2003年9月

[本日: 、昨日: 、通算(02/07/07以降):]


先月去年二年前三年前四年前来月最近のインデックス一昨年のインデックスそれ以前のインデックス)・・・・文字サイズはブラウザで調整してね!
 

秋に何思う

遺伝子由来

猫タッチ!

時と場合で

入り口調査

まったりと

朝食があ〜

ちょい注目

愚痴モード
10
両手を広げ
11
朝から!?
12
提灯まつり
13
環境と健康
14
秋桜と蟋蟀
15
言葉は不要
16
ファンなら
17
朝から遊ぶ
18
しゃっくり
19
秋を求む!
20
運気低下中
21
台風接近中
22
些細な事で
23
秋晴れです
24
境界はどこ
25
夫婦の連携
26
思考と嗜好
27
早く言って
28
ほどほどに
29
予期せぬ事
30
明日は無い
 
 
 
 


★★日記ランキング★★ ・・エントリー中です。応援していただける方は、一日一回、投票をお願いいたします!
←最新の日記は文字サイズを大きくできます。 ★★ 通勤日記は、毎朝の新幹線車内で更新、8:18頃のアップとなります。★★★
2003年9月30日(火):明日は無い

バットを振りたくて、ボールを投げたくて、ペダルを漕ぎたくて、体がうずうずしています。もう幾つ寝ると、お休みかな。あれ、今、気付いたんだけど、↑のカレンダー、31日までありますね。月初の頃なら、何事も無かったように削除してしまうところですが、もう、多くの方に気付かれていることでしょうから、明日の更新まで、このままにしておきます。今年も残り3ヶ月なんですね。新幹線車内のトランヴェールも10月号に更新されました。パラパラッとめくってみたのですが、裏表紙は、おせち料理(日本橋大増)の広告でした。もう幾つ寝ると、お正月、そんな季節なんですかね。

新聞を眺めていたら、「スカイネットアジア航空で秋薫る宮崎へ」という広告が目に入りました。10月1日〜15日予約受付、12月1日〜19日搭乗の座席限定バーゲンチケット。羽田−宮崎、熊本で、8500円なり。12月だと寒そうな気がするが、羽田〜熊本空港〜阿蘇山〜高千穂峡〜宮崎空港〜羽田なんていうのは、いかがでしょうか? 九州とツーリングが好きな貴方にオススメします。こんなふうに、家内が自分に勧めてくれたら、行っちゃうね。取りあえず、今週末は大阪に行きます。関西地区で初のオフ会(10月4日)、どうやら16名ぐらいの参加になりそうです。今回は終電の制約もありませんし、久しぶりに、時計の針を気にせず、楽しんできたいと思います。では、レポートをお楽しみに。

先日の日記でも取り上げたんだけど、ここにきて、モバイルパソコン用バッテリーとしての燃料電池への期待が膨らんできたね。小型化などの問題は残るとしても、現時点で、NECでは、10%濃度のメタノール水溶液100ccで2時間駆動、来年の商品化の時点では、濃度アップして5〜6時間駆動を実現する見込み。さらに、二年以内には40時間駆動を目指す。東芝では、50ccで5時間駆動する工夫も考え出したそうだ。重量、サイズ、価格面で現在のリチウム電池を凌駕するまでには、まだ、時間を要するが、楽しみな技術である。そう言えば、水冷冷却ユニットを組み込んだノートパソコンが商品化されているけど、あのユニット、スーツの上着に実装できないもんかな?来夏までに商品化されるようなら、是非、導入を検討してみたいです。真夏日の屋外でも、汗をかかず涼しい顔をして、颯爽と歩きたい。水冷スーツ、商品化を期待しています。
2003年9月29日(月):予期せぬ事

月曜恒例の1号車。無事に着席できてホッとする。かれこれ一週間立ち続けているので、もう、しばらく立つのは結構というところ。ちなみに、本日の1号車には、新幹線ツーキニストが3名乗車。

予期せぬ事が次から次へと起きる。・・・中央線の不通で迷惑を被った方も多かったことだろう。苫小牧の石油精製所のタンク炎上にも驚く。えっ、消えていなかったの?と思えば、別のタンクでの新たな火災だ。海の向こうでもイタリア全土が停電。全土という規模に驚く。その中でも、ちょっと驚いたのは、深夜に地下鉄が走っているらしいこと、かなり驚いたのは、原因が、フランスからイタリアへの送電線が何らかの理由で不通となったこと、それも、通常用と非常用の両方が。イタリアって、フランスからの電力に依存していたのか。島国日本に住む典型的日本人としては、隣国に電源を依存するなんて、ちょっと発想できない状況だが、隣国と地続きの諸国にとっては、何の不思議もないことなのかも。島国日本とは言え、食料の海外依存度、石油をはじめとする緒原料も圧倒的に海外に依存している訳で、これと同じ事なのかな。

詳しい事情は知らないけれど、これらの予期せぬ事の多くは、当事者にとっては、十分に予期せねばならなかったことなのではないだろうかと思えてならない。ヨミの甘さなのか、危機感の不足なのか、未然に防ぐ、或いは、より被害を抑える対処が取れたのではないかと。次々と起こる不始末を見て、我が身を振り返れば、十分に予期せなばならなかった事も多々あるし、対処が後手に回ったことも多々あるなと・・・他山の石だね。

嬉しいというか、素晴らしいニュースもあった。男子マラソンでケニアのテルガト選手が、2時間4分55秒。ペースメーカーが最後まで競り、その方も、2時間4分台だったという。続けて、流れたニュースの音声に一瞬、どきっ!、「カネ、カネ、キンコ」と聞こえたからだ。俺に呼びかけているのか?、それなら、「金、金、金子」だろうとか思いながら、画面を見入ると、店長をしばり金を奪った犯人が「金、金、金庫」と言ったという内容だった。片言の日本語、異国の犯人なのか?・・・ちなみに、本日のテレビ占いでは、射手座は、最下位の12位。信じていた事がくつがえされたり、判断ミスをしかねなかったりするそうだ。判断を急がないようにと。狐狸庵先生じゃないけれど、「明日できることを今日やらない」というスタンスで、今日は、熟考の日としよう。ちなみに、ラッキーな小道具は、エプロン。手料理でも作りますか。
2003年9月28日(日):ほどほどに

日曜日の新幹線、意外に利用客が多い。展示会は今日が最終日。一週間という期間は耐え難いほど長く辛いものになるかと思ったが、意外にダメージが少ない。一日中、ほとんど立っているにもかかわらず、足腰が平気なことに、我ながら驚く。これって、毎週のソフトボールの成果なんだろうか?・・・家内によれば、顔色も良いらしい。会社で、あれこれ頭を悩ませているよりも、展示会場で肉体をいじめられている環境が、いいのかしらん。

今朝は、思い切り早く目覚めた。最近、リッキーに起こされる日々が続いていたが、今日は逆だ。リッキーが、大あくびをしながら起きてきた。4時には珈琲をいれ終え、至福のまったりタイム。5時前には4杯分の珈琲を飲み干してしまったので、ボトルでの持参は中止。カフェインも大量に摂取すると毒物だからねえ。経口の場合の致死量は、5000mg。自分の場合、体重を考慮すると、6000mgになるんだろうか。珈琲でこれだけのカフェインを摂取しようとすれば、60杯ほど飲まねばならない。高倉健さんなどは、大の珈琲好きで、撮影現場にポットで珈琲を持参し、日に50杯は飲んでいたという。ただ、カフェインは、体内で数時間程度で分解されてしまうから、まあ、日に60杯飲んだとしても、短時間に一気飲みしない限りは、死ぬことはないだろう。ちなみに、お茶にもカフェインが含まれてており、こちらの場合は、致死量は、120杯相当になる。最近の気になるニュースとしては、カテキンが、DNAを傷つけガンを発症させる仕組みが突き止められたこと。何かと、もてはやされるカテキン効果だが、緑茶に含まれる40倍の濃度のカテキンを人の 細胞に与えると、通常の5割から2倍程度、DNAに傷が付いたそうだ。どんなものでも、摂りすぎは良くないということなんだろうね。

先日の十勝沖地震による津波、ニュースなどによれば、最高で1.3mと報じられていたが、その後の調査で、襟裳岬付近では最高4mの地点に達していたそうだ。地形的な影響はあるんだろうけど、なめたらいかんと思った次第。大したことないとか、様子を見に行ってみよう等という考えは、もってのほか。そういえば、モルディブ島の平均標高って約1m程度らしい。最近の海面上昇や、今後の地球温暖化などの影響で、島が水没しかねない危機に瀕している。そんなところに、こんな津波がきたらと考えると、本当に怖い。

九州新幹線のイメージタレントに黒木瞳さんが起用されることになった。開業時には、鹿児島中央駅の一日駅長も務めるそうだ。CMやポスターに登場する黒木さんを見てみたいが、東北では、お目にかかれないだろうね。

一度、乗ってみたいと思っていたセグウェイにリコール。電力系統のソフトウェアを改修するそうだ。何でも、電力系統の問題で、乗っていた人が落下する事故が3件ほど報告されているとか。これまでに6000台が発売され、日本にも数台入ってきているらしい。
2003年9月27日(土):早く言って

夜景 久しぶりに見た二千円札 不届き者 いつもと同じ新幹線、スーツ姿ではあるが、他の乗客の皆様の顔ぶれが異なるためか新鮮な気分。お天気が良く行楽日和の今日、皆さんは、どちらまでお出かけなんでしょうかね。私は、今日も、東京ビッグサイトです。お台場周辺など混みそうです。・・・昨日は、お世話になっている方が来られるというので、2時半に会場前で待ち合わせして5時まで案内しながら一緒に見学。軽く喉でも潤しましょうかということで近場のホテルへ。一階のお店は、既に、人であふれかえっていたので最上階に上がる。こちらは、空いていて、素晴らしい夜景が広がる(写真:左)。EXILIM(100万画素)で腕も悪い為、写真はイマイチだけど、本当に素晴らしい夜景でした。トリミングした範囲で、左端の方に東京タワーがあり、中央部あたりが東京駅周辺だと思います。手前に明るく写っているのは、りんかい線の国際展示場駅ですね。話も盛り上がり、気が付けば、終電に連絡できるギリギリの時間になり席を立つ。電車で乗り合わせた他の乗客は、これから、どこに飲みに行こうかという相談。ここいら辺りが、終電事情の厳しい遠距離通勤の悲しいところでもあり、ここいらで切り上げて帰れる嬉しさでもある。

タクシーを利用した。料金は二千数百円。五千円札を出したら、運転手さん、凄く嬉しい表情を浮かべ、胸ポケットから1枚のお札を取り出し「まずは、二千円札から」、自分「おっと二千円札、久しぶりに見たなあ」、運転手さん「お客さん、これ偽物じゃないですからねえ」、自分「ええ、わかりますよ。自動販売機で使えないお札ですよね(笑)」、運転手さん「そうなんですよ。私も、早く、使ってしまいたくてね」、なんかババ抜きのババみたいな扱いの二千円札。鳴りもの入りで登場したお札も市中で使用されないっていうのは寂しいこと、手にしたら、どんどん使い回しましょう。てなわけで、自分も、帰りの新幹線の車販で使わせていただきました(写真:中)。・・・・・そうそう、その新幹線は終電だったのだけど、金曜日ということもあり、普段より混んでいた。自分は、三人掛けの通路側に座った。窓側席にはパソコンを使う女性が座っているのだが(写真:右)、その不届き者のバッグで真ん中席が塞がれている。その座席に視線をやりながらも何も言わず通り過ぎていく乗客達。その席空けんかい!と心の中で叫んでみるが、今回は、テレパシーは通じなかった(昨日の日記参照)。自分もパソコンを使用していたが、東京駅、上野駅、大宮駅での停車時、通路を歩く乗客を目にする度、トレイを元の位置に戻し、私の隣は空席なんですよをアピール(何か涙ぐましいアピールだが)。ようやっと、大宮駅からの乗客が「そこ空いていますか?」と声をかけ、バッグに占有されていた座席は乗客の為に解放された。しばらくして、前席の方のハンカチが後方座席足下に落ちた。と、不届き者の娘が、丁寧に拾い上げ、「これ、落ちましたよ」と前席で気付いていない乗客に渡してあげた(意外に良い奴じゃない)。宇都宮で隣人も含め、かなりの乗客が降り、空席がたくさんできた。と、窓側の娘が席を立ち「すみません、前を通らせてください」、戻ってきたときも「失礼します」と、とっても丁寧(思ったより良い娘じゃないか)。最初から座席を塞いでいなければ、120点だったんだけど、今日は、79点だな。まあ、可愛いから、81点にしておこうか。・・・・・そんな事を考えている時に流れた車内放送。「二分遅れですが、新白河には予定時刻に到着します」、回復運転だね、「自由席がだいぶ混み合っていますが、15・16号車、喫煙車、煙草の吸える車両ですが、だいぶ余席があります」。はあ?・・・もう十分に空いているんだけど。今頃、そんな放送をするより、東京、上野、大宮駅の時点で、荷物などで座席を塞がないように呼びかけてくれないと困るよね。

新聞にNTT東日本福島支店の折り込み広告が入っていた。ブロードバンドの決定版!Bフレッツ、光キャンペーン好評開催中(10月31日まで)というものだ。申込みはがき部分を切り取って、ニューファミリータイプへの申込みをすることにした。お客様がお住いの地域ではサポートされていませんっていう返事が来るんだろうな(多分)。・・・・・スカパー!の正式契約が完了。今夜から、Jスカイスポーツ3で放送(22:00〜24:00)される「ブエルタ・ア・エスパーニャ2003」に滑り込みセーフ。ヒホン〜マドリードまでスペイン全土を走る2925kmのステージレース(21ステージ)。今日から、三週間、目の保養ができそうだ。・・・・・日刊スポーツからは、ツール・ド・ジャパン2003の要項が届く。こちらは、名前はたいそうなものだが、中身は市民レース。しばらくレースに出ていない自分にも案内が届くぐらいだから、参加者が少ないんだろうね。こうした案内が届くと、あれこれ、心が揺れたりもするが、参加の意思はない。ちなみに、第1戦は、武蔵野ステージ(武蔵野操車場跡地周辺公道、10月12日)、第2戦は、ブリジストンサイクル杯でもある西湖ステージ(11月9日)。参加される方は、頑張ってください。
2003年9月26日(金):思考と嗜好

早朝に北海道で強い地震が2度。震度6弱の釧路にお住いの心太さんのホームページにアクセスしたら取りあえず無事と書かれていたのでホッとする。ニュースを見ていても、大きな被害が報告されていないようだ。地震で逃げようとして窓から飛び降りて骨折、逃げる途中に転んだり、タンスやテレビの下敷きになって怪我という方がおられたようだ。家具の転倒防止対策を行い、地震時に落ち着いて行動できれば、こうしたけが人も発生しなかったかもしれないね。日々の備えと心構えや訓練が、大事なんですね。石油精製所の重油タンクから炎が上がっている映像に驚くが、消火活動により鎮火しそうな感じだった。津波の恐れがあるとして海岸や河口に近づかないようにと呼びかけながら、岸壁や河口の様子はいかがですか?と現地の方に質問したり、某民放キャスターは、「煙は真上に上がっていますか?」という質問も投げかけていた。現地で対応される皆様、あれこれと、ご苦労様です。こんなことが書けるぐらいの状況で良かった。同じ規模の地震が東京で起きたら、どうなるのだろうか?

昨日の帰りの新幹線、東京駅で多くの乗客が乗られ空席もまばら。そんな中、隣席に紙バッグを置いて二席を占有する女性と隣り合わせた。空席を探しながら傍を通る乗客が居ても空けようとしない。心の中で「こいつ、何考えているんじゃ。荷物で席を塞ぐんじゃない。空けんかい、こら、ボケ」と思った。なんか、テレパシーでそんな想いが通じたのか、次の瞬間、女性は紙袋を手元に引き寄せ座席を空けました。気持ちって通じるものなのかと、ちょっと、驚く。まさか、心で思ったつもりが、声になって出ていたりして(汗)。

今日も使ったけど、この日記には、頻繁に「昨日」が登場する。朝の新幹線で更新する日記なので、昨日の更新後〜今朝までの出来事が題材になる。従って、昨日の出来事と今日の出来事が混在するので、時間軸を区別するために、たった一日の出来事ではあるが、「昨日」(過去)、「今朝」(現在)、「今日」(予定=未来)を付ける機会が多くなると思う。それ以外に「多分」も多そう、これは地震、もとい、自信の無さの現れだね(多分・・笑)。そう、「(笑)」も多そう。これは、面白くもないのに笑って誤魔化そうとする姑息さが出ているんだろうね(多分、笑)。・・・英文だったら、UNIXのシェルコマンドをパイプで繋げて2〜3行書けば、単語の使用回数をカウントして多い順にソートするのも簡単だが、べた打ちの日本語となると、そうはいかない。全単語のチェックはできないものの、使用が多いと思われる単語を決めうちでカウントしてみたくなった。そこで、先月の日記をワードに読み込んで、使用頻度が多いと思われる単語を、痴漢、もとい、置換して、実際に、痴漢、もとい、置換された、単語数をチェックしてみることにした。

2003年8月の日記での使用回数チェック開始。・・・昨日(38回)、今朝(25回)、今日(36回)。・・・多分(11回)、笑(12回)。やっぱり、結構使っているね。似たようなもので、爆(2回)、涙(1回)、これは意外に少なかった。・・・家族関係は?、娘(35回)、家内(31回)、息子(19回)、リッキー(13回)、何とも言えない順番ですね、見事に体重順に並んでいます。それでは、自分は?、自分(59回)、やっぱり体重順ですな。・・・身近なものは?、新幹線(34回)、白河(25回)>東京(11回)。・・・好きそうなものは?、ソフトボール(7回)、自転車=レッツノート(6回)、珈琲=ビール(4回)、車販(3回)。パソコンと自転車が同数っていうのは分かります。学生時代から、欲しいものトップ1は、自転車とパソコンが交互に占めていましたから。いまでも、同じウエイトなんですね。現在では、この二つより、僅かに、ソフトボールが上というのも実態を反映しているようです。こうやって見てみると、日記での単語の使用頻度をチェックすると、その人の、思考、嗜好、歯垢(これは無理だな)が何となく分かりそうですね。チェックできる環境にある方は、一度、お試しあれ。こんなことをして遊んでいるうちに、もう浦和です。そろそろ、クロージングしなくては。
2003年9月25日(木):夫婦の連携

白河は雨。天気予報を見忘れたが、今日の都内も涼しそう(多分)。東京ビッグサイトで朝一から某社とのミーティングがある。方針を頭の中で再確認。さて、今日は、ゆりかもめ、りんかい線、バス、何を使って会場まで行こうかな。・・・・・そういえば、昨日、某ブースを表敬訪問して立ち話をしていたら、「見ましたよ、枠なんですってね」、嫌な予感、案の定、ホームページのプロフィールを見たとのこと。業界の人間に知られるのは嫌だな、何となく(汗)。・・・・・そういえば、ホップ中のホップ・ポリフェノールには、歯垢付着を抑制する効果があるそうだ(アサヒビールと東京医科歯科大の共同試験で確認された)。このニュースを目にした昨晩は、思わず飲んでいたビールを一気に飲み干してみたのだが、濾過の過程で除去されてしまうために、ビールには含まれていないんだって(ガーン)。まあ、虫歯予防の為にビールを飲む訳じゃないけどね。・・・・・他にも、食べて痩せられるとか、睡眠中に英語の学習など、甘い話も多いけど、地道に努力するのが一番です。コツコツと行きましょう。

今朝は、セットした覚えがないのに目覚ましが鳴る。とめて、うとうとしていると、リッキーのスリスリ&コチョコチョ攻撃にあい、起きることに。のほほんとしていると、息子の声「あっ、5時55分だあ」、続いて家内の声「えっ、あと10分しかないじゃない」。ばたばたと起き出す二人。昨日に続き今日も中体連。6時5分には家を出なくてはいけなかったらしい。自分「起こしてくれって言っておいてくれたら、起こしてあげたのに」、家内「あれれ、言わなかったっけ」、自分「目覚ましはセットしたの?」、家内「したわよ、パパのを」、自分「はぁ?、なんで、自分の枕元に置かないんだよ」、家内「だって、パパのだから、勝手に移動しちゃ悪いかと思って・・パパなら、鳴れば、起きて、私たちを起こしてくれるかと思ったんだけど・・」。・・・息子「お弁当は?」の声に我に返った家内「パパ、お願い、おにぎり2個作って」、てなわけで、家内はオカズ、自分はオニギリを作りましたとさ。息子は、きっかり、6時5分に出発しました。息子を見送った後、家内「おにぎりを握れる旦那さんで良かった」だって。・・・駅までの車中で娘にその話をすると、娘「夫婦の連携プレーだね(笑)」、自分「そうか、連携プレーかあ・・なんか、ウェディングケーキの入刀みたいだな」、娘「オニギリに入刀とかね」、こんな慌ただしい連携プレーは、もうたくさんです。本日の教訓、「目覚ましは自分の枕元に置きましょう」、以上。

福島空港と福島市を結ぶリムジンバスが存続の危機らしい。採算ラインは、平均10人/便と、決して高いレベルではないのだが、実態は、3.9人/便だそうだ。てこ入れ策として、1600円の料金を1400円に値下げしたり、プレゼントが当たるキャンペーンを企画するらしいが、うーん、素人目に見ても厳しそうだね。
2003年9月24日(水):境界はどこ

今朝の新幹線、通常に比べて数割増の乗客、三人掛けの真ん中席に座ることになる。窓側の方はカーテン全開でやや眩しく、通路側の方は越境で窮屈にと、いつもより快適度が数割減。

昨日の帰りの新幹線は、8+8編成のMax車両。1〜8号車では、1〜4号車が自由席、そのうち、1〜2号車が禁煙席とあって、2号車を目指す。乗り込んでみたら、頻繁にドアの開閉があるせいか、3号車からの煙が2号車付近まで漂ってくる。仕方なく、1号車まで避難。指定席、自由席の区別はシート単位で明確だけど、喫煙、禁煙の別は空間で繋がっているせいか、明確に分煙はできないのが現状。東北新幹線を見る限りは、デッキ部分は禁煙となっているので、まだ良い方だが、西の方では、喫煙車両と禁煙車両をつなぐデッキ部分に灰皿が置かれているケースがあるらしく、この場合、デッキ部分から禁煙車両への煙の流入って、結構、あるのではないだろうかと思った次第。喫煙車両と禁煙車両の間にエアーカーテンを設置して分煙を強化するとか、デッキ部分の換気能力をアップするとか、設備面での改善が望まれるところだ。喫煙車両に乗られている方だって、現状の、換気能力に対しては大いに不満なはず。技術的な難しさもあるようだが、喫煙者と嫌煙者の両方の為に、車内環境の向上を図っていただきたいものである。

吊りポスターやTVのCMで見かけただけで、正確に記憶してないんだけど、〜煙草の煙は、良い香りと嫌な匂いから出来ている・・匂いを科学する・・吸う人のためにも吸わない人のためにも〜、こんな内容のもの。はっきり言って、吸わない人にとっては、煙草の煙は全く不要なんですけどね、少なくとも、私には。副流煙もご勘弁を。簡単に席を外せない密室での打ち合わせで、煙草の煙に囲まれると、煙の攻撃に滅入り、そんな状況を嫌がっている自分にまた滅入りと、どんどん落ち込んでしまうことがある。ああ、やだやだ。でも、これだけ書いたら、ちょっとスッキリ、以上。

今朝のニュースで何度も映像が流れていたが、フランス国鉄の、あわや大惨事のシーンに背筋が冷たくなった。本当に犠牲者が出なくて良かった。ひょっとして知らないかもしれない方のために説明すると、車両故障か何かで停車した下り電車、乗客には線路に降りてホームに向かうように指示が出てドアが開く、線路を歩き始めたら、そこに上り電車が、速度を落とさず、警笛も鳴らさず、やって来たという内容。本来なら反対側のドアを開けて、そちら側に降りてもらうべきところを、上りの走行線路側に降ろしてしまったというもの。本当に犠牲者が出なくて良かった。乗務員の指示に従って行動するのは大事だけど、万が一も想定しておかないと命を落としかねないということだね。・・・日本でも、JR学研都市線の線路内で寝ていた酔っぱらいは、たまたま、電車と線路の隙間で助かったというニュースもあったが、奥羽線の線路上を歩いていた男性が、こまち号にはねられ即死というニュースもあった。

埼京線、中央線でも人身事故があり、運転再開もダイヤが乱れているらしい(7:58、大宮駅にて)。・・・質問があります。ワードパッドで、直近に使用したファイル名が4つまで表示されますが、これを6つにする方法を知りませんか?
2003年9月23日(火):秋晴れです

秋晴れ 盲導犬と遭遇 足を踏まれないようにね 祭日とあって、新幹線はガラガラ。車窓から見る秋晴れの青い空と白い雲のコントラスト、実に気持ちの良い朝です(写真:左)。どこかへ行楽に出かけたい気分なのですが、本日も、スーツ姿にてお仕事です。まだ、空気が爽やかで、涼しい分だけ救われているかな。

JR東日本さんの忘れ物承り所(上野駅)に顔を出す。東京駅で確認してもらったところでは届いていないEXILIMなんだけど、窓口の方が言うには、届くとすると上野駅になるので、そちらにも確認してみたらどうかと言われていた。電話だと、なかなか繋がらず、18:00で受付終了ということもあり、窓口へ(こちらは、20:00までOKなので)。それにしても、忘れ物承り所って、忘れ物が戻らなくてもいいやと思うぐらい、不便な位置にあるよね。さて、窓口で、日時や列車名、忘れた物などを伝えると、棚から台帳が取り出された。開いたページには、十数件の遺失物が記載されていたが、持ち主に引き取られたのはゼロ件、視力1.5(かつては2.0)を活かして上から品名をなぞっていくと、あったよ、「CASIO EX−S1」の文字が。てなわけで、無事に、戻ってきました(嬉しい)。最近では、忘れ物はオンライン登録されており、どこの窓口からでも検索できるようになっているんだけど、どんなキーワードで登録されているかが問題。登録者が記載した品名やキーワードと、検索者が入力したキーワードが一致しなければ、ヒットしない。列車名のみで全てを表示させたとしても、その一覧表示の中から、落とし主が伝えた品名との一致性を見つけ出せるかどうか、なかなか難しい世界のようである。そんな訳で、忘れ物をした場合、届く可能性のある駅名を教えてもらい、そこを訪ねるか、電話をして、台帳ベースで確認してもらうことをオススメします。ネームプレートでも付けておけば、完璧なんでしょうが。その前に、忘れ物をしないように注意しましょう。

昨晩の帰りの新幹線で通路はさんで反対側に盲導犬が寝そべっておりました(写真:中、右)。サングラスをかけた飼い主さん、奥様とおぼしき方の足下で、とってもお利口さんにしています。ただ、彼の前足が通路側にはみ出していたので、乗客が行ったり来たりする際に、踏まれるのではと気になって仕方がありませんでした。首輪には、アイメイト(盲導犬)と書かれたプレートが付いていました。登録番号も書かれていたのですが、666。おっとキリバンとか思ってしまう自分って、ちょっと疲れ気味かもしれません。暇だったので、ウインクしたりして気をひこうとしてみたのですが、訓練が行き届いているらしく、一瞥をくれただけで無反応でした。鞄に骨でも入っていれば、それにも無反応でいられるかどうか試してみたかったです。新白河駅近くになり、早めに席を立ちドアの前に並んだのだけど、少しして背後にただならぬ気配を。膝カックンをされる位置に、なま暖かい感触が・・・振り返ると、さっきの盲導犬でした。どうも、ドアが開いたら真っ先に降りたいらしく、ドアの前に立ちはだかるオヤジが邪魔くさかったのかもしれません。でも、飼い主に「Wait!」と言われて一歩下がり待ての姿勢に入りました。そうか、盲導犬への命令って、英語だったんだね。
2003年9月22日(月):些細な事で

ホームに上がってから月曜日だということに気づき1号車の乗り場まで足早に移動。ひょっとしたら、いつもの6号車でも座れるのかも知れないのだが、月曜から立つのは辛いので、より確実に空席をゲットできると思われる1号車に並ぶ。結果は、ガラガラ。余裕で窓側席に着席。

駅までの車中で聞いた占いによれば、射手座は1位。土壇場で実力を発揮、積極的に取り組むべしとの内容。ちなみに、娘は12位。予期せぬ事態で大幅に遅刻とか。自分と一緒に来る以上、相当に余裕のはずなんだけど。まあ、そこは占い、良いことだけを喜ぶことにしよう。実は、現在は、占いをも信じたくなるような気分。ちょいとブルー。昨日の帰りは、もっとブルーだったんだけど、ちょっとしたことが嬉しくて、少し復活していた。東京19:44発に乗ったのだが、車販のSさんから「いつも乗られていませんか?」、「ええ」、「今日もお仕事ですか?」、「ええ」、「お疲れ様です」、「ありがとうございます」。たった、これだけの会話だったんだけど、なんか、疲れが吹っ飛んだような気がした。そんな些細なことで楽になるものなんだね。夫婦でも、恋人でも、友人でも、社内、社外の関係者同士でも、大変な時にこそ、相手の気持ちをほぐす一言が言えたら、案外、うまくいくのかもよ。逆に、関係を悪化させる一言を口にしたら、それがきっかけで、終わっちゃうかもね。なんか、そんなことを思った次第。あと一言のフォローが必要なんだな。

台風15号の影響は、思ったより影響が少なそうでホッとしている。それにしても気温が低い。昨日、今日と、我が家のリビングでは、ホットマンのスイッチが入った。天気予報で知ったんだけど、白河の最高気温は、昨日が13度、今日が16度の予想。ちなみに、東京は、昨日が17度、今日が22度の予想。今日も、ばたばたしそうだけど、雨に濡れても、汗はかかずにすみそう。

日記をアップした後なんだけど、ちょいと追加書き。隣席の異国のお嬢さんが上野駅で降りたんだけど、立ち上がった際に、尻の割れ目が、もろ目に入り驚く。と書いていたら、あっ、また、戻ってきた。驚くよね>後部席のしおちゃん(笑)。
2003年9月21日(日):台風接近中

トリップメーター取付 エコサイクル・マイレージ参加で送られてきたトリップメーターを付けた(写真)。左側が、今回付けた奴。右側が、以前から付けているもの(但し、ワイヤレスセンサー部分が破損しており、現在、使用不可)。週末にこそ走って距離を稼がなければならないのだが、昨日、秋祭り、今日は、お仕事で乗れず。お休みだったとしても、雨が降っているから乗れないんだけどね。

新白河8:32発やまびこ204号に乗車。今日は、東京ビッグサイトでお仕事。台風15号接近による雨が心配だけど、涼しいのは大歓迎。暑い日の展示会場だと汗だくになってしまうけど、今日は、スーツ姿でも涼しい顔をしていられそう。今朝は、珈琲を持参しなかったので、車販で買い求める。お金を払おうと財布を開けたら小銭がない。そんなわけで、会計を済ませていない珈琲を飲んでます。釣り銭が出来たら徴収に来ると言い残して、車販さんは去っていきました。このような対応をしてもらったから言うわけではありませんが、やまびこ204号に乗車されている車販のAさん、美しい方です。

先日の100系に続き、昨日は、引退を前にした485系電車(ボンネット型特急)のさよなら運転(大阪−富山間)が行われた。味のある電車が一つ一つ引退していくね。それも、時代の変遷の中では当然のことなんだけど、あの顔を見ると、引退は寂しいわね。

人民元の切り上げが話題になっている。どこの企業も、中国とのビジネスのウエイトは増えているだろうから、いろいろ影響が大きそうだね。車販さんが戻ってきた。財布を準備するが、まだ釣り銭が出来ないらしく、そのまま通過していった。宇都宮到着。通過待ちで5分停車とのアナンス。追い抜くはずの、はやて・こまち号は遅れているらしいが、定刻通り発車。

英国の某携帯電話販売会社が、社員同士の電子メールを全面禁止にした(共同通信)。社内メールが増えて仕事に支障が出るからとの理由。試算によれば、メールを使わず、電話、或いは、直接会えば、1日3時間の労力が浮き、1ヶ月で1億9千万円の節約になるんだとか。電話したり会ったりして使う時間を差し引いても3時間も浮くって、どんな会社なんだろうか(謎)。別の車販さんが代金の徴収にやってきた。ちょっとガッカリ(謎謎)。
2003年9月20日(土):運気低下中

今日は、お休みとなりました。朝方に雨が降ったようだけど、現在は曇り空、ようやく涼しくなった。これから、町内会の秋祭りで汗をかいて労働してこようと思います。

息子を中学校まで送ったのだが、家に戻ると、娘が家内に向かって、あれこれ話している。話すというか、しゃべりまくっている。いつしか自分も聞かされるはめに。楽しいんだけど、だんだん疲れてくる(笑)。どうして、こう、いつまでも喋り続けられるんだろう。そんな中で出てきたのが、小学校に入学した頃の娘の失敗談。学校帰り、皆について、どこまでも歩いて行き、最後の一人になって、先生から、「あら、お家どこだっけ?」と言われて、ここはどこ?、お家はどこ?、と半べそ状態になってしまった話。小学校と当時住んでいたところは目と鼻の先、門を出て方向さえ間違わなければ、小学生の足でも5分もかからないと思われる距離。なにせ、家から小学校が見えたもの。どうも、娘は違う方向に帰る仲間に着いて行ってしまい、違う出口から出て、違う方向に歩き出してしまったというわけだ。おまえ、馬鹿だなと笑ってはみたものの、この話をきっかけに思い出した事がある。それは、大学生時代の事。自動車教習所に通っていた。普通は自転車で通っていたんだけど、ある日は、ちょっとした気紛れで送迎バスを利用した。教習を終え、送迎バスに乗り込む。バスは市内には向かわず、国道を県境に向かって進む。そうか、隣県からの教習者も居るから、遠い順に送るのかな?、時間もあるしバスで小旅行気分も味わえていいかなとお気楽気分。バスは、県境を越え、隣県の県庁所在地まで。あちこちで教習者が降りて、いよいよ自分一人になった時、運転手「あれ、どこで降りるんでしたっけ?」、自分「ああ、○○市です」、運転手「えっ!、このバスは、今日は、こっち泊まりで戻りませんよ」、自分「あらら、また戻るのかと思って、呑気に乗っていたんですけど(笑)」、運転手「宿泊所に泊めてあげようか?」、それも悪くないかなと思ったんだけど、夕方にはバイトがあったので、駅まで送ってもらい、電車で帰りましたとさ。行きはバス、帰りは電車の、ちょっとした小旅行。そんな旅も楽しいものです(負け惜しみじゃなくて)。

鉄道の日を記念してJR全線乗り放題きっぷが発売される。使用開始は10月4日からで三日間使えるらしい。新幹線バージョンがあれば、大阪オフに使えたのに残念。鉄道の日って、10月14日、この日って、家内と出会った記念日(芋煮会)だな(笑)。・・・昨日、終電に乗ろうとしたら、20年前ならキャンディーズと言えそうな「めぐり姫」三人が、オヤジにデジカメを渡し記念撮影をしていた。「めぐり姫」は、JR東日本のキャンペーンだったかな。何でも、主婦を休んでいく列車の旅らしい。・・・そう言えば、電車の吊りポスターで見かけたんだけど、「たとえば、43+45のフルムーン」というキャッチコピー。フルムーン夫婦グリーンパスのポスターなんだけど、来年2月には、まさしく家内(43)と自分(45)にあてはまる。フルムーンって言えば、国鉄時代に、高峰三枝子さん&上原謙さんのCMのイメージだよね。あのCMで法師温泉が有名になったらしいけど、高峰さんの豊満な○○○も話題になったと記憶している。自分世代には興味の対象外だったけれど。でも、そんなフルムーン世代になったのかと思うと感慨深い。とはいえ、「大人の休日」が対象とする60歳以上のスーパーシニアまでは、まだまだ時間がある。はたして、その年代までたどり着けるのか、そして、その頃、スーパーシニアなんて思えるぐらい元気があるんだろうか(ちょっと自信なし)。

ちょっと運気低下中。EXILIMが見あたらない。昨日のなすの号に置き忘れてしまった。今回は出てこない模様。・・・そして、今日は、家内からフォークを受け取り損ね、レッツノートに落下。「む」のキートップがめくれ上がってしまった(涙)。
2003年9月19日(金):秋を求む!

今朝は、某所に立ち寄ってからの出社。上野駅から在来線でちょい戻った駅の改札で待ち合わせ。上野駅での乗り換えを2分でこなせば、いつもの新幹線でも間に合うのだが、今の時期、朝から汗をかきたくはないので、余裕の始発の新幹線にした。8号車19A席で珈琲を飲み始めたところに、車販さんが登場。珈琲の香りに刺激された(と思われる)18A〜C席の3名様、珈琲をお買い求めになりました。自分は、珈琲を持ち込むんで、滅多に買わないけれど、絶対に、珈琲の売り上げに貢献していると思う。ねっ>車販さん。

8月頭に梅雨明けしたはずの東北南部だが、特定できないに修正された。今更、どうでも良いんだけど。今頃になって残暑というか夏が来たような東京。外出すると汗だくになってしまう。特に、22〜28日は通しの展示会がある為、準備やら、立ち会いやら、その時期に合わせてのミーティング、勿論、酒盛りもあるだろう。てなわけで、今週、来週のお休みは、期待できない状況だ。そんな中でも、明日だけど、町内会の秋祭りで労働のお約束をしている為、調整つけて休もうと思っている。明日の事なのに、未だに確定していないっていうのはマズイよね。どちらにも迷惑をかけちゃうしな。午前中には確定させよう。その秋祭りでどんなことやるかについては、昨年の9月22日の日記、及び、アルバムをご参照ください。今年も、こんな感じで頑張ります。火傷をしないように気をつけないとね、今年は。

以前から、ホームページの存在が噂されていた新幹線ツーキニスト(No.50)のしおちゃんのホームページが公開されました。あぐり君の写真、しおちゃんの蕎麦打ち。今後は、若くて美人な奥様のトールペイント、お嬢さん、ご子息のページも増えていきそうです。皆さんで遊びに行きましょう。

某カード会社からプラチナ・カード紹介のDMが届く。年会費は、消費税込みで、たったの、89,250円らしい。誰が、そんなものに入れるか。相手を見て送らんかい。プラチナ・カードが似合う人と言えば、やっぱり、オラクル関連でプラチナの資格をお持ちでグリーン車御用達の、あの方しか思い浮かばないな。そう言えば、意気込んで入会したスポーツクラブでしたが、ここのところ、さっぱり通えていません。月1回程度の利用で9,000円の会費って、どう考えても無駄だよな。脱会するか、通うか・・・どっちかにしないと勿体ないね。いっそのこと、前述のプラチナ会員にでも鞍替えしてみるか(爆)。・・・・・そうそう、しゃっくりですが、昨夕、何とか止まりました。しんどかったです。数々のアドバイスに感謝いたします。
2003年9月18日(木):しゃっくり

一昨日から、しゃっくりが止まりません。家内によれば、寝ている間はしてないと言うんだけど、心地よい寝息をたてて、目覚ましがなっても聞こえない人の言葉を、どこまで信じてよいものやら。駅に向かう途中、テレビで占いを見たんだけど(いつもと違う局だった)、1位は、みずがめ座(家内と息子)、12位=最下位は、射手座(自分)だった。何でも、判断力がにぶり、交渉事は相手のペースになってしまうんだとか。昨日は、二件の交渉事を、こっちのペースでまとめあげて運気向上と思っていたのだが。開運のおまじないは、「靴の裏をふく」だそうだ。良かった、「靴の裏を舐める」じゃなくって。そうそう、話を戻して、しゃっくり話なんだけど。確か、以前の日記にも書いたよなと思い、トップページの右下にある検索機能で探してみたら、やっぱり、あった。2002年7月28日、そして、止まったかにみえたが、翌日も再発なんてことが書かれていた。まあ、一日以上、しゃっくりが続いても生きているということだけは確認できました。それにしても、もういい加減、疲れてきたなあ。某消息筋からのタイムリーな情報が寄せられた。なんでも、「右の鼻から七味、左の鼻から一味を同時に吸えば治る」とか。試してみたいんだけど、七味と一味の調達が難しそうです。車販じゃ取り扱ってないだろうし。ああ、しんど。

昨日の日記でCF−R2Bのことをチラッと書いたけど、CPUクロックが900MHz→1GHzにアップデートされた以外の変更点って、マカフィのウイルススキャンがプレインストールされていることぐらいしかなかった。しゃっくりが止まるような驚きの新製品発表に期待しています>Panasonic開発陣の皆様。・・・NECさんの発表によれば、ノートパソコン用の燃料電池の発電効率を2割アップしたそうな。まだ試作機だけど、来年には発売するってよ。そして再来年には、40時間使用できるノートパソコンの製品化を目指すんだって。うーん、マンダム。

なんか、ちょっと壊れ気味ですね。既に、壊れているって?
2003年9月17日(水):朝から遊ぶ

早朝から遊んで攻撃 東北本線で黒磯まで がらがらの車内 珈琲をポットに詰め終えるのを待ちかまえていたかのように、リッキーが猫なで声(人間扱いのリッキーなので、あえてこう表現します)で、遊んで遊んで攻撃。階段下収納扉の前で、精一杯のブリッコをしておねだりする。階段下収納には、ネズミのオモチャが置いてある。これで遊んでくれと言うのだ。朝の5時から遊ぶんかい、おまえは。と思いつつ、遊んでしまう(写真:左)。思い切り飛び跳ねる姿をアップしたいところだが、EXILIMでは全てピンぼけとなってしまうため、ついつい寝そべっている写真になってしまいます。決して、ゴロゴロしている怠惰な猫ではないことを、リッキーにかわり言い訳させていただきます。

いつもより95分早く家を出る。早朝会議前に準備するデータがあるので早出するのだ。東北本線(新白河5:28発)に乗り(写真:中)、黒磯で乗り換え那須塩原まで、そこから、なすの230号(那須塩原6:08発)に乗るパターンだ。これは、浦和でのソフトの朝練に参加する為によく利用するパターンだが、仕事で利用するのは久しぶりのこと。Max・つばさ連結車両の、つばさ車両に乗り込む。車内に一人(写真:左)。・・・コンビニでゲットしてきたオニギリをほおばる。オニギリを開封する時に、いつも思うんだけど、切り口を手前に引く際、その線上に貼ってあるラベルが邪魔だよね。これをクリアすれば完璧なんだけどな。ところで、ラベルを良くみたら、オニギリじゃなくて「おむすび」って書いてあるね。どちらのコンビニでも商品名は「おむすび」なんでしょうかね?それとも、たまたま?

レッツノートから新製品の発表があったのだが、CF−W3/T3/R3ならぬ、CF−W2/T2/R2、えっ、生産終了じゃなかったのと思ったら、マイナーチェンジらしく、従来のをAバージョンとすると、今回のはBバージョン。CPUのクロックがアップ。その他、もろもろ。バッテリー駆動は5時間のまま。

早出したにもかかわらず、宇都宮で停車したきり発車しない新幹線。もう40分以上停車している。何でも、小山駅でポイントが切り替わらないんだと。これはやばい。データの準備どころか、会議にも遅れること必死(汗)。
2003年9月16日(火):ファンなら

★印大型ビアサーバー 13回目のパーフェクト さよなら100系 秋晴れの朝。息子は写生大会、屋外でのお絵かき気持ちよさそうだ。駐車場から駅に向かう途中、娘「お父さん、歩くの速いよ」、自分「これでも、日頃よより5%はゆっくり歩いているつもりなんだけどな」、娘「そうなの」、自分「おまえ、そのスピードで東京の人混みを歩いていたら、後ろに歩いているのかと思われるぞ、多分」、娘「へぇ」。そんなこんなで、三連休明けの混雑を予想し携帯椅子まで持参したのだが、あらら、空いてるよ、いつもより。

昨日の午後は、留守番組の娘と伯母のところに出かけたんだけど、行く途中で昼食をとるために立ち寄った「ひさご」(石川町)。なかなか良かったです。米沢牛&そばのお店ということで、店内に入ると、「焼き肉ですか?そばですか?」と尋ねられ、肉も良いなと思いながら、そばの方へ。天ざるを頼んだんだけど、美味しかったです。天ぷらも美味しい。何と言っても、目をひいたのは、ビール工場直送と宣伝する大型ビアサーバー(★印)でした(写真:左)。そそります。・・・・・そんな帰り道、バッティングセンターに立ち寄り、バット振った後、ストラックアウト。久しぶりに出ました、半年ぶり13回目のパーフェクト(写真:右)。

昨日、東京で、電磁波が健康に与える影響を考えるシンポジウムが行われ、今日は、つくば市で、WHOの専門家会議が開かれるとのこと。以前から、電磁波の影響については取り沙汰されているが、なかなか分かりにくいところがある。一応、これまでの種々の調査結果から、電磁波が0.4マイクロテラス(=ミリがウス)以上になると小児白血病の危険性が2倍になるということは、おおむね、共通認識となっているようだ。発生源としては、高圧送電線や家電製品など。日常生活の中でも、0.1マイクロテラス程度の電磁波にはさらされているとのこと。研究を進めていただき、きちんとした指針を示していただき、適切な対策が取られるようにして欲しいものだ。大人よりも子供、乳幼児、胎児への影響が大きい点が気になる。

18年ぶりの優勝とあって阪神ファンの皆さんは狂喜乱舞なんでしょうね。おめでとうございます。道頓堀川に3,500人飛び込んだという情報がありますが、一体、誰が数えたんでしょうね。病原菌うようよで病気になるとか、溺れるとか心配されたんですが、それだけの人が飛び込んでも、大きな事故もなかったようで何よりです。喜びの気持ちがポジティブパワーとなって病原菌をも寄せ付けないんでしょうね(多分)。阪神ファンだったら、そんな喜びの一部でも味わえたのでしょうね。うーん、あやかりたい。今日の占いカウントダウン(だったと思うけど)で射手座は5位。順位はまあまあなんだけど、「小さなミスが大問題になる」との占いは、嫌な内容だね。気をつけよう。

ご覧になった方も多いのではないかと思うけど、「世界まる見え!テレビ特捜部」でアメリカ社員天国としてSASインスティテュートをレポートしていた。SASと言えば、桑田さん、もとい、Fortune500社の9割で採用されているというビジネス統合パッケージとして、余りにも有名。しかし、こんなに、社員に手厚い会社だったとは知らなんだ。従業員には個室が与えられ、フレックス制度で日中に空き時間を作り出し、トレーニングジムで体を鍛えたり、バスケットやサッカーを楽しむ様子を紹介していた。カフェテラスで家族と一緒のランチを楽しむところなどは、全く別世界、別次元だね。こうした施設、全て、緑豊かな会社の敷地内にある会社の持ち物というんだから凄い。グッドナイトCEOは、社員を大事にすれば、社員が仕事で返してくれるといった趣旨のことを言っていた。良い面ばかり目に焼き付いたレポートではあったが、そうした環境下で、きっかり結果を出す社員、本当に優秀なんだろうね。

さあ、今週も頑張ろう。
2003年9月15日(月):言葉は不要

スパイク更新 早朝、息子を中学校まで送る。今日は、バスケットの練習試合で福島市まで遠征だ、頑張ってこいよ。・・・・・昨晩の世界柔道、鈴木&田村選手の優勝を見ることができて大満足。野村選手も良かった。国際柔道連盟には、187ヶ国が参加しているとのことだが、今大会(現時点)、金メダルを獲得した国は、まだ8ヶ国(日本6、韓国3、中国2、キューバ・ドイツ・北朝鮮・アルゼンチン・イランが各1)しかない。それだけ重みのあるメダルなのだ。金は0だけど、銀5のフランスも素晴らしい。ただ、戦う当事者にとっては、金は1位で銀は2位というより、金は勝者で銀は敗者という感じなんじゃないのかなって思う。だから、孤高の金を目指して頑張る。アテネのオリンピックで、また、素晴らしい試合、そして笑顔を見るのが楽しみだ。農機具メーカーのCMで心技体などと笑顔を見せる田村選手に三枚目を見てしまうのだが、試合に臨む表情、試合で見せる表情には、極めた人のみが放つオーラを感じる。言葉も要らない感動の世界だ。そして、試合後のインタビュー、彼女らしく語っていた。なかなか、あれだけの事は語れない。頑張ってきたから、裏付けがあるから、言えるんだね。個人的には、鈴木選手が、とっても好きになりました。語らずとも試合を通して見る者に感動を与える選手の皆さんは素晴らしいです。

台風14号により多くの電柱がなぎ倒された宮古島。懸命な復旧作業が行われているが、完全復旧は今週一杯ぐらいかかるとのこと。電気、その他ライフラインの寸断によりご苦労されている皆様、一刻も早く復旧して平穏な生活に戻ることができると良いですね。宮古島というと美しい海に囲まれた楽園をイメージしてしまうんだけど、そこにも生活があるんだよね。当たり前のことなんだけど、遠く離れていると、日常生活からかけ離れた一面でしか見ていない自分がいる。だから、こうした災害時などに、生々しい映像を目にすると、イメージと現実のギャップに、ちょっとしたショックを受けたりする。宮古島で、もう一つ思い浮かぶのは、全日本トライアスロン宮古島大会。地元の方の暖かい応援もあり人気の高い大会と聞く。来年4月25日には、第20回大会が予定されている。・・・昨日、淡路島で行われたトライアスロンで、初参加の34歳男性が泳いでいる途中に亡くなった。心不全と見られている。体調がどうだったのかは不明だが、練習を重ね、鍛えていても、あっけなく命を落としてしまう危険は誰にでもある。ただ、自分の好きなことにチャレンジしていて命を落としただけ、ある意味、幸せだったと思う(少なくとも本人は)。自分も歳なんで、いつ何時、ポックリということになるか分からない。行いが悪いから、ポックリ逝かせてもらえず、七転八倒の苦しみを味わうかもしれない。まあ、それも人生だね。鈴鹿のバンクで耐久レース走行中にポックリなんていうのが、自分にとっては極上の状況なんだろうと思う。新幹線車内でホームページ更新中にポックリ、これは、好きでやっていることながら、ちょっと嫌だな。男性は腹上死が幸せとか言うけれど、それも嫌だな。・・・・・スパイクを更新した(写真)。写真では見にくいが、下のが古い奴。最近、滑ることがあるなあと思っていたら、丸ボッチがすり減ってしまっている。そこで、新しいのをゲットしてきた。人目に触れない底面だけど、時代の変遷なのか、だいぶカラフルになっています。これはいて、雪の上を狂喜乱舞で走り回る犬のように、グランドを走り回りたいと思います。写真だとサイズアップしているように見えますが、足が成長したわけではありません。2枚の写真を合成する際に、同じ縮尺にする配慮を忘れてしまいました。

明日は、100系新幹線の「さよなら出発・引退式」(東京駅と新大阪駅)ですね。最終走行列車は、ひかり309号、東京8:30発→新大阪11:23着。明日の朝は、東京8:24着の新幹線に乗る予定なんで、凄い人だかりになっている東海道新幹線ホームの模様を見ることになりそう。

今、ちょっとしたマイブームは、アカシックレコードの「マラリアの夜明け」です。
2003年9月14日(日):秋桜と蟋蟀

風に揺れる秋桜 こんなお家に住みたい 昨晩、テレビで「ハモネプ3全国大会」の模様を見ていたんだけど良かったねえ。皆レベル高かったけれど、優勝したア・カッペラーズ(福岡)の完成度は高かったねえ。なんか、これって、2002年8月25日に行われたみたい。まあ、白河だから放送が遅いとか、テレビ電波の到着が遅いっていうわけでは、勿論ない。たまたま、以前録画しておいた「ウォーターボーイズ」を、家族で見ていたら、その後に、ハモネプが録画されていたんで見ちゃったというわけだ。録画したまま、今日まで、誰も見てなかった模様。過去の出来事ながら、とっても新鮮に見ることができた。なんか調子づいて「青春デンデケデケデケ」まで見ちゃったもんだから時間は深夜2時半。なんだかんだで、床についたのは3時。網戸にしていたんで、虫の音(蟋蟀ほか多数)が鳴り響いていた。ここんところ暑い日が続いているけれど着実に秋の気配なんだね。・・・5時には、リッキーの「御飯頂戴」で目覚めることに。ちょいと、外に出たら、涼しげな風に秋桜が揺れている(写真:左)。

そういえば、今日はコスモスの日。誰が制定したのかは知らないけれど、プレゼントにコスモスを添えてプレゼントし愛を確認しあう日らしい。そんなことは出来ないという方の為なのかどうか、メンズバレンタインデーでもあるらしい。女性に下着を贈り愛を告白する日らしい。こっちの方が、もっとできないか。告白するのに、いきなり下着かよとビックリ。全く誰が考えるのか?・・やっぱり下着メーカーだろうな。これで終わりと思いきや、セプテンバーバレンタインでもあるそうだ。バレンタインデーから半年、別れを切り出す日なんだとか。この季節の愛、何かピンと来ませんが、言い訳の必要な方は、上記3つの何れか、利用できるかもしれませんね。

掲示板の方にも書き込んでいただいてましたけど、毎日お世話になっている200系車両も姿を消すらしい。編成によって時期が異なるけれど、毎朝、及び、終電で利用している16両編成の200系は、来年3月13日のダイヤ改正を機に全て廃車になるそうだ。そうか、そうさんになるんだね(こんなところに使ってごめんなさいね>そうさん)。後継はE2系らしい。東海道新幹線における100系同様、東北新幹線の200系にも愛着はあるが、日々利用するものにとっては、より新しい快適な車両になることは、大歓迎です。

昨日の午後、西郷村にある輸入住宅のモデルハウス(写真:右)を見学した。97年に家を建てたばかりの我が家には目の毒ではあったが、とっても目の保養になったので簡単に紹介しちゃおうかなと思った次第。このモデルハウスは、2×工法の輸入住宅を建てるお仕事をされているLIFE TIME CONSTRUCTIONの貝沼代表の住居も兼ねている。中の写真は撮影しなかったので、自分の表現力では説明しきれないのだが、とっても居心地が良く住んでみたいなって思えるお家だった。貝沼さんは、経営者というより技術者って印象、営業トークもない(笑、まあ、我が家の場合、されても先立つものがないけどね)。それも、ご自身が大工でもあると聞いて納得した次第。百聞は一見に如かずなので、ご興味のある方は、訪ねられてみてはいかがだろう。ホームページの方は、会社案内のご挨拶に、貝沼さんの家に対する考えが出ていますね。あと、Diaryにアクセスすると、これまで建てたお家が完成するまでの様子が写真入りでご覧になれます。実際のお家の中に入ってみないと本当の良さは体験できないかもしれませんね。今度は、夜の雰囲気も見て下さいとお誘いをいただいたので、また、お邪魔してみようかな。その時には、了解をもらって、中の写真も撮らせていただき、ご紹介しようかなって思います。ああ、あんなお家に住みたいよう。その為には、緑の中に土地を確保しなくてはね。

さてと、ソフトボールの練習に行くとするかな。
2003年9月13日(土):環境と健康

狭いところが好き 北陸新幹線飯山トンネルの工事現場で地上部が陥没したというニュースを目にして、忘れかけていた「北陸新幹線」のことを思い出した。工事してたんですね(大変失礼しました)。東京〜長野間は、長野新幹線と共用、その先、上越、富山、金沢、福井を経由して新大阪に入る、総延長700キロメートル。東京−新大阪間を結ぶもう一つの新幹線という位置づけもあるらしい。なるほどね(1へぇ)。もし本当に開通したとしたら、東京−新大阪間、東海道新幹線経由と北陸新幹線経由の場合で、料金はどうなるんでしょうかね。距離?、それとも、特例ルールで同一料金なの?

娘と父の連携プレーのニュースも取り上げなくては。電車で痴漢にあった高1女子が親に相談、電車に同乗した43歳の父親が犯人を取り押さえたというもの(あっぱれ)。万が一、同じ状況になったら、私もそのお父さんと同じ行動を取るものと思います。そう言えば、痴漢と言われ取り押さえられ、連れて行かれる途中に線路に飛び降りて轢かれたという何ともやりきれないニュースもありました。・・・・・昨日の今日の一言に書いた、女児の失踪、新潟の件も地元の件も、無事に保護されたとのことで本当に良かった。地元のケースでは、失踪したのは実家のある須賀川市、保護されたのは今住んでいる白河市ということで、こんな身近にも犯罪者がいるということがショック。昨日も書いたけど、社会全体で弱者に目配りして守っていかないといけないね。

会社帰りに通る八重洲地下街で、自分に微笑みかけてくる女性の存在が気になってきました。疲れている時なんか、その微笑みで、どんなに癒されることか。誰なんだろう?、見たことあるよな・・・そう思っていたんですけど、昨晩、遂に誰だか判明しました。SHIHOさんだったんですね。ATTENIRのイメージキャラクタで八重洲地下街店には、SHIHOさんの笑顔が一杯つまった大きな電飾があるんです。そんな電飾からの微笑みが嬉しい自分ってどうなんだろう?

自転車活用推進研究会からメールが届いた。エコマイレージ・モニターに応募したんだけど第一次モニターに採用されたとのこと。簡単なページをこさえたのでこちらをご覧ください。こんなことをきっかけに、ひとつ、環境と健康の為に自転車に乗ろうと思います。皆さんも、良かったらご参加くださいね。

気になる地震予知の話。細かくはいろいろあるんだろけど、まずは、週明けに南関東で大きな地震があるかもしれないという話。FM電波観測法というユニークな方法で地震観測を行っている八ヶ岳天文台(串田台長)らによるもの。詳しくは、応援ページ「EPIO応援班」などをご覧ください。
2003年9月12日(金):提灯まつり

白河提灯まつり(9月13〜15日) 東京の予想最高気温は33度。暑い一日となるようだ。新幹線を移動オフィスと見なして、このまま降りずに乗り続けていたいものだが。今日は、外出の予定はないのだが、はたして無事に終わるか?<金曜日。昨日は、午前中に営業車に乗せてもらって客先へ。あるトラブルについて聞き込みに(フムフム)、会社に戻って、午後三からの会議の為に電車で移動。降りた駅からは歩く予定だったが、あまりの暑さにめげてタクシーに避難。さて、会議も終えて帰ろうかと思ったところへ、緊急の肉体労働が発生。サウナのような保管スペースに預けているものを出荷して欲しいとの連絡。エレベーターがないんで、階段を上り下りしながら、一人で、もくもく運び出す。作業を終える頃には、すっかり暗くなり、汗も二リットルぐらいかいたのではという状況だったんで、会社に戻ることを断念し直帰。そのせいかどうかは不明だが、今朝は、ちょっとした腰痛。腹筋背筋の衰えもあるんだろうな。

明日から三日間(13日〜15日)、日本三大提灯まつりの一つ「白河提灯まつり」が行われる(写真)。新参者の自分には良く分からないが、ジモティの方々にとっては、思い入れのある祭りのようだ。二年に一度ということもあり、多分、盛り上がるのだと思います。台風14号の影響でお天気の行方が心配ではありますが、まあ、雨が降ってもできる祭りなんで、それはそれで一興かもしれません。

昨日、ACアダプタを持ち歩くので鞄が重くなったと書きましたが、前機種CF−B5VのACアダプタが使えることが判明したため、自宅と会社に置いておくことにより、持ち運ばなくても良くなりました。同じレッツノートだから何とかなったんだろうけれど、こういったパーツは、メーカーが違っても共用できるようになっていれば、いざっていう時に助かるんだけどね。レッツノート新台の話題が出てこないPanasonicだが、昨日は、「D−snap」シリーズを発表したようだ。今朝のテレビでも取り上げられていたが、製品ではなく、イメージキャラクタあゆのへそだし秋物衣装がメインだった(当然か)。ちょっと驚いたのは、恋からに出ていた小林兄弟、姉がアナウンサー、妹がお天気お姉さんになるという話。ご存知ない方も多いと思いますが、そっち方面も、意外に情報通だったりします(笑)。小林と聞いて思い出したんだけど、会社の隣のビルは、某化粧品メーカーなのだ。朝、このビルの前ですれ違うことが多い娘がいるんだけど。いつも歩き方が不自然なのだ。先日、見かけた時は、今にも割れそうな氷の上を竹馬で歩く火星人と表現したい位の何とも奇妙な歩き方をしていた。恐らくヒールがいけないんだろうと思う。スニーカーでもはいて颯爽と歩けば、とても素敵なお姉さんになれると思うんだけどな。余計なお世話ながら、見かけるたびに気になります。

来週は、ちょっと大変の場面が待っています。相当な緊張状態を強いられる模様。例えていうなら、金閣寺ができるぐらいに緊迫する模様です。・・・・・東海道新幹線品川駅開業を前に「ドクターイエロー」が線路のチェックを行ったという記事を目にした。ちょっと笑った表現があったんだけど、それは、「車体がホームに接触しないかなどをチェックした」というもの。そりゃそうだわな。こんなこともチェック項目に入っているとは知らなんだ。確か、「ドクターイエロー」にも次世代バージョンが登場したかと思うんだけど、最先端を行っていると思われる東海道新幹線は、未だに、「ドクターイエロー」が現役なんだろうか?・・・詳しい方は、フォローをお願いします。
2003年9月11日(木):朝から!?

宇都宮から隣席に座った方、いきなりティッシュを取り出し股間をしこしこ・・・えっ!、朝から何をされているんですか(汗)・・・横目で、こわごわチェックしたところ、どうやら缶コーヒーをこぼした模様。明るいグレーのズボンなだけに、珈琲のシミは、ちょっと痛い。ひとしきり、股間をふきふきした後は、床にティッシュを落とす。ん!、床にもこぼしたのか・・・床に鞄を置いているので、ちょっと焦るが、大したことはなかった模様。床にジュースやビールなどをこぼす事故に、たまに遭遇することがあります。床づたいに延々と流れていくこともあるので、足元に物を置いている場合は、ちょっと危険です。じゃまにならないと思われる座席台座下あたりに、数mm程度の堤防を設けておけば、つたい漏れを防止できるかもね。まあ、飲み物をこぼさないように注意しましょう。万が一こぼしたら、早めのお手当をすること。隣人に迷惑が及びそうだったら、早く知らせること。そして、周囲で何かをこぼしたような気配を察知した場合は、念のため、足元の荷物を待避させましょう。以上

一昨日、終電で帰った時だったかな、我が家の玄関を開ける前に上を見上げたら見事な月、そして、その下に明るく輝く火星が見えた。星空を見上げると、心がすうっとするね。そして、昨日の帰り、新幹線を降りるとき、浴衣姿の女性が新白河で降りた。その姿に、前日の星空が思い出され、続いて頭に浮かんできたのが、「浴衣の君は ススキのかんざし 熱燗とっくりの首つまんで もう一杯いかがなんて 妙に 色っぽいね〜」。そんな懐かしい歌を口ずさみながら我が家に帰ると、PTAで益子に行っていた家内が、益子の地酒「燦爛(さんらん)」をお土産に買ってきていた。熱燗にはしなかったけど、美味しくいただいた。心地よく酔うぞって思ったら、娘から二次方程式の解法について聞かれ、続けて、息子まで。その程度の問題でも、ちょっと考えたりして恥ずかしいが、まあ解けた(笑)。今度は次の教科、確か、家庭総合とかいう奴。ここは試験に出ると言われたとかで、経済の自立、生活の自立、精神の自立・・・などと、幾つかの自立を記憶中の娘。すると、家内「パパ、精神的に自立している?」。唐突な質問に不意をつかれたが、自分「ああ、しているよ」、家内「これだけは、というものがある?」、自分「ん?、それ精神的自立と関係あるの?」、家内「ああ無い、ついつい自立話につられて・・・これだけはっていうものがあるかってことを聞きたかったのよ」、自分「こだわりかあ。そうだな・・・人の陰口は嫌・・・黒木瞳が好き」、家内「ふふ」、娘「父、鼻で笑われているよ」、自分「二兎を追う・・・」、家内「馬鹿たれ」、自分「何で馬鹿たれなんだよ。ソフトの試合と自転車のレースが重なっても、何とか両方に出ようと必死になったりすることを言ったんだけど」、家内「あっ、そういうことね。パパは前科があるから」、娘「そうなんだ」、自分「それはいくら何でも時効だろう。・・・それに、一兎は得たしな(ぼそっ)」。

最近の鞄、ちょっぴり重くなった。理由は、ACアダプタを持参するようになったから。以前に、バッテリーがヘタリ気味と書いたけど、いよいよ半減期(こんな言い方はないと思うけど)、片道は持つけど、帰りは怪しいというレベルまでへたってきた。そろそろ交換の時期。2万円強の出費は、ちょっと考えるものがある。どこまで引っ張ろうかな。そんでもって、CF−R3の発表はいつなんだろう?・・・そうそう、しおちゃんのホームページ公開が近いらしい。ちょっと盗み見しました(笑)。カウンター2をゲット。あぐり可愛い。皆さん、しおちゃんからのお知らせを楽しみにね。
2003年9月10日(水):両手を広げ

試験期間中ということもあり早起きする娘、トントントンと階段を降りてくる娘の足音に、トコトコトコというリッキーの足音がからむ。リッキーは、何かと娘にべったりなのだ。廊下まで降りたリッキーは、娘と別れて自分の寝床にやってくる。最近、寝起きの悪い自分がウダウダしている枕元にやってきて、エサをくれえと〜と、か細い声で、鳴く、鳴く、鳴く。今日は、ちょっかいも出さず、猫パンチもなく、鼻くんくんもなく、ひたすら、鳴く、鳴く、鳴く。ここまでされちゃ、仕方がないと起きあがると、ピタリと鳴きやみ、すりすりとまとわりついてくる。猫缶&猫草を混ぜ混ぜしている間、リッキーは、丸椅子にチョコンと座り、僕かわいいでしょうと言わんがばかりに、首をかしげポーズを取っている。おまえには、かなわないわ。そんな時は、抱っこされるのも嫌がらず、ちょっとサービス精神を見せるものの、視線をあわせようとしないからなあ・・・まったく。

今日の福島県中通り地方の予想最高気温は33度。同じ県内でも浜通り地方は26度。えらい差だね。今日の東京、昨日同様、また暑くなるんだろうな。一方、新白河駅に置かれている『コロンブス』(福島県の県中エリア18市町村を紹介する冊子)は、秋・冬号に切り替わっていた。表紙を飾る写真は、雪の乙字ヶ滝(玉川村・須賀川市)。温泉特集が組まれておりキャッチコピーは「こころもからだもリラックスしに・・・出かけませんか?」というもの。うーん、出かけたい。温泉が嫌ならホノルルでも良いんだけど。深く考えた訳じゃないんだけど、「自分の誕生日にホノルルマラソンがあるんだけど、皆で行かない?」とか冗談ともマジともつかぬ口調で提案してみたんだけど、家族全員「リッキーはどうするの?」で、あえなく却下だった。はあ。リッキーを独り立ちさせないと、どこにも行けない予感。二泊三日のハワイツアーなんかないもんなあ。あっても、行きたくないけど。

新幹線が那須塩原を通過すると、車内の多くの方が進行方向右手側を見るので、自分も同じく眺めた。会社のロゴが入った大きな看板が真っ黒けで読めなくなっていた。早朝にも放水をしていたようだ。ようやく鎮火宣言というところかな。

家内がポットに詰めてくれた珈琲を飲んで少し生き返る。厳密に言うと、自分がいれた珈琲を、自分が洗って熱湯消毒をしたポットに、家内が入れてくれたということなんだけどね。いつもだと、自分がポットに入れ終えた後に残る珈琲を飲む家内なんだけど、最近は、待ちきれないらしく、かといって、一番絞り(こんな言い方はしないのだけど感覚で理解してください)を先に飲んでしまうことには罪悪感があるようで、まずはポットに詰めてから・・と思うらしい。あいかわらず、家内のカップはでかい(笑)。・・・・・隣席のオバサン、えらく目を近づけて本を読んでいるなと思ったら寝ていた(笑)。ちらっと文字を追いかけたら、鳥取砂丘とか大山の文字が見える。鳥取県にまつわる本を読んでいるらしいオバサン、よだれを垂らさないことを祈ります。

掲示板にもちらっと書いたけど、昨日の朝、上野駅で網棚に置いていた自分の上着に袖を通した人がいた。袖を通して違和感を感じつつも完全に羽織り、降りる方の行列に並んでから、やっぱりおかしいと気づき、挙動不審となった模様。そんな様子が目にとまり、状況をさとった自分。本人が気付いた様子なので黙って見守っていた。彼の袖口を見たら掌が半分隠れるほど・・・そのサイズ、幾らなんでも貴方のものではないでしょうという状態。彼「なんか間違ったみたい。似ているスーツもあるもんだな・・・」とか言いながら、ばつが悪そうに、網棚に丁寧に戻し、上野駅で降りていった。あれで、サイズに違和感がなかったら持っていかれてしまったかもしれない。危ない、危ない。実は、自分は腕が長い。両手を広げると自分の身長ぐらいになると言われているけど、自分の場合は、身長より6〜8cmほど長い。だから、自転車のスケルトンを決める時に悩むことになる。ステムも長くなりがち。・・・・・最近、メールの返信が滞りがち。クイックレスポンスが信条だったのに。ちょっと一息ついて落ち着いてみようかな。両手広げて、大きく息吸って、はいてみようっと。
2003年9月9日(火):愚痴モード

娘は二期制なんで、今日から期末テスト。髪を真ん中から分けてくれと言うので、上下に分けてみたら怒られた。仕方ないので、左右に分けてあげた。キレイに分かれた。50:50、これは見事、匠の技だなと、一人ご満悦。一方、自分の頭は、かなり微妙。中身じゃなくて、髪の方。なんというか、乱れたヅラを被ったような感じかな。まあ、そんなことは、どうでもいいか。・・・・・お約束の入り口調査結果をアップしました。ご協力ありがとうございました。

FOMAのサービスエリア拡充により、関東・甲信越エリアで人口カバー率が99%、全国でも96%だって。人口カバー率って、サービスエリア内の住民の数を人口で割った値なんだけど、はたして、そのエリアで確実に通話・通信ができるという保証はない。市役所や役場でOKかどうかを判断基準にしているというキャリアもあったしな。今でも、そうなんだろうか? それとも、エリア内のあちこちで確認しているんだろうか? フレッツADSLのサービス地域なんかも同じだよな。白河市がサービス地域に入って久しいけれど、同じ市内でも我がニュータウンは、未サポート地域。山の中の一軒家なら諦めもつくが、新白河駅まで2km程度、大規模ショッピングセンターまで1km程度、小学校もある、600世帯が住むニュータウンなんだけどね。フレッツADSLのサービスエリアを記載したページには、「※提供行政区内においても、弊社設備の状況により、一部サービスのご提供が出来ない地域がございますのでご了承ください。」という但し書きがあるが、一度、これに該当してしまうと、当分は日の目を見ないようだ。コストパフォーマンス重視でいけば、切り捨てられてしまう地域ってことになるのかな。人口カバー率に刺激されて、また書いてしまった。ひがみ根性丸出しだな(笑)。まあ、そのうち、光になるからね<我がニュータウン(希望)。

白河商工会議所青年部は、市内を流れる谷津田(やんた)川のわき水が出るところに、ゲンジボタルの成虫、及び、エサになるカワニナを放したそうだ。卵を産んで無事に育てば、来年の夏には、ホタルを見ることができるかもしれないとのこと。是非とも、そうなって欲しいもの。子供の頃を思い出せば、実家周辺の田んぼ一面に無数のホタルが飛び交っており、うちわではたき落としていたり(すみません>ホタルどの)していたものだが、今にして思えば、ずいぶんと贅沢な眺めだったんだなと思う。

ポップアップ広告に対してポップダウン広告という言葉があったんだね。数年前からあるようだけど、ようやく呼び名が分かった。この広告が気になりだしたのは、ここ半年ぐらいだろうか。Yahoo!を見たあととか(他にも多々あるが)、ウィンドウを閉じると、その下に広告ウィンドウが幾つも開きっぱなしになっていることが多い。メモリとCPUパワーを無駄使いする、これらの広告ウィンドウは、邪魔で不愉快極まりない。ポップアップ広告なら、開いたことが分かるから、ALT+F4で即座にクローズできるけど、裏側でひっそり開かれという暗さが嫌い。騙しに近いもんね。自分の場合は、その手の広告ウィンドウは絶対にクリックしない。ウィンドウから特定の広告主が分かるようなら、その広告企業にマイナス100点。まあ、こんな人もいるぞってことを、一言だけ言っておきたい>あまた多くの広告企業様。
2003年9月8日(月):ちょい注目

試合の合間にバーベキュー 毎週書いているような気がしないでもないけど、月曜の朝なので1号車へ、3B席(三人掛け真ん中席)に無事に着席。宇都宮駅が近づくにつれ、ちょいと注目だったのが2B席。アイマスクをして2A席(窓側)で眠りこける女性の持ち物と思われる小さな紙袋が、2B席を塞いでいるのだ。2C席(通路側)に座る男性も同じく気になるらしく、紙袋とアイマスクの女性の顔を見比べる仕草を何度もする。幾らやっても、アイマスクをしているから効果は無いんだけど。宇都宮から乗り込んでくる、乗客のどなたかが、きっと、眠る彼女を起こして2B席に座ると思うのだが、はじめから空けとかんかい!、そう言いたい。2C席男性と3B席の私の、そんな想いが通じたのかどうか、まもなく宇都宮という時点で、彼女はいったん目を覚まし、紙袋を膝の上に載せて、2B席を空けた。なんと、宇都宮からは、thomさんが乗り込んできた(笑)。実は、今朝のメールで乗り込みそうとは思っていたんだけど。先月〜今月と、こっちのお仕事が多いみたい。今回は、無事に完了されたのだろうか。そこいらあたりは、東京駅に着いてから聞くことにしよう。

昨晩、武蔵を見ていた時のこと。武蔵に挑み切られた祇園藤次についてのナレーションが入った後、よせばいいのに、自分「祇園藤次、当時34歳」と言ってしまう。そんな父の戯れ言に、食事中の子供達は、心の中で「またかよ」とつぶやきながら、聞き流していた。と、キッチンから戻ってきた家内「へぇ〜、祇園藤次って34歳だったんだ(納得)」。その一言に、娘は、食いもんをのどにつまらせ、涙を流していた。オヤジの戯れ言にもマジでつきあって(信じて)くれる家内って、なんか変。それにしても、お甲役の、かたせ梨乃さんって、タメ年だったんだあ。もっと上かと思っていたのに。

昨日のソフトボール(浦和)の初戦は、第一試合(8:30〜)。新しくなったグランドのこけら落としの試合となる。M市議さんの見事な始球式によりゲーム開始。引け目を感じながら4番センターで出場。6対2で勝利。バッティングは、何れもジャストミートでライナー性の良いあたりだったのだが、二つはレフトにキャッチされ4の2。ヒットのうち1本は、十分に三塁まで行けると思い狙ったが、好返球により三塁死(ガーン)。初戦勝利により、本日は、二回戦がもう一試合。ただ、待ち時間が4時間近くもある。てなわけで、急遽、場所を変えてバーベキュー(写真)。試合前に、こんなにくつろいでいて良いのだろうかと思いつつ、緊張が取れて良いかもなどと、盛り上がる。すっかり酔っぱらっているように見えますが、アルコールはちょっぴり、ビアテーストのノンアルコール飲料を飲んでました。カラメル味が、ちょいと余分でしたが。二試合目は、打撃もバッチリ。4の4。3塁打、2塁打、単打×2。ホームランが出れば、サイクルだったんだけど、さすがに無理でした。3回戦から決勝は、10月5日。これって、大阪で目覚める予定の日。先日のサイクルフェスタと言い、ソフトボールの試合といい、何故か、美味しいイベントが重なる10月5日なのだあった。
2003年9月7日(日):朝食があ〜

柵を乗り越えれば 優先席そばでは携帯オフ 優先席そば以外ではマナーモード 久しぶりの浦和(ソフトボール)。リッキーに見送られて家を出る。時間が早いせいなのか、秋めいてきたのか、やや肌寒い感じ(自分には快適な温度だけど)。コンビニでオニギリと機能性飲料をゲットし在来線ホームへ。まもなく電車が来るという頃になって、さきほど、コンビニで調達した朝ごはんを助手席に置き忘れてきたことに気付く。正規ルートで戻ったのでは間に合わない。この柵を乗り越えれば、自分の車は、すぐそこにある(写真:左)。飛び越えちゃおうかなと思ったんだけど、そこで理性が働き、踏みとどまった、たかが朝食ぐらいで、警察沙汰になったら嫌だもんね。朝食への未練を断ち切れぬまま、5:28発の東北線に乗る。先日の通勤日記にも書いたけど、携帯使用に関して新表示に切り替わっていた。優先席近くでは電源オフ(写真:中、写真では見にくいけど、左下に見えるのがマーク)、それ以外の席ではマナーモード(写真:右)っていうものだ。黒磯で宇都宮線に乗り換えたんだけど、車内放送で、この携帯使用に関する新たなお願いをしていました。那須塩原からは、なすの号に乗って大宮を目指し、そこから埼京線で中浦和。軽くランニングして高沼グランドに着くのが、7:15頃になるだろうか。今日は、秋の大会のようだ。ずっと練習に参加していなかったので、試合に出るのは、ちょっと引け目を感じるんだけど、長年つきあってきた仲間なんで、まあ、どうあれ、楽しんでこようと思う。

しつこいぐらいに書いております「入り口調査」ですが、現在までに、103名の方の回答が得られました。白地図の方は、掲示板の方にアップしておりますが、半分ほど塗り潰すことができました。まだ白いところは、岩手、秋田、山形、長野、富山、石川、福井、滋賀、和歌山、岡山、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、佐賀、大分、宮崎、鹿児島の21県です。引き続き、ご協力お待ちしております。そうそう103名中、3名の方は、海外からのアクセス(カナダ、バルセロナ、???)でした。ありがとうございます。小山駅に到着です。さて、アップしよう。
2003年9月6日(土):まったりと

夕暮れ まったりとした土曜日、「旅サラダ」を見ながら書いています。やっぱり、新幹線に揺られていないと筆が進みませんね(笑)。昨日、思いつきでお願いした「入り口調査」ですが、現在までに、80名ほどの方が回答してくださいました。ご協力ありがとうございます。回答結果は、件名「入り口調査」というメールで届くようにしてあるので、メールの振り分け設定で、専用フォルダにため込んでいます。コメントを書いてくださった方も多くて楽しく拝見させていただきました。明日一杯までの回答を持って集計しますので、未だの方は引き続き回答をお待ちしておりますので、よろしくご協力ください。目指せ、全都道府県クリアなんですけど、ちょっと難しそうかな。塗り潰した白地図をアップする予定なので、お楽しみに。

そう言えば、メールの振り分け設定をする際に、以前に設定していた振り分け設定を眺めてみたんだけど、最初の設定は、件名に「未承諾」を含むメールを削除というものでした。そういえば、最近、その手のメールを目にしていません(削除しているんだから当たり前なんだけど)。ネットニュースにも、8割の方が未承諾メールを読まずに捨てているという調査結果が載ってましたね。あの手この手の未承諾メールが届きますが、真面目に未承諾と入れているメールは、ほとんど読み捨てられている現実。そういう手段で広告を流す広告主も、少しやり方を考えた方が良いですよね。読んでもらった方にも、不快感を持たれるようでは、逆効果だと思うんだけどね。こないだ水族館に行ったおり、マンボウは一回の産卵で2〜3億個の卵を産むと説明されていた。ほとんどが、餌として食べられたり死んでしまうから、これだけの数を産むことで種を保存しているのだろう。迷惑メールも数うちゃ当たるっていう論法なんだろうが、正直言って死滅して欲しいものだ。最近、良く来るようになったのが、件名に「〜Can we be pen pals?」を含むメール。プレビューしていないし、即座に捨てるので何が書いてあるかは知らないけど、胡散臭い。これも削除設定に加えようかと思う今日この頃。

ペンパルと言えば文通相手ですよね。懐かしい響きです。今なら、電子メールや携帯で、時間も距離も気にせず、気軽にコミュニケーションできるけど、その昔は、いちいちお手紙を交換していた時代もあったんですよね(勿論、今でもあるでしょうけれど)。かくいう私も、中〜高時代の一時期、文通していたことがあります。相手は勿論、女の子。どうやって文通相手を見つけたのかって思い返してみると、多分、「中○時代」とかいう月刊誌のペンパル募集コーナー辺りで見つけたんだと思う。字が汚ないんで、何度も破り捨てては、書き直したように思う。ようやっと書き終え、封をして、切手を貼って投函。あとは、返事が来るまで一週間なり十日なり待つ日々。のんびりしたやり取り。そんな中には、あれこれ考える時間もあり、風情もあったように思う。しばらくして、お互いの写真なんか交換したりしてね(笑)。あの頃は、漢字もちゃんと書けたんだよなって思う。今では、数分間に何往復も出来てしまうメール交換。確かに便利だけど、風情はなくなったよね。かといって、ペンを取るかと言われれば、もう無理だなと思う。手紙なんて、最後に書いてから、どれぐらい経つのだろう?
2003年9月5日(金):入り口調査

何を探しているんだ? 無事に降りられたか? 昨夜は、娘の湯上がりを待ちきれず寝てしまった(だって日付変更線に近い時間から入って長風呂だもんね)。そんなわけで朝風呂。窓を開けてみたら、秋晴れの空が見えて気持ち良かったなあ(しみじみ)。・・・リッキーもすこぶる元気。どうしても自分のバッグに入りたいらしい(写真:左)。・・・そういえば、昨日の帰り(終電)で気持ち良さそうに寝ていた貴方(写真:右)、無事に降りられたでしょうか。靴の横に落ちている物体は電池ですよね。左下に見える青い物体は蓋が開いてますけど、ここにその電池が入っていたんですよね。これはタイマーなんではないでしょうか。電池を失ってしまったタイマーは機能しませんよね。寝過ごしなどされてないと良いんですけど。

先日、鈴鹿行き決意を書いたんだけど、鈴鹿にお住まいのSさんからメールをいただいた。当日は仕事で応援には行けないけれど、白子駅から鈴鹿サーキットまで送るぐらいならお手伝いできますよという、有り難いお言葉。Sさんは、地元鈴鹿でご活躍だが、過去には新幹線通勤の経験もおありとのこと。このようなメールをいただき、とても嬉しかったです>Sさん。ちなみに当日の朝は、白子駅で自転車を組み立て、ウオーミングアップを兼ねて鈴鹿サーキットまで走るつもりなので、お気持ちだけいただくことにしました。

さて、今日の一言にも書いたんだけど、入り口調査を思い立ちました。通勤日記のカウンターを、500前後/日ほど進めていただいている皆様が、どの辺り(都道府県)にお住まいで、お幾つぐらい(年代)の方なのかをお聞きしてみたいと思ったのです。集計結果は、通勤日記の中で公開したいと思いますので、是非、ご協力をお願いします。調査期間は、本日〜7日(日)までとします。一度だけ、ご回答ください。アンケートページをモディファイして、今からこさえるつもりなので、上野駅までに間に合うか微妙ですが、トライしてみます。入り口はこちら。簡単なので、是非、ご協力お願いします。
2003年9月4日(木):時と場合で

オフィスさながら 昨日は暑かった、その暑い盛りの時間帯に、新宿方面へお出かけ。なるべく動きを小さくして発汗抑制を試みるが、そんな努力も意味がないほど暑かった。救われたのは2ヶ月余りに及んだ案件が完了したこと。あまた多くの1件ではあっても嬉しい。互いに、やったね!という共感もあった。そこを後にして駅に向かう途中、ビルのガラスに映った自分、自分で言うのもなんだが、いつになく良い表情をしていた(自己申告)。やっぱり、物事がうまくいくと顔に現れるんだよね。裏を返せば、うまく行っていない時は、イマイチっていう表情が出ているんだろうね。失敗 is 母 of 成功(失敗は成功のもと)というのは正しいと思うけれど、失敗が失敗を呼ぶ(負の連鎖)、成功が成功を呼ぶ(勝者の方程式?)、という一面があるよね。せめて、表情ぐらいは、いつも、うまくいっているようなフリをしていたいものだ。誰しも、めいった顔なんか見たくないもんね。

終電の一本前に照準をあわせて会社を出たんだけど、外部から、ちょっと顔出せのコール。急いで顔を出し、一応の用件は終了、時計を見ると、ひょっとしたら間に合うかもしれない時間。もう終電だろうから座ればというお声に逆らって、帰ります宣言。猛然と駅に向かって走る。夕方に激しい雨と落雷ショーに見舞われた後だけに、濡れた路面は滑って危ないので忍者走り。日中、一度汗をかいているから、一度かくも二度かくも一緒とばかりに、走り通す。そして、最後の階段を駆け上り、何とか間に合った。息も絶え絶えに、最寄りの車両に飛び乗ったんだけど、そこは喫煙車両。ぜえぜえ呼吸する自分に、容赦ない副流煙の攻撃。卒倒しそうだった。密室での副流煙、食事時の副流煙、呼吸が荒いとき、風邪の時、体調が悪い時、そんな状態での副流煙攻撃は大苦手です。

禁煙車両に移動して、ほっと一息。空席が少ない中、三人掛け座席の窓側に鞄を置き、真ん中席でパソコンを使用している方を発見。パソコンを使う者同士が、隣り合わせて座ることには、とっても抵抗感がある自分なんだけど、座席占有が見逃せなくて、あえて、その方の隣(通路側座席)に座る。そして、おもむろにレッツノートを取り出し使い始める。お隣の方は気にする様子もなく、そのまま使い続けていた。上野、大宮から乗客が乗り込んで来ようとも、窓側座席を塞いでいるバッグのことなんか気にもとめていない様子。いいのかなあ、こういうことで。まあ、小山や宇都宮で多くの乗客が降りてしまうと、そんなことは、どうでも良くなっちゃうんだけどね。・・・今日の写真は、今朝の車内で撮ったもの(スミマセン>被写体の方)。写真では見にくいと思うんだけど、まだ空席が多い車内で、窓側座席に鞄と書類、窓側座席のトレイにテンキー&マウス、窓側座席にパソコンを配置し、オフィスさながらにテキパキと作業される姿に感動して撮影させてもらった。この方は、宇都宮の手前で、それらを片づけ、窓側座席に移動して通路側座席を解放してました。そういう使い分けの出来る貴方は素敵です。

JR東日本をはじめ17社だったかな、車内での携帯電話に対する見解を統一するそうだ。何でも、優先席付近では電源オフ、その他では、マナーモードにして、車内での通話はご遠慮くださいというもの。これまでの優先席は、マークからすると、お年寄り、妊婦、手足が不自由な方、小さなお子様連れの方に対する優先席だったと思うんだけど、ここに、携帯の電波が悪影響を及ぼす可能性のあるペースメーカーをご使用の方も含めた優先席とするという落としどころなのかなと思う。現実的と言えば現実的とも思えるが、さて、優先席の付近での電源オフを守れるかな。それと、優先席を利用したい該当者が座ろうにも、対象じゃない方で優先席が埋まっているなんていうことがないようにしたいね。新幹線には、優先席がないんだけど、これから出来るのかな?、それとも新幹線は対象外っていうことなのかな。

帰宅前に、先日の市民総体(自転車)で知り合ったSさんから連絡があったとのこと。今年、同じクラスで走ったのだ。彼の走りに刺激され、思わず燃えてしまった自分。その後、自転車の話をするうちに、泉崎の国際公認バンクを使用するサイクルフェスタがあるから後で案内するねと言われていたのだ。やったね!と思い日程を確認する。あれ、10月5日って、大阪で目覚める予定の日じゃないか(うーん!)。楽しいことって重なるんだよね。嫌なことも重なるけど。そんな嬉しい悩みに浸っていると、家内「そう言えば、Sさん、パパのことを、良い走りをする人だって言ってたよ」。嬉しいこと言ってくれるね。お世辞でも嬉しい。そうそう、今度の日曜日は、地元の練習をさぼって、久しぶりの浦和。地元の練習が主体になっている今、浦和には滅多に顔を出せないことを承知した上でのお誘いだったので、行ってみる気になった。なんと、試合なんだって。その後は、バーベキューだって。久しぶりの再会が楽しみ。
2003年9月3日(水):猫タッチ!

霧 車窓の風景は霧につつまれている(写真)。車販さんから買い求めた珈琲を飲みながら、ふーっと息をはいてみる。・・・昨日中に届くはずだった珈琲豆が届かなかったため、今朝は、一杯分の豆しかなかった(厳密には2杯分あったのだが)。そこで、ポットでの持参をあきらめ、取りあえず一杯分を抽出した(二杯分の豆をつかって)。家内や娘にも分けてあげたいと思いつつ、気が付くと、全部一人で飲んでしまっていた。一杯の珈琲を家族三人で分け合って飲む姿は、あまりにも惨めじゃないかあ。許せ>家内&娘。

今朝も医療ミスと通り魔事件の報道。通り魔事件は、埼玉県のS町で自転車の女子高生が頭を殴られたというもの。非道い奴がいるものだ。犯人は40歳ぐらい(ウッ)、身長170cmぐらい(ウッウッ)、やせ形(・・・違う)などとオチャラケテいる場合ではないのだが、自分と世代も姿格好も近かったりする犯人像には、微妙に反応してしまう。そういえば、7月に車内で隣席の女性から痴漢呼ばわりされて逮捕された医師がえん罪であったことが判明。身重の妻が、あの人がそんなことをするはずがないと立ち上がり、目撃者捜しなど必死に行った結果によるもの。痴漢の被害に泣く方もいるが、中には、えん罪の被害に苦しむ方もいる。今回のように、えん罪と判明したケースでも、それまでに被った精神的苦痛、信用など、完全にはリカバリーできないだろう。お気の毒な話である。ただ、この事件をきっかけに、夫婦の信頼感と愛情は、さらに深まっただろうと想像する。自分が同じ目にあったら、どうなるんだろう。「あいつならやりかねん」、「魔がさしたか」なんて思われるのか、「あの人が、やるはずがない」って思われるのか。くれぐれも日頃から、誤解を受けないように注意しましょうね。触らぬ神に祟りなし。

眠りが浅かったのか、物音で3時頃に目をさました今朝。明かりをつけたら、リッキーが階段にチョコンと座っていた。声をかけながら、冷えたお水を飲んで、何故か、掲示板にレスを付けた(笑)。再び、床についたんで、本来起きる時間になっても、うだうだしていた。すると、微妙な鼻息を感じ、次の瞬間、のどに何かがタッチした。面倒なので目を閉じたままにしていたら、5秒おきぐらいに、そのタッチが繰り返される。リッキーが、自分を起こしているんだよね。朝ご飯が欲しくて。なんか、その起こす様がかわいくてねえ。起きちゃうんですよ<自分。

昨日の日記に書いた、鈴鹿8時間エンデューロだが、ロード(ソロ)4時間のカテゴリーにエントリーした。ネットで申込みしてコンビニから送金。便利な時代だね。あと2ヶ月あるから、少しは走れる体に改造しなくっちゃ。ロード以外にも、マウンテンバイクのカテゴリーとか、ママチャリのカテゴリーもある。ここを見てくれる方の中で、自転車関係者はかなり少ないと思うけど、他にも参加される方っていらっしゃいますか?
2003年9月2日(火):遺伝子由来

朝ご飯を食べていると、娘「くずし、って名前なの?」ときた。テレビ画面に、「積木くずし」のモデルが亡くなっていたというテロップ。当時は話題になったんだろうけど、世代が違う子供達には分かるわけもなく、姓(積木)名(くずし)と思うのも無理はないのかもしれない。自分も、真剣に見ていたわけじゃないが、あれこれ説明して、家庭崩壊から・・と口にした途端、適当に聞いていた息子「家系崩し?」、すると、台所から家内「家計崩し。金の切れ目が縁の切れ目なんてね」、自分&娘「・・・・・」。

何か楽しい事を考えていないと生活にハリが出ないかなって思い始めたら、もう止まらない。既に、それらしいことは何度か書いているんだけど、目下の関心事は、第4回鈴鹿8時間エンデューロ(11月3日)。トップ画面の写真の画質が悪いような気がするんだけど、きっと雰囲気は伝わると思うので、自転車に興味の無い方もクリックしてみてください。98年に大雨の中(実は、これが白河水害となったのだが)、家族で行った鈴鹿サーキット。子供達もレースに初参加。遊園地&花火とお楽しみも一杯で楽しかった。あの鈴鹿サーキットが、来い来いって呼んでいるんだよね。理想を言えば、ファミリー(親子3人以上)のカテゴリーに参加したいところなんだけど、子供達は自転車には興味がなさそうなんで、ロードオープン(ソロ)のカテゴリーかな。4時間と8時間があるんだけど、とっても疲れそうなので4時間の方にするつもり。まあ、自分のペースで楽しんで走れば良いわけで、あのサーキット上を4時間も走っていられるんだから、考えただけでもウキウキだ。交通手段は、行きが高速バス(大宮駅西口→白子駅西口)、帰りが、近鉄&新幹線ということになるんだろうか。2日夜に出発して車中泊、早朝に鈴鹿サーキットについて試走後、4時間走行、温泉に浸かり、しばし8時間の人たちの走りを応援して帰路につく。一見、しんどそうな行程だけど、これが楽しいんだよね、自転車乗りにとっては。今回は、絶対、実現するぞお!

そううつ病発症の仕組みが遺伝子レベルで解明されたそうだ。ターゲットの遺伝子に作用する治療薬や治療法が登場する日も近そうだ。そううつ病ではないけれど、自転車由来のイベントに行きたくて行きたくて腰がウズウズしてしまうのも、何らかの遺伝子由来なんだろうか。きっと、親にも何らかそういった遺伝子があったに違いないと思うんだけど・・・あんまり脳天気に浮かれていると家庭常備薬「熱さまし(遺伝子治療薬)」を家内からもられる日がくるかもしれないな。近い将来。
2003年9月1日(月):秋に何思う

朝のテレビで既設木造住宅への耐震補強工事のあれこれを紹介していた。防災の日にちなんでの特集なんだろうと思う。何でも、昭和56年4月24日の建築基準法施行令改正で新耐震設計法が導入されたこともあり、それ以前に建てられた家については、専門家などにチェックしてもらい補強が必要かどうか判断を仰いだ方が良いといったような趣旨であった。最近、この耐震補強工事に関する悪徳業者が多数出没しているらしい。無料でチェックしますからと言って、あちこち見た後、どこを補強しないとダメだと言いながら、その対応箇所が次々と増え、法外な工事費を請求されるというもの。オレオレ詐欺もそうだが、人の弱みにつけこむ、悪い輩が後をたたない。

今日から9月。夏を諦めて、秋を思うシーズンに突入だ。暑い、暑いと言いながらビールを飲む日々から、秋の夜長にあれこれ思う季節となる(まあ、そんな時でもビールは飲んでますけどね)。冬になると、寒さや雪で行動の制約が大きくなる分、秋というシーズンは、あれこれ行動できる大事なシーズンである。てなわけで、自転車がらみの各種イベントなんかの話題をちらりちらりと口にしたりする日々。自分「やっぱ、今年も無理だろうかな・・・」、家内「ずっと思っていれば実現するんじゃないの」、うーん、そう言ってくれるのか。じゃあ、実現しちゃうよ(えへ)。

月曜の朝の新幹線車内は、オフタイムからオンタイムへの切り替え時間である。金曜日から休みだったこともあり、会社宛のメールを個人アドレスに転送していたので、メールをチェックすると、否応なしにオンタイムに引き戻される。そんな訳で、今朝の切り替えは、とってもスムーズだ。切り替えには、それなりの距離と時間があるとストレスが少ない。新白河から東京ぐらいあれば十分かなって思う。自分の中では、宇都宮が一つの境界線になっている。宇都宮あたりで、東京に向かって座っているとオフタイムからオンタイムへ、白河に向かって座っているとオンタイムからオフタイムへ、そんな切り替えの境界線って感じがする。この辺り、宇都宮から東京に通勤されている方、小山から東京に通勤されている方はどうなんだろう?