2006年4月

[本日: 、昨日: 、通算(02/07/07以降):]


先月去年二年前三年前四年前五年前六年前七年前来月日記インデックス・・・・文字サイズはブラウザで調整してね!
 
 
 
 
 
 

いざ出発!

物静かな朝

ピッカピカ

眠たいかも

目覚め快調

雪が舞う朝

大阪の朝は

楽しそうだ

頑張ってる
10
つかえない
11
あぶないね
12
掃除したら
13
そのとおり
14
入学と引越
15
次はネット
16
一生の不覚
17
今日明日は
18
長い一日に
19
兄弟揃って
20
誰が起こす
21
雨の日には
22
全て単純に
23
今日こそは
24
へばり気味
25
節々が痛い
26
デジャブー
27
去年の日記
28
遂に来た日
29
土曜の朝は
30
日曜の朝は
 
 
 
 
 
 


←文字サイズ変更可能(最新日記のみ)★★毎朝8:18頃に更新しておりますが、更新できない日もあるかもしれません★★
2006年4月30日(日):日曜の朝は

家内の実家で平和な日曜日の朝を迎えています。今日もお天気は上々です。ふと、「チョベリバ、チョベリグ」と独り言を言ってみたのですが、間髪を入れずに、娘「死語だよ、お父さん」と釘をさされました。「厳しいなあ」と言ってみたら、娘「愛情だよ、愛情、お父さん♪」・・・どこが愛情なんでしょうか。

死語も私語も慎んで、昨日、ちょっと寄った海の写真3点アップして終わりにします。
2006年4月29日(土):土曜の朝は

普通の土日の休みと一緒なんですけど、なんか、GWの予感があるせいか、気分が良いですね。私は暦通りなんですけど、1日や2日も休まれる方にとっては、まさに黄金週間の始まりなのではないでしょうか。この週末は、石巻に行きます。朝の出発かと予想しておりましたが、11AM出発ということで、のんびりしています。お天気も良さそうなのでドライブ気分も味わえそうです。

こんな朝の音楽は、葉加瀬太郎の「エンドレスバイオリン」なんか良いですよ。

給湯器は、昨日のうちに無事に交換作業が終了しました。良かったです。風呂難民にならずにすみました。日本人は、やっぱり風呂ですよねえ。使えなくなって始めて分かる有り難みというものですね。

3日からの連休については、あんまり意識していなかったのですが、昨日、ある方が5連休と書かれているのを目にして、あっ!5連休なんだと気づいた次第です。思ったより長いなと思いました。それだけあるなら、何かしたいですね。先立つものは無いので、なるべくお金がかからず心が豊かになるようなことを。温泉も行きたいなあ。

GW、温泉とくれば、どうしても思い出してしまうのが、何度も書いている、有福温泉「御前湯」です。niftyの温泉情報だとこちらです。もう一度、あの湯に浸かりたいものです。そんな想いが募ります。島根・鳥取方面に再び進路を取る日も遠くないなという予感があります。大山リベンジもあるしね。
2006年4月28日(金):遂に来た日

大手で初任給上げという記事を目にしました。まだまだ限定的ではありますが明るい話題ですね。その先の給料が、どう推移していくかの方がはるかに重要なんだけど、そんな先の事は誰にも分からないし保証できるものでもありませんね。

ナフサ価格は、1〜3月は4万6千円で一服とあるけど、めっちゃ高い水準なんですけど。4月以降は、5万円突破との予想もあるし厳しさが増しますね。まあ、米エクソンのように原油高を追い風に7%増益なんていうところもあります。世の中、儲かるところだけ儲かるように出来ています。

製紙大手と印刷大手2社で印刷用紙5−10%値上げで決着をみたようですね。チラシ受注価格を上げるという観測ですが、果たしてどうなるんでしょうか。製紙メーカーはコストアップ分を吸収できていないとして秋には再値上げの意思だとか。

JR東海は、リニア実験線を24.4キロ延長するそうですね。三千億円の投資、いつから運用できるのかと思えば、早くて7年後。とうの昔に諦めていますけど、サラリーマン時代にリニアを使って東京−大阪間を1時間で移動というのを、やってみたかったです。こうなれば、サラリーマン時代のうちに、せめて、リニア実験線に乗れるように目標を変更しましょうかね。

今日は、娘が帰省します。帰りは一緒の新幹線の予定です。これが、今日の日記のタイトル「遂に来た日」なんだろうなと思われた方も多いと思いますが、実は違うんです。遂に給湯器が壊れたのです。一部機能の不具合が生じていたため、更新の段取りは付けていたのですが、昨晩は、遂に、全くお湯が出なくなってしまいました。予定していた工事日を少しでも前倒しできると良いんだけど。

ちなみに、東京駅に、早朝から利用できるサウナがあります。銭湯を調べてみたら「燕湯」(上野)が、早朝6時から入れるようですね。始発で来れば、朝風呂を浴びられたかも(笑)。
2006年4月27日(木):去年の日記

今日は6号車が自由席に戻っていた。昨日は、たまたま指定席になっていたらしい。あれこれ関わっていることの多くが日記のネタにならないことばかりだ。こんな時には、過去の日記でも振り返ってみようかと思う。レッツ回想!

2005年4月27日の日記は「レッツラー」というタイトルでCF−R4のことを書いている。さらに一年前の2004年4月25日の日記では「欲しいなあ」というタイトルでCF−R3のことを書いている。一昨日の日記でCF−R5のことを書いたけど、毎年この時期は、レッツノート新モデルが発表される時期だったんですね。来年の今頃はCF−R6が魅惑的な機能を携えて登場してくれることに期待したいと思います。

再び昨年の今日の日記に戻りますが、atsurinさんが新幹線ツーキニストとして登場していますね。そこには、来年5月に結婚とありましたが、先月、グアムにて、めでたくご結婚されたんですよね。改めて、おめでとうございます。オジサマ連中が多い新幹線ツーキニストではありますが、独身の新幹線ツーキニストさん達も結構いらっしゃいますので、また、おめでたいお知らせが聞けるかもしれませんね。心よりお待ちしております。

翌日以降の日記も眺めてみましたが、命の洗濯と称して、自転車の旅に出ているんですね。今年は、諸般の事情から、自転車の旅は自粛です。かわりにと言っては何ですが、公共交通機関を使って、あちこち出かけたいと思っています。とりあえず、今週末は、お礼参りなどもあり、石巻方面へ家族で出かけます。
2006年4月26日(水):デジャブー

珍しく、5号車に乗ってみようかと思ったら、指定席になっていました。GWが近いからでしょうかね。

昨晩は、9PMという信じられない早い時間に床に就きました。寝つけないんじゃないか、寝ても夜中に目覚めちゃうんじゃないかという懸念もありましたが、すっと寝つくことができ、7時間ほど熟睡して4AMに爽快な気分で目覚めました。こんなに寝たのは本当に久しぶりのことです。やればできるじゃん!と言われそうですね(分かる人だけ笑ってください)。

昨日の日記で診察を受けたことを書いたけど、そこは、地元で熱が出た時には診てもらうことが多い医院です。そこで、以前に診てもらった時と全く同じ問診が繰り返されたこともあり、その一件を日記に書こうと思ったのです。だけど、なんか前にも書いたような気がするぞと思い、先ほど、ローカルディスクにあるHTMLファイル内を検索してみたところ、本当にありました。2003年7月3日に日記に、書こうと思ったことが、そのままズバリ書かれていました。点滴を受けなかった点を除けば、まさに99%が同じという状況が繰り返されました。デジャブーじゃなくて、歴史は繰り返すですね。

ココログのコメントにレスを付けようと思ったら、2〜6AMまで緊急メンテナンスとのことです。それは良いんだけど、7:35AM現在、まだ、メンテンスが続いているらしくログインできません。最近、予定した時間内に終わらないことが多いメンテナンス、mixiでは何日にも渡ってある部分が復旧しないこともありました。メンテナンス計画を立てる時の読みが甘すぎるんじゃないだろうか? 不測の事態には時間が延長される場合もあります等という逃げの断りも書いてないしなあ。何時に復旧するのかは分からないけど、予定時刻を大幅に超過したことについて、どのようなコメントがあるのか(ないのか)見守りたい。ついでに言わせてもらえば、ログイン画面でプラン(フリー、ベーシック、プラス、プロ)のラジオボタンを毎回選択しなくれはならないのも鬱陶しいのだが。何とかならんのだろうか。俺はベーシックだよ!と毎回、心の中で呟きながらログインしています。本当は、ココログの件についてはココログの記事として書くつもりだったんだけどなあ。通勤日記に書いちゃったよ。
2006年4月25日(火):節々が痛い

昨晩の状態では、何とか風邪を抑え込めたと思っていたんだけど、今朝は、寒気と節々の痛みで目がさめた。喉が痛み、気色悪い色の痰が出続けた。鼻水をかみながら咳も出てと、ありとあらゆる症状が出たわけで、熱を測ったら38度あったので、お休みをいただくことにした。

午前中は、ゴロゴロしていて。昼前にようやく着替えて、医者に行くが、ちょうど午前中の診療が終わったところで空振り。昼飯を食べた後、ゴロゴロしていたら、だいぶ具合が良くなった。熱も37度まで下がった。まだ、節々の痛みが残る為、念のため、午後の診療時間が終わる15分位まえに医者へ行ってみた。そしたら、今日は、介護審査会に先生が出席しているらしく、診療科開始が45分後以降になるとのこと。ダメな日は、ことどとく空振りするものだ。結局、1時間15分ほど待って診察を受けた。依然、節々の痛みは残るものの、熱へ平熱に戻り、何とか、復活できそうな気配だ。

レッツノートCF−R5が発表されましたね
2006年4月24日(月):へばり気味

左手 やまびこ219号 那須塩原駅 今朝は、蓬莱のカプセル一粒を口に放り込み三隅の潤水で流し込んで家を出ました。蓬莱は、無臭・生にんにくをカプセル化したものです。詳しくは、めいらくグループのページをご覧ください。日頃は飲まないんですけど、体力が落ちた時や疲れた時に、家内に勧められて飲むことがあります。今朝は、だいぶ復活の兆しですが、新幹線で空席をゲットできないようであれば、次の新幹線を待とうと思ったぐらいに、へばり気味です。

思い返せば、金曜日のバスの移動時に冷気をあてながら、うたた寝したのがいけなかったようです。土曜日の朝には、くしゃみ、鼻水という、花粉症とも風邪ともとれる症状が出ておりました。それでも、自転車を走らせ桜の散策、バッティングにストラックアウトと運動しまくりました。そして、日曜日の朝には、喉の痛みまで伴うようになり、完璧に風邪の兆候だったわけですが、楽しみにしていたソフトボールをこなし、約束していた娘のところへの応援、21時過ぎに白河に戻った時には、ばてておりました。そのまま寝込んでしまい、途中、腰の痛みと寒気を催し、布団を余計にかけて汗をかくことにして、今朝は、なんとか復活傾向という状況です。土日休んでおいて、月曜日は体調が悪くて・・・なんて、言ってられませんからね。後は、気合いで復活させたいと思います。

今日の写真は3点です。写真(左)は、左手です。特打後の状態、もうマメもかたくなりむけなくなりましたね。写真(中)は、昨日の帰りに乗った「やまびこ219号」の車内です。那須塩原で最後の乗客の大半が降り、残る乗客は数名と寂しい雰囲気が漂います。写真(右)は、那須塩原駅のホームです。

息子は、あだたら方面へ、クラスで1泊2日の体験学習へと出発です。夕食時にはバーベキューなども催されるようだけど、二日間、講義と講演などでビッシリのスケジュールです。何気なく諸注意を眺めてみたら、男女の部屋の出入りは禁止と書かれておりました。用事がある時は1階ロビーにてとも書いてありました。今夜は、家内と二人です。三年後に、息子が進学で家を離れる頃に備えての予行演習となりましょうか。猫が居て本当に良かったと思います。

今日の日記のタイトルは「へばり気味」ですが、日記を書き始めた時には、まだ、意識がぼんやりしていて「はべり気味」と打ち込んでいました。はべり気味とは、どんな気味なんでしょうね。
2006年4月23日(日):今日こそは

寝たのは2時過ぎだったが4時半には目が覚めた。7時からのソフトボールの練習に出るには早すぎる目覚めだが、先週の寝坊があるせいか、無意識のうちに絶対に起きなくてはという気持ちが働いたのかもしれない。先々週もお休みしていますので、今日こそはという意識が強かったのだと思います。

昨日は、久しぶりに自転車に乗り桜を散策した。週末恒例のバッティング&ストラックアウトもやったので、全身に心地よい疲労感がある。バッティングでは、130km/hでホームランとヒット、ソフトボールでもホームランが出て気を良くしている。ホームランと言ってもフェンスオーバーしてスタンドに入るようなものではない。丸い的が二つ設置されているんだけど、その的にボールが当たれば良いのだ。設置されている場所からして、それなりの当たりじゃないといけないんだけどね。ファンファーレの後、ホームランを讃える放送が流れるから、ちょっと気分が良いよ。

文部科学省研究班の調査で、日にコーヒーを3杯以上飲む人は、週1杯以下の人より2型糖尿病にかかるリスクが42%低いことが分かったそうだ。そのリスク低減率は、BMI25以上の肥満者では、さらに顕著だという。両方該当する自分は、嬉しくもあり、悲しくもありだ。カフェインの効果なのかね。

今日は、ソフトボールの練習後、娘のところへベッドの組み立てに行ってきます。だいぶ入荷が遅れて今頃になって、ようやく到着しました。届いたら、組み立てに行くと約束していたのです。到着は昼頃の予定です。焼きソバを作ってくれるそうです。おそらく、冷蔵庫を見渡して賞味期限切れになりそうな食材をセレクトした結果、焼きソバに落ち着いたのではないかと思われます。ベッドの組み立てに、わざわざ、福島県から東京に出て行くというのは、信じられない方も多いと思いますが、新幹線通勤者にとって(少なくとも私にとって)は、そう不思議なことではありません。家内などは、泊まってくればと言いますが、日帰りします。昼から、娘の話を聞かされたら、おそらく、夕方時点でバテそうですから。次の金曜日には、白河に帰って来ますしね。

気分はすこぶる上々なのだが、昨日から、鼻水とくしゃみが止まらない。今朝は、喉も痛い。花粉症なのか、風邪なのか、後者の気配が濃厚だが、なんとか、ねじ伏せたい。
2006年4月22日(土):全て単純に

リッキー ティム 今日の白河は前日差+8℃の18℃まで気温が上昇するようです。お天気も良いので見頃となった桜を求めて散策に行くのも良いかなと思っています。窓辺のにゃんこ達は、それぞれ、くつろいでいます(写真)。

昨日は、バスに揺られる時間が3時間以上あることが分かっていたので、本を鞄に潜ませていきました。中学生の頃まで車酔いをしていたので、車中で本を読むなど、御法度なのですが、高速走行時間が多かったので、ほぼ読み終えることができました。その本は『すべては「単純に!」でうまくいく』(飛鳥新社、ISBN4−87031−544−0)です。3年前に書店でタイトルを見て、そうだよなと思って買ったまま、ほったらかしにしておいた本です。

読みやすい本です。読んでみて、そう違和感を感じることもなく読み終えました。なんで机の周りが片付かないんだろうとか、細々したことが多すぎるよなあ、なんて思っていたら読んでみると気晴らしになるかもしれませんよ。物、お金、時間、健康、人間関係、パートナー、あなた自信について、シンプルにするために、こうしたらというアイデアが書かれています。

最後のアイデア33は、あなた自信を知ろうということで、「エニアグラム」のテストがあります。昨日の帰りの新幹線車内でやってみました。その結果、9つのタイプのうち私が該当するのは、タイプ7「私は、楽しいことをしたい」でした。当てはまることが多く笑ってしまいました。

例えば、「楽天的で未来志向が強く」(確かに)、「現実の厳しい面には目をつむり、代わりに、さまざまなチャンスに賭けます」(汗)、「好奇心が強く、空想好きで、たえず新しい計画を立てています」(笑)、「常に人生を楽しみ、他人も楽しませたいと考えています」(自分については確かにそう)、「このタイプの弱点は「ほどほどを知らない」こと・・・・食べすぎ、働きすぎ、そして、あまりにいろいろなことを企てすぎて」(大汗)。

家内に9つのタイプを見せて自分がどれになったと思う?と聞いてみました。家内「タイプ7かな?」、当たりです。家内からも、そう見えるらしい。後で、家内もやってみたいと言ってました。どのタイプになるのか、ちょっと判断がつきません。結果が楽しみです。

この本の最後に「シンプリファイ・ダイアリー」のススメというのがあります。「自分に自信をつけ、活動的な生活を送るための最高の手段、それが日記です」と書かれています。書くときのルールとして「1.気に入った日記帳で、2.自分自身のために、3.好きなように書く、4.正直に書く、5.辛抱強く書く、6.午前中に書く(なるべく早い時間に、お茶をかたわらに)、7.自由に書く」が挙げられています。ネットで公開しちゃってますけど、毎朝、更新している通勤日記って、これに当てはまるなって思いました。日記を書き始めてからの自分、それは、ほとんど、新幹線通勤をしている期間と一致しているわけですが、自分自身にとって、自分が考えている以上に意味があることなのかもしれないと思いました。
2006年4月21日(金):雨の日には

今日も雨の後遺症?が続いています。新白河駅前からバスを使う女子高校生が傘もささずバス停に急いでいる姿を目にしました。・・・昨日、昼食を終えてオフィスに戻った後、急速に暗くなってきて、雷がなったかと思ったら、ひとしきり、激しい雨に見舞われました。それから3時間後、186kmほど離れた白河の地でも同じような天気に見舞われたようです。ちょうど、学校から某体育館に向かう途中だった息子は、ずぶ濡れになったようで、昨晩、我が家に帰ったら、学生服や靴が干してありました。

そんな激しい雨の中、馬鹿正直に体育館に向かわず、雨宿りでもすればと思うんだけど、あの頃の年代って、ずぶ濡れになるのも意外に平気だったりするんだよね。自転車での移動中だから、えーい、濡れても良いから行っちゃえと思うんだろうね。思い返してみれば、自分も自転車で通った時期が長いので、濡れ鼠になったことは結構ありました。自転車での往復距離は、中学で9km、高校で13km、大学は8kmの後1.3km、社会人では22kmありました。途中で降られちゃうと、自転車を置き去りにするわけにも行かず、濡れても良いから走っちゃえてなことになることが多かったです。

雨の中でのロードレースも多々ありました。上から降る雨だけではなく、自分のタイヤからの跳ね上げ、時には、百人を越える大集団のタイヤからの跳ね上げと、もう、メチャクチャでしたが、とにかく、みんな、ゴールするまでは必死こいて走るわけですよ。自転車のハブやBBなどの回転部分はシールドしてあるとは言え、微細な砂が混入したり、ブレーキシューがあたるリムなどは、砂で削られて、えらいことになっちゃいます。今にして思えば、懐かしいですけどね。

今日は、午後から、某社を見学します。あるビジネスについて話を聞く時間もあり楽しみです。使い古された言葉ですけど、百聞は一見に如かず、この厳しい時代に活路を見いだして元気に頑張っているところを勉強させてもらいます。パソコン画面と睨めっこ、多くの会議に明け暮れたこともあり、今日は、環境を変えて気分を変えて、じっくり勉強し考えてみたいと思います。

ココログに書きましたけど、映画「かにゴールキーパー」の公開が待ち遠しいです。5月27日の公開だと思うのですが、20・21日の名古屋のイベントに続き、二週続けての楽しみとなります。出演者某によれば「感動巨編(笑)」らしいです。なんで、最後に(笑)が付くのかは見てみないと分からないけれど、きっと笑えるはず。ところで、原作者である河崎実さんが過去に関係した作品のタイトルってなんか凄いです。幾つかピックアップしてみると、「美乳大作戦メスパイ」、「いかレスラー」、「課長 痴魔耕作」、「まぼろしパンティVSへんちんポコイダー」、「実写版まいっちんぐマチコ先生」・・・どんな作品なんでしょうね。

東京が近づくにつれ、降っていた雨も止んで、晴れ間が出てきました。たかだか、通勤時間の間にも、こうして天気は大きく変わります。
2006年4月20日(木):誰が起こす

今朝は、いつもより10分早く起きました。いつもだと、家内自身がセットした目覚ましが鳴ってから、10分おきぐらいに声をかけてあげると3回目あたりで起きるという感じです。3回目には、こんな言葉も、もれなく付いています。「珈琲なくなっちゃうよ、今なら、飲めるよ」、この言葉が最後の引き金になるようです(笑)。ところが、今朝は、2回目で起きてきたんですよね。いつもより10分早いです。そして、今日は全国的に雨模様らしいです。これ以上早く起きると危険かもしれません。まあ、あり得ないと思いますけど。

実は、昨晩、我が家に帰ると、息子が宿題をやっていたんですね。まあ、いつもの光景ですが、部活を始めたし、塾もあるし、日付変更線を越える前に終わる事はないような日々が続いています。ただ、疲れが出たのか、コクリコクリ始めた息子、それを見かねた家内「もう寝たら、早起きしてやった方が良いんじゃないの」、息子「朝、起きられないから」、家内「起こしてあげるよ、蹴りを入れてでも起こしてあげるから」、その言葉を聞いて、ビアを飲んでいた私は危うく吹き出すところでした。蹴りは分かります、蹴りは分かるけど、自分で起きられない家内が、どうやって、息子を起こすと言うんでしょうか、ありえません。そこで、私「起こすって、誰が起こすんじゃい」、家内「わ・た・し♪」、私「自分だって、何度も起こされてて、やっとこさ、起きているのにか?」、家内「それも、そうよねえ。やっぱり、パパかな」

とまあ、こんなやり取りがあったわけですよ。だから、今朝は、ちょっと早く起きたんでしょうね。それにしても、息子は部活が楽しいらしい。いろいろ練習しているのだろうが、腹筋一つをとっても、昨日は300回もやったんだって。まだ、小学生の頃に、二重跳びを何回やったという話を聞いて、その記録を破ろうとチャレンジしたことがあるが、腹筋300回は、聞いただけで、げんなりしました(無理)。良いねえ、青春だねえ。娘が家を離れたので、今後は、息子がネタを提供してくれることに期待したいと思います。娘との電話連絡は、私が帰宅する前に完了しているらしく、うーん、親父は蚊帳の外なのかも(寂しい)。

昨日からFPD展が開催されていますね。行きたいんだけどなあ。今日もスケジュール的に難しい。明日も昼前からお出かけがあるしなあ。行きそびれる可能性大。
2006年4月19日(水):兄弟揃って

白河も桜 にゃんこ 通路側座席で足を前に投げ出して寝ている方を、大股でまたいで、奥の窓側席に座りました。窓側席希望だからというのもあるけれど、空席なのに手前側に座った方の影響で後からの人が座りにくそうな場所に率先して座ろうという気持ちもあるからです。

しばらくして、前の席の方が席を立ち(トイレタイムでしょう)、そして、戻ってきました。そのまま、すっと座ってくれれば良いんだけど、腰を下ろした後、しばし、椅子を激しく揺らして位置決め?をしておりました。そんなに力を入れて揺らしても、それ以上、リクライニングしませんから・・・そんなに揺らすのは止めてくださいと心の中で思いながら静かになるのを待ちました。飲みかけのコーヒーを窓側に置いていて良かったです。トレイ上に置いていたら、溢れたかも・・・

今朝の我が家、息子の携帯がマナーモードで振動してました。時間からしてアラーム設定をしていたんだと思うけど、自分の部屋に持っていかず、おまけに、マナーモードでは起きられるはずもない。自分の携帯を居間に置きっぱなしにするというのは娘と同じだ。兄弟揃って、こんなところは一緒なんだよねえ。なぜ、身につけるなり、自分の部屋に持っていかないのだ?・・・かくいう私も、鞄の中にマナーモードの携帯を入れっぱなしで、リアルで電話に出ない人だったりします。さらに、へたったバッテリーのせいで、オートパワーオフ状態になっており、電話をかけた人からは圏外にいると思われる事が多いです。兄弟揃ってじゃなくて、親子揃ってなのかも。

ATOK2006の30日体験版をダウンロードしてみた。CF−R1にATOK15or16?を入れたのが最後で、CF−R3を購入した後は、インストールするのを億劫がり、使いにくいと思いつつIMEをそのまま使っていた。そんなわけで、久しぶりのATOK使用です。入力に対する応答が微妙に緩慢になったような気がしますが、変換精度は良さげです。30日後には購入することになるのかな。

一週間ぶりに写真を2点アップします。まずは、新白河駅に向かう途中の桜(写真:左)です。白河も、ようやく桜の季節になりました。続いては、にゃんこ達(写真:右)です。大きい写真10点ほどを、リッキー&ティムの写真のページにアップしました。
2006年4月18日(火):長い一日に

始発の新幹線。終日の会議の進行を取り仕切る。会議後はパーティもあり。長い一日となりそう。隣人は越境マン。
2006年4月17日(月):今日明日は

米欧の研究チームが発見したという太りやすさに関係しているDNA、自分のDNAは、絶対にそのパターンだと思います。確実に摂取した栄養が血となり肉となります。そして骨も太い。性格はともかく、物理的に、骨太の人間です。よって、比重も大きい。見かけもさることながら、実体重は、それ以上に重い。

さて、大阪に行けば必ず利用する御堂筋線ですが、線路に転落した男性の上を電車が通過したそうですね。なんと線路と車両の間の約30cmの隙間におさまった男性は無傷だったそうです。本当に良かったと思います。30cmの隙間で自分は生き残れるのか、不安が大きいです。

展示会では、よく利用する「ゆりかもめ」もタイヤが外れる事故で大変だったようですね。ようやく今朝から臨時ダイヤで運行開始です。やっぱり、タイヤが外れるって言うのは尋常じゃないですからね。

今朝の新聞広告に富士通の「LIFEBOOK Q8220」の広告が載っていました。5月中旬提供予定の企業モデルだそうです。重量985g、ボディ耐圧200kgf、バッテリー駆動9.5時間って、どこぞのノートPCを、もろに意識したスペックですよね。ちなみに、バッテリー駆動9.5時間とするには、標準添付のバッテリーのうち内臓バッテリー(L)を装着しないといけないらしく、その場合の重量は、1215gになるそうです。それにしても、312,900円〜って高いね。

今日明日と全国レベルの大きな会議が続きます。今週も頑張ろう。
2006年4月16日(日):一生の不覚

目が覚めたら9時でした。楽しみに楽しみにしていたソフトボールの練習が終わる時間です。目覚ましをセットしなかったとは言え、こんなに寝過ごすなんて、一生の不覚です。これで、二週連続お休みとなってしまいました(先週は、娘の所に泊まりましたんで)。笑われるかもしれませんが、私にとっては、一週間で一番楽しみにしているのがソフトボールなんで、本当に悲しいです。来週は、絶対に参加するぞ。

昨夕は、白河在住の新幹線ツーキニストさん達と花見プチオフ?ということで、櫻茶屋さんへ。参加者は、しおちゃん夫妻、Ushiさん、MAKIさん、家内と私の6名です。飲み、食べ、話し、気がつけば日付変更線を越えてました。ゆうぞうさん、えみさん、大変にお世話様でした。結局、店を後にしたのは、2時半を過ぎていましたよね。ああ、楽しかった。
2006年4月15日(土):次はネット

白河の桜も咲き始めました。観光協会のホームページには開花状況が日々アップされています。昨日の様子はこちらです。もう少ししたら、デジカメを持って、チェックに行って来ようと思います。なお、夜の部も設定されています(笑)。

延び延びになっていた娘のネット環境の申し込みをようやっと行いました。ニフティのファミリープランの子IDをそのまま活かして、光接続を申し込みました。NTTへの支払いもニフティにまとめる、@nifty光withフレッツでの申し込みとしてみました。携帯があるから不要だと思った、光電話も申し込みました。娘からの電話欲しいコールに我が家の光電話から娘の携帯への発信が増えた今月ですが、結構、通信費がかさみ、これなら、光電話を入れた方が良いなとなった訳です。同じ系列の光電話ですから、幾ら話しても、基本料金以外の料金がかかりません。とりあえず、落ち着くまでは、この環境を残してやろうと思います。

今日の一言に書いたことだけど、内閣府調査で、奥さんが旦那からDV被害を受けたことがあるという回答が3割を超えているって本当なの。ちょっとビックリ、そんなに高いのかと。家内を愛妻と呼ぶ我が家からは、想像もできないデータなんだけどな。
2006年4月14日(金):入学と引越

総務省の調べによれば、3末現在のブログ登録者は868万人(53事業者)で、SNS登録者は716万人(21事業者)だそうだ。単純加算らしいから、重複分もあるだろうけど、半年で倍増だというから凄いですね。

本日、139人目の新幹線ツーキニストとしてひなひなさんが登録されました。コメントの中に「〜隣の人と挨拶するようになり〜その方にここの存在を教えていただきました〜」とあります。本庄早稲田からは多くの通勤者がいらっしゃるとは思いますが、その方が、アラーキさんだったら面白いなと思い、日記に取り上げてみました。

今日は、昼前に娘(達・・・今朝、達になりました)と待ち合わせて、お昼をご馳走してから、入学式に参列してきます。そして、4PMからはフロア内の引越予定です。
2006年4月13日(木):そのとおり

我が家に帰って、ふと、「ふー」とため息をついてしまった。家内「どうしたの?」、自分「いいや、理由はないんだけど(笑)」、その後、思うところあって、「こんな状況なんだけど、動じないんだよな、俺」と、思い浮かんだ事を、そのまま口にしてみた。なんか大変なの?と聞かれるかと思ったら、家内「きっと、パパの周りの人が、動揺していると思うよ」、久しぶりに、ドキッとした言葉でした。それはある、そのとおりという気がしてきた。もうちょっと、気配りが必要だな(一人納得)。

デルの新聞広告、DVD+/−RWドライブと19インチTFT液晶が付いて¥67,900円ってどうよ。オンライン・ストアで本日までの限定構成だって。パソコンを買おうと思っている人だったら、ここで、購買心をくすぐられちゃうよね。パソコンの必要がなく、余分なお金があるわけでもないのに、買ってみたくなるもんね。一体、どこまで安くなるんだろうか。ナフサ価格も高騰のまま、さらに値上げか?という観測が流れる中、原油価格の転嫁がなされず、さらに価格が下がったりしているところも多いんだから。買う側にとっては安くて良いんだけど、回りまわって、自分の首を絞めることになりそうだ。

郵政民営化により、時間外郵便受付や現金自動受払機の利用時間について、サービス低下の方針が出ているそうだ。なんでも、こうすることで、年間100億円以上コスト削減ができるんだそうだ。痛みを伴うコスト削減が多いよね。サービスは低下せずに、コストが削減できるのが理想なんだけどね。

国内需要(240億本/年)の9割を占める中国産割り箸も、森林保護の観点から、2008年には対日輸出停止との方針が出ているそうだ。間伐材や柱などに利用した際の廃材から作られるなんていう話もあったんだけど、日本の需要に応える為に、割り箸製造を目的に森林伐採、なかには、違法伐採も多いんだろうね。紙の原料であるパルプに関しても、インドネシアなどで、違法伐採が大きな問題になっている。中国なんか、用紙原料も不足しているらしいよね。日本からの古紙原料輸出は増える一方だもんね。

まあ、とにかく、周囲の人を惑わさせないように、気配りをしようと思った朝でした。今日は、なんか、とっても春めいて、暖かい朝でした。
2006年4月12日(水):掃除したら

雨 鳴り物入りの端末 FREX対応と書いてあるが 金曜日にフロア内の引越しがあります。これまでの、たまりにたまった膨大な資料も、今となっては大半がゴミ、昨日は、合間を見て、選別をしながら、一気に処理して片付けました。腰はボロボロになりましたが、スッキリしました。我が部署にやって来る面々も、目を丸くして、綺麗になりましたねえと口々に(汗)。

掃除をしたことと関係はないと思いますけど、四国では記録的な大雨を記録しました。私が、片付けた荷物の半分は四国に転勤された方のものなので、何かしら、掃除と雨の因果を感じてしまいます。被害にあわれている皆様に対しては、大変に不謹慎な発言をしていることを重々承知の上で、書かずには居られませんでした。日頃から、整理整頓を心がけなければなりませんね。

さて、いつも鞄に収納している折り畳み傘を会社に置き忘れてきてしまいました。八重洲地下街を抜けてから会社まで僅かな距離、傘無しで走りきれれば良いのですが、降りが強い場合は、家内から借りてきたサクラ色の折り畳み傘をさすことになります。怪しげに見えないことを祈ります。車窓の風景は雨、窓をつたう雨の角度は、こんな具合(写真:左)。きっと、在来線よりは鋭角になっているんでしょうね(多分)。

久しぶりに写真をアップしたので、ついでに、新白河駅に鳴り物入りで登場した指定席券売機1台(写真:中)の写真もアップしてみましょう。そして、その傍らに立つ立看板の一部(写真:右)、ほらね、新幹線定期券(FREX)も買えそうでしょう。でもね、一昨日の日記に書いたように、新白河駅から購入者が最も多いと思われる東京行きのFREXが買えないんですよね。あそこ、塗りつぶしたいですね。

昨日、裏・新幹線通勤の日々のニャンコの記事にコメントをいただきました。なんと、リッキーと両親が一緒という福之助くんの飼い主さんからでした。ちょっと遊びに行ってみたんだけど、可愛いのなんのって、ご覧になりたい方は、こちらです。かわいさに、うるうるした後、思ったことは、やはり、リッキーにはダイエットが必要ということでした。頑張ろう>リッキー。
2006年4月11日(火):あぶないね

珈琲ポットを忘れそうになった今朝、危なかったです、悔しい思いをするところでした。4号車から乗り込みましたが、所望の窓側席が空いておらず、1号車まで移動して、何とか1席見つけて確保しました。通路側座席に座られていた巨体の方のお陰で他の方にゲットされることなく空いていたようで、ある意味、感謝です。

一昨日、東京から戻る新幹線は混み合っていました。私は、なんとか三人がけ座席の真ん中に座りましたが、通路に立つ方が多数でした。そこに、車掌さんがやってきて、後方の座席で立ち止まりました。どうやら、座席を不当占拠している乗客が居た模様です。荷物が置かれた席に誰か居るかどうか確認した上で、居ないのであれば、立っているお客様の為に座席を空けて下さいとキッパリ言っておりました(拍手)。多くの人が立つのを目の当たりにして、荷物で座席を塞げる感覚が、どうしても信じられない。馬鹿じゃないの。

新幹線に乗られる皆さんに、今、急に思いついたことですけど、「荷物空けさせ隊」に入隊しませんか。空席が無く立つ人が出た場合に、荷物で座席を不当占拠している人を見かけたら、そこ空いてますか?攻撃を仕掛けて、荷物を空けさせる活動を心がけるというものです。既に座っている方が、改めて席を立って、それをやるのは難しいでしょうけど、自分が、空席を探している場合に、そのような不当占拠を見かけたら、立つから良いやと思わず、空けさせる試みをしませんか。

昨晩は、終電でした。トンネルを抜けて、まもなく、新白河駅に停車というタイミングで、デッキで携帯を発信した方の声が耳に入りました。「今、どこだと思う? 白河だよ、寝過ごしちゃったよ、どうしよう」、そう語るのは若い兄さんでした。私が言うのもなんですが、えらく薄着です。ドアが開けば、新白河駅の冷気、あの服装で寒さに耐えられるのでしょうか。彼は、上りホームの方にも目をやりましたが、折り返せる新幹線が無いことを悟り改札へ・・・。そんな彼の背後から、SuicaFREXを手にかざしたオジサンが・・・ああ、彼もまた、寝過ごした模様です。だって、新白河駅、SuicaFREXに対応してないもんね。お気の毒なお二人に同情の念を感じつつ、家路を急ぎました。寝過ごしたお二人に幸あれ、そんな失敗も、是非、笑い話にして昇華してくださいね。

北海道を除き全国的に雨模様ですね。今週は子供達の入学式があります。今日は息子の方で家内が参列、金曜日には娘の方で私が参列します。
2006年4月10日(月):つかえない

新幹線定期券の有効期間は今日までです。三ヶ月間、無事に使い続けることができました。土日も有効に使えて良かったです。いつもより数分早く新白河駅についたこともあり、新幹線定期券の継続更新にも対応しているという端末を使ってみることにしました。定期券を入れて、名前を入れて確認、年齢を入れて確認、電話番号を入れて確認、いざ、入力内容を確認して購入できるかと思いきや、「取扱額を超えています」だって。全て入力させてから、それはないだろう。そんな制限があるんなら、最初に定期券を入れた時に、はじかんかい。つかえない。

鹿児島の方で、高速船が何かに衝突して多数の負傷者が出た。クジラと衝突したのではないかと言われている。同様の事故は結構発生しているらしい。あれだけ広い海で、高速船とくじらがぶつかる確率など、ほとんど無いに等しいと思うのだが、そうでもないらしい。ところで、ぶつかったと思われるクジラの方はどうなんだろう。かなりの衝撃だと思うんだけど、無事なんだろうか。はるか昔から海で生活している生き物、その海面を、いつしか、高速で疾駆する乗り物が登場し、そんな乗り物と衝突することは、クジラにとっては、想定外の出来事なんだろうなと思う。軌道上を走る新幹線の先頭車両には、時々、鳥などとぶつかったと見られる血糊がついていることがある。通常の乗り物なら直前でも危険回避ができるが、新幹線ほどの速度だと、鳥も勝手が違い、避け損ねることもあるんだろうね。これまた、鳥にとっては、想定外の出来事なんだろうと思う。

昨晩、なにかの流れで、家内が無塵服の話をした。一緒に聞いていた息子が理解しているか不安になり、「無塵服の意味がわかるか?」と聞いてみた。以前にも、家内とその話をしたことがあるということで、無塵服を理解していたが、最初に聞いた時は、無人服?だと思ったらしい(やっぱり)。ちなみに、今朝は、新聞がきていなかった。自分「今日は休刊日だな」、家内「休肝日なの?」、まあ、それも悪くはないかと思い、訂正はしなかった。
2006年4月9日(日):頑張ってる

娘のところに来ています。朝から、エンジン全開の娘、2時間半ほど聞いたところで、ようやく落ち着いて、朝ごはんでも食べようかという状態になりました。朝食の準備で聞き役から解放されている間に、通勤日記の更新をしようかと思います(笑)。

昨晩は、どかかで食事をしようという考えでしたが、夜、出歩くのも嫌なので部屋に来てと娘からのメールが入ったので、思いつく食べ物、果物、飲み物などを調達した次第です。娘が作った肉じゃがを食べましたが、うまく出来ていました。ジャガイモも良く煮えていたし(爆・・分かる方だけ笑ってください)。

入学式前ですが、既に、5分間の映画制作実習があったようです。チームのメンバーが良くて、とっても盛り上がって制作に当たれたとのこと。一昨日が上映だったらしいけど、26チームで2位となり、1位になれなかったのは悔しいけど、2位になれたが嬉しくて、気分もハイテンションだったようだ。どうやら、スタート時点から、人との巡り合いにも恵まれて、一安心だ。

娘は、思った以上に、きちんきちんと生活をしているようだ。ちょっと張りつめていて疲れも出ていたのか、昨晩は、ちょっとだけ、うたた寝させてと言って横になった。こんなオヤジでも傍にいると、安心して、うたた寝ができるんだそうだ。なかなか、頑張ってるんだね。一人になってからは、何をするにも、涙が浮かんだりしていたようで、最後は、気を紛らわす為に、腹筋をしたなんていう話もあり、ちょっと、ジーンときたが、ようやく慣れてきたようだ。

東京に来て感じたことがあると言う。それは、空気のニオイ。白河では、何を思うこともなく、思い切り深呼吸できたけど、こっちの空気にはニオイがあってと言う。みんな平気なんだろうかと言う。確かに、自分も、毎日、白河と東京を往復していて、空気の違いを感じている。ずっと、住んでいると、そのニオイも感じなくなってしまうのかな。
2006年4月8日(土):楽しそうだ

土曜日の朝、久しぶりにココログを更新しました。また、3月下旬の機能アップで使えるようになったマイフォトもお試しに作ってみました。もちろんテーマは「にゃんこ」です。なお、アップした写真は、既に、ホームページやmixiで公開済みの写真ですので、改めてご覧いただく必要はないものと思います。

いろいろなシーンで私が楽しそうだとか言っていただける事が多いです。本人も、楽しくありたいと思っているので、そう言っていただけると本当に嬉しいです。まあ、現実に立ち返れば、あれこれ悶々とすることもあります。今も、このまま、週末が終わらなければ良いのになあと思ったりするわけです。まあ、でも、B型の血が(他のB型の皆さん、ごめんなさい)幸いして、悶々とする状況は、長続きしません。何とかなるさ、なんくるないさ、さすけねえ・・・そんな心境にスイッチしています。安全弁が高感度に働いて、緊張状態が、すぐ解けちゃうんですよね。もうちょっと、緊張を持続しなきゃいけないような気もするけど、とりあえず、心が壊れたりする心配はなさそうです。

今日は、午後から所用で東京にお出かけしてきます。そのついでに、娘のところにも寄ってきます。新しい生活、やりがいを感じて輝いているようです。一人暮らしの寂しさもあるけれど、GWに帰省するのを楽しみにしているようです。今晩は、どこかで晩飯を食わせてやろうかと考えておりますが、手料理の準備もあるらしく、どちらにしたものかと、嬉しい二択です。どっちもありにしちゃえば良いんですけどね。

家内からは、食材や小物類をあれこれ持たされました。なんか、料理を作ると、ついつい4人分作ってしまうらしいです。
2006年4月7日(金):大阪の朝は

昨日は、予約していた新幹線を30分ほど遅いのに変更して、何とか、駆け込みで間に合いました。富士山が見える側のE席だったのですが、雲が多かったようだし、大阪に着くまでに完成させて東京に送らねばならない書類があったので、車窓の風景に目をやることもなく、あっと言う間に新大阪に着いてしまいました。

先発の方々から遅れて合流、ホテルに戻ったのは日付変更線もほど近くなった頃でした。今日は、午前中でこちらの仕事を終えて、東京に戻ります。休みに入る前に、片付けておかねばならないことが多々あります。そうしないと、明日、きっちり休めなくなってしまいます。ちなみに、明日は、夕刻にかけて東京に出てくる予定です。娘のところにも寄るつむりでしたが、泊まっていけばとの予想外の打診があったので、そうしようかなと思っています。あと、いつ、そう言ってもらえるか分からないもんね。
2006年4月6日(木):雪が舞う朝

カラー天板 そんなに寒いとは感じないんですけど、空から、ひらひらと舞い降りてくる白いモノ、それは、まぎれもなく雪です。東京では、桜吹雪になろうかというこの季節、白河は、まだこんな感じだったりします。桜の花は、いつ頃、咲くんでしょうね。

朝一からミーティングがあるので始発の新幹線に乗っています。最近、始発というパターンが多いです。それだけ、ミーティングが多いということでしょうか。ミーティングをしなくても業績が良いと言うのが良いんだけど、実際は、ミーティングをしても業績が良くならないのが問題です。自分たちの頑張りだけでは、どうにもならないことも多いけれど、それをクリアしていかなければ、明日はありません。

昨日は、挨拶に来られた2社の方々とお会いしました。気合で頑張る会社、大胆に機構改革を行う会社、いろいろです。自分が関係する部分でも、分からないことだらけですが、悠長なことを言っている場合ではなく、いろいろ変えていかねばなりません。

今日は、おやつの時間頃に会社を出て大阪に移動します。今夕は、現地の方々との顔合わせ、明日は、ご挨拶などなどと聞いています。今年度の始まり、良いスタートを切りたいものです。

少し前から、東京駅の八重洲側にレッツノートのカラー天板がディスプレイされています(写真)。CF−R3を購入する場合も、ちょっと心が動いたのですが、ビジネスモデルを選択したので、カラー天板はセレクトできませんでした。今になってみれば、デフォルトの地味なカラーが、意外にお気に入りです。あんまり、奇抜なのも飽きがきますからね。
2006年4月5日(水):目覚め快調

昨晩は、食事を食べる前に寝落ちしてしまいましたが(あっ、ワインだけは飲みました・・笑)、お陰様にて、目覚め快調、気分もスッキリです。睡眠時間は少なくて済む私ですが、やはり、寝ないのはこたえます。何はなくとも睡眠、これ、欠かせません。

4月1日より、東北新幹線回数券、つばさ回数券、秋田・仙台回数券の名称を、新幹線回数券に統一しましたというパンフレットが新白河駅に置かれていました。そりゃ統一した方が良いよねと思って眺めたわけですが、「回数券」を目にして、昨晩の出来事が頭をよぎりました。

昨晩は、娘のところから引き上げてきた家内&息子と高島屋で待ち合わせして東京駅に向かったわけですが、予想より早く到着した為、予定より一本前の新幹線に乗れそうだということで、東京駅に急ぎました。切符は買ってあるのかと確認したら、息子の分の乗車券が無い(特急券はある)との家内の答えに、二人より早足で券売機に向かい乗車券を買い求め、改札を通過、続けて、新幹線改札を通過、発車まで1分、間に合ったと思った瞬間、息子が改札でトラップされました。

「特急券を入れて下さい」と改札はおっしゃいます。特急券入れたぞということで、駅員さんに切符を取り出してもらい、一緒にながめたら、なんと、乗車券が2枚あるではないですか。家内が特急券だと思っていた切符、実は乗車券だったのです。買い求めた乗車券は払い戻してもらい特急券を買い直すことになり、結局、一本前の新幹線には乗れませんでした(笑)。娘にも同じ切符を渡してあり、乗車券だけ買い足して乗りなさいと伝えたと言うので、娘にも訂正のメールを送ったりと、相変わらず、Mujiママはエンジン全開です。土、日、月と頑張ったのだから、それぐらいの落ちが最後にあっても良いよね。うん、いい。日記のネタにもなったし。

で、一件落着のはずだったんだけど、あの、切符は何だったのだろう? 良く見なかったけど、回数券だという話もあったんだよね。回数券って、乗車券&特急券の機能があったよね。乗る前に座席指定を受けなきゃならないけど、受ければ、あえて、特急券を買わなくても良かったのではないかなという疑念がふつふつと。まだ、娘の手元に同じ切符があるので、今度、確認してみよう。

ところで、家内は、携帯の充電器を娘のところに忘れてきてしまいました。今度の土曜日には東京に出る予定がある私、娘のところに寄って回収することになりました。そこで、メールで確認、自分「8日、寄ろうと思うんだけど」、娘「よろしいけれど、私は一人暮らしセミナーに行っているので部屋にいないよ?(T_T)」と素っ気無い返事が、自分「何時ならいるの?」、娘「2時にはいると思うよ('-^*)/」、全然問題ないじゃないか、というわけで、午後に寄ることになりました。昨晩は、家内&息子達とのお別れで、瞼に一杯の涙をためていて、別れた後には、一杯の涙を流したのだろうけれど、夜に息子宛に届いた決意表明のメールは、明るく、楽しく、元気で、前向きな、頼もしい内容だった。頑張れ。
2006年4月4日(火):眠たいかも

今日も始発の新幹線です。改札にて、添乗員の方が、切符を2枚重ねて入れて下さいと説明しているのに、「1枚では、ダメがい?」と念を押すオバアチャンが可愛かったです。1枚ではダメです。お願いですから2枚入れてください(笑)。

もう一週間以上も更新していないココログですので、100〜200程度しかカウンターが進まないはずなのですが、昨日は、527まで進んだようです。何かあったのかな? どうも、新幹線関連のホームページやブログを開設していると、ダイヤが乱れたりした場合に、アクセスが増える傾向があるようです。昨日は、強風で遅れなども出ていたので、その影響かもしれませんね。ちなみに、新幹線通勤の日々や裏・新幹線通勤の日々にアクセスしていただいても、運行状況などは全く分かりませんので、その旨、よろしくお願いします。

今日の帰りは、家内&息子と一緒に新幹線で白河に帰る予定です。ようやっと、平常な日々が訪れます。娘の本当の一人暮らしが始まります。なんか、最近、こんなことばっかり書いているような気がします。

考えがまとまらず、ほとんど、眠ることができませんでした。何とか、朝方には方向性が定まり、新幹線車内で、もう少し時間がかかりそうです。さて、やるかな。
2006年4月3日(月):ピッカピカ

TDLに行く息子&U君を集合場所まで送り、そのまま駅に向かいました。そんな訳で、始発の新幹線に乗っています。風が強く吹き荒れる白河です。東京方面も風が強いようですけど、お天気は晴れるようなので、良かったなと思います。

新白河駅の改札付近で、いかにも新入社員という井出達のご一行様と引率係りと思しき方の団体を見かけました。新幹線を利用して研修先へ移動するのかもしれません。しばらくの間、街中や社内でも、ピッカピカの新人さん達をお見かけすることになりますね。いかにも新人という雰囲気ですが、フレッシュで良いですね。光り輝いていますもん。あの輝きは、もうないもんな<自分(笑)。宇都宮からも多くの新人さんと思しき方々が乗り込んできました。既に、空席は埋まり座れない模様です。

いろんな桜があるけれど、コブクロが歌う「桜」を聞いています。狩人が歌っても同じように聞こえるんではなかろうかと考えてしまう私です(笑)。いい歌ですね。しみじみと聞いています。

3月末で、ニフティがパソコン通信サービスを終了しましたね。利用していなかったので、影響もなく気にも留めていなかったのですが、知り合いに、NIFTY MANAGERのメールサービスを利用していた方がおり、サービス終了で慌てていました。無事に、通常のメーラーへの移行が出来て事なきを得たようですが。
2006年4月2日(日):物静かな朝

リッキー リッキー 昨日は、眠い目をこすりながら、23時前に白河に帰着しました。久しぶりの車の運転で疲れました。疲れたのは、運転よりも4階まで荷物を運んだり、宅配便で届く家具などを組み立てたり、買い物をしたり、引越しに伴う作業で疲れたのだと思います。何とか、部屋の方も格好がつき、生活できる状態になりました。家内が、私のお泊りセットも準備しておいてくれたようで、急に泊まることになっても、翌日の出勤に支障はでないもようです。まあ、急に泊まるなどという事態は娘にも迷惑ですから、そうならないように心がけたいと思います。

今朝は、7時からソフトボールの練習に行って来ました。雨がぱらついた事もあり参加者は7名と少なかったです。幸いに、お天気は何とか持ちこたえてくれたので、2時間みっちり練習することができました。人数が少ないと運動密度が濃くなるので、疲れますね。昨日のような疲れを癒すには、運動をするのが一番です。それが、逆療法となって効果ありです。ただ、最後のノックは、ちょっとハードでしたね。エネルギーを使い果たしてしまって、今、頭が働かない状況にあります。

さて、朝風呂に入って、サッパリしたら、投げてくるかな(笑)。それと、あれこれ、まとめる資料があるので、午後は、頭も働かせるつもりです。今日は、息子と二人の生活です。明日は、息子も娘のところに泊まることになっているので、私一人となります。ニャンコ達を独り占めです(気分は独り占めですが、彼らが、寄ってこないかも)。
2006年4月1日(土):いざ出発!

5時起きで車に荷物を積み込みました。全部は入りきらないだろうと誰しもが思ったようですが、見事に全て積載完了です。今、淹れているコーヒーを飲んだら、出発です。留守番の息子を家に残し、娘、家内、私の三人で東京に向かいます。家内は、数日間、向こうに残って、あれこれ新生活の準備を整えます。私は、今日中に白河に戻る予定です。さてさて、いざ出発です!