新幹線通勤の実際
@ec200a.gif (1413 バイト)新白河からの新幹線通勤は、距離よりも、運転本数と終電事情が重要!   新幹線時刻表を検証!
通勤時間 待ち時間 モバイル 定期券代 着座頻度 迷惑事例
愛しい人 通勤区間 注意事項 休日利用 車両情報 乗車位置
生理現象 新白河駅 終電事情 走力次第 切符併用 希望車両
車内販売 携帯小物 通勤歴史 適性診断 車内時間 VIEW
時間配分 私の一言 体力維持 感じた事 ダイヤ改正 サービス
トラブル 忘れもの 寝過ごし JR車両    
新幹線マナー向上委員会。※お問合せ、ご意見は、掲示板 or メール でお願いします。 ※JR東日本がインターネットで意見・要望の受付開始(01/05/16)

通勤区間 ・・ どこからどこまで通勤するのか?それが問題です。 [TOP]

○私は、東北新幹線の新白河−東京間(185.4km)を通勤しています。在来線の併用はありません。

○2002年12月現在、東北(東京−八戸)、山形(東京−新庄)、秋田(東京−秋田)、上越(東京−新潟)、東海道(東京−新大阪)、山陽(新大阪−博多)で運行。
 ※新幹線通勤定期が設定されている区間かどうかは、JRさんに問い合わせてみましょう。

通勤時間 ・・ 通勤には、どれぐらいの時間がかかるの?終電事情も重要です [TOP]

○私は、ドアtoドアで100分前後の通勤時間となります。新幹線は1時間に1本程度の運行なので、無駄な時間があると、これ以上の時間がかかります。

  自宅 新白河駅 東京駅 会社 所用時間

備考

出勤 5:18→ 05:28→ 07:24→ 07:34 136分 〜黒磯〜那須塩原と在来線、なすの254号
06:21→ 06:31→ 07:56→ 08:06 105分 なすの260号
06:56→ 07:06→ 08:24→ 08:34 98分 やまびこ202号、いつもはコレ
帰宅 21:12 ←21:02 ←19:40 ←19:30 102分 やまびこ219号、この後は恐怖の86分待ち
22:28 ←22:18 ←20:56 ←20:46 102分 やまびこ221号、終電の一本前
22:57 ←22:47 ←21:32 ←21:22 95分 やまびこ223号、終電
朝帰り 06:18 ←06:08 ←22:08 ←21:58   なすの279号〜黒磯23:36着(泊)05:46発
06:51 ←06:41 ←22:44 ←22:34   那須塩原23:55着なすの281号(泊)06:30発やまびこ291号
待ち時間 ・・ 運行間隔は1時間に1本程度、調整できずに出来てしまった待ち時間、どう使う? [TOP]

○駅の待合室や書店などで時間を潰す。最もノーマルなパターン。

○駅構内で新幹線関連の情報(JRの案内、広報誌、パンフレットなど)をチェック。ややマニアック(笑)。

○先行する新幹線に乗り、途中駅(宇都宮)で下車し後続の新幹線を待つ。一旦、駅を出て、餃子を食うなんていう荒業も可能です。

モバイル ・・ モバイル機器の充実で、新幹線車内は立派なオフィス! モバイルについては、こちらもどうぞ [TOP]

○ノートパソコン(携帯性と電源性能を重視)+通信カード(AirH")で、車内は立派なオフィス。仕事も趣味も思いのまま。
 ※三代目CF-R1(バッテリー駆動6時間)なら、往復の車内使用に十分耐えます。
 ※AirH"(32Kパケット)は、走行中も使える区間が多く重宝です。PIAFS接続時は、駅停車時しか使えませんでした。

○MP3変換した音楽や英会話教材、動画クリップに変換した映画などを車内で楽しむことが出来ます。ヘッドホンは必須です。

○緊急時は、洗面台のACコンセントを借用しましょう。MAX号の最前列&最後尾座席の脚部分にACコンセントがありますが・・・

定期券代 ・・ 最も気になる点かな? [TOP]

○新幹線定期(新白河-東京、3箇月、通勤用FREX)は、394,880円(通学用FREXPAL、275,410円)

○個人負担1割、9割が会社負担。10万円/月までの通勤費は非課税だが、超える分は課税対象だ。

ビューカードで購入(ポイントも楽しみ)。当初、利用限度額<定期券代の為、苦労(笑)。
○期間は、1or3箇月(6箇月の設定はありません)
紛失したら大変です。購入直後は気が引き締まります。過去に札幌で落としたことがあります
○区間内の在来線(東北本線、宇都宮線、京浜東北線、埼京線など)にも乗車できます。
着座頻度・・座ってこそ新幹線の良さがあります。どれくらい座れるのか? [TOP]
9905302.jpg (3636 バイト) 新白河からなら、ほとんど座ることができます。
行き:6:30は確実。7:08は月曜朝等座れないこともあり。
帰り:ほぼ確実。金曜は混みます。(混んでも宇都宮では空きます)
左(Ver.1)は、自作携帯椅子(素材そのまま、鞄に入れてます)
(Ver.2)は、粗品(なんとChicagoで)でゲットした折り畳み椅子(座り心地は快適です)
※日々、鞄に入れて持ち歩くなら自作携帯椅子に勝るものはありませんが、月曜の朝と金曜の帰りしか使わないとなれば、多少、荷物になっても座り心地の良い椅子がベターです。月〜金までは、会社に置いておけば良いのですから。
※号車によって混み具合に差あり。研究しましょう。
指定席に空きあれば¥310(条件付き)で座れます
※空いた先行新幹線に遭遇したら乗ってしまいましょう。
迷惑事例・・新幹線車内で時々遭遇する迷惑な事例、皆さんは、こんなことしないですよね? [TOP]
2000年3月24日、この部分は、新幹線マナー向上委員会として、独立させました。
愛しい人・・誤解を招く表現ですが、愛らしい方を多く見かけます [TOP]
リクライニングレバーの操作が判らず、窮屈な姿勢のまま、諦めてしまう方(気付いたら、さりげなく、教えてあげましょう)
隣席の方のリクライニングレバーを誤って操作してしまい、寝ている方を起こしてしまう人(間違いは誰にでもあります)
シート回転後、所定の位置でロックしないと、リクライニング状態で固定できなくなります(故障と諦めず左右にゆすってみましょう)
稀ですが、シートのリクライニング機構が本当に故障している場合があります(落ち着かないので、他の席を捜しましょう)
いびきは迷惑事例なのでしょうが、疲れているのかな?と思い暖かく見守ります。寝過ごさなければ良いけどと気遣ってしまいます。
寝過ごして見知らぬ駅で降りて、「ここは何処ですか?なんで、私は、ここにいるのかな?」という状態の方(お気の毒です)
最前列に座った女性、靴を脱いだ瞬間、長い足を前壁の頭上位置へと伸ばす(格好良かったので特別マル、親父なら顰蹙ものです)
床の物を取るため、一旦、トレイを戻したが、下にもぐった方の頭に、ロックしていなかったトレイが見事に着地(ご愁傷さまです)
発車間際に目覚めた母娘、いきなり荷物を掴むと、トレイ上の物を撒き散らし降車口へ走ります。結局、片付けに戻ってきました。
トラブル・・トラブルは起こります。日頃から、対処策を練っておきましょう[TOP]
終電に乗り遅れる:泊まるしかありません。日頃から、宿泊先をリストアップしておきましょう。私は那須塩原や黒磯まで行って泊まり、翌朝る、自宅に戻りサッパリして出勤することにしています。
余り利用しない駅での出来事(上りホームで途中下車して後続の上りを待っていると下りの新幹線がやって来た)
持ちなれない物を網棚にのせると危険。忘れ物したけど、結局、コインロッカーに無料で預けたことになったケースあり
大失敗は、珈琲ポットをひっくり返し床にまきちらしたことです。本当にすみませんでした。
新幹線の遅れ。最悪の事態を想定しましょう。それでも、想定以上の悪い状況に陥ることがあります。
定期券の紛失:新幹線車内で他の方の定期券を拾ってあげたことが何度かあります。
@私は、名刺入れに納めシャツの胸ポケットに入れていました。落下しても気づくし心臓の上で常に存在を意識していました。
 その後、汗で名刺入れからシャツに色落ちしたことがあり、鞄の所定のポケットに収納するようになりました。
A2015/03/12:遂に名刺入れごと新幹線に忘れてしまいました。上着のポケットに入れたつもりで座席に落下していた模様。
B2015/04/21:自動改札機で前の人の切符に貼り付いたまま持って行かれてしまう事態発生。
忘れもの ・・自戒の意味で失敗談を挙げます。ほぼ全て終点での拾得です [TOP]
No. 忘れた日 忘れた物 結果 顛末
24 2022年09月14日(水) スマホ 戻る やまびこ217号、6号車。翌日午後、iPhoneを探すで仙台駅と判明したので仙台駅お忘れ物センターに電話で発見。
23 2020年09月02日(水) ACアダプター 戻る やまびこ258号、2号車。翌日午後、お問い合わせセンター(忘れ物)に電話して発見。
22 2020年01月06日(月) スマホ 戻る やまびこ59号、2号車。翌日午後、お問い合わせセンター(忘れ物)に電話して発見。
21 2019年09月01日(日) スマホ 戻る やまびこ211号、2号車。翌日午後、お問い合わせセンター(忘れ物)に電話して発見。
20 2017年04月02日(日) アルミマット&仮装用帽子 不明 花見の後に網棚に置き忘れた。物が物だけにあえて捜索はしなかった。
19 2015年04月21日(火) 定期券 戻る 【私の責任ではない】 東京駅の新幹線自動改札機で前の人の切符に貼り付いて持って行かれてしまった
18 2015年03月12日(木) 定期券・大人の休日倶楽部カード・名刺 戻る やまびこ219号、2号車、新白河で降りてすぐ気づき駅に申告。
17 2015年03月08日(日) ウォールマウントプラグ 不明 やまびこ204号、ACアダプタを外した際にプラグが分離して残った模様。
16 2013年07月12日(金) 上着 戻る やまびこ223号、5号車、新白河で降りてすぐ気づき駅に申告。
15 2012年10月26日(金) 上着 戻る やまびこ217号、2号車、新白河で降りてすぐ気づき駅に申告。
14 2012年06月23日(土) デジカメ 戻る やまびこ62号、東京駅収得、24日盛岡駅より問合せ、25日受け取り。
13 2012年03月21日(水) デジカメ 戻る 東京19:40発2号車、24日問合せ、仙台駅お忘れ物センター預かり、26日期限。
12 2011年07月15日(金) 上着 戻る 終電の新幹線4号車網棚に置き忘れ。
11 2010年01月06日(水) デジカメ 戻る 朝の新幹線1号車窓側棚に置き忘れ。午後に問い合わせて発見。
10 2009年11月26日(木) 携帯 戻る 27日に仙台に届く、30日未発見、1日発見も仙台警察署へ移管。
9 2007年09月25日(火) デジカメ 戻る 乗客が25日に福島駅届け、28日に福島警察署へ移管。
8 2007年03月22日(木) 財布・免許証・カード 戻る 23日(金)に仙台駅お忘れ物センターに問い合わせて発見
7 2005年12月13日(火) DVDレコーダー 戻る 14日(水)に仙台駅お忘れ物センターに問い合わせて発見
6 2005年07月15日(金) 上着・鍵 戻る 19日(火)に那須塩原駅にて発見
5 2004年11月17日(水) 財布・免許証・カード 戻る 19日(金)に仙台駅お忘れ物センターに問い合わせて発見
4 2003年09月19日(金) デジカメ 戻る 23日(火)に上野駅の忘れ物承り所を訪ねて発見
3 2003年05月22日(木) 財布・免許証・カード 戻る 23日(金)に仙台駅お忘れ物センターに問い合わせて発見
2 2001年07月16日(月) 財布・免許証・カード 戻る 20日(金)に仙台駅鉄道案内所から預かっている旨のハガキが届く
1 1999年12月17日(金) スポーツ用具 戻る スポーツジム用具を網棚に載せたまま大宮駅で下車、東京駅の忘れ物承り所で発見
寝過ごし・・慣れてくるとツイツイ、諦めてへらへら笑いましょう。日頃の準備がものを言います [TOP]
乗り越し(慌てて降りないで考えましょう。別の駅ならリカバリー手段があるかも。乗り越しを考慮した時刻表を作っておきましょう)
無賃送還:最終列車で寝過ごして戻る列車が無い場合、車掌さんに事情を話して証明してもらえれば、翌朝の一番列車に限り無賃で戻ることができるらしい。
※それ以外では、現場サイドの判断。取りあえず戻りだけ負担してとか、乗り越し分も払いなさいとか・・最近は、厳しくなってきて、許してもらえないような気がする。
携帯のバイブレータで降車5分前に起きたのに5分の間にまた寝てしまった(アラームの設定時刻は1分前にセットしましょう)
(2000/11/14)3年間の寝過ごし実績:宿泊orタクシーを利用したこと4回(その他、寝過ごしたが戻りの新幹線でリカバリーできた事が数回あります)
私の場合は、全てのケース、終電での一駅乗り越し(郡山駅まで)です。ほとんどが、新白河を発車した直後に目覚めています。初回は、駅前のホテルに泊りました(乗り越し料金を払う)。2〜4回目は、在来線で途中駅(矢吹駅)まで戻れることに気付き戻りました。料金は、全額免除が1回、乗り越し分免除が1回、全額負担が1回です。矢吹駅からは、タクシー利用が2回(6500円位)、家内に迎えに来てもらったこと1回です。ちなみに、郡山からタクシーだと、1万4千円位になります。
(2003/05/13)次駅の郡山駅を越えての寝過ごし経験は、未だにありません。寝過ごす時は、いつも、郡山までです。自分の場合は、リカバリープランがはっきりしています。終電で寝過ごした場合は、東北本線で矢吹まで戻り、白河までタクシー。終電の一本前で寝過ごした場合は、東北本線で白河駅まで戻り、新白河駅or自宅までタクシー。
2015/04/04:花見オフの後、遂にお初の仙台までの寝過ごしを経験。郡山駅まで戻る最終の新幹線があったのでそれに乗車。後は、終電で郡山まで寝過ごした時と同じパターンで帰着。この時は土曜日だし飲んだ帰りだし、白河で4Aに寄る余裕を発揮
ダイヤ改正・・ダイヤ改正とは言うけれど、必ずしも、嬉しい内容とは限りません [TOP]
2000年12月2日のダイヤ改正の内容を知って愕然、いや、憮然とする。出勤時に8割方利用している7:08発のやまびこ号の発車時間が2分早まっているのだ。たった2分だが朝の2分は大きい。自分の場合、7:00に家を出ても間に合うか、6:58に家を出ないと間に合わないかという具体的な問題になる。しかも、到着時間は以前と変わらない。つまり所用時間が2分増えたことになる。貴重な新幹線ライフが2分増えるのは良いんだけど、時刻を早めるのだけは勘弁して欲しかった。
サービス・・新幹線車内で各種サービスが提供されるか [TOP]
2000年12月2日のダイヤ改正時に、利用率の低い(ほとんど無い)個室車両(2階建て車両9号車の1階部分)の一部でマッサージサービスを開始した。現在、サービスが利用できる列車は3往復。残念ながら、新白河から東京に通勤する人間に使えそうな時間帯は無い。東京発で8:20/11:08/13:28、仙台発で12:11、盛岡発で15:15/17:26である。話のタネに機会があれば利用してみたいものだが。受付は、10号車1階部分で、時間は15分、マッサージチェアが2台設置されている。料金は、\1600。
注意事項・・新幹線通勤(長距離通勤)ならではの注意事項もあります [TOP]
天気予報(白河と東京の天気予報の両方をチェックします。天気も気温が、全く異なることも結構あるので)
越境(隣人と共用の肘掛が緩衝地帯。ここを越えないように気をつけています。JRさんへの要望でも書いてます)
フックの利用(上着をかけますが、前席の方が椅子を思いきり倒せばかなりの確率で頭に触れます。かけ方にも注意)
隣席を覗かない(時々、パソコンの画面を食い入るように見つめる方がおり困ってしまいます。だから、自分も注意します)
休日利用・・通勤定期だけど休日も利用しています [TOP]
ソフトボールをしに浦和まで(白河に越す前に10年以上所属していたチームの練習に今でも結構参加しています)
所属していた朝霞のサイクルレーシングチームにも通えそうですが、練習が嫌いのせいか、これは実現してません。
袋に自転車を詰めこんで(輪行)新幹線で移動すれば、見知らぬ土地を自転車でお散歩できそうです(企画中)
秋葉原電気街散策なども、そのうちしてみたいです。
車両情報・・詳しくないので、リンクコーナーの関連ページをご欄ください [TOP]
JR東日本の列車カタログはお薦めです。写真豊富な42頁の本格版が無料。旅学文庫シリーズの一つ。
JR東日本の新幹線車輌図鑑はこちらです
やはり、新しい車両には、随所に改良の跡が見えます。
14両編成の16号車に乗車(やまびこ・こまち号で経験。こまちの号車は、やまびこの編成に関係なく11〜16号車なんです)
E4系Max号には、一番前と後ろの席のある場所にACコンセントがあります(客に開放しているものでは無いそうなので、おおっぴらに使用してはいけません)。シートは背もたれと座面の両方をスライド可能です。上着などをかけるフック位置を前後に移動できます。但し、一部車両の2F席は左右3+3席シートになっており最低です(肘掛無し、リクライニング不可。席を一つ増やすために、これだけの犠牲はいただけない)。
乗車位置・・自分の乗る位置は自然と決まってきます。私の場合は・・ [TOP]
前席の方の頭と干渉するかも・・最後尾席なら後ろのフックが使えます 自由席禁煙車両で、降車駅で階段・エスカレータに近い場所を選択します。
3人席窓側を狙います。窓際の棚、フックが使え、パソコンに大敵の太陽光線を遮るカーテンを閉める権利が得られます。
フックに上着をかけると、前席の方が最大限リクライニングして頭を後ろにもたげた場合、上着と干渉するケースがままあります(左写真)。最後部座席なら後ろのフック使えば、誰の邪魔にもなりません(右写真)。
2人席に座ればと言われる事がありますが、冬の陽射しは、3人席側の窓から2人席まで十分に届いてしまうのです。
トレイは滅多に使いません。パソコン使用が窮屈になるので(ならない形状もあり)
生理現象・・新幹線にはトイレがあります。 [TOP]
最近の車両は清潔で綺麗なものも登場してきています。ウォシュレット?タイプが登場すれば完璧ですね。
喉が乾く(冷水が飲めますけど、あの紙カップもどきは、イマイチですね。足踏み式の冷水器のようなタイプだと良いですね。
缶ビール(車販がいつ来るか日頃から研究しておきましょう。確実に冷えたものを飲みたければ、売店の冷蔵庫からゲット)
新白河駅・・福島県最南端の新幹線駅(お隣は、那須塩原です) [TOP]
1時間に1本程度の新幹線ですが、十分に通勤可能な駅です。東京への新幹線通勤が可能な北限の駅と言えるかも。
100〜200人以上の人が東京方面に通勤しているのではないだろうか?ご存知の方がおりましたら教えて下さい!
お隣の那須塩原駅と新白河駅間は新幹線で12分程度の違いだけど、通勤者にとっての利便性は大違いです。那須塩原だと、なすの号があるため、本数が多いばかりでなく、始発なので座れる、終点なので寝過ごしが無いというメリットに加えて、新白河以北の駅利用者にとって終電となる新幹線の後に、さらに3本の新幹線が存在します(終電事情が緩和されます)。
駅へのアクセス。JR宇都宮企画が高架下に設けている駐車場(\6,800/月位)は位置良ければ最高(雨に濡れず駅へ)
白河の宣伝。自然はたくさんあります。冬の手あれがひどかった家内は、白河の水道水になってから手あれしなくなったと驚いています。文化的施設は不足しておりますが、ショッピング環境は、集合型店舗、大型店舗が相次いでオープンし便利になりました。車で30分のエリアに温泉も観光スポット那須もあります。食の面では、蕎麦、ラーメンが美味しいです。ギャンブル好きな方は、駅に隣接した、JRAのウィンズ白河へ。風があり、冬は結構寒いので、12月から2月は諦めましょう。雪はそんなに降らないです。最寄のスキー場へは、車で1時間以内に着きます。夏は高原なみの爽やかな空気の中で熟睡できます。都会暮らしの方が、一晩過ごしたら、きっと魅了されることでしょう。私は、新白河ニュータウンに土地を購入し家を建てました。800超の区画で、まだ空きが多くの空きがあります。
終電事情・・厳しい制約ですが、これを受け入れないと成り立ちません [TOP]
東京駅21:32発が最終の新幹線です。新幹線通勤を始めて、同僚との付合いにも時間の制約が。盛り上がって来た頃に、一足お先にということになる。必要ならば、泊まることに決めて、とことん付き合えば良いかと思う。終電近くで、どうしようかと迷うと落ち着かないし、相手にも失礼なので、早めに態度をはっきりさせることが大事。無理したら長くは続かない。八方美人にはなれないのだから、割りきりも必要。
東京駅21:32発が最終の新幹線です。新幹線通勤を始めた頃は、終電が延長されないかと、強く思っていましたが、最近はこれで良いのかもと思えてきました。何とか終電で家に帰ろうと努力するうちに、慣れてきたせいもあります。家族にとっては、23:00迄に帰って来なければ絶対帰って来ない(午前様はありえない)ので、いつ帰ってくるのかと、心配する必要はないかもしれない。
走力次第・・走力次第では厳しい局面をクリアできます [TOP]
本数が限られているので乗り遅れたら大変。終電なら、なおさらのこと。疲れていても、鞄が重たくとも(7kg以上の時もある)、とにかく走って乗らねばならない。筋肉トレーニングとクロスカントリーを同時にやっているようなものだ。こんな日々で壊れないパソコン、あなたはエライ。
1)大宮駅:埼京線ホーム(19:49着)から新幹線ホーム(19:50発)へ1分で

浮間舟渡駅から埼京線を利用し大宮で新幹線に乗りかえるのだが、乗換え時間が1分しか無い電車に乗ってしまうことが過去3回。これをのがすと、次の新幹線は、1時間20分後である。そこで、必死に走るわけだが、地下2階相当の埼京線ホームから、地上2階相当の新幹線ホームまで、途中、改札も1回通過して、駆けあがる。多くの乗客で、ごった返している時間帯でもあり、相当にきつい。一応、3戦3勝ではあるが、次回はダメだといつも思う

2)上野駅:銀座線ホーム(21:35着)から新幹線ホーム(21:38発)へ3分で

1)のケース以上に厳しいのが、こちらのケース。乗換え時間は3分あるのだが、地下2階相当の銀座線ホームから、地上まで上がり、地下4階相当の新幹線ホームまで。途中、改札を3回通過する。距離もかなりある。最終の新幹線なので、乗り遅れるわけにはいかない。エスカレータに、スーツケースを持った集団などがいた場合には、アウトである。こちらも、3戦3勝ではあるが、いつも死にそうになる

切符併用・・定期券と組合わせる切符などの話 [TOP]
左写真は、指定席に空きがある場合に、車内で購入できる切符(¥310)。新幹線定期券と指定席券の併用はできないと思っていたのですが、この切符は併用できるようです。但し、条件があって、その席を予約した正規の客が来た場合は譲らねばならないとのこと。また、必ずしも、¥310ではありません。繁忙期は、¥710になってしまいます。これも、あるエリアを過ぎると、安くなったりします。結局、価格は、はっきりしませんが、幾らか出して座ることができるという情報です。

いつも無人(利用客がいない)の新幹線個室を利用できる切符があれば使っても良いけど・・

上野までの定期券しか無かった時のこと。東京駅から上野駅までの新幹線に乗ろうとすると、¥990も徴収されます。たった、6分間の距離なのに、高すぎる。

期併用数券(カンテイカイ)(2000/1/21)

たまたま、本日、電車内(宇都宮線)で案内ポスターを発見した。通常の定期で通勤している区間内エリアの新幹線駅区間を指定して、6枚綴りの回数券(3ヶ月有効)が買えるようだ。定期券には、赤いスタンプ(丸幹と区間の始終点駅名)が押されるようだ。料金の方だが、小山−大宮間で、¥5,700とのことである。新幹線定期券の料金と、カンテイカイの料金を比較を行ってみたい。1日に何往復もしない、週休2日は当たり前で、それ以外にも地方出張などで正規の区間を利用しないことが多い人なら、FREXよりカンテイカイの方が安い場合もあるかもしれない。あらゆる区間で買えるのかどうかは不明。でも、カンテイカイと言う名前が馴染めないな・・幹の変わりに新を取って、シンテイカイの方が良いのでは。

※大宮−那須塩原間で試算(2000/2/19)

大宮−那須塩原間が\10,740。半年分で計算。新幹線定期券は、\312,550×2=\625,100。通常定期券は、\302,400。差額で、回数券を30セット購入して\500余る計算。30×6÷2=90(往復)。1ヶ月あたり15往復未満なら回数券、以上なら新幹線定期券の方が得という計算になる。

※通勤グレードアップキャンペーン(2000/2/1〜4/30)

専用応募葉書を出すと毎週100名様にカンテイカイお試し券(2枚)が当たるそうだ。定期券をお持ちの方で、新幹線区間があるならば、応募してみる価値あり。

フレックスグリーン料金回数券スペシャル(2000/2/19)・・発売期間限定(2000/2/1〜4/30)

新幹線定期券(FREX)と併用してグリーン車が利用できる4枚綴りの回数券(1ヶ月有効)。大宮−宇都宮で¥3,000、上野−宇都宮で¥6,000、宇都宮以北は載っていない。

希望車両・・こんな車両があっても良いのでは?JRさんへの要望はこちらも [TOP]
1)バイブレータ付き座席(マッサージ用ではなく、降車駅をセットしておくと振動で起こしてくれるというものです)
2)トレーニングジム車両(終電を気にしながらクラブに行かなくても、帰りの車内で運動ができる)
3)書店や映画上映(時間的な関係でまともな上映は無理だけど)
4)モバイル支援車両(電源、プリンタ、スキャナ、製本機、事務用品完備・・便利かと思ったけど利用したくないな)
※JR西日本が山陽新幹線で運行を開始した新型ひかり「ひかりRAIL STAR」
  通常指定席料金で、サルーンシート(左右2席ずつでゆったり)、オフィスシート(パソコンを載せる台、電源を完備)を利用できる。
車内販売・・時代とともに移り変わっています [TOP]
アテンダント アテンダント(車内販売員)さんに和ませてもらうことってありますね。混雑時など、通路に荷物を置いてアテンダントさんの通行を妨げないようにしましょう。
販売支援 持参した珈琲を飲み始めると香りに触発されて買う人がおり売上に貢献したかな。
変わった品 リーマン・ショック以降かな、「景気回復ケーキ」とか売ってました。
携帯小物・・新幹線通勤を支えてくれた小物たち [TOP]
TIGER SAHARA(0.3L) 保温ポット 300mlクラスが持ち運びに便利。淹れてたの珈琲を持参して至福の寛ぎ。
携帯椅子 上野、大宮を利用していた頃は満席ということもあって重宝しました。
ノートPC AL-N2(1997年〜)からレッツラー、現在は6代目のCF-SX1(2012年〜)。
通信機器 PHS(32K PIAFS、1997年〜)は停車時しか使えませんでした。現在は @nifty do LTE(Xi、2013年〜)。
デジカメ DSC-X100(SANYO、1998年〜)は名機でした。現在は DSC-HX5(SONY、2011年〜)。
通勤歴史・・新幹線通勤の歴史 [TOP]
1997/12〜:新白河−上野−(末広町)
1999/10〜:新白河−大宮−(浮間舟渡)
2000/04〜:新白河−東京
2013/03〜:新白河−東京−(御茶ノ水)
2015/05〜:新白河−東京
適性診断・・新幹線通勤の適性を独断と偏見で診断します [TOP]
新白河編:下記の項目でYesが多ければ適性が高いということになります
1)家族が新幹線通勤、白河の生活に賛同してくれる
2)勤務先で新幹線通勤が認められている
3)早起きは苦にならない
4)新幹線内の時間を自分なりに消化できる
5)田舎暮らしに抵抗はない、興味がある
6)電車やバスではなく、自転車や自動車での移動が主でも構わない
7)寒さが苦にならない、ウィンタースポーツが好きである
8)夏の暑さ、クーラーが苦手、高原並の涼しい空気の中で快眠をむさぼりたい
9)温泉、アウトドアが好きである
10)子供が訛っても平気である
11)美味しい水と空気、きれいな星空が見たい
12)蕎麦、ラーメンが大好きである(※とんこつは無い)
13)映画、コンサート、プロスポーツなどは近くでは見れないが平気である
14)CATV、ADSL、フレッツのサービスが当面提供されないが平気である
15)
車内時間・・車内で何をしているのか? [TOP]
パソコンを開いていることが圧倒的に多い。HP更新、E-Mail、仕事、MP3でBGM ※HP開設前はカードゲームにはまっていた時期もあり
珈琲を飲んでいる。とにかく、珈琲無しでは何事もはじまらない。美味しい珈琲でなくてはいけない。そこで毎朝ポットで持参する。
人間観察 ※最近、余りしなくなったけど。最初の頃は、いろんな人がいるので、楽しめた。
VIEW・・VIEWカードは必須 [TOP]
従来のカード新カード(2000/4) 定期券購入時にお世話になります。初代カード(左)は有効期限の記載無し。2000/4からVISA提携(右)となり有効期限あり。
切符などの購入で一定額まではサインが不要なので世話無しですが、利用控えが切符と同じ磁気紙を使用しているので、厚みがあって邪魔くさいです。
2000/4/8より、VIEWカード会員の方はJR東日本のHPで会員登録することにより、インターネット経由で指定券の予約、旅行商品の購入が可能となります。
JR東日本のインターネットサービスについて new

JR東日本のHPのデザインが一新。4月にインターネット経由での各種サービスが出揃う。早速、インターネット会員申込みを行った。

1)全国JR特急列車の指定席の予約(4/8〜):VIEWカード会員限定サービス。その上で、インターネット会員への登録が必要。
2)旅行商品、ホテル・旅館の検索・予約(4/22〜):全国500軒から案内。閲覧は自由だが、予約は、インターネット会員登録必要。
3)全国JR列車の時刻、乗換、料金の検索(4/22〜):24時間無料で利用可能。出発地・目的地の入力、日時指定でOK。
4)新幹線と首都圏JR列車の運行案内(4/28〜):無料。当面は7:00〜23:00の間。30分以上の遅れが出た場合に情報が出るようだ。

時間配分・・ある一日(平日)の時間配分は? [TOP]
05:00 起床
06:20 家を出る
06:30 新幹線乗車(新白河駅)
07:56 新幹線降車(東京駅)
08:04 会社到着
19:14 会社出る
19:24 新幹線乗車(東京駅)
20:52 新幹線降車(新白河駅)
21:00 自宅到着
24:30 就寝
睡眠:4時間30分(熟睡型なので、基本的には、この程度で事足ります)
自宅:4時間50分(自分しか起きていない時間が1時間30分ほど、子供と会うのは1時間前後)
通勤:3時間30分(待ち時間が生じないように行動できた場合ですが)
会社:11時間10分
※終電で帰る場合は、自宅の時間が2時間50分(あとは、睡眠時間とのトレードオフ)

※5:00起床は大変ですねと、言われることが多いが、実は大変では無い。学生時代から一貫して早起きであり、習慣化しているからだ。起きてから家を出るまでが、自分の自由時間なのだが、その時間が増減しているだけである。減った自由時間にしていたことを、通勤時間(新幹線車内)の中で代替できることも多いので、意外にうまくいっていると言えるだろう。
私の一言・・特に深い意味はありません [TOP]
人が思うほど辛くない、自分が考えるほど楽じゃない(辛いか楽かは、価値観によるところも大きく一概には言えません)
寝たら終わりと我慢して間近に寝入る心地よさ(降車駅直前まで我慢したのに眠りに落ちてしまう時)
1分の遅れが命取り、最後は走れる足を持て(死ぬほど走って終電に飛び乗ることも数多く)
Maxだめでも小町が来るさ、恋人を待つ気で焦らずに(待ち時間を苦にしたら耐えられない、いろんな車両を楽しむゆとりを持とう)
車内は貴重な秘密基地(会社でも無い、自宅でも無い、貴重な第三の場・・単なる移動としか思えないと苦痛だよね)
何は無くとも定期券(絶対になくしてはならないもの・・それが新幹線定期券)
備えあれば憂いなし(あらゆるトラブルに対応できるよう日頃から準備をしておこう)
失敗しても愛される人になろう(愛される失敗は、車内の雰囲気を和らげます)
隣人と譲り合いの気持ちで快適車内(限られた空間と時間、快適にすごすには、互いの思いやりが必要ですね)
隣人は女性に限る(女性は99%の方がマナー良く乗車されます。勿論、越境もありません。)
ゆったりリクライニングシートも太れば狭い。
体力維持・・結構、心配です [TOP]
短時間乗車ならともかく、長距離通勤においては、座れてこその新幹線通勤というのが持論である。立ってまで新幹線で通勤したいとは思わない。首都圏で満員電車に揺られて貨物扱いだったことを思えば、新幹線で座って通勤することは、地獄から天国に変わったようなものだ。一方、体力維持の観点からすれば、心配な点もある。満員電車で揺られながら踏ん張っていた時代は、足腰に負荷を与えることで体力維持に役だっていたと言えなくもない。新幹線通勤でリクライニングシートに座っていたのでは、体は鈍る一方である。だったら、立てば良さそうなものだが、楽な方に流れてしまう日々である。朝、早起きして軽く運動でもしようかなと、通勤開始時は思っていたが、3年目になる今でも、一度も実行したことが無い。これは、単純に、私が怠け者だかであろう。
JR車両・・JR各社の車両情報へのリンクなど [TOP]
列車ガイド(北海道)車両図鑑(東日本)N700系(東海)車両案内(西日本)車両情報(四国)主な列車(九州)
感じた事・・新幹線通勤で感じた事など [TOP]

99/08/20:車内呼出・・車内で初の呼出を経験

新幹線車内で初めて呼び出しに遭遇。2両目先頭に乗っていた自分を、10号車まで来いとのこと。新幹線車内をこれだけ移動するのは重労働。もう少し、電話を増やして欲しい。本当は、呼び出して欲しくはないのだが。

99/08/03:発券できず・・みどりの窓口で発券拒否

新幹線定期の区間を乗り越して出張する際の切符を買おうとしたが、新幹線駅(新白河駅)のみどりの窓口で発券できないと言われる。不満を感じながら乗車した新幹線車内で車掌さんは、あっさりと発券してくれた。怠慢だぞ、みどりの窓口の担当者!当面、新白河駅では、定期券は買わない。・・話は変わるが、上野-東京間の新幹線特急料金は異常に高い。たった、4分間で\840は無いだろう。

99/06/22:夏至の日に・・車内放送について

ふと耳にした車内放送。盗難事故に注意せよという趣旨のアナンスは日常的だが、夏至の日に、”〜まことに残念なことですが、車内で盗難事故が・・・”というアナンス、”まことに残念なことですが”という前置きを初めて聞いた。車掌さんの人柄がしのばれる。

99/06/03:隣人に愛を・・車内で出会う愛すべき人たち

背もたれをリクライニングしようとして、隣席の方のレバーを操作してしまう人。どうしても、やり方が判らない人など、愛すべき人たちに出会うことも多い。みなさん、暖かい目で、さりげなく教えてあげましょう。

99/06/02:鏡越しに・・鏡越しに目があった親父たち

手鏡を取り出し化粧をはじめたお姉ちゃん。その鏡を除いてビックリ・・情けない出来事だった。

99/06/01:落とし物・・車内放送で落とし物の案内が、2度目には・・

落とし物についての車内放送あり「5号車で女性のものだと思いますが小さな赤いポーチの落とし物があり、11号車車掌がお預かりしています」。それからしばらくたって、再度放送、前回と同じ内容の後「中身は、ティッシュやヘアーバンドが入っています」。おいおい、勝手に開けるなよ!

99/05/21:定年と別れ・・定年の方の慰労会の後、新幹線ホームで恋人達の別れに遭遇

定年の方の慰労会の後、最終の新幹線にやっとのことで飛び乗る。発車すると、ホームから女性が手を振りながら、新幹線を一緒にホームを走る姿を目にする。彼氏の見送りなのだろう。

99/02/19:車中で化粧99/03/19:近所迷惑・・車内での化粧について

新幹線乗車時間を有効に使う方が多い。同じ車輌で良く見かける方は、いつも座席に座り、お化粧タイムにあてている。しかし、スプレーやマニキュアを車内で塗るのはやめて欲しい。隣席の娘にこれを延々とやられた時は、気分が悪くなった。

98/12/03:混乱ホーム・・ホームで並ぶ位置について

新幹線に限った話では無いが、ホームのどの場所に並んで待つのか煩雑だ。日々、利用している人なら慣れているだろうが、たまに利用する方や、高齢の方など、右往左往しているのを良くみかける。何両編成か、2階建かどうか、自由席か指定席か、行き先は(山形方面と盛岡方面に途中から別れる電車もある)で、並ぶ位置がころころ変わる。上野駅などでは、次の電車とその次の電車を待つための並ぶ位置も設定されている。せめて、4両目に乗りたいと思ったら、どの車輌でも同じ位置にならないものかと思うのだが・・。

98/11/10:小さな疑問・・トイレの使用状況を知らせるインジケータについて

車輌によって異なるが、良く利用する新幹線には、一カ所に三つのトイレ(男女共用、男子小用、女性専用)がある。車内には、トイレインジケータ(左下写真)があり使用中は点灯する。1個しか無いので、おそらく、男女共用のトイレの状況を表示しているのだと思う。一個のトイレの状況だけ表示しても中途半端ではないだろうか?かといって、インジケータが三つもあったら、目障りだな。それに、人が出入りする度に、インジケータが、点いたり、消えたりしたら、気恥ずかしいぞ。