2000年7月



パーフェクト



定期券購入


車窓から


七夕

10
新台の感想

11

12
床下破損

13

14
空調次第

15
天道虫模様

16

17
事故停電

18
88866

19
2千円札

20
ギャル7人

21
震度4

22

23

24

25

26
緊急停車中

27
北へ向かう
28
原発と地震
29
夏祭り

30

31


2000年7月29日(土)夏祭り

レジーナの森の夏祭りへ・・。詳しくは書けないんだけど、皆さん、とっても盛り上がっていたようで・・。

娘は、白河市&西郷村と下郷町の子供達の交流のイベントに一泊で参加したため、不在。オチャラケな娘だけに、居ないと、家の中が少し寂しい。

2000年7月28日(金)原発と地震

最近、福島原発で3回ほどトラブルによる運転停止が発生している。昨夕のニュースでは、県知事が、「地震との関連を県民は不安に感じている」とコメント。これから原因究明が進むのだろうが、はたして、どれほど納得できる情報が開示されるのか?不安よりも不信である。プルトニウムを燃料にするプルサーマル運転も予定されており、CMでは、早大の名物教授(ピラミッド発掘調査などしてTVにも良く出ている)が、プルサーマル運転は30年以上も前から欧米で行われている、信頼性のあるものだとか・・、そして、明日のエネルギーを考えようということらしい。この手のCMを見る度に、うさんくさいものを感じる。メリットしか報じないからだ。メリットしか無い夢のシステムでありえるはずが無い。デメリットや非常事態での危険性についての情報開示がなされない。ちなみに、福島原発は、福島県民のための電気を供給しているのではなく、首都圏の電気を供給している。そうした意味で、福島県だけの問題ではなく、首都圏(東京)の問題でもある。万が一の事故を想定すれば、風に乗った放射性物質は首都圏まで深刻な影響を及ぼす。昨夕のニュースでは、もう一つ気になる情報があった。耐震設計についての話で、”深刻な影響を及ぼす施設は震度7程度、そうでない施設は震度5程度の地震では大丈夫なように設計されている”という説明があったことだ。この設計って、素人目には、ちっとも安全なように思えないんだけど・・

昨夕、白石蔵王−仙台間で停電が発生し、白石蔵王-盛岡間の上り線で最大2時間3分の遅れが出たそうだ。盛岡出張していた自分も、帰りが遅ければ危なかった。二日続けてトラブルは無いよねと冗談で話していたのだが、続けて起こる場合もある。今回の原因は、倒木である。

2000年7月27日(木)北へ向かう

出張で盛岡へ。首都圏から盛岡に最も早く到着するのは、やまびこ1号(東京発6:52で盛岡着9:18)であり、自分もこれに乗りたいのだが、あいにく、大宮に停車した後は仙台までノンストップであり、新白河から乗車することはできない。そこで、新白河6:12発の在来線で郡山迄行き、郡山発7:35のMax号で仙台まで行き、やまびこ1号に乗ることになる。東京から185kmも盛岡寄りなのに、40分ほど早い電車に乗らねばならないというのが、少し悲しい。道中は、let's noteで資料の最終確認をする予定だが、約3時間の長丁場なので、さすがにバッテリーが心もとない。郡山-仙台間では、Max号に乗車するので、この間は座席コンセントを利用したい。

2000年7月26日(水)緊急停車中

小山駅には先行のなすの号が停車していた7:08、新白河発やまびこは、7:30分頃に宇都宮手前で緊急停車。案内によれば、宇都宮駅構内下り線路で線路点検車が故障。送電を止めて移動作業を行っているため、上下線とも、しばし停車するというもの。後のアナンスで、8:05頃に発車できる見こみだという。アナンスを信じて待つしかない。ただ、お待ち下さい!だけだと、いらいらが募るところなのだろうが、今回は、割と早めに停車時間の案内があったため、平穏な気持ちで待つことができた。乗客の中には、海外へのお出かけなのだろう、成田エクスプレスとの接続を車掌さんに確認している方がいた。こちらは、出発前からドキドキものだろう。今朝のニュースでコンコルド墜落が報じられていた。無事なフライトを祈りたい。・・その後、小山でも約30分停車し、遅れは蓄積されていく。在来線は、正常に運行されているとのことだが、30分待っても新幹線の方が東京到着は早い。前席には、親子連れ。お母さんが、「オヤ、まあ(小山)」を連呼していた。子供達には、通じなかったようだが。小山駅の線路間に立つ巨大な照明灯を何気なく見ていたら、北と南にある時計のうち、北側の方が、2:00を指したまま止まっていた。この時計、誰が見るのか知らないけれど、時間を合わせるために、あの鉄塔に登るらねばならないのかと思うと、人事ながら大変である。休みあけのせいか、こんあ下らないことを考えながら、時間を潰す。朝一で一緒に出張する予定だった方に電話連絡を入れる。最終的には、何時に到着するのだろうか?ホーム反対側に先行の、なすの号が停車していたので、そちらに乗り換えることに。それは、新白河発6:30のなすの号だったようだ。何やかにやと遅れて、東京駅着10:30。

日月火と、手打ちラーメン実習、キャンプと遊びまくったため、体が、とってもだるい。遊ぶには、体力が必要であると痛感(年を取ったということなのか)。しかし、キャンプから帰って即、テント、スクリーンテント、椅子4脚を新調(前のが、そろそろ寿命なのと、今の時期は処分セール中なので)したので、また、次のキャンプの予定をたててしまった。夏は、忙しい。

2000年7月21日(金)震度4

3時39分頃、比較的大きな地震がある。白河で震度4。茨城県沖が震源地とのこと。昨日は、温泉で心地良いまま、早めに寝たので、地震で目覚めた後は、そのまま起きていることにした。全国各地で地震が多い。また、ローカルなエリアでみると、夕立&雷が、多い。昨日も、雷の影響で電気製品が壊れたという話を聞いた。壊れた電気製品は、自己負担になるので大変だなと思っていたが、その方が言うには、大多数の方が入っている火災保険の保証内容に雷も含まれているとのこと。電力会社から落雷証明書(正確な名前は不明?)なるものをもらって申請すれば保証されるらしい。じっくり見ることの無い保険の保証内容を、一度見なおしてみた方が良いのでは。

新幹線は始発から通常通り運転されたようではあるが、点検や徐行運転もあったようで、後続の新幹線にも多少の遅れが出た。自分が乗った新幹線は、大宮駅を約7分遅れで発車。終点、東京には9分遅れとなる見こみと、先ほどアナンスがあった。速度を落として運転しているようで、通常なら、遅れを吸収する方向に行くのだが、本日は、次第に遅れが大きくなる。

2000年7月20日(木)ギャル7人

市民総体でソフトボール大会。息子は綱引き大会。ソフトボールは、初戦不戦勝となり、2試合目は、9対3で敗退。盛り上がらないまま、終わってしまった。軽い肉離れ気味の状態でだましだましの出場だったので、守備では2回ほど、いつもなら、ぎりぎり突っ込んで捕れたかもしれないケースがあり、無念。打撃は、フォアボール、3塁打、センターフライ。3塁打は2点タイムリーの後、キャッチャーがボールをハンブルする間にホームに滑り込み(きわどかった)で3点目。一応、全得点をたたきだす結果に。かろうじて、4番の責務を果たす。

準決勝くらいまでは残るつもりで、その後は、打ち上げも予定していたのだが、まさかの初戦敗退に、昼くらいには家に帰る。娘の友人が遊びに来ていて、未来のギャルが7人。さすがに、仲間に入るわけにも行かず、2階でクーラーをいれてくつろぐ。寝不足気味だったので、珍しく昼寝をすることになる。

夕方は、芦野温泉に行く。PH9.8とアルカリ性の温泉で肌がつるつるになる(溶けているのかな)。薬湯が2種類ある。ずっとつかっていると局部がぴりぴりしてくる。パンフレットにもそのようなことが書いてある。どんな効果があるのかは不明だが、疲れがとれ、とっても気持ち良かった。4PM以降は、大人\600、子供\300と安価である。左写真は、お座敷で休憩中。まるで息子が生ビールを飲んでいるようだ。

2000年7月19日(水)2千円札

ひょんなことから、2千円札を入手する。さらにまた、ひょうんなことから、ビンゴゲームをすることになり、花火をゲットする。これから、キャンプを控えた我が家には、最適な賞品であった。帰りは、上野から新幹線に乗ることになる。銀座線で上野駅に数分前に着いたので、走りに走って、間に合った。軽い肉離れをしていた左足付け根部分だが、走れたところをみると、7割方治ったと言える。明日の試合で無理をすると、本当にいってしまいそうなので、気をつけねば・・。

車内で乾いた喉を潤そうと、缶ビールを買おうとしたら、「冷えてないんですけど、いいですか?」冷えてなかったらだめでしょうと思ったが、触ってみると、許容範囲ギリギリでOKだった。ヨカッタ。

2000年7月18日(火)88866

昨晩は雷が物凄かったらしいということを、掲示板への書きこみから知る。自宅に帰る頃にはおさまっていたので、白河は大したことは無かったのだと思っていたら、やはり、凄かったらしい。ひょっとして、雷銀座ではないかと思うほど、ご近所で雷の被害がある。下の写真を見れば判るように、高い位置にニュータウンがあるせいなのだろう。新幹線に影響が出なくてホッとしている。

さて、ノートPCに続いて車の方も寿命である。車検の時期が来たが、さすがに、あと2年も乗れるとは思えない。距離計をみると、88866kmの走行。あと22kmで88888kmになるところだが、明日には、後継車が納車となる。昼には、日本橋のじゃんがらへ。秋葉原本店の時には、行列に圧倒されて断念する日が多かったが、そんなに待たずに食べることができた。

ASP(Active Server Page)とMSDE(Microsoft Database Engine)とPWS(Personal Web Server)の組み合わせは、意外に良いかもしれない。MSDE→SQL Server、PWS→IISでスケールアップも可能である。

2000年7月17日(月)事故停電

朝の新幹線は13分遅れで新白河に到着。なんでも、福島駅での事故停電が原因らしい(何だろう?)。ホームで時間を持て余したので、家の方を撮影してみた。青丸で囲んだのが、みさか小学校。赤丸で囲んだあたりに家がある。駅から、約2km。

月曜日なので混んでおり、上野まで立ち通し。日曜日に肉体を酷使した後なので、結構、しんどい。20日(木)は、ソフトボールに参加することに決めたのだが、左足つけね付近で軽い肉離れをやってしまったようだ。

東京には、約10分遅れで到着。会社には、ぎりぎり間に合った。

2000年7月15日(土)天道虫模様

Panasonicより黄色いトラックボールが届く。黒い点々があるので、なんとなく、天道虫の背中をイメージさせ可愛い。オリジナルのボール(写真右上)にも点々はあるのだが、濃い紺色であるため、目立たない。

朝から、少し雨振り。市の体育館に行き、卓球をしてきた。あまり、気乗りしなかったのだが、やってみると、結構、夢中になれて、1時間ほど汗をかいてきた。使用料は、二人で100円。安いなあ。

雨を見ていたら、自転車で行ってみたいところが、幾つも浮かんできたので、書きとめてみた。まだ、工事中ではあるが、もう一度行ってみたいところ・・

2000年7月14日(金)空調次第

あっという間に一週間が過ぎる。新幹線車内が蒸し暑いと感じる日が多かったのだが(自分が暑がりであることが大半の原因かもしれないが)、今朝の新幹線車内は快適で気持ちが良い。窓が開かない新幹線だけに、空調の効き次第で快適にも不快にもなる。今日も暑かったら、この日記の中で、暑いと書くつもりだったのだが・・まあ、快適でなにより。

最近、車内で朝食を済ませることが結構多い。食べた後は、洗面台に行き歯磨きをするのだが、蛇口には、飲料不可とある。牛乳にしても、いろいろ騒がれている時期なので、とても口に入れる気にはならない。そこで、隣接する、冷水機の水を平たい袋のような紙器に汲んで使うことになる。この紙器は、いつ使っても使いにくいし、使い終わって捨てる度に、やや罪悪感をおぼえる。蛇口の水を手ですくって使えれば良いのだが。鞄にはスペースがあるので、今度は、カップでも持参してみようか・・。

家から駅までは下りが多い。朝、いつも出会う自転車のおじさん(彼も、新幹線通勤)がいるのだが、自転車が電動自転車に変わっていた。やはり、帰りの坂が疲れた体にこたえるのだろう。自転車の場合は、駅まで直線に近いコースが取れるため、車と変わらない時間で駅まで行けるようだ。運動不足気味の自分こそ自転車で通うべきなのだろうが、どうにもスーツ姿で自転車に乗ることに抵抗を感じてしまう。そんな屁理屈を言っている間に、スーツが着れないような体型になってしまうかもしれない。最近、ベルトの穴が一個ずれたこともあり、このままだと増加の一途。

S字のフックを持参して鞄を下げていた人がいた。これは便利かも・・。ただ、隣席の人が降りる時に、とっても邪魔になっていた。そういう時には、鞄を外して、通してあげなきゃ・・。自分ではナイスなアイデアも、他人の迷惑にならないかどうか配慮が必要だと感じた。自分も、いい気になって、自分の快適ライフを追及する中で、人の迷惑にならないように気をつけねば。

2000年7月12日(水)床下破損

新聞に東北新幹線の床下一部破損という記事が出ていた。宮城県内を走行中に乗務員がドンという異音に気づき、停車して確認したが、異常が見つからず、東京まで運転して車両基地で点検したところ、床下の電源ケーブルを保護する鉄板が外れていた。現場付近に、数十cm四方の金属片が幾つか見つかったようだ。気になった点は記事の最後の部分。「同社(JR東日本)は、風圧などの理由で鉄板が外れ、その上を通過した際、覆いが破損したと見ている。」風圧などの理由で外れて良いものだろうか。ネジなどの緩んで外れたというような理由なら、まだわかるのだが。いずれにしても、こうした些細そうな事故が、大きな事故のきっかけになることもあるので、JR東日本さんには、十分な対策を行って欲しい。ところで、一時、大騒ぎになった、トンネル内の崩落(表現が悪いかも)事故であるが、どうなったのだろうか?点検が終了し、必要な補修も終わって、一段落ということなんだろうか。

2000年7月10日(月)新台の感想

月曜の朝は始発でゆったり通勤と決めている。今朝は、駅員さんもゆったりしてしまったらしく、新幹線が入線するのが見えた頃、エスカレータを描け上がってホームにやって来た。間一髪セーフである。ホームの前後を指差しながら安全確認をするのに間をおかず新幹線が入ってきた。帰りは、19:24東京発のMaxやまびこ(16両編成)に乗るが、本日は、モーター故障があったとのことで、半分の8両編成で運転。グリーン車以外、全席自由席扱いとなる。トラブルはあったものの、予定通りの時刻で発車。ところで、指定席券を持っていた人はどうなるかというと、降りた駅で申し出て、\510が返金されるとのこと。

週末に届いた新ノート(Let's note CF-B5V)でのモバイル初日である。先代のAL-N2は、省電力モードだとトロイのでCPUパワーを余り落とさない設定に変えていたが、CF-B5Vはデフォルトの省電力モードで余裕の能力を発揮。ストレスなく操作が出来て実に快適である。ちなみに省電力設定がどうなっているのか、まだ確認できていない。モバイル用のインターフェースを標準搭載しているが、ケーブルは別売なので、先代で使用していたPIAFS用のPCMCIAをインストールする。ドライバの投入が必要かと思っていたが、標準で認識されたのには、少し驚く。うれしい誤算。動作も問題無し。液晶は、先代と同じサイズと思うが、解像度が、800x600から1024x768に上がっている為、文字の表示が小さい。フォントサイズを大きくすれば、良いのかもしれないが、バランスが変わりそうだ。今のまま使って慣れることにしようかと思っている。それに文字が小さければ、隣席から覗かれても、識別できなさそうな感じなので好都合とも言える。Private keyを使ってみる。例えば、パソコンを使用中に席を外す場合、キーを抜けば、即座にスクリーンセーバーモードに移行し、予め設定しておいたパスワードを入力するか、キーを差し込むと元に戻る。毎回、パスワードの設定をする必要もなく楽である。ファイルの暗号化も行えるようだ。また、キーを抜いた状態で立ち上げできないようになっている。見た感じ、ちゃっちいなと感じる部分が2箇所ある。一つは、LANとModemのコネクタの蓋である。根拠の無い判断ではあるが、日々、開け閉めしていたら、近い将来、閉まらなくなるか、ちぎれそうな感じがしてならない。二つ目は、AC入力プラグの差込口。最後までささらずに、数mm浮いた状態になるのは、何故だろう。細かく言えば、Private Keyの挿入口もガイド機構が適当なので、少し傾けて入れると(入ってしまうからいけないのだが)、途中で引っ掛かり挿入できない。新白河を発車して60分で大宮駅到着時点で、バッテリー残量は72%。車内だけで使うのであれば、会社で充電せずに、往復使えるかもしれない。充電回数を従来の1/2にできれば、バッテリーの延命にも寄与する訳で、ありがたいことである。本体の発熱の方は、省電力モードのせいかどうか、先代以下(先代は、CPUパワーを落とさないで使用したいた)のように思える。キーボードは、とっても使いやすい。

2000年7月7日(金)七夕

八重洲地下街の七夕飾り七夕だが、あいにくのお天気。台風が接近している。数日前から、八重洲地下街に、七夕飾り出現。その場で願いを書いてぶらさげて良いらしく、女の子達数人が願い事を書き入れていた。しかし、帰りには、撤去されてしまっていた。

帰りのMax号は、金曜日とあって満席状態。その1階席に、海外旅行帰りと思われる、スーツケースを持ったお姉ちゃん集団(10人ほど)が降りてきた。どう見ても、スーツケースの置き場所を確保できるわけもなく、あーだこーだ、もがいたあげく、デッキに戻っていった。一時は、網棚にのせようと・・いくら何でも、それは無理。デッキに戻る際も、狭い階段で立ち往生。デッキに居た親切なおじさん達に助けられていた。混雑したMax号で大きな荷物は難儀である。

朝のやまびこ号が入線してきた際に、先頭車の前の丸い部分に血の跡が・・鳥がぶつかったのだろうか?気持ち悪かった。

2000年7月4日(火)車窓から

グリーン車おためし券東京駅も雨漏り1東京駅も雨漏り2新幹線定期と組み合わせてグリーン車を利用できる回数券がある。お試し券プレゼントのキャンペーンが行われている。前回のキャンペーンで当たったよという書き込みが掲示板にあったこともあり、応募してみる。応募といっても、駅に備え付けの用紙に記入して回収箱に入れるだけ。新幹線通勤者は、応募してみては、いかがだろうか?

週末からノートパソコンが壊れていることもあり、いつもは見ない、車窓の風景などをぼんやりと眺める。10年以上住んでいた浦和の風景を見ているうちに不思議な気分になってきた。遠くに越した後でも、こうして毎日眺めることができて、途中下車すれば、いつでもそこに行ける・・。それにしても、ノートパソコンのキーボードを修理しなくて良かったと思う。修理した後で、今回のような致命的な故障に見まわれたら、何のために修理したのかと悔いるところであった。まる3年での寿命は短すぎる気がしないでもないが、毎日、持ち歩いて酷使したことを思えば、良くもったと言えるかもしれない。

最近、午後から天気がおかしくなり、雨や雷ということがままある。今夕も、物凄い雨と雷。東京駅では、いたるところで雨漏りで大騒ぎ。

2000年7月3日(月)定期券購入

定期券と粗品NRE TRAIN SHOP朝、いつものように駅に行ってから、金曜日で期限切れになっているのに気づき、あわてて購入。乗り遅れてしまった。月曜の朝は混むのだが、一つ後の新幹線は空いていて、気分的には、とっても良かった。定期券を買ったら、ミニ時刻表(栃木県版というのが、少し引っ掛かるが)と新幹線ストラップをくれた。Max号タイプのものだ。もらっても余りうれしくないのだが。車内では、電車部分が5個位ついたものが、880円で売られている。しかし、これを付けている人は、まだ見かけたことがない。

新幹線で、NRE Train Shop(創刊号)が、各座席に置かれていた。車内販売と通信販売を行うのだそうだ。飛行機の機内販売のようなものかな。どうなんだろう。ここでは、新幹線ストラップは、人気グッズとして取り上げられている。新幹線ライトペンというのもある。暗いところでもメモが取れるすぐれものだそうだ。暗いところでメモは取りたくないけど。列車オリジナル扇子(980円)は、夏季限定商品。面白いかもね。

2000年7月2日(日)

急に激しく雨が振り出して、夕方近くに上がる。外を見ると、大きな虹が出ていた。あまりに綺麗なのデジカメで撮影したみたのだが、うまく撮れない。

虹虹

2000年7月1日(土)パーフェクト

ストラックアウトの賞品郡山まで車を見に行ったついでに、Y電機による。Let's noteのトラックボールモデルの値段を聞いてみる。日本橋界隈の、O商会やS屋よりも少し安めの価格提示だった。東京だから、秋葉原だから、安いということは無い。そして、ストラックアウトもしてくる。今日は、最高の成績である。8回目のパーフェクト、しかも、ミス無しでだ