1999年9月

sunday

monday

tuesday

wednesday

thursday

friday

saturday

     


朝からボケ


いつも寝坊


ソフト大会


KIOSK

10

11

12
甲子へ

13
光輝く駅

14

15

16
雨台風

17
修学旅行

18

19
展示会準備

20

21
やっと家へ

22
裏目の選択

23
40km/h

24
NTT申込

25
宇都宮にて

26
さあ休みだ

27
富山へGO

28

29

30

   

99年9月27日(月)富山へGO

はくたか号車内から撮影今日は、富山へ出張だ。大宮駅で上越新幹線Maxあさひ号に乗り換え、越後湯沢で特急はくたか号に乗り換え富山駅まで。新白河発7:47で富山着11:49、約4時間の行程。往復で8時間だ。長旅であるが、今日は全国的に天気が良く、はくたかに乗り換えると、外の景色も気持ちが良い。仕事だということを忘れ旅行気分になる。終点は、和倉温泉のようだ。

仕事を終え、富山発18:54のはくたかに乗る。越後湯沢であさひに乗り換え、大宮で東北新幹線の最終新幹線に連絡している。白河まで帰ることができる最終の電車である。行きはともかく、帰りはさすがに遠い。朝、往復8時間と思った時にはそうでもなかったが、帰りは思い切り8時間の長さを痛感する。

99年9月26日(日)さあ休みだ

在来線で主要駅への所用時間(実際はもっとかかる)ワンマンカーの乗車案内図こまち号車輌(始発駅では自分一人)今日まで予定していた仕事が昨日で終了したので、予定外の休日となる。浦和までソフトボールの練習に行くことにする。始発の新幹線に乗るために、在来線で那須塩原まで向かう。在来線も所要時間は短いのだが、黒磯での乗り換えがある。黒磯までの電車は、ワンマンカーで乗るときに、ドア横のボタンを押さないとドアが開かない。途中には無人駅もあり、そうした駅では1両目からしか乗り降りできないらしい(そこに整理券発行機があり、降車時は、運転手が切符を確認するのだろう)。黒磯-那須塩原は一駅。車内放送によれば、このまま乗っていれば大宮着8:18とのこと。那須塩原6:06発の新幹線に乗れば、大宮着6:50である。新白河駅にあった、在来線(東北本線・宇都宮線)での主要駅の所用時間の掲示を見ると、上野までの所用時間は146〜157分。乗り換えの時間をみていないので、実際はもっとかかるだろう。暇と体力があれば、一度トライしてみたい。

99年9月25日(土)宇都宮にて

展示会が終了したものの、今週の土日は宇都宮で仕事の予定を組んでいた。昨日までは台風の影響で天気が今一つだったが、今朝は仕事をするのが勿体ないような青空であった。何度か、はまりそうになりながらも、9pmまで頑張って、本日だけで終了した。

宇都宮駅のホームからガラス越しに駅前を眺めて仕事の疲れを癒やした(こんなことで癒せるはずはないか?)。と、9:40pm発のMaxやまびこがホームに入ってきた。

99年9月24日(金)NTT申込

展示会も最終日。搬出入から含めると約1週間の長丁場だった。NTTに二つのサービスにインターネット経由で申し込んだ。「i・アイプラン」と「i・ナンバー」だ。「i・アイプラン」は、9月16日に郵政省に申請されたサービスと聞いていたが、既に申し込みを受け付けていた。定額+従量料金制度で、市内番号を一つ指定して、\1,200/月で15時間まで利用可能、\3,000/月で37時間30分まで利用可能というもの。プロバイダ接続での電話料金の使用が一定時間越えていれば、最大で60%の割引に相当するようだ。「i・ナンバー」は、二つでの電話番号が使えるサービスで、自分の場合、電話とFAXの番号を別々にするのが目的である。MN128-SOHOのファームウェアがv1.50にアップデート(9月20日)され、i・ナンバー対応になったのを機に申し込むことに。こちらは、工事費\2,000と毎月\300の利用料金だ。MN128-SOHOでは、ファームウェアのアップデートで設定が初期化されるとのことなので、設定をファイルに保存してからネットワーク経由でアップデートを実行した。初期化によりIPアドレスも変更されてしまうため、PCからSOHOにアクセスできなくなる(DHCPサーバからアドレスをもらうのではなく、固定のIPアドレスをPCに設定しているため)。SOHOは、初期化時に、192.168.0.1になることを思いだし、PCを192.168.0.2に設定し直して再起動。SOHOの設定画面にアクセスができる。ところで、保存しておいたファイルには、前のIPアドレスに対して設定に行くようになっており、このままでは使えなかった。そこで、テキストエディタで開き、IPアドレス部分を192.168.0.1に変更し(SOHO自体のIPアドレス設定部分はそのままに)て、事なきを得た。

99年9月23日(木)40km/h

一日中曇りで気温も低い。3pmから自転車に乗る。国道289号線を表郷の方に向かう。やや追い風で思ったより楽に走れるので、平均速度40km/hを目指すことにした。42〜44km/hで走るものの、スタート時の借金と信号(市街地を向ければ余り無いのだが)付近での減速が何度かあり、簡単には40km/hに到達しない。約20分ほど走ったところで、39.4km/hに達し、40km/h到達も今少しと思われたが、ここで赤信号。完全に止まるよりは良いかと手前の左折路を見つけ、左折。しかし、その道は予想外にアップダウンがあり、39.4km/hを維持するのが精一杯で一向に平均速度が上がらないため、スタートから約13km地点で断念した。その後は、普通に練習、平地でのスプリント練習では、久しぶりに最高速度60km/hに達する。仕上げに町内の坂を数本クリアして練習終了(約2時間)。

白河という土地柄プロバイダの選択肢も無いに等しいのだが、10月以降は大幅に改善される見込みである。ISDN関連の各種割引サービスが開始されているが、9月16日にNTT東(西)日本から申請された「i・プラン」では、ISDN回線の市内区域番号を一つ指定して、15時間で\1,200/月、37時間30分で\3,000/月の定額料金となる。10月1日からのサービス開始予定と新聞に載っていたので期待したい。また、OCNダイヤルアクセスの方も、レギュラーコース15時間で\2,300(超過時、\9/分)が40時間で\2,300(超過時、\5/分)となる。また15時間で\1,750(超過時、\7/分)の新コースと、100時間で\2,800(超過時\3/分)のコースもある。15時間までの利用ならNTTの電話料金も含めて\2,950、37時間30分までなら\5,300となる。12〜22時間/月の利用がある自分にはメリットのある料金体系である。

99年9月22日(水)裏目の選択

今日も、東京ビッグサイトへ向かう。昨日は、上野-新橋間をJRを利用したが、かなり混んでいたので、日頃慣れている銀座線を利用することにした。ところが、京橋でストップ。車内放送によれば、神田駅で異臭がするとのことで運転見合わせとのこと。しばらく待つと、浅草-上野間、銀座-渋谷間の折り返し運行が開始された旨の案内。京橋ではまってしまったのが運のつき。結局、JR東京駅まで歩くことになる。今日の天気は雨。今日は落とし物を2回。ネームプレートと鞄のジッパーの取っ手なので大したものではないのだが、いずれも、見知らぬ人から、落としましたよと声をかけてもらう。帰りは、すんなり終わり、18:22発の新幹線に乗ろうと道を急ぐ。4分前に着いたので、安心してKIOSKで買い物をする。いつになく客が並び、店員も手際が悪い。でも、ぎりぎり大丈夫だと、ホームに降りれば、実際は18:18発の思い切り勘違い。完全に乗り遅れる。こんな時は、とても寂しい新幹線通勤だ(特に、停車する新幹線が少ない駅で降りる場合)。次の新幹線は、17:30発だ。

99年9月21日(火)やっと家へ

昨日は始発で展示会場へ。展示会自体は無難に経過したものの、日曜日からのトラブルが尾を引き、展示会終了後も、立合作業が続く。いつもの展示会なら終礼を終えて、立ち疲れの仲間で飲みに行くと相場が決まっているのだが、今年はそうはいかない。新幹線通勤者(特に、自分のように終電の制限が厳しい人間)だからと、帰りの時間を気にしていては仕事ができないので、時間を気にせず臨んでいたら、自分だけが帰れない時間帯に突入し、泊まることに。いつものカプセルにお世話になる。帰りの時間を気にしていてはいけないのだが、家に帰れるか帰れないかというのは自分にとっては大きな問題だ。帰れるものならば帰りたいと思う。浦和に住んでいた時は、最悪タクシーという手段があったが、白河では、あきらめるしかない。ここが、新幹線通勤の辛いところ。朝は、少し早めのゆりかもめで国際展示場(東京ビッグサイト)に向かう。朝から気温は28度で蒸し暑い。昨日も結構汗をかいたが、今日も朝からびしょびしょである。展示会場は、熱源が多いのか、30度を越えているような気がする。下着と靴下はかえたものの、Yシャツは調達できないまま2日目へ臨んだ、今日は最低の気分である。煙草の臭いを消すためにたまたま持っていた消臭スプレーをしたものの、臭いそうで嫌だった。それでも、今日は最終電車に乗ることができた。あとは、寝過ごしさえしなければ、家に帰れるはずだ。子供達は寝ているので、顔を合わせられるのは明日の朝。19日の朝以来なので、36時間振りの再会となる。現在、時刻は22:05、次の停車駅は宇都宮であるが、この時間帯が魔の時間帯でもある。寝過ごし厳禁。

99年9月19日(日)展示会準備

明日から5日間開催される展示会の準備で東京ビッグサイトへ。今朝、ノートPCの蓋を開こうとしたら、ノッチが折れていた。日々携行し、自宅、新幹線、会社、出張先と酷使しているせいか、痛みが激しいような気がする。昨日、車に乗り込む際に、ドアを開けるのと、知り合いの方へのお辞儀のタイミングが重なってしまい、ドアの角に右目瞼をぶつけるはめに。火花がとんだ。見事に瞼は切れ、今日は右目全体が腫れている。どうしたらこんなことになるのかと、家族から笑われる。展示会の準備は、いろいろとハプニングが起き四苦八苦。完璧ではないながらも、初日を迎えるべく、今日はなんとか最終電車に乗ることができた。ゆりかもめの乗客は、我々のように展示会準備でどたばたした一部人間と、デイトを楽しんだ後の大部分の若者達で混み合った。

99年9月17日(金)修学旅行

小六の娘が会津方面に修学旅行。新白河駅に5時20分集合とのことで、家族で早起きをする。最近の修学旅行は、我々の頃とは違い、グループ単位で自分たちのたてた計画に従い見学するらしい。娘達は、男女各3人の6人グループとのこと。男女別に2台のタクシーを利用した際に、女子グループは、「運転手さん、XXまで幾らですか?」と値段を聞いたあと、「高いね・・どうしようか?」と身内でささやきあい、運転手さんから、「お姉ちゃん達、可愛いから、○○円でいいよ・・」と言わせたらしい。男の子では、こうした発想は浮かばないだろうな。

自分と同じ年の方の奥様が亡くなり通夜に行く。年中のお子さんをがおり、たまらない気分になる。帰りの新幹線、同席の2名の方は、身内が亡くなり新白河に帰る人たちだった。故人の話、身内の話、もろもろを延々話していたので、聞くつもりではなかったが、あらかた状況が判ってしまった。東京で学生している娘さんと、北海道に嫁いだ叔母さん。死と間近に接して、日頃おろそかになっているいろいろな事を真剣に考えるようになる。

99年9月16日(木)雨台風

昨日は敬老の日。65歳以上の方が、6人に1人の割合だそうだ。天気は、台風の影響で一日中雨。夕方は激しく降り、一時大雨洪水警報も出た。昨年8月末の水害が思い出される。米国でも今世紀最大のハリケーンが近づいているらしい。幅が960kmと本州の幅に匹敵するらしい。やはり規模が違う。白河は、3日間の提灯祭りの最終日。この雨の中、山車が町中を練り歩いていた(結局、今年はどのような祭りなのかを理解することもなく終わってしまった)。気分転換に家族でボーリング。数年振りだ。この雰囲気、妙に懐かしい感じがする。タイムスリップしたような気分になる。

99年9月13日(月)光輝く駅

今日の新白河駅は、ちょっと様子が違う。床はピカピカ、花が飾られ、切符購入申込み用のスタンドや目障りなものが一切片づけられている。本日、天皇陛下が昨年の水害の見舞いに立ち寄るかららしい。いつもは、すかすかの駅前のホテルが超満員という話も聞いた。警備関係者や報道関係者によるものなのか?・・今日から3日間、提灯まつりが開催される。

99年9月12日(日)甲子へ

5:28の在来線を使い浦和までソフトの練習に行く。9月中旬だというのに、今日もやけに暑い。昨日の飲み過ぎがたたり、汗でビショビショになり、体もふらふら状態。新白河に戻ってから少し昼寝をする。いつになく体がだるく、このままでは一日終わってしまうので、気付けに珈琲を飲み、久しぶりに甲子に行ってみることにした。キョロロン村まで約20kmを自転車でちんたら上っていく。だるかったが、休まず上りきることができた。売店で\300のソフトクリームをほおばり、帰途につく。タイヤに若干の不安があったので無理をしなかったのだが、最初の6km区間は平均時速55km、最高速度70km/hオーバーの下りだ。久しぶりの快感である。体のだるさも軽減された。

99年9月6日(月)KIOSK

KIOSKの話題を2つ。新白河駅のKIOSKは、最近、miniコンビに変身した。あちこちの駅で見かけるのだが、駅構内に設けられた、ミニコンビニエンスストアなのだろう。週刊誌(YJ)やガムの類を買う位の利用ではあるが、新白河駅のKIOSKのおばさんは、気さくな人が多く気にいっていた。miniコンビになってから、若いお姉ちゃんがレジに立つようになった。可愛いのは歓迎なのだが、気さくなおばさんは、どこに行ってしまったのだろうかと、少し寂しく思える今日この頃である。

東京駅から大塚駅に向かう用事があり、電車待ちの時間に、ホームのKIOSK(こちらは、おばさんだ)で、DIMEを買う。背後で、CMに出てきそうな関西のおばちゃん2人が、「板橋に行きたいんだけど、どう行ったらいいんですか?」と、いろんな人に聞きまくっている。適切に応えられないと、「この人も良く判らないんだって・・(言葉は正確ではない)」と周囲に響き渡る大声で叫び、また次の犠牲者を探す。やばい、早く電車に乗らねばと来た電車に乗る。さて、DIMEを見ようかと思うと、何処にもDIMEは無い。関西のおばちゃんに気を取られ、KIOSKに置き忘れてしまったらしい。どうしようか迷ったが、神田駅で折り返し東京駅に戻る。さっきのKIOSKに行き、「さっき、DIMEを・・」と言った瞬間、KIOSKのおばちゃん、付箋を付けたDIMEを取り出し、無言だったが、(だめよ、忘れていっちゃ)というアクションでDIMEを手渡してくれた。その時、目に入った付箋には、30代男性が忘れたとかなんとか書かれていた。40代に突入した自分は、その30代のフレーズだけで少し幸せになれた。

ちなみに、DIMEを見ていた、得られた情報を幾つか。@300枚収納CDプレーヤー:SONYとPIONEERから、定価6万円前後で出ているらしい。100枚を越えるCDを収納できるとなると、業務用カラオケ用の機材とかデジタルデータ格納用のシステム用周辺機器かと思っていたが、遂に一般ユーザを対象にした製品が登場したわけだ。かなりCDを所有している方も多いと思うが、家の場合は、これだけの枚数なら手持ちのCDを収納してもお釣りがくる。収納スペース的にも、効率的に、グッドな商品ではないかと思う。ASDカード:20歳頃に免許を取得して、20年。本当の意味で無事故・無違反かは疑問だが、登録上は無事故・無違反だ。従って、SDカードを申請すれば、20年無事故・無違反のカードがゲットできるはずだ。Bインターネット株取引:10月から手数料が自由化されるせいか、この手の話題を良く見聞きする。DIMEの記事により、松井証券では、顧客の注文を直接、取引所に繋ぐサービスを構築しているらしい。最近、とっても、興味のある話題だ。

今朝は、月曜朝なので、いつものごとく座れなかった。昨日のソフトの疲れで体中が痛い。毎週月曜日は、混むのが判っており、指定席車輌は空いており、定期券+指定席券の組合せは不可ときている。何かを解決して欲しい。自由席を増やすか、定期券+指定席券の組合せを可能にするとか・・。

99年9月5日(日)ソフト大会

自治会対抗ソフトボール秋期大会初日。9チームを3チームで3ブロックに分割。ブロック毎に、リーグ戦(2試合)を行い、ブロック内1〜3位を決める。3ブロックの1,2,3位同士でリーグ戦を行い、順位を決定する。今日は、秋期大会の初日。都合の悪いメンバーが多く、10名で試合に臨む。1試合目は、苦手な速球派投手だったが、今日は、タイミングがあい、終わってみれば余裕の勝利。2試合目は、得意の相手だったが、油断が災いしたのか、1試合目で気力を使い果たしたのか、シーソーゲーム。10対10で最終回裏、サヨナラ勝ちだった。この日は、気温も上がり、滅茶苦茶疲れたが、勝利の美酒はなによりであった。ちなみに、これは浦和の西堀地区のイベント。白河に引っ越した自分には、関係の無いイベントなのだが、かつての仲間との縁が断ち切れず、遠距離参加を続けている。まもなく、まる2年。

99年9月4日(土)いつも寝坊

当番で休日出勤。新幹線車内は、いつもと出で立ちの違う方々でほぼ満席状態。朝のラジオCMで、「いつも寝坊の私が出張中の彼のためにモーニングコール!・・NTTコミュニケーション〜」というのがあった。うちの場合、「いつも早起きの自分が出張中も妻のためにモーニングコール!」。最近、飲む機会が増えたのか、最終に乗ることが多くなってきた。飲んでいるため、ついうっかり乗り越しの危険性が出てきた。

99年9月2日(木)朝からボケ

レストランが職場のかみさん。昼のメニューについて、「かき揚げ丼 or かき揚げ蕎麦 ?」ときかれて、「かき揚げうどん」と応えて、周りで麦茶を飲んでいたスタッフが、コップに吹き出してしまったとのこと。また、自宅電話番号の市内局番が58なのは何故かたずねられ、INDSだからとさりげなく応えて、支配人に、ISDNじゃないのとチェックされている。アナログ回線は28で、ISDN回線は58なのだ。今朝は、ポテトサラダにシナモン(違うかもしれない)をふろうとして、間違えて、七味唐辛子をふっていた。とにかく、朝はボーちゃんである。そのボケ振りを笑っていた自分は、10:20発の新幹線に乗り遅れ(今日は、いつもより遅い)、次の11:30発の新幹線を待つ。反対方向の下り10:39発に乗り、次の郡山で上りに乗り換えれば、11:30発より20分早く上野に到着できるのだが、これはいけないことなので、冷房の効いたホームの待合室でひたすら待つことにする。その間、通過電車、回送電車、通過電車と3回も見送る。心理的に疲れる。