1999年11月

sunday

monday

tuesday

wednesday

thursday

friday

saturday

 

  1


出産


始発通勤


仙台


甲子温泉


ガマを踏む

10
ああ勘違い

11
癖になる?

12
クラブ入会

13
虹・霧・晴

14
ソフト朝練

15
玄関再工事

16

17
冬近し

18
しし座流星群

19

20
84分通勤

21
子供会行事

22
娘のお手製

23
迷走3時間

24
雨の宇都宮

25

26
麦酒でしょ

27
−0.5℃

28
朝練忘年会

29

30
朝の風景

 

 

 

 

99年11月30日(火)朝の風景

朝は、5:00AM前後に起きることが多い。新白河から新幹線通勤するといっても、こんなに早く起きる必要は無いのだが、目覚めてしまう。早起きすると、気持ちがいいものだ。特に寒い朝に、ホットマン(湯で熱交換する暖房機)のスイッチを入れて、温風が噴出すまでの寒い4〜5分がいい。タイマー設定をしておけば、暖かい状態で起きれるのだが、やはり、自分でスイッチを入れて、寒い部屋から暖かい部屋に変えていくのが好きだ。今ごろは、5:50AM頃までは外は暗い。それから、急速に明るくなっていく。左の写真は、6:20AM頃のもので、外はすっかり明るくなっている。
東側の出窓から、空の色の変化、陽が昇るところを眺めるのが好きだ。最近、お隣に家が建ったので、正面には家がどーんと立ちふさがり、左右側の隙間から空を眺めるという状態になってしまった。空の色の変化は、学生時代からずっと好きなものの一つ、かみさんにも知って欲しいのだが、朝に弱いかみさんには、永遠に判らない素晴らしさかな・・。うまく撮影できないのだが、12月1日の空はこちらです。

会社の人達に誘われ、久しぶりにボーリングをする。自分だけ、仕事の関係で1時間ほと遅れて行くはめになるが、皆、1ゲーム終了したところで待っていてくれた。2ゲーム目からの参加だが、2回分投げさせられて、結局、皆と同じ3ゲームを消化する。スコアの方は、147-160-197と予想以上の出来。

帰りは、大宮21:10発のMaxやまびこ号。何も考えず、6号車に乗りこむ。珍しく空いているなと思い座っていると、車掌さんが検札にくる。定期券を出すと、「ここは指定席ですよ」と言われて、ようやく、ここが指定席であることに気付く。「自由席に移ります」と言うと、「かなり混んでますよ」と返されたので、「でも指定席には乗れないですよね?」と尋ねると、「\310で乗れますよ」。そこで、左の切符を買い、そのまま新白河まで座る事ができた。新幹線定期と指定席券の併用はできないはずなのだが・・・?切符を良く見ると、お客様がみえたら席をお移り下さいと記載されている。

99年11月28日(日)朝練忘年会

5:30起きで珈琲を楽しむ予定が、二度寝で寝坊し、6:10過ぎに目覚める。今朝の珈琲はお預けである。出かける準備もしておらず、あわてて、グローブやシューズを引っ張り出す。コンビニで朝食を調達し、なんとか、6:30の新幹線に乗る。まだ、東の空は、赤っぽい。まもなく太陽が昇るのだろう。少し外を眺めていると、太陽が昇り始める。頭を出してから、のぼり切るまで、ものの1,2分といったところ。

今日は、ソフトボール(浦和)の今年最後の朝練と忘年会だ。8amから練習して、午前中には、忘年会突入である。好天に恵まれ、次第に気温も上昇。

帰りの新幹線は、なすの号。車内(8両目)が、異様に暑い。温度計を見ると、28.9℃である。これは、いくらなんでも暑いだろう。空調の設定が、適切でないらしい。以前、同じく暑い事があり、車掌が通りかかった際に、「これは暑いな!」といって、デッキの操作盤のボタンを押してから、涼しくなったことがあった。空調は完全自動かと思っていたが、手動制御が必要なようだ。

99年11月27日(土)−0.5℃

展天気予報を見ていたら、今朝の白河は、-0.5℃まで気温が下がったようだ。空気の澄み、山もくっきり見える。本格的な冬も近い。昨日の東京は17℃位あったように記憶している、地下鉄やゆりかもめの車内は暑くて汗をかいてしまった。この違い。7:08の新幹線は、いつもの通勤者の姿は少なく、行楽客などでにぎわい、雰囲気が違う。滅多に景色など見ないのだが、今日は、山が綺麗だったので、新幹線のデッキから撮影してみた。

地下鉄は、土曜日とあって、珍しく座ることができた。座るや否や、隣のお兄ちゃんが舟を漕ぎ出し、自分の方によりかかってくる。こんな時は、余程の事が無い限り、そのままにしておいてあげることにしている。対面の席では、若い女性がおじさんによりかかっている。おじさんは、身動き一つせず、固まっていた。次の駅で、反対隣の席に座ったおじさん、その光景をちらっと見て(なんだ、これは!?)、席につき。時々、隣の状況をチェックしていた。そんな一部始終を眺めていた自分。各々のおじさんの立場で自分ならどうするかを考えると面白い。人間観察は好きなほうである。

展示会の立合いも本日で終了。左写真は、会場で見かけた、唯一の大型機械である。自分は素人なので詳しくは知らないが、このユニットで、新聞8頁分をカラー印刷できるようだ。1時間に17万部という高速で印刷できるらしい。

99年11月26日(金)麦酒でしょ

展示会3日目。立つことに体が慣れたとも言えるし、疲れが蓄積したとも言える。会社に戻るが、まあまあ無難な状況なので、19:20には会社を出て、スポーツクラブに行く。一週間振りである。軽く、筋トレをこなし、バイクをこぐ。正直に年齢を入れると心拍リミッターが早くかかるので18歳と入力(年齢詐称)。たった30分ではあるが、汗びっしょり。通勤でかく汗とは違い、さらっとした汗なので、とても気持ちがよい。シャワーをあびて、すっきり。ここは、やっぱり麦酒でしょ。クラブでアルコールを飲んでいる人には、まだ出会っていないので、少し肩身が狭い。クラブを出る頃には、立ち疲れも解消し、体が軽くなる。しかし、新幹線に乗る頃には、再び、まとまった疲労感(心地よいのだが)と空腹感が押し寄せてくる。我慢できずに、おにぎりを食べる。金曜日なので新幹線は座れない。携帯椅子が威力を発揮する。

駅まで迎えに来てくれた妻は、時間が遅いにもかかわらず、機嫌が良い。須賀川駅の上で、開催されている、トールペイント展に行き、とても素晴らしい作品に出会えたとのこと。

99年11月24日(水)雨の宇都宮

展示会初日。一日立っていたので、さすがに疲れる。帰りの、ゆりかもめは座りたいと思い、終点の有明から乗る。ゆりかもめと言えば、新橋駅の切符売り場は、臨時の券売機が多数並んで混雑しているが、そこを過ぎて、もともとからあった券売機のコーナーに行くと、空いていた。ゆりかもめと新幹線の連絡は悪く、またしても、狙いの新幹線が発車した後に駅に付く。座りたかったので、次に来た新幹線に乗る。宇都宮で途中下車して、新白河に停車する新幹線を1時間ほど待たねばならない。またしても、駅前のミスドに入ってしまう。今日は、皿うどん?+飲茶+ミルク。メールのチェックなどをし、返事も書く。宇都宮は、霧雨程度の雨が残っていた。ミスドで座った席には、ビニール傘が置き忘れてあった。隣席の男子高校生は、バイトをしてクリスマス資金をかせぐ話をしていた。新幹線の時間が近づいたので、ミスドを出る。すると、後ろから、先ほどの傘を手にしたお姉ちゃんが、「これ忘れましたよ」と声をかけてくる。「それ、僕のじゃないんです・・」といって、軽くお辞儀して駅に向かう。感じの良い娘であった。駅のトイレに入ると、また、ビニール傘が置き忘れてあった。わざと、置いていったのかもしれない。だから、どうしたという、雨の宇都宮であった。

99年11月23日(火)迷走3時間

ドアに案内表示がこのボタンを押さないと乗れないこの車輌には自分一人降りる時もボタンを押してドアを開ける明日からの展示会に備え、今日は、7:08発新幹線で、ゆっくり会場準備に向う予定だった。しかし、4:30AMに突然目覚め、会社に大事なものを忘れてきたことに気付く。寝てから、4時間半しかたっていないが、眠りの周期である90分の整数倍のせいか、とても目覚めは良い。会社に最も早く着くには、在来線始発(5:28発)で黒磯へ、乗換、那須塩原へ、そこで始発の新幹線(6:06発)に乗ることになる。新白河始発の在来線は、ドアを開けるために、ボタンを押さねばならない。乗るときも、降りる時もである。自分が乗った車輌には、乗客は誰もいない。外は、勿論、真っ暗である。この電車には、トイレがある車輌がある。そんなことに感心していたのが、悪かったのか、新幹線に乗って、ほっとしているうち、大宮を乗り越してしまった。会社のそばも通過し、20分かけて、上野まで行きすぎる。そこから、また、逆戻り。会社に行って、忘れ物を手に、また、上野に向う。上野着は、8:30AM。本来なら、7:08に新白河を出て、8:18に上野着のはずだったのに、実際は、5:20AMに家を出て、8:30に上野着だ。ぼろぼろの迷走3時間であった。ここから、新橋、ゆりかもめで、東京ビッグサイトに向う。準備を終えて、家に9PMに帰りつく。今日は、勤労感謝の日。仕事があって、働けることに、感謝する日、という感じだ。子供達が、折り紙と手紙でねぎらってくれた。疲れが、ふきとぶ瞬間だ。かみさんは、トールペイントの作品展の打ち上げということで、はめをはずしているようだ。

99年11月22日(月)娘のお手製

母親とだんご状態の子供達今日の朝食は娘が作る目覚ましをかけ忘れ、いつもより1本遅い7:08発の新幹線に乗る。月曜の朝なので、座れないだろうと覚悟したが、ホームで待つ人は通常通り。ひょっとして座れるのではと期待すると、案の定、十分な空席。窓側に座ることができた。明後日が祭日の影響なのか、給料日前だからなのか(これは関係無いか?)、珍しいことだ。

今日の朝食は、娘が作ってくれた。いつもの時間に家を出る時は、寝ているか、寝床から寝ぼけ声で行ってらっしゃいと声をかけてくれるのが精一杯なので、今朝は、素直にうれしい気分である。ハムスターの子供達は、親以上に活発になってきた。

MAXの2階席で発見した100Vコンセント今日の帰りは、とっても中途半端。会社の最寄駅に着いて19:46。どう頑張っても、大宮発19:50の新幹線には乗れない。その後は21:10となる。1時間以上も時間をつぶさねばならない。クラブに行く日だと良かったのだが、今日は違う。そこで、気分転換に逆走してみることにした。一旦、上野まで戻り、上野から新幹線に乗るのだ。逆走区間は、電車も空いていて座れる。21:10の新幹線は上野発20:50なので、待ち時間も短く感じられるうえに、着座率もアップする。上野には、20:06頃に着いてしまう。20:50まで待つのが嫌になり、20:16発の新幹線に乗ることにした。新白河には止まらないので、宇都宮で途中下車する。結局、会社を出たのが19:34、自宅着は22:16となる。ドアツードアで、162分。実に、2時間42分だ。停車する新幹線数が少ない駅を利用する新幹線通勤者の泣きどころである。宇都宮では約40分の待ち時間があり、急に空腹を覚えたこともあり、駅前のミスドで、ワンタン麺セットを食す。ピリ辛牛肉饅も美味しい。やや、食いすぎの感もある。店内では、エリッククランプトンの曲が続けざまに流れていた。車内でも、MP3で、エリッククランプトンを聞いていたので、妙な気分であった。改札をくぐると、自分のと似た名刺入れが落ちているのを発見。自分は、名刺入れに定期券を入れているので、落としたのかと思い一瞬ハッとしたが、他人のものだった。駅員さんに届けて、新幹線に乗りこむ。8両編成のMAX号。珍しく、2階席に乗る。降りる時に気付いたのだが、最前列の左側座席の台のところに、AC100Vと書かれたコンセントを発見。今度、使用できるか確認してみよう。今日は、逆走したり、途中下車したり、長い帰路であった。自分のように、余り多くの新幹線が停車しない駅を利用するケースでは、終電の意識、待ち時間や乗車時間をどう使うかという点が重要だ。待ち時間や乗車時間を、減らす、転用することが出きるかできないかで、苦痛にも快適にもなる。そんな気がする。

99年11月21日(日)子供会行事

階段を降りれば、目の前に、みさか小学校小麦粉に埋もれた飴玉を探す2PMから、1丁目子供会のミニ運動会。親子で参加する。

子供達は予想以上に楽しかったようだ。

最後は、マイムマイムまで踊ることに。

昼前に、甲子高原まで走ってくる

子供会の後は、久しぶりに、ストラックアウト。パーフェクト達成

風船を二人で運んで割る割れそうで割れない風船風船は、割れないように取扱うものだが、今日は、割らねばならない。意外にてこずる子供達も。

大縄跳びに挑戦(子供達は頑張る)子供達は、次第にコツをつかみ、続くようになる。何度も何度もトライした。親たちも参加してみたが、全く続かず、子供達にまかせることになる。

ジェンカ、最後はなんと、マイムマイムだ・・この後、マイムマイムを踊る。家内から事前に話を聞いた時は、冗談だろう・・と思ったのだが、当日は、親子ということで、すんなり皆参加。娘の観察によれば、最初のうちは、皆、表情が無く仕方なくやっている人が多かったが、次第にのってきて、動作も表情も、いきいき、活発になったとのこと。いい汗をかく。親の方は、明日、足腰が痛い人も出るのではないだろうか。

99年11月20日(土)84分通勤

現在 自宅 新白河 大宮着 大宮発 浮間舟渡着 会社
6:22 6:30(8) 7:30(68) 7:33(71) 7:58(96) 8:10(108)
希望 自宅 新白河 大宮着 大宮発 浮間舟渡着 会社
7:01 7:09(8) 7:52(51) 7:54(53) 8:13(72) 8:25(84)
最悪 自宅 新白河 大宮着 大宮発 浮間舟渡着 会社
6:05 6:13(8) 7:25(80) 7:33(88) 7:58(113) 8:10(125)

異動前は、ドアツードアで93分だったが、現在は108分かかる。各駅停車の新幹線と通勤快速に抜かれる埼京線の組み合わせによるもの。午後の時間帯に存在する、新白河-大宮間ノンストップの新幹線が朝の通勤時間帯にあれば、かなり時間短縮になる。かつ、埼京線の待ち時間が最小の場合を想定すれば、左表の希望の欄のように、84分となる。実に24分の短縮で、家を出る時間を39分後ろにずらせる。一方、最も遅い新幹線と待ちの多い埼京線の組み合わせだと、左表の最悪の欄のように、17分プラスの125分となり、2時間を越えてはいけない規定にも違反してしまう。ダイヤ改正の時期になると、いろんなことが気にかかる。

JR埼京線の浮間舟渡駅で降りると、高架下2階にJRの駐輪場がある。月ぎめの料金を見たら、自転車なら\1,000/月である。浦和にいた時は、\2,500位していたように記憶しているので、かなり安い印象がある。

自宅には折りたたみ可能な自転車が余り使用されることなく放置されているのだが、輪行(自転車をたたんで袋に入れ電車に持ちこむこと)で、浮間舟渡まで持ってきて、あずけておいてもいいかなという気がする。


99年11月18日(木)しし座流星群

昨年、話題になった、しし座流星群、昨夜から今年にかけて見えるらしい。帰宅時点では星も見えたので、早起きしたら見ようかと思っていたら、4:40AMに目覚めた。外に出ると小雨だった。これでは、どうしようもない。昨夜は、眠くなり床についたはずが、急に、仕事のことが頭に浮かび、珍しく寝つけなかった。そこで、楽しいことを思い浮かべるようにして、気持ちを切り替える努力をするうちに寝つけたようだ。

朝、新白河駅で珍しい車両を発見したので、デジカメで撮影。以前同僚だった仲間が、職場に顔を出してくれたので、帰りがけに、軽く飲む。そんなわけで、今日も最終新幹線である。迎えに来てくれる家内に詫びながら、缶ビールを買う自分。ホームで案内板を見ると、「新白河〜那須塩原間で保守用車輌故障により、新白河通過の電車は4番線に停車するが、ドアの手当てはしない」旨、表示していた。保守用車輌とは、今朝見たものなのだろうか。

99年11月17日(水)冬近し

だんご状態の子供達ここ一番の冷え込み、窓も凍る!昨日は、ジムに立ち寄ったため最終電車に乗る。本当は、最終の1本前に乗るつもりだったが、バイクをこいでいるうちに夢中になってしまった。汗かき体質のせいか、30分ほどで600gほど汗をかくようだ。前回は、600g減っていたし、今回も途中で500mlのエネルゲンを飲み干したが100g減っていた。自分としては、実に気持ちが良いのだが、駅まで迎えにきてくれるかみさんのことを思うと、申し訳なく思う。

心地よい疲れで熟睡したせいか、今朝は、5:00にパッチリ目覚める。勿論、外は真っ暗。ハムスターの子供達は、だんご状態で気持ち良さそうだ。ニュースでは、ここ一番の冷え込みと伝えている。札幌では15cmの積雪だそうだ。車のフロントガラスにも、氷のつぶが、ところどころに出来ていた。本格的な冬も近い。


99年11月15日(月)玄関再工事

断熱シートの上に流し込まれるコンクリート代休でお休み。我が家の玄関の土間部分は再工事である。土間タイル面に、水がしみだしてくるような現象が多々あり、住宅メーカーのお客様相談室に相談して、約1年経過。最近、結露が原因であるという判断が出た。そこで、タイルを剥がし、15cm厚のコンクリートを壊し、30mmの発泡ポリスチレンを入れることで断熱効果を高め結露しにくくするという対策を取ることになった。どこまで、効果があるのか、やや疑問な点もあるのだが、結果を見守るしかない。

昼前にコンクリートを流し込む作業は終了。タイルなどは、次の土曜日に工事する予定である。朝霞の自転車屋さんと、戸田公園のジム、会社で交通安全の講習会と3つの用事を済ますべく、駅に向かう。

※近々、家まわりのところで、今回の経緯を紹介するつもりである。

新幹線高架下の駐車場は便利客待ちで退屈そうなタクシーの運転手さん新幹線高架下の駐車場は便利である。雨の日でも、濡れずに駅に入ることができる。これから、寒くなり、雪も舞うようになると、駅までのアクセスが楽か辛いかで、新幹線通勤の明暗が分かれる。場所によっては、100m以上あるけど、自分の場所からは20mほどで駅の入り口だ。但し、ツバメの糞害がヒドイ箇所もあり、要注意である。駅前には、客待ちのタクシーが結構並んでいる。待たずに乗れるのは、利用者にとってはグーである。

新白河発12:31の新幹線は大宮までノンストップなので、所用時間は、たったの43分である。


朝霞駅前、カネコings埼京線→武蔵野線→東部東上線と乗り継ぎ、朝霞駅前のカネコings到着。1Fが、実用車とマウンテンバイク、2Fはレーサー。品揃え豊富で価格が安い。本日の購入予定品は、タイヤとレーサーパンツである。平日のこの時間帯ということで他に客もなく、社長と近況報告。結局、タイヤ(コルサCX)2本と、チームのレーサーパンツとインナーベストを購入。同じ経路で埼京線まで戻る。武蔵浦和の乗換は最悪である。発車直後ということもあるが、恐怖の16分待ちである。恐るべし、埼京線。

ジムに立ちより、エアロバイクで30分ほどトレーニング。消費カロリーは、340Kcalでご飯2膳位らしい。体重計測で600g減(大半が汗等で失った水分だ)。水分はさておき、カロリーの方だが、急に、腹が減り、思わず、ミスタードーナツで、ハムタマゴと止せばいいのにフランクロールまで食べてしまう。実にうまい。忘れていたが、ジムで運動した後は、飲んでも、食っても美味しいのだ。減量などという無理な目標はたてずに、健康維持・持久力維持を目標にしたい。エアロバイクは自宅にもあるのだが、ジムのように皆がトレーニングしている雰囲気の中だと、自分もつられてできるという面がある。機器だけではなく、環境面も大事なのだと思う。

99年11月14日(日)ソフト朝練

この時間帯が気に入っている(新白河駅ホーム)始発の新幹線(6:30発)を待つ間、ホームからの風景を写す。汚れたガラス越しなので、左上の建物の上に写ってしまった。今日も天気が良さそうで、実に気分がいい。

今日は、久しぶりのソフト練習日。秋の大会以降、もろもろの行事が重なり、約1ヶ月振りだ。練習の案内は、いつもE-Mailで届く。浦和と白河では、天気が異なるので、天気が悪いと、不安がある。白河は晴れていて、向こうに行ったら雨となり、そのまま引き返したこともある。

本日の練習は8:00からだが、7:00からの場合は、在来線(5:28発)で那須塩原まで行き、那須塩原発の始発新幹線を使う。物好きだと言われるのだが、どうにも楽しくて、ついつい通ってしまう。

休憩タイム右側が、貴重な20代部員の一人佐藤君ソフトボールの練習でゴルフバッグを持ちかえることに高沼グランドでの練習。11名ほど集まり、好天の中、良い汗をかく。

練習後、ゴルフの話が出たおり、自分もやってみようかなと何気なく言ったら、話が急展開。ゴルフクラブ一式を持たされ家路につくことになる。ソフトの練習に行って、ゴルフバッグを担いで帰ることになるとは・・・。

ソフトボールの練習でゴルフバッグを持ちかえることに息子と約束していたので、西郷村のチャポランドに行く。90分ほどの日帰り入浴がお気軽でお薦めである。

家内に運転を任せ、自分は自転車、現地で待ち合わせ。約18kmの行程、標高800mの甲子温泉まで約40分程度だ。男女兼用(水着着用)エリアで、子供達はミニプール、親はジェットバスや打たせ湯で楽しむ。温泉にも少々つかり、大広間(100畳位?)で横になり、くつろぐ。

帰りも、自転車で下る。70km/h超出る箇所もある。信号や遅い車が無ければ、ブレーキポイントは1箇所のみ。約20分ほどの楽しみ。そろそろ寒くなってきたので、このような楽しみもあとわずかである。

99年11月13日(土)虹・霧・晴

写真が汚いが、とっても綺麗な虹雲の中を走っているような感じかろうじて接触するACアダプタ宇都宮を過ぎたら誰も居なくなった

今日は休日出勤。平日のスーツ姿ではなく、普段着なので、気分的にはお気楽である。昨夜の白河は、どんよりした雲がたちこめていたが、今朝の白河は青空だ。那須塩原に近づくと、虹が見える。自分のデジカメでは、うまく映らないのだが、とっても綺麗。そして、那須塩原から宇都宮に近づくと、全く外が見えないほどの濃い霧。まるで、雲の中を走っているようだ。昼頃には、快晴のお天気だ。
会社に到着、早速、鞄からノートパソコンを取り出す。ところが、ACアダプタを家に忘れてきたようだ。代用品を探しまわるが、電圧もコネクタ形状も様々でどうにもならない。8種類ほどNGであきらめかけたが、別室で、やっとのこと電圧仕様が一緒の東芝製を見つける。もうこうなれば、背に腹は変えられず、線材を巻きつけて接触させることにした。感動の充電開始。5年前のことが思い出される。ドイツのホテルで深夜のこと。先輩と翌朝までにレポートを書き上げてプリントアウトしなければならない状況だった。先輩が、何気なく、コンバータを介さず、ACアダプタをコンセントに差し込んだ。ポン!と乾いた音がしてACアダプタは壊れた。追いこまれた状態で選んだ道は、プリンタ用のACアダプタを何とかパソコンに接続するというもの。しかし、このパソコンは+、−のラインの他に何らかの信号線の3線を使用している。プリンタ側のアダプタは2線であり、さらに、+、−の表記が無い。3対2の接続と+、−の判断(かなり、やまかん)をして接続し、壊れずに無事充電が開始された時は、本当にホットし、感動した。”パソコンも電源無ければただの箱”。メーカーの皆さん、電源仕様が異なるのは判るけれど、もう少しACアダプタの共通化にご配慮を・・。帰りは、大宮発18:38のMax(16両編成)だ、13号車の1F席に乗る。土曜日のこの時間帯ということもあり、乗客は少ない。宇都宮で周囲の人は全て降り、自分一人の貸切状態となる。寂しいような、贅沢なような。

99年11月12日(金)クラブ入会

毛もはえてきて、かなり成長した母親の風格が出てきた埼京線の戸田公園駅そばにあるスポーツクラブに入会した。新幹線通勤を始めるまで、1年ほど通っていたところなので、再入会になる。異動により、埼京線を利用するようになったので、週1,2回くらい通えればと思うのだが、果たしてどれだけ通えるものか?本日は、オリエンテーション。同世代の主婦の方と一緒に説明を受ける。ベーシックな機器の説明を受けながら、軽くやっただけで、いい刺激になった。エアロバイクによる体力テストは、運動不足にもかかわらず、評価値227W、6段階の最高評価だ(自転車乗りにとって、こうした運動には体が慣れているので、実力以上の結果が出るのではないだろうか?)。体脂肪率の測定には驚いた。一緒の主婦の方は、26%台、自分は14.6%。自宅で計ると22%前後なのだが。ジムでは、腕の力こぶ付近にセンサーをあてる方式。自分は、ウエストや下半身に十分な脂肪があるのだが、腕は確かに贅肉がほとんどない。一体、どの数値を信じるべきなのか。0.1%単位で体脂肪率を測定できる体重計を購入した意味はあったのだろうか?自宅に帰ると、子供達からの伝言「ハムスターの子供達にも毛がはえてきたよ・・」あり。生まれて10日もしないうちに、ここまで成長するとは、たいしたものだ。

99年11月11日(木)癖になる?

大宮駅(西口側)Sofmap大宮店新幹線に乗る前に人と会う。大宮駅で40分ほど時間があいた。前から、目をつけていた、Sofmapに寄る。何年も前のオープン当初の印象が強く、余り期待していなかったのだが、入ってみると、最新の機器、ソフト、パーツ、書籍、もろもろ豊富な品揃えで驚いた。異動により、秋葉原から遠ざかってしまったことを残念に思っていたが、ここは使える。癖になるかもしれない。

最新のノートは、薄く、高性能で、画面もきれい。しかし、薄さを重視する余り、お気に入りの赤外線検知式トラックボールを採用した機種も見当たらなくなり、モバイルに重要なバッテリーの性能も軽視されているようで残念である。自分にとっては、Let's note AL-N2が、まだ魅力的である。

99年11月10日(水)ああ勘違い

今日の帰りは上野駅から乗車。時間をつぶしてもつぶしきれず、10分前にはホームに並んでいた。待つ新幹線は、Maxやまびこ号(8両編成)。Max8両と描かれた位置で待たないといけない。ほぼ同じ頃、ノーマルのやまびこ号の位置で待つ女性。同じ2両目の表示だが、数mほど東京寄りだ。勘違いじゃないのかなと思っていたら、案の定、5分ほどして勘違いに気付いた彼女。数m隣の我々の列に並べばよいのだが、十数mも行きすぎて、待ち人の多い列にあえて並んだ。自分の勝手な予想だが、きっと、照れ隠しに違いない。誰も気にしちゃいないのだが(自分は気にしていたけど)、間違った位置で待っていたことが恥ずかしく思え、その場から離れたくなるという心理ではないだろうか。自分にも同じ経験があるので。

Max号は混雑していて、先頭で待っていた自分は1Fの3人掛けの真中の席に何とか座れた。上野を出て20分、大宮駅に停車。まもなく、発車という時に、窓側の席の方が、いきなり目を覚まし、身近の荷物を手に、立ち上がる。降りるのかと思い、あわててパソコンをたたむ。しかし、窓から様子を伺ったあと、また眠りについた。1分もたたないうちにいびきをかいている。どこで降りるのだろうか?寝過ごさねばいいが。2年ほど、新幹線通勤しているが、これほど、激しいいびきに出会ったことはない。知り合いに、自分のいびきで目がさめると言う人がいたが、こういう状態なのだとイメージできた。

99年11月8日(月)ガマを踏む

帰り、勤務先の建物を出たところで、何かを踏みつけ、足をとられてこけそうになる。不思議な感触だ。こんにゃくの大きな固まりを踏んだような感じである。余りの違和感に、振りかえり、目を凝らし、踏んだあたりを見ると、何か黒い物体がある。さらに目を凝らすと、それは、少し跳んだ。心臓が止まるくらいに驚いた。大きなガマガエルだった。ガマは強い、ダメージを受けた様子も無く、闇に消えた。本当に驚いた。

99年11月7日(日)甲子温泉

大岩風呂大黒屋(日本の秘湯を守る会)3週連続の温泉だ。甲子温泉の大黒屋で日帰り入浴。大人\630、子供\420。今年の営業は、11/15迄だそうだ。100段ほどの階段を降りて、大岩風呂に入る。温めのお湯なので、子供もすぐ入れる。ゆっくりつかる。

帰りは、かみさんに運転を任せ、積んできた自転車で一気に下る。が、物足りず、再度、甲子まで上って下る。今日は、久しぶりに走った。

99年11月5日(金)仙台

新白河駅のホームから(朝)仙台駅付近の車内から(夕)久しぶりに仙台への出張。直行・直帰なので、新白河の人間にとっては、楽なパターンである。はまることなく、仕事も無事終わり、ほっとする金曜日となる。

JR東日本のトレイル1000の企画にトライしてみようかと思ったのだが、駅名をバックに自分の写真を撮影するというのも、気恥ずかしく、せっかく仙台まで来たものの、車窓からの風景を撮影するのが、精一杯であった。

99年11月4日(木)始発通勤

始発のなすの号入線(6:30am)始発利用者は思ったより多い事業所の異動(99/10/9)により、使い慣れた7:08発ではなく、一本前の始発(6:30発)を利用することが多くなった。始業時間が、前のところより15分早いことが大きく影響している。上野駅乗換え銀座線から、大宮駅乗換え埼京線に変わった。大宮-上野間の20分間が短縮される分以上の追加分があり、通勤事情は若干悪化した。始発は各駅停車のため、大宮駅までの所用時間は従来より10分余計にかかっている。乗換え後も従来は銀座線で3分が、埼京線で25分になった。結果として、重宝な新幹線乗車時間が、70分→60分と10分減り、ドアツードアの所用時間は93分→108分と15分も増えたことになる。

★新旧通勤タイム比較:( )内は、自宅からの所用時間の積算

以前 自宅 新白河 (大宮) 上野着 上野発 末広町着 会社(8:45始業)
7:00 7:08(8) 7:58(58) 8:18(78) 8:25(85) 8:28(88) 8:33(93)
現在 自宅 新白河 大宮着 大宮発 浮間舟渡着 会社(8:30始業)
6:22 6:30(8)※始発 7:30(68) 7:33(71) 7:58(96) 8:10(108)

99年11月3日(水)出産

ガラス越しの赤ちゃんお母さんは、せっせとエサを食べ子育てに夢中異動して約1ヶ月、あっという間であった。本日は、同じ事業所に勤務する大学時代の同窓生から歓迎会&親睦会を企画していただく。休みであったが、夕方近く、埼玉県戸田市まで出る。仕事のからみは全くと言っていい位無いのだが、同じ環境を体験しただけに、現在と過去の話題で盛り上がる。

白河に戻ると、満天の星、越してきた頃は、この星空に毎日感動していたものだ。自宅では、ちょっとした事件。出産だ。出産と言っても家内ではない(家内だったら大変だ)。ハムスターである。2匹のオスを譲っていただいたはずだったが、娘が子供がいるのを発見。最近、片方だけ、やけに肥えてきたなと思っていたのだが、身重だったとは・・。はっきりは判らないが、5匹位いそうな感じである。