2004年10月

[本日: 、昨日: 、通算(02/07/07以降):]


先月去年二年前三年前四年前五年前六年前来月日記インデックス・・・・文字サイズはブラウザで調整してね!
 
 
 
 
 

秋晴れの朝

違い分かる

残念ながら

愛情1個?

忙しい十月

風邪菌蔓延

言ってみた

行きは良い

帰れるか?
10
ラーメン!
11
70年代!
12
めちゃ混み
13
真ん中着席
14
鉄道の日!
15
サプライズ
16
光が来たぞ
17
ホットマン
18
記念日の月
19
一年中花粉
20
雨中、北へ
21
新幹線振替
22
開設6周年
23
慌ただしく
24
新潟で地震
25
甘えは禁物
26
グラタン!
27
ヘタリ気味
28
些細な事で
29
ほぼ決まり
30
行けるかも
31
またも雨だ
 
 
 
 
 
 


★★日記ランキング(一日一回、ぽちっとな)★★
←最新の日記のみ文字サイズを変更することができます。 ★★ 新幹線車内で毎朝更新中(8:18頃のアップとなります)★★★
2004年10月31日(日):またも雨だ

毎週の楽しみであるソフトボールの朝練であるが、昨日からの雨が止まず流れた。かわりにバッティングセンターにでも行こうかと思う。昨日の自転車乗りの疲れも、体を動かした方が早くとれるように思う。・・・プロ野球OBのマスターズリーグでの村田兆治さんの投球に感動を覚える。以前も、テレビのストラックアウトであっさりパーフェクトを達成した姿に感動を覚えたが、先日の投球では、3者連続三振、54歳にして141km/hのボールを投げた。フォークの落差も素晴らしい。インタービューに答えて、「あと1km/h欲しいね」、村田さんには年齢など関係ないらしい。・・・松坂投手と柴田アナの結婚、いい感じである。「スポーツうるぐす」で目にする柴田アナに、なんとも言えない、落ち着きや家庭的な雰囲気を感じていたのだが、それもそのはずというところか。

「山のチーズオリンピック」で共働学舎新得農場(十勝)の「さくら」が何とか部門で金メダル、昨年の銀に続く快挙だそうだ。ちょっと古い話になるけれど、「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2004」で「サントリーウイスキー響30年」(希望小売価格8万円)が最高賞のトロフィーを受賞しているんだよね。日本の匠が生み出す自信作が世界で評価されるのは嬉しいね。なかには、わけの分かんない賞もあるけどね。・・・明日から、新札が発行される。対応できていない自動販売機も多いそうだ。

昨晩、テレビで「スター・ウォーズ」を放送していた。デジタルリマスター版ということで手が入っているのだが、1978年に友人のO君とオールナイトで見たことを思い出す。四半世紀たった今見ても何の古さも感じない。・・・不謹慎なことを書くけど、「禿げ」、「禿げ頭」を発表の中で口にする模様が何度も放送されていた。あんまり公に発言しない言葉かなと思ったが思い違いだったようだ。しかし、発表者が、その頭なんだよな。
2004年10月30日(土):行けるかも

品川駅から見る月 いろは坂にて 那須塩原で5分の停車中。今朝は、6:30発の始発の新幹線に乗ってお出かけしようと思い早起きしたんだけど、真っ暗な空から細かい雨滴が落ちてくるんで、だめだこりゃと諦めた次第。昨晩、品川駅から見た月にもかさがかかっていたしね(写真)。念のため、インフォシークの天気予報で日光市をチェックしてみたら、朝から雨の予報となっている。やっぱりね。そんなわけで、うだうだしていたんだけど、なんか、外が明るくなってきた気配があり、再度、天気予報を見直してみると、今度は、夕方から雨の予報となっており、午前中の時間帯では晴れマークまで出ているではないか、うー、すっかり騙された。これからだと乗れる新幹線は8:32発となる。うーん、2時間もロスしてしまった。慌てて、朝食の準備、珈琲、トースト、カリカリベーコン入り卵焼き(なんか分からんけど玉子2個使用)。本日の行き先は、勿論、奥日光だ。果たして、無事にたどりつけるかな。

結果は、こんな感じでした
2004年10月29日(金):ほぼ決まり

新生CF−R3登場 カラー天板 当サイトを表示してみる 今朝は、河北新報のお二方と新幹線で合流しました。今回は、新幹線通勤での取材ではなく、ホームページやブログの管理人としてでしたので、喜んで受けた次第です。

協和から、セコムの「ココセコム」を搭載したランドセル「オリビエナビランド」が発売される。携帯やPCから専用サイトにアクセスすることにより、現在地を確認することができる。非常時などに警備員に駆け付けてもらう「現場急行」というオプションサービスもあるそうだ。残念ながら、こうした需要は確実に高まっているね。・・・そのうち、ランドセルを背負う子供達ばかりでなく、寝過ごしてしまうオヤジとか、消息不明になりがちなオヤジなんかが、ココセコムを仕込んだ鞄を持たされる日も近いのではないかと思えてくる。

一昨日の日記に書いたように、JR東京駅八重洲口イベントスペースで「Let’note タッチ&トライ イベント」が開催されていた(写真:左)。注目しているCF−R3マイナーチェンジ機だが、直販サイトから購入すれば、オプションで、これだけのカラー天板(写真:中)から選択できるそうだ。せっかくなので、CF−R3マイナーチェンジ機で当サイトにアクセスしてみた(写真:右)。・・・ちなみに、会社の方にも、お知らせメールが届いていた。今回は、初の法人モデルを購入してみようかなと思う。カラー天板やすっきりキーボードは選択できないが、3年間保証は得られる。法人モデル購入で、ほぼ決まりかな。

紅葉への想いが日増しに強まっている。早くしないと見ないうちに終わってしまう。そういえば、昨年は、日光へ行ったなあ。明日の体調と気分次第ではあるけれど、お天気も良さそうなので、今年も行ってみようかなと思い始めている。日記に書いた時点で、ほぼ決まりかな(笑)。

そういえば、キリバンまで、残り1万を切りました。今度の野外オフがある頃には、かなり接近しそうですね。また、狙ってくださいね。
2004年10月28日(木):些細な事で

今朝は冷え込んだようだ。後から起きてきた娘が「暖房入れようよ、暖房入れようよ」と言ってホットマンのスイッチを入れた。・・・外に出てビックリ、家の屋根も、車のガラスも真っ白になっている。あっ、凍ってるよ。

新白河駅のホーム、いつもの位置で行列の最後に並ぶ。2mほど離れた位置に並んでいる方が一人いた。その場所は違うんだけど・・・こういうことは珍しくない。新幹線の種類によって並ぶ位置が異なるので、ホームには号車を示す色とりどりのマーカーが多々あって、慣れない方には分かりにくいのだ。新幹線が入線してきて、並んだ場所が違っている事に気づいた彼は、自分の後方に移動してきた。まあ、それでいいんだけど、早くから待っていたんだからということで、彼に先に乗っていただいた。自分の後から乗ろうが、先に乗ろうが、空席はたっぷりあるのだから、何の影響もないんだけどね。ただ、そうしたかったのだ。なんだろう・・・その間違って並んでいた方の人柄(僅かな時間で勝手にこちらが感じただけなんだけど)に対して、お先にどうぞと言いたくなったんだよね。これが、強引に割り込んで来るような厚かましい人だったら、絶対に入れてあげないけどね(笑)。人と人との関わりって、こういう些細なところから、どちらにでも転ぶもんなのだろうなと、勝手に結論づけた次第。

今日は、東京駅に着いたら、その足でT沢市に向かう。お初で、某社の某部を訪ねるのだ(何のことやら分からないね)。互いに思惑がある。どんなやり取りになるのかは分からない。展開が読めない部分が面白くもある。直接のビジネスには関与しない案件、メールのやり取りで無難に済ませる手もあるんだけど、実際に訪ねてみて、向かい合って話すことにより、新たな展開があるんじゃないのかなと感じた次第。・・・幸いに、今日のお天気はすこぶるよろしい。

まだ、実際にお会いしたことのない新幹線ツーキニストの皆様の中には、ホームや新幹線車内などで、自分らしき人物を見かけ、あれがMujina(金子)かあと認識されている方もおられるようだ。確かに朝は分かりやすい。窓際に珈琲ポットを置いて、ボロボロになったレッツノートに向かっている人物の特定は容易だ。ちなみに、はうすさん(No.88)からいただいたメールによれば、先日の、東京20:44発の新幹線を待つホームで目撃された模様。@niftyバッグを提げていましたねと(間違いない)。何でも、しきりに、はうすさんの方を見やっていたそうだが、実際のところは、違うものを見てました(汗)。まあ、それはおいといて、その新幹線車内では、些細な事だけど、嬉しいことがありました。お気に入りの3本の指に入る車販さんが、そばに来たおり、「まもなく、反対側から来るはずの(見かけによらず、素っ頓狂な声の持ち主の)車販さん(男性)が、(Mujinaさん)お気に入りのものをお持ちですよ(笑)」と囁くではないか。自らの売上げよりも顧客のニーズを知り顧客満足度を優先する、その姿勢に嬉しくなりました。

多分、ここで書いても問題ないと思うので書かせてもらいます。新幹線ツーキニスト(No.63)のmayuさんが、明朝の新幹線通勤を最後に新幹線通勤を卒業され、素晴らしい伴侶との新生活を始められるそうです。おめでとうございます。お幸せにね。
2004年10月27日(水):ヘタリ気味

背もたれ故障 C11 325 今朝は冷え込んでいる。雪が降った地域もあるらしい。新潟中越地震の被災地の寒さはいかばかりかと思う。全国の自治体からの人的、物的支援が次々と具体化している。個別には、なかなか何もしてあげられないなか、こういう支援の形で税金が使われるのであれば何よりだと思う。政治家の視察パフォーマンスよりも、実効的な支援が必要なのだと思う。中東の砂漠に展開する米軍キャンプのテント村がテレビで紹介されたりするが、予想以上に、快適そうな設備があり驚く。自衛隊にも、似たような設備はあるのだろうから、現地にどんどん持ち込んで、被災されている方々に開放してあげられたら良いのになと思う。以前から気になっていた行方不明の母子3人だが、崖崩れ現場で乗っていた車が埋まっているのが発見されたとのニュースを目にした。これから消息の確認をおこなうのであろうが、予想される暗い結末に胸が痛む。

昨晩の帰りの新幹線で「背もたれ故障」の貼り紙(写真:左)を目にした。自分が何度か遭遇したことがあるのは、背もたれの位置が固定できない不具合のもの。これは、何とも落ち着かないものだ。勿論、速攻で席替え。・・・新白河駅で降りて、ふと、在来線の方を見やると、何やら、見慣れぬものが停まっている。フラッシュが届かない距離での撮影となり、思い切りの画像補正で画質は最悪だが、SL(C11 325)だ(写真:右)。こんなところを通ることもあるんだね。勿論、電気機関車にひかれている。茨城県の真岡鉄道を走っているもののようだが、ドッグ入りでもする(していた)んだろうか。

なんかヘタリ気味である。自分の体ではなくレッツノートCF−R1のバッテリーが・・・。これまでは、往復の新幹線で使用できたのだが、帰りは小山〜宇都宮で息切れするようになった。二度目のバッテリー交換にお金を費やすのは勿体ないので、そろそろ、潮時ということらしい。まずは、29日には出荷されるCF−R3マイナーチェンジ機の実物をチェックしなくては。・・・ちなみに、昨晩、マイレッツ倶楽部から届いたメルマガによれば、28日〜30日、11:00〜19:00、JR東京駅八重洲口イベントスペースで「Let’note タッチ&トライ イベント」が行われるようだ。実物をチェックする良い機会だね。また、この期間、東京駅と新大阪駅間の新幹線を利用される方に、W2、Y2をDVDソフト込みで無償レンタルもするようだ。詳しくは、イベントスペースの方でご確認ください。・・・先日、某委員会に出席したのだが、メンバーが机上で開いているノートパソコンを見渡したら、7台中3台がレッツノートだった。自分も、鞄からCF−R1を取り出せば、8台中4台、5割となるところだった。ちなみにレッツノートの型番だが、W、Y、Rの全てが揃っていた。こうやってみると、必要なラインアップ構成なんだね。

どうでも良いことなんだけど、某セミナーで2人の講師の話を聞いたのだが、最初の方は、「え〜」を冒頭に入れるのが癖、後の方は、「ねっ!」を後に付けるのが癖、なんか、話の内容よりも、「え〜」と「ねっ」が気になって仕方がなかった。こういうことってあるよね。
2004年10月26日(火):グラタン!

某新聞で座席のマナーに関する読者の声のページを目にした。優先席を譲らない若者に端を発して、近頃の若者は・・・といった雰囲気がプンプンで、あまりの安直さにガッカリした。世代、性別に関係なくマナー違反する人はする。ちょっとビックリするような格好をした若者が席を譲り、一見、紳士淑女のような方が座席を不当占有したりと、見た目じゃわからないんだな、これが。服装や髪型で判断するのではなく、行動で判断しようね。

最近、面白く読ませてもらっている「きっこの日記」だが、昨日の日記は、聞き捨てならなかった。グラタンを食べる男を完全否定しているではないか。まあ、否定するしないは個人の自由だからどうでも良いんだけど、グラタンを食べる男はマザコンに見えるって言っていた。どうやら清水ミチコもそう考えているらしい。そんなものかねと思う。世の中の女性の皆様、グラタンを食べる男って、どう思いますか?・・・自分はグラタンが大好き。自分にとっては、グラタンは母親が作る料理ではなく、後に愛妻となる彼女の得意な料理の一つというイメージなんだけどね。まあ、いいか。世の中の全ての女性にこきおろされても、食べ続けますよ。・・・ついでに言わせてもらうと、バンホーテンのココアも好き。小鍋で練り練りしながら少しずつミルクを加えてといていくんだけどね。これから寒くなると絶品だよ、あれは。

新潟中越地震の影響が、いろいろな形で影を落としている。久しぶりに新車を発表した三菱自動車は、長岡市のパーツメーカーからの部品調達ができなくなり、一時、生産中止になる可能性があるとのことだ。・・・そして、我が家も通販で利用する「朝日酒造」さんでは、数万本の酒瓶が割れて散乱とのこと。ほぼ全滅状態だそうだ。・・・さらに、上越新幹線の魚沼トンネルでは、路盤の盛り上がり、天井・壁の落下など、復旧のメドが立たないほどの被害だという。このトンネルを数分前に通過していたという「とき325号」、考えれば考えるほど、九死に一生の状況だったと思えてくる。
2004年10月25日(月):甘えは禁物

国道289号 新幹線の中で、脱線した「とき325号」の姿を思い浮かべた。この速度で走っていて、あのような状況で停止するまでの時間が、どんなだったかと想像してみる。生きた心地がしなかっただろうなと思う。・・・車内の電光掲示板に新潟の状況を伝える文字が流れる。停電の半数は復旧したというが、それでも、依然として、12万世帯が停電、11万世帯が断水、5万世帯がガス停止という状況だ。今後、降雨も予想され心配だ。・・・自衛隊の大型輸送ヘリで孤立地域の住民を救う映像を目にしたが、ああいう道具が無ければ手も足も出ないなと感じた。非常時には大きな力を発揮する自衛隊を動かす指揮官が、少しでも早く指示を出せていればと思わずにはいられない。

CF−R3のマイナーチェンジ版の発売予定日まで残り4日となった。最初に触ってからだいぶ時間が経っているので、今回は、店頭に並ぶのを待って、少し触って再確認しようかと思う。・・・Centrinoの後に続くSonoma(2005年Q1)は、そんなに面白そうじゃないけど、その後の、Napaでは、モバイル向け初のデュアルコアCPU(65nmプロセス技術で製造)となる予定だという。その頃には、CF−R4かR5になっているかな。その頃には、バッテリー駆動時間は20時間を超えていそうな気がする。燃料電池も実用化され、バッテリーの有力な選択肢の一つになっていそうだね。

本日のいて座は11位、甘えは禁物、早めに家に帰りましょうという内容だ。前者は勿論のこと、後者にも異論はない。仕事を片付けて、なるべく早く帰るようにしようと思う。・・・昨日は、午後の遅い時間から自転車を走らせてきた(写真)。ペダルを漕いでいる時って何も考えなくてすむんだよね。
2004年10月24日(日):新潟で地震

紅葉祭での合唱コンクール 手打ち中華すずきさん 見附屋さん 光南高校テクノアートシンセサイザー部第2回定期演奏会 父を囲んで子&孫大集合
昨夕、新潟県で発生した地震(新潟中越地震)で大きな被害が出ている。死者22人、負傷者2190人以上とのこと。ライフラインを絶たれ、孤立している地域もあるなかで、現在も余震が続いており、被災地の皆様は、さぞかし不安な時を過ごされていると思う。上越新幹線の脱線には驚いた。幸いにけが人は出なかったようだが、一つ間違えば、大惨事になっていたかもしれない。・・・お隣の県の地震で、震度6強が3回、震度6弱が1回、震度4以上が30回と大きな揺れが数多くあったにもかかわらず、揺れを感じることなく、今を迎えている。県内では、会津地方の方で震度5弱の揺れが観測された地域があり、白河でも震度3ぐらいの揺れだったそうだ。たまたま、我が家は、車で移動している最中だったために地震があったことに気づかなかった。

本日の白河は雲一つない良い天気、久しぶりにソフトボールの練習に行くと、今日で今シーズンの練習を終える小丸山チームとの練習試合だった。我がチームは、11月末まで練習しようということになっている。良い汗をかいて家に戻ったが、昨日のお疲れからか、猫達以外、誰も起きてくる気配がない。

昨日は、娘を高校まで送った後、息子の中学校の「紅葉祭」へ。クラス対抗の合唱コンクールを家内と一緒に聞いた。自分は平然を聞けたのだが、家内は、ピアノ伴奏が失敗しないかとドキドキしていたらしい。無事に役目を果たしたようだ。お辞儀する時に気づいたのだが、髪が一箇所、激しくとんでいたので笑ってしまった。息子達のクラス(写真:左から1枚目)は2学年6クラスで銅賞だったらしく大喜びであった。ちなみに、あんまし絵が得意ではない息子なのだが、はりだされていた絵を見たら、金色の帯が貼ってあった。姉からダメ出しされながら、深夜3時近くまで頑張って仕上げていたので、頑張った甲斐があって良かったと思う。

それから、手打ち中華すずきさん(写真:左から2枚目)で昼食を済ませ、見附屋さん(写真;左から3枚目)で時間調整。店主さんは、絵を描きに行っていた中国から帰ってきたばかりだった。カップ類も、全てご自分で焼いたものだ。娘の高校で陶芸の授業も担当されている。珈琲1杯のつもりが3杯もついでいただき、ありがとうございました。

そして、光南高校テクノアートシンセサイザー部の第2回定期演奏会(写真:左から4枚目)へ。自分たち以外にも、父と妹達が聞きにきてくれて、娘も嬉しそうだ。昨年も聞いたんだけど、なかなか良いんだよね、これが。第3部では、この演奏会で引退する3年生による「FINAL」そして「風になれ」、もう、聞いている我々まで涙ウルウルの感動でした。

そこから、自宅に戻って息子を拾い、再度、娘を拾いに車を走らす。この間に地震があった模様。娘をピックアップして、次なる会場(須賀川)へ向かう。先日70歳を迎えた父を囲んで子&孫が大集合するのだ。30分遅れと伝えていたが、娘のピックアップに時間がかかり、1時間遅れで現地到着(写真:左から5枚目)。途中、携帯で連絡を取ろうとしたんだけど、地震後の回線規制で、全然、繋がりませんでした。60歳を前にリタイヤする方も多い中、70歳目前まで、公務を持って忙しい日々を過ごしてきた父には、本当にお疲れ様と言いたい。なんか、今も忙しそうだけど・・・。まあ、こうして、慌ただしい一日を終えたのでした。
2004年10月23日(土):慌ただしく

面白い形の雲だね 秋晴れの良いお天気、今日は、行ったり来たりすることになりそうだ。・・・まずは、娘を高校まで送る、戻って、息子の中学校へ、再び、娘の高校へ、とってかえして、息子の中学校へ、息子を拾って、娘の高校へ、その足で、実家方面へ(笑)、で、夜には、我が家へ・・・。

フリーペーパーって、たくさんあるよね。紙質や内容が充実したものも多くなってきた。先日は、地下鉄に乗る際にR25を手にしたんだけど、面白かった。25歳以上の男性サラリーマンがターゲット層らしい。オジサンも仲間に加えて欲しいと思った次第。

ショップにブロードバンドルーターの取り寄せを依頼した。結局、Webcaster V110(NTT東日本)+無線LANカード仕様にした。これで、IP電話も使えるはずなんだけど。あとは、開通の連絡待ちだな。・・・ちなみに、Bフレッツの高速化が検討されているらしいね。100Mbps→1Gbpsにするんだとか。「TEPCOひかり」なんかだと1世帯で100Mbps占有できるけど、NTT東西の場合、最大32世帯でのシェアになるため、混み合うと、速度が低下して、高速化してきたADSLなんかに対して見劣りする場合もあるんだとか。まあ、フレッツISDNからみれば、十分に高速なんだけどね。
2004年10月22日(金):開設6周年

おかげさまにて、当サイトも開設6周年を迎えることができました。これからも続けられそうな状況ですので、ひとつ、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。そんなわけで、本日は、過去の開設記念日〈近辺〉の日記を読み返してみたいと思います。

5周年、ゲッ!、リンクページを開設記念日までにリニューアルするからと宣言して、実行できていなかったことを書いていますね。あれから1年、まだリニューアルできていません。ごめんなさい。

4周年、2000年10月29日から通勤日記が皆勤賞であると書いてますね。これは、現在も継続中です。

3周年+1日、開設記念日を忘れていました。こっしーさんに教えていただき、一日遅れでコメントしています。この辺りに、ISDN→フレッツISDNの変更手続きをしていたんですね。当時から、光が来る日は来るのだろうかと書いています。そんな光も、今月中には開通見通しです。

2周年、日曜日でしたね。午前中は、翠楽園で茶をすするという優雅な休日の朝です。午後からは、娘の中学校の文化祭「紅葉祭」を見に行くと書いています。ちなみに、明日は「紅葉祭」です。今度は息子の番です。クラス対抗の合唱コンクールでピアノ伴奏をする晴れ姿を見てきます。その後は、娘の所属する○○部の定期演奏会に行く予定です。その後の集まりもあり、忙しい一日となりそうです。

1周年+1日、特に開設記念日にはふれていませんね。親子そろってシューズを忘れるというドジぶりを披露しています。

開設日、新幹線通勤を開始して約11ヶ月、「新幹線通勤の日々」開設とあります。

はてさて、一年後は、どんな10月22日になっているのだろうか。
2004年10月21日(木):新幹線振替

在来線運転見合わせ 招きリッキー 台風23号は今朝方、千葉県を抜けて北東の海上に向かったようだ。暴風域もなくなったとのことだが、依然として、福島県内には、大雨・洪水・強風警報が出ている。2AM頃には、郡山市の阿武隈川流域2万5千世帯に避難勧告が出たとのこと、該当地域にお住いの皆様は、深夜の避難で大変だったものと思います。

家を出る前に、JR東日本さんの列車運行状況を確認する。東北新幹線:遅れの情報なし〈父:ガクッ〉、東北本線:新白河〜郡山間で運転見合わせ〈娘:ヤッタ〉てな感じ。ちなみに、〈〉内のコメントはフィクションです。・・・駅に着くと、運行を見合わせている在来線の利用者が、どうしたものかと状況を見守っておりました。駅の案内〈写真:左〉によれば、該当区間の定期があれば新幹線で振替輸送と行うとのことだ。郡山or那須塩原まで在来線を利用する人にとっては朗報だが、大部分の方が、途中の駅の利用者なわけで、どうも効果は今ひとつのようだ。

今日は、健康診断があるので、飲まず食わずで家を出てきた。食事はさておき、朝の珈琲を飲めないのが、ちと残念。・・・世間は、台風で大変な状況ですけど、我が家のリッキーは、こんな具合にくつろいでいます〈写真:右〉。なんか、招き猫風でもあります。いい加減、台風を招かず、秋晴れの空を招いて欲しいものですが。何を考えているんだか・・・
2004年10月20日(水):雨中、北へ

今年もすし哲 海の幸を買物 今日は、お休みをいただき、車で北へ向かいます。雨なので、安全運転で行きたいと思います。雨の高速道は気をつかいます。舗装が痛んで轍など出来ている区間は雨水が貯まり危険です。最近、増えつつある排水性舗装の区間は走りやすいですね。雨水が表面に浮かずに浸透するので、視界が良好、騒音も少なく、走りやすいです。全区間が、そういった舗装になれば、雨の日の運転もだいぶ楽になりますね。

レッツノートCF−R3の軽量モデルが限定販売されるそうです。重量は正規版より30g軽く960gだそうです。さらに、標準バッテリー〈310g〉に加えて、軽量バッテリー〈140g〉も付けるそうです。軽量バッテリーを装着した場合、重量は790g、バッテリー駆動時間は約3時間となるそうです。価格は、軽量バッテリーを付けた分だけは、確実に高くなっているようです。バッテリー駆動時間9時間だからこそCF−R3だと思っている自分は、軽量バッテリーには余り魅力を感じません。従って、そのバッテリー分が高くなってしまう限定モデル、30g程度の軽量化では、心が動きません。まあ、バッテリー駆動時間が3時間程度の他社製PCと比較する場合には、軽量さをアピールできるとは思いますけどね。

バッテリー駆動時間が3時間でも興味が沸くとすれば、OQOのマシンあたりでしょうか。重量約400gのWindowsXPマシンです。トランスメタ社のCPU、画面は800×480ピクセル、20GB−HDD、256MBRAM、IEEE802.11b、USB1.1といった仕様です。価格は、約2000ドルです。これで長文を打つのは苦しいと思いますが、ちょっと、触ってみたいですね。

JTの調査によると、成人の喫煙率は9年連続で過去最低を更新し、初めて3割を切ったそうです。ただ、周囲を見回すと、禁煙者が3割ぐらいかなっていう感じです。多分、仕事関係でご一緒する方々の喫煙率が高いのだと思います。昨日の帰りは、特急「わかしお」を利用したのですが、たまたま、ご一緒した方々が喫煙者だったため、1両しかない喫煙可能車両〈2号車〉に乗ることになりました。空いていたのですが、やっぱり、煙かったです。車内販売員さんの愛想が良かったことが、私にとっては一服の清涼剤となりました。帰りの新幹線の車内販売員さんも、とびきり愛想が良かったです。多分、個人的に嬉しいことでもあったのでしょう。幸せというものは、人に伝播するらしいです。こっちの心も、その笑顔によって、癒されましたから。

行きも帰りも雨でした。夕方には白河に帰りつきましたが、激しい雨の中の運転、疲れました。それでも、すし哲〈写真:左〉さんに寄れたし、海の幸もゲットできたので〈写真:右〉、よしとしましょう。ゲットした海の幸から、まぐろとシジミをいただいてみたんですけど、すげえ〜、めっちゃウマ〈感激〉。・・・台風23号が猛威をふるっています。皆さん、ご注意くださいね。
2004年10月19日(火):一年中花粉

東京某所にて ¥さんより 都内某所の空と雲〈写真:左〉、実物はインパクトがあったんだけど、デジカメで撮影して縮小画像にしてしまうと、あんまり面白くないね。

なんかクシャミの連発なんだけど、風邪?、否、どうやら花粉症くさい。先日、お邪魔した知人宅でもTさんが、目を真っ赤に腫らしていた。ブタクサの花粉の影響ではなかろうかと言っていた。ブタクサって夏だけじゃないのかなと思っていたら、秋にも飛散するという悲惨な状況らしい。東京都は本日からHPにて秋の花粉飛散状況を公開するそうだ。これで、花粉情報の公開時期は、従来の1〜5月から、1〜11月まで拡大される。こうなったら、いっそのこと、12月も含めて通年公表にした方が好評なんじゃないの。

¥さんからキリバン〈55555〉の賞品(鈴廣のおでん種)が届いた(写真:右)。これからの季節にピッタリですな。近日中にいただきたいと思います。ありがとうございました。

今日は、東京から1時間半ほど電車に揺られて千葉方面に遠征です。そんなわけで、今朝も始発の新幹線に乗っています。・・・明日は、所用によりお休みをいただき北を目指します。帰りには、オイシイ鮨を食べてくる腹づもりなのですが、果たして、いかがなものだろうか。
2004年10月18日(月):記念日の月

お食事 深夜に目覚めたおり、今日の早朝会議のことを思い出した。忘れちゃいかんと思い、紙に大きく会議と書いて、テーブルの上に置いて寝た。・・・そんなわけで今朝は、いつもより35分ほど早く家を出た。時間の差としては僅かだが、いつもよりビシッとした空気に、ほどよい緊張感を感じる。今でこそ、月に数えるくらいしか利用しない始発の新幹線〈6:30発〉だが、5年前には、事業所の引っ越しに伴い、半年間ずっと、この新幹線を利用していた。だから、この新幹線に乗ると、当時のことを思い出したりする。新幹線通勤の事を考えはじめた頃には、この始発の新幹線は走っていなかった。後になって、増発されたものである。5年前に、この新幹線がなかったら、自分はどうしていたんだろうかと思う。ちなみに、その場合は、5:28発の在来線に乗り、黒磯で乗換え那須塩原へ、そこから新幹線に乗るということになっていたはず。新幹線の有無で1時間2分も早く家を出なければならないところだったわけだ。

昨日は、知り合いのお宅のパソコンが不調と聞いて、様子を見に行った。幸いに、ハードウェア、ソフトウェアともに異常はなく、セキュリティ関係の設定に関連した不具合で、時間を要せず解決することができた。・・・そんなわけで、予定していた時間がポッカリと空いたので、自転車を走らせてきた。久しぶりなので、当初は、脚も重い、それ以上に、心肺エンジンの調子が出ない。それでも、1時間ほど走り続けているうちに、少しだけ、脚も回り始めたので、それから30分ほど、本気走りすることができた。・・・夕方に家に戻り、家内と話すうちに、ご飯食べに行こうということで話がまとまる。今月は記念日の月なのだ。12日は結婚記念日、14日は出会った記念日なのだ〈勿論、愛妻と〉。ただ、お互いに忙しく、特に何にもしていなかった。そんなわけで、ご飯ぐらい食べに行こうよとなったわけだ。さっと出かけられるということで、町内の「櫻茶屋」さんへ〈こんな紹介ページもあります〉。ここは、何を食べても美味しくて、家族全員お気に入りの店です。我々がお邪魔した時間、店内には我々も含めて3組の客がおりました〈写真〉。若いご夫婦、お一人で来られた自分より年上の男性、そして、我々家族。ふと思ったんだよね。若いご夫婦を見て、我が家でも子供達ができる前にあんな日々があったんだよなと。そして、お一人で来られた男性を見て、ひょっとしたら単身赴任なのかなと。自分も、この先に異動などがあると、休日の夜に一人で食事をすることもあるんだろうなと。ふと、そんな事を思ったりしたわけなんだけど、とにかく、美味しい料理に大満足でした。
2004年10月17日(日):ホットマン

ホットマン稼働 今朝は町内一斉清掃、道端の草取りをしてきました。肌寒いですが、青空がひろがり気持ち良かったです。・・・遂に、我が家のホットマンが稼働しました。温風の通りみちで、リッキーがぬくぬくと丸くなっています〈写真〉。そういえば、今朝は、珍しくリッキーが、自分から膝に上にのってきました。いつもだと、抱っこすると、視線を微妙に外して目がきょどっている〈挙動不審〉リッキーなんですけどね。やっぱり寒くなってきて、人肌が恋しいんでしょうかね〈笑〉。私、ホットマンですから。

Bフレッツ開通前の下工事に関して、光が来るぞ!のページを簡単に更新してみました。光ファイバーをマルチメディアコンセントまで持ってくることに関して、当初、暗雲が立ちこめました。工事担当者が「配管がないのでケーブルを通すのに苦労しそうです。どうしようもなければ、エアコンダクトから引き込んで天井づたいに配線しても良いですか?」と言うのです。げっ、それでは美観を損ねるな。確か、配管を通すようにハウスメーカーに依頼したはずだがと思っていたら、工事担当者「あっ、配管ありました。通せそうです」とのことで、一安心。コンセントパネルに適当な取りだし口がなかったので、CSアンテナとBSアンテナのコネクタの間にドリルで丸穴を開け〈自分でやりました〉、そこから引き出してもらいました。まあ、そんなこんなで、下工事は無難に終了しました。

工事終了後、11:32発の新幹線で東京着12:56、13時開始のOB会には確信犯の1分遅れで駆け込みました。最後かなと思ったら、まだ、数名が到着していませんでした。後になってわかったのですが、ダイヤ改正で電車の時刻が変わっていたのに気付かず、遅れたとのことでした。今回は、新幹線への影響はありませんでしたが、在来線では、あれこれ影響があったんですね。・・・OB会は、同じ大学出身者で同じ会社に入ったメンバーによるものでした。既に、リタイアされている方も多いので、どちらかと言えば、元気な先輩方に現役がハッパをかけられるという展開でした〈笑〉。昔と今は違うのだとは思いつつ、何かしらやり遂げてきた人達の心意気には学ぶものが多かったです。

インテルCPUのクロック周波数アップも、なかなか難儀な模様です。別に、4GHz版のPentium4が予定通り出てこなくたって、困らないんですがね、社運がかかっちゃう方々もおられるのでしょう〈ほとんど他人事〉。ちなみに、チップ上でエネルギーが集中して熱くなっちゃう部分のことを「ホットスポット」って言うんですね。公衆無線LANのアクセスポイントのイメージしかなかったんだけど、熱くなる場所ってことでホットスポット、こっちの方が、意味的には実態をあらわしていますよね。

町村外相に失言があったみたいですね。どんな状況で口にしたのかは知りませんけど、報道されている内容だけ見ると、こりゃイカンと思われます。外相としての資質が、問われちゃうんじゃないのかな。
2004年10月16日(土):光が来たぞ

Bフレッツ開通間近 猫 猫 今週も部活の娘を学校まで送ってきました。その足で温泉に寄りたいところでしたが、まっすぐ帰ってきました。今日は、Bフレッツ開通に向けて下工事の予定なのです。家に着くと、既に屋外工事が始まっておりました(写真:左)。光ファイバーをルーターを設置する場所まで引くというのが本日の作業です。本開通は、10月25日あたりと思われます(多分)。ぼちぼち、IP電話対応のブロードバンドルーターを購入せねばなりません。

iPod miniの対抗馬が出るらしい。同一価格帯でHDDの容量が5倍の20GBだとか。確かにボリューム感が違いますって、見ている写真が違ったりします。いったい、何を見ているんでしょうね<私。なんか、アクセスのタイミングで写真が変わったりするようですが、きっと、何度かトライすれば、ボリューム感のあるグラマラスな女性の写真を見ることができると思います(笑)。

昨晩は、帰宅直後にキリバンをゲットしました。えんがわさんち55555です。那須塩原駅停車時で残り僅かだったので諦めかけたのですが、家に着いてからで間に合いホッとしました。

それから、アカシックレコードさんの第2弾CD「谷町ロード」が届いておりました。今日は、大阪城公園で、ヤキニックレコードをやるんだって。いいなあ。お天気も良さそうだし。同じ頃、私は、東京のとあるお店でOB会に出席します。どちらかといえば、アウトドアの方が良かったんだけどね。
2004年10月15日(金):サプライズ

宇都宮駅 那須塩原駅 ホテルは満室 他に乗客なし 立ち止まりながら行くと見えてくる 昨日の今日の一言で求めた秋晴れの空、得られました。今朝は秋晴れ、久しぶりの良いお天気です。さて、もう一つ求めたサプライズは、鉄道の日である昨晩のうちに得られました。

ちょいと時間に余裕があったということで、宇都宮駅の変わった改札口(写真:左から1番目)を取材してみました。なんでも、Suica定期券区間外から精算されるお客様専用口として9末に設置されたそうです。宇都宮駅利用のツーキニストの皆様が、掲示板などに書かれていた問題を解決する為に設置されたものなのでしょうか?、Suica定期券専用で本来の箇所と出口のところで計2回タッチする仕組みらしいです。

再び新幹線に乗り北上、新白河駅に到着かと思って降りてみたのですが、あたりの雰囲気が違います。よく見ると、そこは那須塩原駅でした。戻ろうかと思った新幹線はドアが閉まり発車してしまいました。この先は、那須塩原終点のなすの号が何本か到着するのみで、上りも下りもありません。案内板の表示が消えています(写真:左から2番目)。どうしたものかと、改札口に佇んでいると、どこからともなくすり寄ってくるオジサン「寝過ごしですか?、どちらまで行かれますか?」、どうやら代行らしいです。「寝過ごしではありません、途中下車です。代行は結構です」と意味不明な返答をして、駅前のホテル(写真:左から3番目)に向かいました。ここで泊まろうと思ったのですが、満室だと断られてしまいました。

どうしたものかと思っていたら、那須塩原22:40発の在来線下りがありました。これで黒磯まで行くと、黒磯22:49発の在来線下りに乗れて、それは白河まで行くんだとか。結局、路頭に迷うことなく帰ることができました。車内には、他の乗客が見当たりません(写真:左から4番目)。出会った方と言えば、検札に来た車掌さんぐらいでした。

鉄道の日、「立ち止まりながら行くと、大切なものが見えてくる」らしいです。何が見えたんでしょうね(笑)。
2004年10月14日(木):鉄道の日!

今日は鉄道の日だね。明治5年(1872年)の今日、新橋−横浜間に日本初の鉄道が開通した日だ。私は、特に何も考えておりませんが、鉄ファンの皆様、今日はいろいろなイベントがあるんでしょうか。

ダイエーが産業再生機構に支援を要請したんだね。ファンというわけではないんだけど、ペナントレースでトップを走りながら、日本シリーズに進めなかったダイエーとイメージが重なってしまう。こんなこと書くと、ダイエーファンの方に怒られるかもしれないけど。・・・ダイエーには、自分なりの愛着があるんだけどね。なにせ、人生初のバイト先は、ダイエーの食品売場だったのだから。大学1年性の4月下旬から半年ほど、お世話になったのだ。いろいろ勉強させてもらった。ともすれば、学生、バイトということで、いい加減になりがちのところを、ピシッとしごいてくれた先輩に社会人の厳しさを教わった。いい兄貴だったよな、小林さん、お元気ですかあ。あとは、某所で知り合った女性がバイト先に遊びに来たことがあったな。「本当にバイトしているんですね」とか言って、電話番号を書いたメモを渡して立ち去ったんだけど、なんか青春っぽくって良いでしょう。・・・ダイエーの現在の姿には寂しさを感じるけど、庶民の味方スーパーから出直しすることになるんだろうかね。

駅コンビニでYJを買い求め、車中でぱらぱら。木曜日恒例の漫画タイムだ。あんまり読んでないんだけど、本宮ひろ志さんの「国が燃える」が休載になるそうだ。本宮さんと言えば「俺の空」、週刊プレイボーイに連載されていた頃、毎週読んでいた。確か、高校2年生の頃じゃなかったかな。大学生になってから、YJが創刊になったのだが、「俺の空」続編が連載されると知り、読み始めたと記憶している。安田一平、御前一十三、この名前を記憶されている方も多いんじゃないかな。
2004年10月13日(水):真ん中席着席

忙しいけど眠い いつもなら、余裕で窓側席をゲットできるんだけど、今朝は乗客が多かった。窓側席は無理だけど、せめて、通路側に座りたいと思い、4、5、6号車と移動してみたが、サッパリ空きがなく断念、3人掛け(関係ないんだけど、自分のATOK、「さんにん」で変換して「酸人」としか変換されないのは何故?)座席の真ん中にバッグを置いて席を塞いでいる方に空けていただき着席した。その方は、車内でお仕事をされようとしているらしく、右手にボールペン、左手にファイルと携帯を握りしめているのだが爆睡されている(写真)。夢の中で格闘でもしているのか、時々、凄い勢いで床を蹴ったりするので、隣の自分も思わずビクッとして飲んでいる珈琲をこぼしそうになる(あぶない、あぶない)。ようやっと、静かになったと思ったら、今度は、携帯の着メロが大音響で鳴り出す。今度は、寝ていた本人がビックリして、バタバタ・・・その先は書くまい。もう仕事は断念されて、携帯もマナーモードにして、熟睡されることをオススメします、はい。

ネットニュースを眺めたら、レッツノートの文字が目に入った。こんな内容なんだけど、この内容をニュースにしてトップに持ってくるほど話題がなかったんだろうかと思うことしきり。これによれば、レッツノートは累計出荷が100万台を突破したらしい。メード・イン・神戸にこだわるPanasonicのパソコン作りの姿勢が紹介されている。「軽量化は根性だっ!」の開発担当者の言葉が笑わせてくれるのだが、完成度が高いと自負するレッツノートRシリーズを超える製品をいかに開発するかで、スタッフが途方にくれるという締め括りが残念だ。記者のまとめによるものなのだろうが、ここは嘘でも、Rシリーズを超える製品開発にスタッフ一同が燃えているとかにして欲しかったな。レッツラーとしては。

本当に燃えそうな、こんなニュースもあった。デルのACアダプタのリコールだ。1998年9月〜2002年2月に全世界で販売した440万台のノートPCのACアダプタ(台湾製)で過熱による発火や感電の恐れがあるそうだ。該当される方は、メーカーの方にご確認くださいね。それにしても440万台とは、さすがによくデル(隣席から、やめなさいと聞こえたような気が・・・)。
2004年10月12日(火):めちゃ混み

久しぶりに混雑したデッキに立っています。蒸し蒸しして居心地は最悪です。月曜の朝から立つのは辛いです、と書いて気付きました、今日は火曜日でした。それでも、やっぱり辛いわ。新幹線通勤は、やはり座ってなんぼの世界です。

駅までは快調だった自分と娘でしたが、車から降りてすぐ、娘「あっ、定期わすれてきた」、一瞬、家まで戻ってあげようかとも思ったのですが、「お母さんに届けてもらったら」と言ってみました。電話をした娘、家内から切符を買って乗れと指示されたようですが、娘「今日は、持ち合わせがないの」、そうして電話は終了。娘「自分でなんとかしろって」、おおサスガ家内、甘い親父とは違います。まあ、自分がお金を渡して済んだのですが、昨日に続いてドジを踏んだ娘、とってもばつが悪そうです。思わず、自分も定期券をチェックしました。ありました。自分まで忘れたら洒落になりませんからね。・・・娘の財布にキャッシュが少なかった理由は分かります。昨日、昼のお弁当を自分で買い、帰りは、何度も往復させて悪かったと、ファミマでお気に入りのフライドポテトを二つ買いましたから。自分は、それほどポテトが好きではないのですが、絶対おいしんだから食べてと言われて、一人分、しっかり完食した次第です。・・・まあ、こんな日もあるさ。
2004年10月11日(月):70年代!

手動珈琲メーカー? リッキー 自転車積んで 我が家の珈琲メーカーはヒーターが故障したらしく湯が沸きません。要するに壊れております。修理も考えたのですが、前にも書いたように、手動で湯を注いだ方が珈琲が美味しくはいることが判明してしまいました。そこで、現在は単なる珈琲サーバーとして使用しています(写真:左)。そんな傍らでは、リッキーがおすまししております(写真:中)。

掲示板でみどりのからすさんがJR(西日本かな?)さんのアンケートのことを書かれておりましたが、私も、別件のアンケートであれこれ感じていたことがあります。一つは、パソコンメーカーのアンケートだったのですが、どんな点を重視しますか、どんな点を評価しますかという二つの質問で多くの選択肢が挙げられていたんだけど、たまたま、該当するものが無かったんだよね。それだけマイナーな意見だと言われればそれまでだけど、一応、耳を傾けて欲しいなって思った。コメント欄がなかったので、考えていることを書くことができなかった。その時点で、アンケートに回答していること自体に意義を感じられなくなり、提出しなかった。また、某セミナーを受けた後のアンケートでも、片手落ちの選択肢だった。聞き手側の立場で知りたいことのみを挙げる気持ちもわかるが、読み手側の立場に立ってみれば、その質問がいかに偏ったもので、準備された選択肢が、回答したい内容の半分もカバーしていないことに気付くはずなんだけどな。それを集計した結果って、どうなんだろうって思うよ。

先日、高松駅まで送ってくれた営業さん車で懐かしい曲がかかっておりました。70年代フォークです。単身赴任中の彼に、奥さんが購入して送ってくれた「○○ベスト100」というCDらしいです。私も、そのような企画モノを目にすると、欲しいなと思い家内に提案することがありますが、「いらない」と素っ気なく却下されます。嫌いじゃないけど、買ってまで聴きたいとは思わないようです。そんな家内が聴いているのは、今の若者と同じ曲です。その気持ちの若さには感心します。

「70年代フォーク」で検索してみたら、楽しいサイトを発見しました。HimaさんによるHima Hima Houseです。盛りだくさんのコンテンツの中に、フォーク時代背景なるページを見つけました。1970年〜1974年にわたって、NEWS、TV、CM、雑誌、映画、漫画、歌、スポーツ、流行語、生活についてまとめられています。見入ること間違いなしですので、是非、クリックしてご覧下さい。私も、しばし、読み耽ってしまいました。

今日は、部活の娘の送迎です。天気もイマイチだし、帰りに泉崎さつき温泉にでもつかってこようかな。そうそう、食べることも、レポートすることも断念したラーメンフェスティバルですが、白河在住のErbesさんの詳しいレポートを発見しましたので紹介します。

温泉、気持ち良かったです。ぬるめなので長く入っていられます。かけ流しなので湯も清潔です。露天風呂では、湯面に落ちた雨粒が跳ね上がるとともに、描いた円がひろがっていく紋様が、互いに干渉しあい、見ていて飽きません。さて、さっぱりしたところで家に帰るとします。何故か、車中には送迎したはずの娘が乗っています。そうなんで、9AMからの練習に間に合うように送ってきたのに、今日は、12PMからだったんだとか。このボケ娘を、また、12PMまでに送って来なければなりません。・・・今日は、家内がお仕事に行っているので、スパゲティをこさえて息子と昼食。娘は、準備していた弁当を食べます(笑)。娘を送って戻って2往復完了。・・・さて、お迎えまでは、まだ時間があるのですが、お天気が回復してきたので、自転車を積んで、早めに家を出ました。さつき温泉の駐車場に車を駐車して(写真:右)、自転車を降ろして、泉崎村内を走ります。しばし走って汗をかいたところで、再び、温泉へ。ああ、気持ちよか。極楽、極楽。娘のボケにはやられましたが、思いがけず、温泉三昧と自転車乗り、これはこれで良かったかも。お迎えまでは、あと1時間。もう一回、露天風呂でも入ろうかな。
2004年10月10日(日):ラーメン!

猫の居る風景1 猫の居る風景2 混雑 行列
台風22号は去りましたが、霧雨がまう白河です。4市村(白河市、表郷村、大信村、東村)の合併に向けて、募集されていた新市の名称の集計結果が広報に載ってました。1位は「白河市」(86.29%)、2位は私も応募した「新白河市」(4.76%)、3位は「しらかわし市」と上位3つは、現在の白河をそのまま使ったものになっています。こうした公募の結果も踏まえながら、結局、「白河市」に決定されたとのこと。もともとの白河市民にとっては、現状通りという結果になりました。そうなんだと思いながら、猫達とノンビリした朝を過ごしました(写真:左から1,2番目)。シャラポワが優勝したんですね。うーん、躍動美!

今日は、こんなイベントに足を運んでみることにしました。しかし、道路は混雑(写真:左から3番目)、駐車場は満杯、食券を求める人達で長蛇の列です(写真:左から4番目)。どうせだから、3種類ぐらい食べてみようと思っていたんだけど、店毎に食券を買う列が違うので、1種類を買い求めることができるかどうかという状態。そこまでして、食べるものでもないと思えたので、ラーメンを断念しました。諦めの早い人間です。ちなみに、溢れた人達がながれたのか、地元のラーメン店にも行列ができていました。結局、本日は、お土産の讃岐うどんをいただきました。美味しかったです。
2004年10月9日(土):帰れるか?

花時計 マリンライナー 瀬戸内海を見おろす 新大阪までらしい 新大阪は大混雑 福島空港到着 本日午後に近畿や関東に接近すると予想されている台風22号が心配です。手元には5PM頃に羽田に到着する航空券があるのですが、まともに帰れるとは思えません。まあ、状況を見ながら、適宜対応しようと思います。

昨日は空港にて、羽田に引き返すor伊丹空港に向かう可能性がありますと脅かされる。陸路を検索してみたところ、マリンライナー(岡山−高松)は午前様着のものまであり、走ってさえくれれば何とかなりそうだなとわかり一安心する。なんとか飛び立ち、揺れで機内サービスが打ち切りになったりしたものの、パイロットから着率可能性60%との放送があり、「これは、イケル」との感触を感じた。案の定、無事に降り立つことができた(ホッ)。

昨晩は、ホテル近くで支店の方々といろいろお話しをしながら「うどんすき」をいただきました。美味しかったです。

本日のお仕事は無事終了。90分のお話、まずまずの出来でホッとしました。午前中の飛行機は飛んだようですが、自分が乗る午後の便は欠航になっています。高松駅まで送ってもらい陸路で家路を目指します。高松駅前で懐かしいものを目にしました。花時計(写真:左から1番目)です。ツーリングで訪れた当時とは様変わりしていますが、まぎれもなく、高松駅前の花時計です。野宿の旅の初日、あの花時計のところで野宿を試みたのですが、11PM頃に駅員さんから閉め出され、公園に移動したんだけど、雨に降られて、琴電の駅のベンチに避難したことが懐かしいです。そして、翌日に訪れた屋島ですが、あそこのケーブルカーを運営している会社が破綻したというニュースが今朝の地元の新聞に乗っていました。なんか、寂しい話です。

まずは、快速マリンライナー(写真:左から2番目)で岡山に向かいます。なかなか、眺めがよろしいです(写真:左から3番目)。・・・岡山駅に着くと、どうやら、新幹線は新大阪以東で運転を見合わせているとのこと。窓口は混雑している。マリンライナーの切符のまま、新幹線改札を通してもらい、取りあえず、14:00発「のぞみ」(写真:左から4番目)に乗ります。自由席まで移動すると、幸いに空席もありラッキーでした。これで、新大阪までは、たどり着けそうです。・・・新大阪もエライことになっています。どこの窓口も長蛇の列、そして、座り込む団体(写真:左から5番目)。ラストチャンスは、伊丹空港17:20発の福島空港行きです。引き返すかもしれないとの状況ですが、とりあえず、トライしてみます。・・・揺れに揺れましたが、15分ほど遅れで無事に福島空港に着陸できました。ドアが上に上がり、向こう側に居た彼女(写真:左から6番目)が、柴崎コウに見えました。というよりアムロ似かな。ボケたのが残念です。激しい雨の中、愛妻が迎えに来てくれました。・・・改めて考えてみるに、どこかで躊躇していたら、帰ってこれなかったなと思います。高松駅でマリンライナーに飛び乗り、岡山駅でのぞみに飛び乗り、伊丹に向かわなければ、今頃は、どこに居たのでしょうか。
2004年10月8日(金):行きは良い

いつもより5分早く家を出て新幹線定期券を購入しました。三ヶ月毎、いつも思うことですが、真新しい定期券はズッシリと重いです。・・・今朝は、車内で資料整備をしておりました。どこからとなく呼ばれたような気がして顔をあげたら、数列前方で手を振る方が・・・えだまめさんです。お早うございます。

今日は、夕方近くの飛行機で四国に出張です。明日の午前中のお仕事を終えて午後から帰路につく予定です。気になるのは台風22号の行方です。現地の営業さんからは、早い便に変更してはとのアドバイスがありましたが、既に満席でした。最悪の場合は、陸路での四国入りもあるかなと思います。ところで、陸路は大丈夫なんだろうか。取りあえず、行ければ、帰りはなんとでもなれという感じです。
2004年10月7日(木):言ってみた

眩しいらしい 眩しい空、雲 窓ガラスとカーテンの間にスポーツ新聞を挟み込んでいるのを見かけた(写真:左)。窓際は、やはり眩しいらしい。新聞紙ならかなりの面積をカバーできるので重宝かもしれない。八百屋さんで売れ残った野菜の鮮度落ちを防ぐために新聞紙で包むなんていう話も聞いたことがある。防寒対策不十分でツーリングに出た時など、胸元からお腹にかけて新聞紙を入れると風除けになって寒さを和らげることができる。何かと優れものの新聞である。

昨日の午後、某所にて休憩時間にトイレに行ったら、凄く良い眺めだったので写真を撮影してみた(写真:右)。雲が言うんだよね、撮影してくれって。なかなか、自己主張を感じる雲でした。なかなかの眺めでしょう。下の方にうつりこんでいるのは、エクシリムを構える私の腕ですな。

東北新幹線利用者の方に聞いてみたいんだけど、車内販売の訪問頻度が、乗る新幹線によって極端に差があると思いませんか。とは言っても、自分が乗る幾つかの新幹線で感じたことなので、ピンと来ないかもしれませんが。訪問頻度は、混み具合、利用度合い、車両の違い(二階建てMax号は大変)、売店の有無、アテンダントさんの人数や技量などによって変動する。それでも、東京〜新白河間では、2〜4回程度になっていると思う。ところが、特定の新幹線では、ここ数回の乗車から判断して、0〜1回なんだよね。これは、極端に少ないんじゃないかと思い、NREに問い合わせのメールを送ってみた。某部長さんから真摯な返信が届きましたが、僭越ながら、次のような提案をしてみました。このご時世、人を増やすなどという対応は難しいでしょう。そこで、人員配置を見なしてみてはいかがでしょう。1回も来ないかもしれない新幹線と4回も来る新幹線、前者で+1、後者で−1してみたら、ほどよいバランスになるんじゃないでしょうかと。全く、勝手な言い分なのですが、車内販売を、もとい、車内販売員を愛するファンとして言わせてもらいました。この件に関する、掲示板への書き込みを歓迎します。「この親父は、一体、何を考えているんじゃ」と言った誹謗中傷の書き込みは、ご遠慮ください(笑)。
2004年10月6日(水):風邪菌蔓延

久しぶりの青空。10秒ほど間隔をあけて2枚の写真を撮影したんだけど、雲の動きが速いです。・・・健康診断のシーズンですね。自分は、下旬に受診することにしました。家内は今日です。昨晩から飲食をとめられているのですが、今朝の珈琲をやり過ごせず、ちょっとぐらい良いよねと言って、飲んでしまいました。お腹が真っ黒に写らないことを祈るのみです。・・・復活した娘の後は、息子がお熱、そして今朝は、またもや娘が熱。風邪菌が蔓延中の我が家です。親も気をつけないといけません。嫌な予感がしてなりません。もらい風邪もそうですが、台風22号の動きも気がかりです。金〜土は四国出張、何事もなく臨みたいものです。

でがけには「めざましテレビ」を見ていることが多いです。高島アナと高樹キャスターがエプロン姿で奮闘する「めざ旬レシピ」、今朝は、ジャガイモと鮭のパイでした。うまいのかどうか映像からはイマイチ分かりませんが、エプロン姿の2人に召し上がれと言われて見つめられれば、鼻の下を伸ばして、「オイチイ、オイチイ」を連発してしまいそうです。もともと女子アナには弱いのですが、エプロン姿が加わり鬼に金棒です。ちょっと不安になったのですが、今の若い人に、鬼に金棒って通じるんでしょうか?

ポケットティッシュもデジタル化という見出しになんじゃろかと思ったのですが、QRコードを使った携帯向け広告サイト運営パッケージの話でした。先日、某所でQRコードについて説明する機会があったのですが、今日もそんな要請が来ています。ちょっとブームなんでしょうか。

先日、年賀状のことを書いたけど、遂に、「何枚いりますか?」と聞かれてしまいました。ふと、仕事納めの日に、あたふたと年賀状を書いている自分の姿を思い浮かべてしまいました(汗)。今年は、32年ぶりに、1月2日の年賀状配達が再開されそうな気配です。1日に着かなければ、どうせ3日以降と開き直っていたのですが、そうもいかなくなるのかな。

ビックリしました。いきなり自分に向かって矢のような送球が、さっとグローブを出したつもりなんだけど、果たして、キャッチできていたであろうか、ひょっとしたら、顔面キャッチしていたかもしれないタイミングでした。そう、久しぶりに早めにアップロードできたので、カーテン越しの暖かい日差しの中、ウトウトしていて夢をみてました。何の夢か思い出せないんだけど、感触的には、心地よい夢だったようです。もう少し、長く続いて欲しかったのですが、矢のような送球に、目覚めたというわけです。それにしても、夢の展開は唐突です。何かを暗示しているんでしょうか。
2004年10月5日(火):忙しい十月

ごーどん邸を車窓に確認しました。まもなく宇都宮です。窓を伝い落ちる水滴の粒が大きくなってきました。今月に入り晴れで連勝した後、雨で3連敗です。そろそろ、スカッとした秋晴れが欲しいところです。・・・十月のスケジュール帳は、早くも埋め尽くされてしまいました。埋まった日でも、時間の隙間を見つけて予定が入ってきます。今月は、じっくりと腰を据えて取り組むべきことがあるんだけど、小刻みに入った用事をこなすうちに、仕事をした気になっちゃいそうな自分がヤバイです。取り組むべきは重要課題、しかもスピードをもってだよね。

今日は、親父の70歳の誕生日だ。そんなこともあり、子&孫が一同に介して軽くやろうっていう計画が持ち上がっている。しっかりしていて行動力のある姉&妹に調整はお任せしちゃっているんだけど、全員の予定を合わせるのが実に大変。そこにきて主賓の親父が忙しいときている。既に、候補日も二転三転。なんとか、下旬にてまとまりそうな気配にほっ!・・・そんな親父も深くかかわる「第3回市民カローリング大会」(主催:須賀川市カローリング大会)、県内からの参加を受け付けているので参加してみようかと思っている。こないだ参加したら、結構おもしろかったんだよね。10月31日(土)で場所は須賀川アリーナです。ご興味のある方がおりましたら、情報をお知らせします。

ビクターのA5モバイルノート「Interlink XP」のスペックを眺めていて気になることがあります。バッテリー駆動時間なんだけど、最長持続時間○時間(JEITA1.0で○時間)と二つの値が記載されているんだよね。勿論、JEITA1.0の方が短くなっているんだけどね。最長の方をアピールしたい気持ちも分からないではないが、二つの値を書くぐらいなら、業界で定めた統一の基準で測定した方の数値のみとした方が分かりやすいんではなかろうか。自分のような天の邪鬼な人間の場合、二つの数値が記載されていて、自社基準での測定値の方が長い場合は、自社基準が甘いんだなって、ひねくれた見方をして終わりです。重箱の隅を突っつくような話で申し訳ないんですけどね。ところで、A5サイズのInterLinkをお使いの方、いらっしゃいますか? かつては、レッツノートにもA5サイズが存在したんだけど、今では、なくなってしまいました。それなりの使い勝手を考えると、B5サイズが下限っていう判断に到ったのだと思うんですけどね。

ホームページ探訪の話なんですけど、増殖を続けるホームページ、新しいサイトとの出会いには、いつも新鮮な驚きがあります。お初のホームページを訪問した場合は、まず、プロフィールを拝見します。管理人さんによる自己紹介なので、ここを読まないとはじまりません。あっさりしてて、イメージが掴めないこともありますが、少なくとも性別ぐらいはおさえておきたいものです。私は、このチェックを怠り、ずっと男性だと思っていた方が、だいぶ後になって、女性だと判明したケースが何度もあります。その逆は、ないんですけどね、幸いに。プロフィールの後は、日記かな。日記を書いている方だったら、日記を読むことで、その人の視点、感じ方、言いたいことなどが伝わってきます。日記を読んで雰囲気が掴めたら、掲示板を眺めます。管理人さんの元に、いろいろな方々が集い作り出している雰囲気が感じられますからね。・・・久しぶりに、新幹線通勤ではなくて、日記をネタに取材の申込みを受けております。お受けしようと思います。宣伝してもらおうっと(笑)。
2004年10月4日(月):愛情1個?

ティム リッキー 披露宴 雨がポツポツ降ってます。とっても肌寒い朝です。まじでホットマンのスイッチを入れようかと思いました。二階で娘が咳き込んでいます。どうやら風邪でダウンの模様です。・・・新白河駅、屋根のきれる一号車付近に並ぶ人は、ほとんど居ません。傘を持たずに来たので、どうしようかと迷いましたが、月曜の朝、座れないといけないので、いつもの如く、1号車前方ドアの位置に並びました。いざ乗り込んでみると、空席は残り少なかったので、並んで正解でした。おそらく他の号車では、新白河からでも座れなかった人がおられたと思います。月曜の朝は、どこに並ぶかは、とっても重要です。・・・隣席では、姫が幸せそうな顔をして眠り落ちています。デッキに立つ方々の顔は険しいです。

車内にて、愛情のこもったオニギリを食べました。暖めますか?のコンビニオニギリとは、ちょっと違います。なにせ、出来たてです。それも、家を出るぞっていう頃になっても、まだ、海苔が巻かれず、あたふたしながら、やっとこさ出来上がったオニギリ1個です。愛情を感じます(笑)。次は、2個作ってね。

昨日は、午前中のイベントがなくなり、うだうだとしておりました。猫達も休日の雨の朝、思い思いにくつろいでいます(写真:左、中)。・・・午後からは、フミちゃんの結婚披露宴に家内と出席しました(写真:右)。久しぶりにフィルムを買って俄カメラマンをしました。デジカメばっかりだったので、ストロボの設定はどうだったかなとか、フィルム装填でジャムったりとか、汗汗の状態でした。何とか8本ほど撮り終えて、そのままフィルムを、お渡ししてきました。うまく写っていると良いんだけど。各テーブルを回って、300人を超える出席者全ての撮影にもトライしてみました。日頃は、人の顔などまともに撮ることもないんで、レンズに皆さんの視線を集めての撮影、なかなか楽しかったです。お幸せに。・・・気温は低かったにもかかわらず、3時間ほど、動き回っていたので、大汗かいてしまいました。途中から上着を脱いで腕まくりして、ほとんど怪しい人状態でしたが、それでも汗かきました(汗)。これは、かなりダイエットできたに違いないと思い、喜びいさんで体重計に乗ってみましたが、あらら不思議、体重も体脂肪率も変化ありませんでした。何故?
2004年10月3日(日):残念ながら

雨 雨 あいにくの雨(写真:左)、写真では分かりにくいけどマジ降り、楽しみにしていたサイクルフェスタではあるが、行くのを断念した。雨天決行らしいが、この天気じゃねえ。まがりなりにも整備した自転車(写真:右)、乗ってやることができず残念だ。余計なモノを取り外してスッキリした自転車、重量を計ってみたら、9.4kgだった。クロモリだし、特に軽量化もしてないから、こんなところかなというところ。それにしても、手持ちぶさた。この気持ち、どうしてくれましょか。
2004年10月2日(土):違い分かる

気になる 今日も秋晴れの良い天気です。部活の娘を高校まで送り、明日に備えて自転車を整備して、午後には、東京へお出かけです。以前、書いていた公開講座を聴いてこようと思います。その後は、プチッとオフって来ようかな。

FOMA900iシリーズ、au 1X WINシリーズ向けに「Jigブラウザ」が販売された。HTML4.0をほぼサポートしPC向けサイトもほとんど閲覧できるらしい。通常表示と携帯画面にあわせて縮小表示するモードが選べるそうだ。便利そうだけど、利用料金が高いね。月額1050円、年間契約で6090円だって。なお、Webサイト閲覧すると、かなりのパケット量になるそうで、定額制料金を選択してないと、思わぬ通信費用がかかるかもね。どなたか導入される方がいたら、今度、見せてくださいね。

昨日から、IBEXエアラインズ社の福島−大阪線が就航した。これで、国内線の方は、大阪と5往復、札幌と2往復、福岡と沖縄が各1往復となった。国際線の方は、ソウルが週3往復、上海が週2往復、あとはチャーター便がちょぼちょぼといったところだろうか。どれだけの需要があるのかは分からないけど、空港駐車場はいつも一杯です。なにせ無料ですからねえ。本数が少なく、時間帯の制約もあるということで、自分の場合は、仕事には使えるケースは、ほとんどないんだけど、まっ、そのうち、プライベートで乗ってみようかな。50人乗りのジェットの乗り心地って、なんかスリリング。

先日、「ヨード卵・光」に糖尿病予防効果があるっていうニュースを目にして、ヨード卵に切り換えた我が家です。通常の玉子にはアレーギーがある義母もヨード卵は大丈夫だと言っておりましたから、やはり差があるんだと思います。そんなある日、ゆで玉子が出てきたんだけど、食べたら美味しいじゃないですか。そこで、「美味しかったよ、やっぱり違うね(ヨード卵は)」と言ったら、家内「あっ、それ普通の玉子だよ。買い物に行った時、切れてたんだよね、ヨード卵」。ガーン、違いの分からない男でした。冷蔵庫を見たら、セールの玉子がぎょうさん入っておりました。ヨード卵の道、険しいかも(笑)。ちなみに、I店とB店では、ヨード卵の価格が100円ぐらい違うらしい。

だいぶ前に珈琲の効能について書いたことがあるんだけど、食後に飲むと鉄分の吸収を妨げると言われている。貧血気味の方は気をつけた方が良いかもね。今朝、おおよそ貧血とは無縁のパワフルな娘に対して、家内「食後の珈琲は鉄分の吸収妨げるからねえ」、娘「じゃあ、食前ならいいのかなあ」、家内「そうだね、いいんじゃない」・・・恐るべし会話です。朝食の1時間以上前に珈琲を飲めるほど早起きする人、自分以外にいないですから、我が家には。そういえば、先日、缶ビール(350ml)1本程度以上摂取すると乳ガンにかかる危険性が3倍って書いたけど、家内「あらそう、350ml飲まなきゃ良いんだよね」って言ってグラス半分ぐらい注いだところでやめてます。でも、お代わりしてますから、残念。まあ、こういう家内は、なんとなく病気せず、長生きしてくれそうな気がします。細かいこと気にしすぎたら、今の世の中、生きていけませんから。明るく行こう!

昨晩、帰りがけに見かけた看板(写真)、なんか気になりますね。隣に、「新幹線通勤ご一行様」とかいう看板を立ててみたくなりました。
2004年10月1日(金):秋晴れの朝

遮光対策 素晴らしい秋晴れのお天気。こんな日は、バッグを放りだしてどこかへ出かけたくなりますね、と、お約束のフレーズを書いて、仕事に向かいます(笑)。こんな日は、車内の空気も爽やかです。いつもこうだと良いんだけどね。さてと、月初なので、恒例の通勤日記の初期化作業を行います。カレンダーの更新を間違わないようにしないとね。今月は31日まであるよね。それと、過去の日記へのリンクを更新する。先月までは、5年前の日記が最古だったけれど、今月からは6年前の日記へのリンクが増えます。早いものですね。今月22日には6周年を迎えることになります。

お天気は良いんだけど、こんな日に車内でパソコン作業をするには遮光対策が必須です。日差しが眩しいですからね。皆さんがカーテンを閉めてくれるならば、西側に位置する二人がけ座席に座るのが理想です。でも、実際には、カーテンが閉められる保証はありません。そこで、カーテンを閉める権利を得る為に、東側の三人がけ座席の窓側をゲットするのです。E2系車両では、奇数番号座席と偶数番号座席の窓が繋がっています。そこで、理想を言えば、奇数番号座席に座るのがベターです。そうすれば、前の座席の方との間に壁がありますから、遮光性能がバッチリなのです(写真)。なお、カーテンで遮りきれない光が眩しい時は、網ポケットにあるパンフレットなどを、カーテンと窓ガラスの間にはさんでみたりもします。これで、まずは、大丈夫です。・・・上野駅でパンフレットを元に戻したのですが、結構、熱くなってますね。

後ろの座席の出来事なんだけど、二人がけ座席に、母親と子どもが座り、もう1人の子どもが三人がけ座席に座っていた。走行中に座席の上で立ち上がったりするので危ないなと思ったところへ、2人の乗客がやってきて「ここ空いてますか?」と確認し、三人がけ座席に座った。その際、「こちらに3人で座られた方が良いんじゃないですか?」と、誰しもが納得する問いかけをしたんだけど、そのお母さん、「結構です」と、そのまま座り続けた。なんで、親子3人で三人がけ座席に座らんのだろうか。そばで保護する必要があると想われる小さな子を、他の乗客の隣に離して座らせるんだろうか。わからん。まだ、立つ人が居ないから良いようなものだけど、これで混雑して立つ人が出てきたら別の問題が出てくるんだよね。大人1人の料金で子どもを2人連れて3つの座席を占有して良いのかっていう問題が。子ども2人を膝に抱えて座席2つを空けて下さいとは言えないけれど、せめて、2つの座席に親子3人で座り、なんとか1席は、立っている人に譲るべきだよね。それが、自由席のルールっていうもの。

イチロー選手も記録タイまで残り1本ですね。これを書いている頃には、その1本を打っているかもしれませんね。彼の話題でもちきりですけど、松井選手も凄いよね。30本塁打、107打点、打率2割9分9厘、何とか打率を3割台で終えて欲しいものですね。

アクセスログを見たら、「新幹線通勤の日々」で検索されて来られた方が、いつもより、かなり多いですね。どこかに、載ったのかな?