2003年12月

[本日: 、昨日: 、通算(02/07/07以降):]


先月去年二年前三年前四年前五年前来月最近のトップ一昨年のトップそれ以前のトップ)・・・・文字サイズはブラウザで調整してね!
 

あと一ヶ月

E2系でも

元旦の野望

チャリかな

立ち止まる

もう不愉快

胸を借りる

内臓が疲労

投稿募集中
10
風変わり?
11
寒さに耐性
12
お見通し!
13
ココログ?
14
走り納めか
15
年の瀬近し
16
思いこみ?
17
やめなさい
18
温暖かあ?
19
投稿写真!
20
寒い!雪!
21
障子に目?
22
コート着用
23
今週のお題
24
今日って?
25
ライブ取材
26
余韻に浸る
27
お仕事終了
28
天引き開始
29
残り少ない
30
懐かしい人
31
幸せの晦日
 
 
 


★★日記ランキング★★ ・・エントリー中です。応援していただける方は、一日一回、投票をお願いいたします!
←最新の日記は文字サイズを大きくできます。 ★★ 通勤日記は、毎朝の新幹線車内で更新、8:18頃のアップとなります。★★★
2003年12月31日(水):幸せの晦日

一昨日の実家、昨日の我が家と二日にわたる大掃除も無事終了。気持ちよく新年を迎えられそうだ。娘は、白河に越してから初めて収納の整理を行ったらしく、しばし二階で作業していたが、「見て見て、私のゴミ、凄いから!!」とウルサイ(そんなに自慢されてもなあ・・)。仕方なく階段を上ると、そこには膨大なゴミ山が。何でも、収納に入っていたものの4/5が廃棄されることになったらしい。粘土やら算数セットなど小学生時代の遺物もだいぶあったらしい。・・・大掃除できなかったところと言えば、ホームページぐらいかな。まあ、ここは足跡みたいなもんだから、掃除する気はないんだけど。一応、通勤日記は、今年も皆勤賞だった。2000年10月29日から約3年2ヶ月の皆勤賞。高校時代に一回の遅刻でなしえなかった皆勤賞のリベンジを果たせた気分。日頃、おつきあいいただいている皆様、一年間ありがとうございました。ちなみに、本日までのファイル数をチェックしてみると、HTMLファイルが738(うち357は掲示板ログ)、画像が4935、動画が6、MIDIが2といったところ。

今日は、まもなく「県内なのに圏外の実家」(またかよとお思いでしょうが大晦日に免じて見逃してください)に向けて出発。AirH”、FreeDの対決も圏外にて成立せず、多分、Tomさん自慢のCDMA1xWinもだめでしょう。ドコモは庭に出れば使えますが室内では怪しいです。auかvodafoneは使えたかもしれません。メール、ホームページ、掲示板のチェックを行うには、数kmほど車で移動せねばなりません(笑)。

にゃおさん出題の日記同盟のお題「人生の中で一番美味しいと思ったものは?」を書いてみようかと思うが、これは難しい質問だね。一番というのは一つに絞るということだからねえ。強いてあげれば「レースで勝利した後の美酒」かな。まだ経験はないが(勿論これからも無いと思う)、この美酒に美女からの祝福のキスが加われば、迷いなしの第一位だね。これで終わってしまうのも何なので二番目候補を幾つかあげてみよう。「あぶら味噌」、子供の頃にオカズとして食卓にあったもの。煎った大豆に味噌と砂糖を少々加え油で炒めるのかな?好き嫌いの多かった自分だが、これのおかげで今の体があるのかも。「大根炒り」、大根を千切りにしたものを油で炒め、醤油あるいは味噌で味付け、唐辛子の辛みも欲しいですね。これがあれば何もいりません。「ベビースターラーメン」(当時は、松田産業有限会社、現在は、おやつカンパニー)。・・・もう少し大きくなると、彼女(家内)の手料理なんていうものも挙げたくなるね。多分、今、冷静な気持ちで同じものを食べた場合、判定がくつがえる可能性もあるけれど。学生時代にお世話になった「細道」さんで元旦にいただいた「松茸づくし」も美味だった。京都でご馳走になった「鴨ネギ」の「鴨」も美味しかった。あえて残しておいた「ネギ」を美人女将が箸で取り「こちらもどうぞ!」とさえ言わなければね。・・・あとは、トロ、イクラ、ウニ、カニ、「魚直」の肉厚のとらフグ、「本とさや」の特上カルビあたりかな。なんか、こんなこと書いていたら食べたくなってきた。

やっぱり出たね、外国産牛肉を国産と偽り販売した業者。「ひとめでわかる食品表示の嘘発見カタログ」(小学館)の著者でもある「あ〜消費者の目」の牛島氏は、以前から、こうした偽装表示を摘発してきたようだが、お役所が真剣に対応してこなかったから、偽装表示天国になってしまったらしい<日本。数年前に彼らが全国で調べた中でも、半数近くに何らかの偽装表示の疑いがあったという。・・・それにしても、今回の米国でのBSE騒動は影響が大きい。これから、最も、その影響を身近に感じるのは、99%が米国産牛という吉野家のファンの方々ではないだろか。深夜帯の休業や、特盛りの中止やら。消費者は食べることを我慢したり他の選択肢もあるだろうけど、経営者は大変だよね。・・・・・「ブルセラ」の言葉を目にして、何を今時と思ったら、「ブルセラショップ」の話ではなく「ブルセラ症」の話だった。これは、ブルセラショップの病み付きになってしまうという意味ではなく、動物や、稀ながら人にも感染する可能性がある感染症。静岡県内の繁殖施設で犬の流産が多発していた原因がブルセラ症への集団感染によるものだったそうだ。・・・・・イラン地震の犠牲者は5万人に達するとの話もある。日本政府の医療チームも今日から本格的に活動を開始する。戦後最多の死者が出た地震は、76年7月の唐山(中国)大地震での24万人、イランでは90年6月にも約4万人が死亡しているとのことだ。・・・暖かい家で皆が元気に年越しできることに感謝しなくては。

実家に着いて落ち着いたら、今年一年をざくっと振り返えり「2003年総集編」でもアップしようかと思う。
   
2003年12月30日(火):懐かしい人

こんな出で立ちで サイクルスポーツ(04年1月号)をパラパラめくっていたら懐かしい名前を発見した。元気印の市民ライダーというコーナーで紹介されていた泉浩司さんだ。−−−1982年5月に白河で出会ったきりなので、かれこれ20年以上になる。当時、春休みに四国・九州・山陽2000kmツーリングを終えた後で、行きつけの自転車屋(西沢輪業)の兄ちゃんに「そんなに自転車好きならレースに出てみないか。誰でも参加できる気楽な大会だから。」とその気にさせられて参加したのが、丸石エンペラーカップin白河。気楽な大会ならばと、ツーリング仕様の自転車と出で立ち(写真)で参加して、本格的なロードレース仕様の皆様の嘲笑の的になったことは以前にも書いた気がする。レース初参加の自分がエントリーしたのは勿論ビギナークラス。実際に走ってみると、皆、駆け引きしているのかペースが遅い。そんなわけで、ひょいひょいと飛び出したまま、ずっと先頭を走り続け最終周回に入りゴールまで1kmを残すあたりで後続集団に100m以上の差と思いきや、一人だけ凄いペースで追い込んでくる選手がいた。そして、そのまま抜き去られ、2位でゴール。その抜き去った選手が、同じくレース初参加だった泉浩司選手(当時18歳、自分は23歳)だったのだ。初参加でお立ち台に立てた満足感と、1位以外は敗者という敗北感と、レースの緊張感と面白さを知ることになった貴重な大会であった。表彰台で彼と交わした言葉は二言三言程度だったかと思うが、彼の名前は、忘れることはなかった。その後、レースリザルトで彼の名前を目にすることもあったが、実際に会う機会はないまま、今日に到った。−−−彼は、今夏、4年に1度開催される世界最高峰のファストラン・イベント、パリ〜ブレスト〜パリ・ランドヌール1200kmを73時間20分で完走したそうだ。この大会への参加資格となる、200、300、400、600kmの公認コースを制限時間内に走ることを済ませてのチャレンジだった。世界各国から4069人が参加、85%以上の方が完走されるらしい。日本人の完走率は、これより低いようだが、泉さんを始め11人が完走されている。泉さんのコメント「〜走り終わって飲むお酒はおいしいです〜」がイイ。また、元気をもらった気がする。

八戸タクシーは、5千円を超える運賃分を半額にするサービスを一年間の期限付きで開始したそうだ。JR東日本さんがタクシー会社と連携して、終電で寝過ごしてしまった新幹線通勤者向けに、このような割引サービスを提供してくれたら嬉しいんだけど。・・・天浅製麺所(大阪)の「なにわ腰抜けうどん」がヒットしているそうだ。モチモチしてのどごしが良いそうだ。コシのある讃岐うどん派ではあるが、どんなものやら興味はある。関東で売り出す予定もあるというので、機会があったら食ってみよう。ネーミングの勝利のような気がしないでもないが・・・
2003年12月29日(月):残り少ない

寒いけど、お天気は良さそう。今日は、実家に行く予定。もともと綺麗にはなっているんだけど、名目は大掃除(笑)。換気扇とかガラス拭きとか、やった成果が目に見えて気持ち良くなるね。拭き拭きすると心や頭の中のもやもや感も吹き飛ぶ気がするんだけど。・・・今年も残り少ないね。そういえば、3ヶ月定期券も1月7日までだ。このお休み期間、使わないのが、何となく勿体なくもあり。

以前にも日記に書いた記憶があるんだけど、ウィンドウ期間でHIV感染が見つからずに輸血用血液として出荷されていたものがあったらしい。確認されたものとしては2例目。使用されなくて良かったけど、確認されずに使われてしまう可能性もゼロではないというわけだね。・・・体内物質の「PPAR」(ペルオキシソーム増殖薬活性化受容体)の一つの種類である「デルタ」が、筋肉中での脂肪の燃焼を促すことを、東大の酒井教授らが動物実験で確認。筋肉での代謝を促進してダイエットできる薬ができるかもしれないね。・・・京福バスの運転手が夜行バスで喫煙しながら運転、インターチェンジ付近で眠気覚ましに一本吸ったらしいが、乗客からの苦情で発覚。最近、この手の話題が多い。居眠りされても困るしね。・・・年末・年始、長距離運転する方も多いことでしょう、くれぐれも安全運転でお願いします。・・・千葉県の男性が取得していた「阪神優勝」の商標登録に無効の審決。そりゃそうだろうと思っていたけどね。ただ、そこから商標使用権を得ていたところは、たまんないね。

終わったよ、年賀状。それにしても、FEPで変換してみて確かめた漢字の多いこと。漢字が書けなくなっている(涙)。

来春、有機ELディスプレー仕様のPDAがソニーから発売されるらしいけど、やはり購入対象になるんでしょうか?>アラーキ殿。
2003年12月28日(日):天引き開始

おっといけない、8時18分を過ぎてしまったというわけで、日記を書き始めました。新幹線に乗るタイミングで書き始める日記なもので、新幹線に乗らない休日だと書き始めるタイミングが掴めずズルズルと遅れてしまうことが多いです。起きている時間は平日と一緒というか、むしろ早いぐらいなんだけどね。・・・昨晩は、家内に頼まれていた年賀葉書の宛名印刷をした。昨年は手書きだったこともあり名簿のチェック、印字位置の確認やら、デザインした当時を思い出し出し何とか終了。おそらく、それだけの時間があれば、家内に頼まれた分の印刷は手書きで終わっていたと思います。それを言ったら、娘「確かにそうだよね」、家内「いいの。時間がかかっても・・だって手が疲れるんだもの」、自分「おまえが疲れる3倍ぐらい疲れたんだけど、俺」、娘「可愛そうなオヤジ・・」、家内「いいの、いいの(笑)」。住所の管理と宛名の印字は、過去にアクセスで作ったものなんだけど、出来合いの専用ソフトを使った方がはるかに効率的ですね。一年に一回しか使わないせいか、作った本人が使い方を思い出すまでに時間がかかっていけません。ちなみに、我が家の年賀状、娘は既に終了、家内は昨晩で終了、息子は宛名書きを終え裏面を残す(デザインはオヤジに期待している風)、自分はというと、家内の宛名印字を終えた後から、ようやっとデザイン案を考え始めたというところ。宛名は手書きにします(笑)。順調にいけば、本日中には書き終えられるかもしれません。キーボードなら一日中打っていても大丈夫だけど、手書きだと疲れますよね。日頃、いかに手書きしていないかっていうのがバレバレ。誤字・脱字もしそうだし。そんなわけで、本日は、年賀状と大掃除に終始することになりそうです。

今月から天引きを始めた。家内に頼んで、小遣いから1万円を積み立ててもらうことにした。再来年の春には、そろそろ新車(自転車)を購入したいと思っており、少しでも足しになればと思っての積み立てだ。家内の財テク能力には、これっぽっちも期待してないんだけど、自転車を買う頃になったら、信じられないぐらいに増えているのではと仄かに期待している>我が家の大蔵大臣様。積み立てていることを忘れるといけないので、こうして、日記に書き留めて置くことにした。再来年の春(だいぶ先だな)になっても、自転車購入のネタが出ないような時は、本人を含め家内も忘れてしまっている可能性がありますので、ご指摘下さいね>記憶力の良い皆様。

首都圏から岡山・広島・高松を往復する割安な旅行商品券(04年1月5日〜3月30日)が発売されたそうだ。のぞみでの往復運賃と宿泊料が込みで、のぞみの往復指定割引運賃より安いそうだ。出張などで該当地区に行く予定のある方は検討してみてはと思うけど、制約があって、申込みは2人からなんだって。この条件を満たせそうなのは・・・
2003年12月27日(土):お仕事終了

那須は雪化粧 気がつけば仕事納め。昨年も同じ27日が仕事納め、白河は雪化粧していた。今朝の白河は、微妙に白いものが舞う寒い朝だけど雪は積もっていない。でも、トンネルを抜けると、那須は雪化粧だった(写真)。雪景色を眺めるのは好きなんで、しばし、車窓の風景を楽しむ。・・・仕事納めと言っても、いったん封印するだけで、何も終わった感はない。それに、業務用モバイル端末(AirH”仕様)を持ち帰るので、それを立ち上げると、いつでも仕事モードに入るわけなので、興醒めと言えば興醒め、便利と言えば便利である。・・・宇都宮近くなって薄れかけてきた雪景色だが、小山付近では側壁に10cm以上の積雪がある。ありゃりゃ、関東地方の方がたくさん降ったのだろうか。そういえば、さっきの車内放送で、どっかの踏切で車が脱輪して○○線が運転を見合わせているとか言ってたっけ。

I君から「鉄道錦絵カレンダー」をもらったので家に持ち帰った。何となく予感はあったのだが、案の定、家内「○○オジサンが好きそうなカレンダーだよね」、自分「俺が気にいったからもらってきたんだけど」、家内「えっ、どこに飾るの(笑)」てな具合。日常生活する空間には飾る場所がないらしい。この分だと、二階のフリースペースの壁に飾ることになりそうだ。そこには、机、椅子、本棚、デスクトップPCなどもあり、自分の書斎的な位置づけのコーナーだったはずなのだが、ここ数年、足を踏み入れていない(汗)。そんなこともあり、NECさん関連の何とかで当たった、可愛いバザールカレンダーは持ち帰らずAさんにあげた。カレンダーのお持ち帰りには注意を要する。

イランの地震で多くの犠牲者が出たようだ。倒壊した瓦礫の下に埋まっている生存者の方が一刻も早く救助されると良いのだが。日本も含め各国からの支援が表明されているけど、一字違いの別の国のかわりに、こっちの国に先に救援に行けたら良いのにねと思う。・・・・・お隣の韓国では、トリインフルエンザで約百万羽の鶏とアヒルが死亡or処分、豚コレラまで発生。コイヘルペス、BSEに続き心配なことばかり。・・・・・JR九州では九州新幹線の試乗に1万人募集だって。来月16日が締切、1万人を越えた場合は抽選だって。興味はあるけど、試乗区間以外の交通費は自腹だからな。・・・・・岩手高校の生徒が見つけたという永久磁石を使った磁性体の浮上実験がニュースになっていた。磁性体は磁石にくっつくか反発して離れるのが常識で「アーンショウの定理」と呼ばれているそうだ(そんな定理まであったのか)が、これを覆す発見だそうだ。それにしても、パチンコ球を多数学校に持参する高校生って(笑)、目の付けどころがシャープだね。・・・ひょっとしたら、Tomさんが新年会オフを企画してくれるかもしれません。
2003年12月26日(金):余韻に浸る

アカレコのNYA−SAMA 激写ショットのつもり ワンダフル!カレンダー(作:はなさん) 甘えん坊のリッキー 明日は仕事納め。今日の展開は予断を許さない。さて、どっちに転ぶか。・・・昨日は、朝ご飯もろくに食べずに家をでたまんま、夕方まで昼抜きでバタバタしていた。それでも開演前に新宿MARZに行けたのだからラッキーだった。ORANGE、飯窪早織嬢に続いてスペシャルゲストとしてアカレコが登場。NYA−SAMAこと姫と初対面(写真:左)。最高のライブでした。一応、お約束の激写ショット(写真:左から二番目)も。お見せできないショットもあるのですが(笑)。近日公開予定のWeb特派員レポート(Vol.2)の方で大きな写真も公開したいと思います。ということでよろしいでしょうか?>NYA−SAMA。

余韻に浸りながら帰宅すると、ワンダフルなお歳暮が届いていた。自分で撮影した写真を使っての手作りカレンダーだ。家内も娘も絶賛だ。会社の机の上に置かせてもらおうと思います、ありがとう>はな様。・・・年賀状を書き終えたらしい娘は、またしても、ソファーでうたた寝。ちゃっかり、そのお腹の上で甘えるリッキー(写真:右)。

しつこいけれど、本日は予断を許さない状況のため、これにて終了。
2003年12月25日(木):ライブ取材

沖縄の風 トナカイ? いつもより一本遅い新幹線を利用。駅で中学校バスケ部の諸君にあった。この後の新幹線でバスケの試合観戦に東京まで行く日なのだ。我が息子と言えば、熱は下がったものの咳がかなりひどく、今朝の段階で断念、自宅療養となった。せっかくのチャンスだったのに残念。娘は、年賀葉書の絵柄をイラストレータでこさえ、せっせとプリンタ出力。全く準備が出来ていない自分も、その画像、頂いちゃおうかな。

クリスマス・イブの昨日、沖縄県産のお菓子や食品(写真:左)が届く。初めてみるものばかりでウキウキ。取りあえず、馴染みのあるカールをいただいてみました。ゴウヤチャンプル味と言うだけあって苦味がグー(死語)です。しばらく楽しめそうです>南の女王、唯音殿。・・・そして、トナカイ拿捕の緊急メールが届く。証拠写真(写真:右)付きだ。勿論、拿捕したのはルーシー殿。このトナカイ、どこか、ルーシー殿に似ているような気がしないでもないが、気のせいかな。・・・引き続き、投稿写真をお待ちしております。

今夕は何とも場違いなライブ会場へ赴く予定。お目当てはアカレコさん。EX−S20で激写した写真をアップして良いとの許可もいただいており肖像権問題はクリアしているのだが、オヤジカメラマンがどこまで激写(死語)できるか、それが問題だ。・・・自分の記憶が確かならば、ライブって過去に二回しか行ったことがないのだ。かつての同僚ナベちゃん(今は、華麗なる転職を遂げているようです)が出演すると言うので行ったのが二回目で二十代後半の頃。初めてのライブは、なんと弟のライブ(in仙台)だった。自分のみ知る方にとっては、そんな弟がいるなんて想像がつかないと思うけれど、彼は、容貌、体型、性格、生き方、全てにおいて兄とは異なるので、まあ、そんなに違和感はなかったんだけどね。当時は、FM放送に出演したり、コンテスト優勝のご褒美にレコードなんかも作ってもらい盛り上がっていたんだよね。確か、我が家にも、レコードとポスターが残っているはず。だけど、プレーヤーがありません(涙)。・・・話が脱線したけれど、今夕のライブ、楽しんできたいと思います。

ニュースをちらちら眺めていて、勝手な工事すな>JR西日本神戸支社。電車が通過するのに、踏切が開いたままではいかんだろう。・・・・・ファミマが、弁当・惣菜などの中高年向け商品を1割から3割に増やすそうだ。今までは、中高年は客として重要視されてなかったんですね(涙)。・・・・・女性の54%がダイエットしているっていうのも凄いね。やせ体型の10代の女性の41%がもっと体重を減らそうとしているらしい。大丈夫かね(心配)。・・・・・都の青少年問題協議会は成人向け雑誌を立ち読みできないようにビニールで包装するよう出版社に求める規制の検討を始めたらしい。過剰包装なんじゃないの?大人も見れないじゃん!とかいろんな意見(自分の意見ですが)がありそう。ビニールに包まれた本、いかにも、「ビニ本」(死語)って感じだね。学生時代には、下宿の近くに、その手の本を売る自販機がありました。深夜の散歩に出かける椎名君によれば、自販機利用客のもとに、足早に近寄ると、慌てて本だけ手に取り立ち去るため、釣り銭を取り忘れるケースが多いのだそうな。以下自粛・・・
2003年12月24日(水):今日って?

穏やかな朝 東北本線に揺られて 横にしてみたが 無駄使い? 穏やかな朝、新白河駅ホームより太陽に向かってズームイン(写真:左)。東京の予想最高気温は16度らしいのでコートを脱ぎ捨ててきた。白河の朝も暖かい。駅の入口やら、駅前のバス停やら、ホームやら、冬休みに入った若者達のグループが目につく。彼氏、彼女とお出かけという姿もちらほら。今日の一言にも書いたんだけど、今日って何の日でしたっけ?、納め地蔵、キダムの追加公演初日以外に何かイベントがありましたっけかね?・・・そうそう、東京ミレナリオが開幕ですね。そんなわけで、昨年の写真を縮小したものをトップページに置いてみました。

昨日は、久しぶりに家族4人のスケジュールがあったので、東北本線に揺られてお出かけしました(写真:左から二枚目)。五百川駅(無人駅)で降りて、田んぼ脇の道路を歩いて行くとビール会社の巨大なタンクに圧倒されます。横にしてみたんですけど(写真:左から三枚目)、とても飲み倒すのは無理そうです。たった4人の我々の為に、歓迎の札まで掲げていただき感謝です>アサヒビール園本宮店様。さて、いい加減お腹を膨らませて帰宅。間もなく、宅配便が届きました。おそらく、今年最後の無駄遣いになりそうな「エレクトリックダーツ」(写真:右)です。何やら、いろいろな遊び方が出来て、自動集計、音声ありなんですけど、何を言っているのか分かりません。「Next Player」とか言っているようにも聞こえるのですが。そんなわけで、それ以上探求するのはやめて、女子十二楽坊のDVDを鑑賞しました。音楽的にも楽しめるけど、美女有る的にも楽しめますね。我が家にはDVDプレーヤーが無いのですが、安くなった「プレステ2」を息子がゲットしたため、もっぱら、DVD再生機能を利用させてもらっています。そんなこんなでウットリと見聞きしている自分の足元にすり寄ってきたリッキー。足の指先をクンクン、良くやるんだよねこれ。止めなさい!って思うんだけど、顔色一つ変えない根性に免じて許しています。いったい、猫って、お魚系、マタタビ系以外に、どんな匂い(臭い)を好む(気になる)んでしょうね。

最近、高速をバックで逆走という話を何度か目にしたが、昨日は、コースを間違えたバスが戻ろうとしてJR宗谷線高架橋の鉄枠に屋根が衝突して乗客が軽いケガをしたようだ。師走でバタバタしていて、ついついミスってこともあるのかもしれないけれど、あと残り僅かの今年、無難に乗り切って下さい>忙しい皆様。・・・健康面への影響のみ取り沙汰されていた排ガスに含まれる微粒子(すす等)だが、NASAの調査によれば、地球温暖化にも悪い影響を及ぼしているそうだ。氷河や雪の表面に微粒子が付着すると太陽光線を吸収して温度が上昇するんだとか。確かに、グランドの雪をとかす為に、炭の粉を撒くなんていう話は聞いたことがある。同じ理屈なんだね。大気に舞った微粒子は、地球規模で影響を及ぼすから被害は深刻なのだ。・・・「世界の車窓から」、16年にして放送6000回おめでとうございます。総取材距離は60万キロ超だって。私も爪の垢をせんじて、東北新幹線の車窓からを続けて行きたいと思います。あっ、いつもカーテンを閉めているんだけど、ダメかなあ。・・・久しぶりに、家内のページに二つばかし追加。
2003年12月23日(火):今週のお題

ぷちリンクル一周年記念プレゼント ぷちリンクルさんから一周年記念プレゼント「14ひきのシリーズのカレンダー」が届きました(写真)。どうもありがとうございます。今年は、あれこれ当たった年のような気がします。このカレンダー当選が、そんな今年を締め括り、来年はカレンダーをめくりながら、さらに良い年にできるよう頑張りたいと思います。

冬至の昨日は今冬一番の冷え込みという触れ込みでしたが、日中の東京は暖かかったです。昼前に打ち合わせがあり銀座まで往復歩いたのですが、コートはずっと腕にかけたままで邪魔でした。行く途中にアップル直営店も発見(ここだったんだあ)。いろんなお店をチラチラ眺めながら銀座の街を歩くのは楽しいです。帰りは、雛鮨さんでランチ。食べ放題プランで3,980円なんですけど、さすがに、チャレンジする勇気はありませんでした。ちなみに、飲み放題をプラスして5,000円、タラバ蟹盛合せをプラスして5,500円だそうです。食後、山野楽器の前を通った際に、テナーサックスの楽譜が欲しいって言っていた娘の言葉を思い出し立ち寄る。いろんな楽譜があるある。CD付きの楽譜をゲット。そんなわけで、喜ぶ顔が見られるかと帰宅してみれば、娘とリッキーはソファーで爆睡、週末から熱を出している息子と家内も寝室で既に寝ており、一人寂しく、インスタントラーメンを作って食べましたとさ。・・・今日は、午後から東北本線に乗って五百川駅まで行く予定です。目的地はこちらです。お出かけの際は、ホームページから10%割引クーポン券を印刷して持参しましょう。EXILIM EX−S20でレポートという事も考えられるんだけど、本日は、飲食に専念したいと思います。ちなみに、生ビールはジョッキサイズにかかわらず、ほぼ1円/mlになっているようです。飲みやすいサイズでいただきましょう。ホームページには限られたメニューしか載っていませんが、オツマミの方もいろいろあったと思います。・・・美味しく飲めるように、寒いけど、午前中はチャリンコを転がそうと思います。

日記同盟(mayuさん)の「今週のお題」を書いてみようかと思います。しばらくサボっていたんで、「今週のお題」ならぬ「今年のお題」になってしまいそう。今回の出題は、バナー他でお世話になっているセンス抜群のはなさんからで、「今年ドキドキしたこと」。あんましドキドキしないタイプなんだけど、振り返ってみると、3月4日の日記「メール消失」かな。会社のデスクトップPCで受信フォルダの最適化中にハングアップ、直近10ヶ月の約2,500通の受信メールが消失したというトラブル。これには、結構、泣かされた。続いて、5月24日の日記「拾う神あり」だな。新幹線で財布&カード類&金券類&免許などを落としたというもの。題名から分かる通り、全て無事に手元に戻るという幸運に恵まれて助かったんだけど。そして、最後は、11月23日の日記「雪中行軍!」ですね。マジで行き倒れになるかと思いましたから、そして、車との接触もあったし、よくぞ無事であったと思うばかり。まあ、他にもいろいろあったのだけれど、総じて、幸せな年だったんでしょうね(多分)。
2003年12月22日(月):コート着用

セキセイインコ(投稿写真) 良いお天気ですが路面はバリバリに(意味、通じますか?)凍結しています。カチンカチンなので、まだ良いけど、気温が上がって表面に水が浮いた状態になると恐そうです。本日は冬至、それとは関係ないのでしょうが、今冬最高の冷え込みになるそうです。そんな訳で、封印していたコートですが、本日から着用開始となりました。

今日の写真は、EXILIM S1で撮影したという山本さんからの投稿写真です。娘さんの為に飼うことにしたセキセイインコの「ピー」だそうです。いただいたメールを右手で打つ間、左手の上で大人しくしているそうです。来年は、娘さんと北海道MTBツーリングを計画されているとのこと。昨年は、息子さんと北海道MTBツーリングをされています。親子でツーリングなんて良いですよね。ちなみに、我が家の場合は、家族が自転車ツーリングを話として聞くのは良いけれど自分から走りたいとは思わないのと、オヤジ自身も一人がむしゃらに走りたいタイプなので、家族ツーリングというのは、この先も含めて実現することはないものと思われます。唯一、家族全員に体験させたのは、自転車レース(ロードレース)かな。結婚して間もなく、家内の為にロードレーサーを作り、早朝練習を数日ほどこなして、大会名は忘れたけれど、名取CSC?(宮城県)で行われたレースに初参加、無事完走したのであった。成績は確か2位、たとえそれが後ろから数えたものだとしても立派なものです。その後、娘ができたこともあり、それっきりになってしまった。子供達は、98年8月のシマノ鈴鹿ロードがデビュー戦。小学生のコースはショートコースで、あっという間に終わってしまったけれど、数百人で走るレースの雰囲気を味わってくれたものと思います。ただ、それ以降、レースに出たいという言葉は、一度も聞くことはありませんでした。苦しかったんでしょうね(多分)。その苦しみが楽しさにかわるんですけどね。ひょっとしてMなのかもしれませんね。ただ、ハンドルを握ると、温厚な(自分で言うのは怪しい)性格も封印されSになるのであった。攻めて攻めて攻めまくるってな感じ。ただ、長いブランクと、脂肪という厚いオブラートに包まれた今、そのような闘争心を再び出せるかどうかは自信なし。もてぎ(1月4日)のサイクルマラソンって、よく考えると、制限時間の中でマイペースで楽しく走りましょうという大会のように思っていたが、よーく考えると、100kmロードレースっていうことなのだ(今更、気付いてどうするという感じだが)。そうした先を急ぐ集団の走りに多少なりとも火が付くのか、圧倒されて引いてしまうのか、それは、当日のお楽しみというところ。

昨日、東北自動車道+三陸自動車道を往復440km運転したせいか、自転車で200kmほど乗ったぐらいの怠さを感じている。同日の早朝、浦和本線料金所では、ETC専用レーンを横切ろうとした係員の方が進入してきたトラックにひかれ亡くなった。トラックの運転手の前方不注意とみられているとのこと。状況も知らずにコメントはできないが、ETCゲートの前を人が横切るなんて予測していなかった(できなかった)んだろうなと思えてならない。あの狭いゲートを通過するのだから、前方は良く見ていたはず。次に気になるのは、あのバーがちゃんと上がるかどうか、となれば視線は、そこに集中するのではないかと思う。その後方に何かがあった場合に発見が遅れるというのは、ETCシステム自体が根本的に抱える宿命のように思える。運用面で、より配慮しなくてはならないのだと思う。いずれにしても、亡くなられた係員の方も、ひいてしまった運転手の方も、お気の毒だと思えた事故であった。・・・大宮駅着、今日は、少し早めにアップしようっと。・・・結局、誤字2箇所発見し直して、いつもの上野駅から再アップ(笑)。他にもあるかもしれないけど、まあ、いいや、時間切れだし。いつもは、読み返す時間もないからね(爆)。
2003年12月21日(日):障子に目?

お天気は回復 雪かき中 お祝いの膳 今朝は、お天気も回復、三日月が白く光る朝の空が綺麗だ(写真:左)。昨日、吹雪の中でタイヤ交換した車も雪の中に埋もれている。ざっと眺めた感じでは、15〜20cmの積雪があった模様。スキーウェアを着用して雪かき作業(写真:中)。本日は、石巻まで往復する用事があり、東北自動車道の白河ICに向かうが、矢板IC〜矢吹ICまで通行止めであることが分かり、国道4号線をUターンして矢吹ICを目指す。東北自動車道を北上すると、また、雪が舞ったりする不安定なお天気で横風も強い為、慎重に運転。仙台、松島ぐらいまでは、周囲に残雪も確認できたのだが、石巻に入るや好天、そして、雪も見あたらず。こんなにお天気が違うんだとビックリ。石巻の用事は、ちょっとしたお祝い事。乾杯の音頭を仰せつかり、あとは、ひたすらご馳走にむさぼりつく(写真:右)。お腹も一杯、幸せな一日でした。

通勤電車の乗務員室で煙草を一服してしまったJR西日本の車掌さん、踏切で通過待ちの方に見られ通報されて、処分を受けることになりそうとのニュースを目にした。大したことではないように思ったのだが、JR西日本によれば、通勤電車は全面禁煙だし、従来から乗務員の喫煙を禁じていることもあり、安全面からもあってはならないという見解のようだ。ちなみに、JR東日本の新幹線車掌さんの場合はどうなんでしょう。東北新幹線で乗務員室の前を通った際に、開いたドアから二度ほど目撃したのは、中で一服する乗務員のお姿。ということで、東北新幹線では、多分、禁止されていないのでしょう。ただし、喫煙車両がある新幹線とはいえ、デッキ部分は禁煙とされていますので、喫煙の際には、ドアを締めて通路に煙がもれないようにお願いします。今は、誰しも身に付けている携帯にメガピクセルデジカメが搭載され、それに加えて、常時、デジカメを携帯している油断ならない私のようなオヤジもいます。証拠写真を撮影されては困るような行動をされている方は、ご注意あれ。
2003年12月20日(土):寒い!雪!

雪 雪 そばつゆをかけて? 的は遠い 10本中5本命中 薄日が差したかと思うと、吹雪のように雪が舞ったりする朝。うっすらと白くなった庭(写真:左から1,2枚目)も、日記を書き進めるうちに、どんどん白さが増していく。風も強く冷たい。そんなわけで、本日のアウトドア行動計画は頓挫(軟弱なんだけど、めっちゃ寒いのだ)。西日本でも初雪が観測されたらしいので、全国的に冷え冷えの週末なんだろうね。明日は、早起きして石巻まで出かけるのだが、雪が心配だなあ。

三十年以上かかって、新潟県の巻原発計画は断念の見通しだ。住民の反対も大きかったのだろうけど、東北電力にとっての原発の必要性も揺らいできたっていうことだよね。最近、原発計画を断念する話が続いているが、ここまで具体的に決まっていて断念に到るケースは初めてらしい。価値ある断念だと思う。

国土交通大臣名でJR東日本に事業改善命令が出た。常磐線特急の遅れが慢性化していることに対してかと思ったら、先日の中央線高架化工事の作業ミスに対してだそうだ。

昨日の昼は、「蔵の桜」さんでランチ。「石臼挽き蕎麦せいろ御前」をいただく。なかなか美味でした。食べ終えて、メニュー(写真:左から3枚目)を眺めながら、通りがかった姉さんに「そば湯」をお願いしたつもりだったが、出てきたのは、「そばつゆ」だった。どうやら、メニューの「〜そばつゆを掛けて〜」の部分を眺めているうちに、「そば湯」ではなく「そばつゆ」ってお願いしたらしい(汗)。で、どうしたかって?・・・その「そばつゆ」を飲み干してみたかったけど、さすがにそれは無理なので、「お姉さんゴメンね、間違えちゃった、そば湯って頼もうと思ったんだけど」、お姉さんは、嫌な顔もせず、対応してくれたました。ごめんね。

寒い日は、廊下でマグネットダーツ(写真:左から4枚目)なんかどうだろうか。壁から4mのところに白いテープを貼って、そこから投げている。結構、遠いので外れることも多い。10本中5本が円内に当たりました(写真:右)。冬場は、これで楽しもうかな。
2003年12月19日(金):投稿写真!

富士山(撮影:水戸っぽ黄門) 舞妓さん(撮影:水戸っぽ黄門) 富士山!?(撮影:アスキー) 蛸(撮影:ルーシー) 久しぶりの始発(新白河6:30発)、朝食を駅売店で購入。店員さんの「暖めますか?」の問いに思わず「お願いします」と言いたくなったが、時間がないので「いえ、いいです」と言って、ホームに急いだ。・・・今週末は冷え込むらしい。明日は、タイヤ交換の後、できたら、少し自転車に乗ろうと思っている。明後日は、お祝い事があり石巻へ向かう。雪が降らないといいんだけど。・・・今夕は忘年会。「魚直」(入谷)さんのフグに浸ってきます。

本日の写真は全て投稿していただいた写真です。まずは、水戸っぽ黄門さんからの投稿写真が2点。カメラは昨日の日記で引き合いに出したEXILIM S1。走行中の車内から綺麗に富士山(写真:左)が撮れています。デジタルズーム2倍をご使用とのことで、昨日の発言を撤回させていただきます(汗)。そして、お約束の写真もありがとうございます。舞妓さん(写真:左から二枚目)を眺めながら、でれっとしていたであろう水戸っぽ黄門さんの姿を撮影したかったです(笑)。続いて、アスキーさんが、つい先日まで浅間山だと信じていた富士山(写真:左から3枚目)の写真と、ルーシーさん撮影の愛知県日間賀島の有名な蛸(写真:右)の写真です。・・・今後も、引き続き投稿写真をお待ちしております。

昨日、HPを開設したとのお知らせいただいたので、早速、「Wild River」さんのサイトに遊びに行ってみた。水泳、バイク、トライアスロンなどを愛するスポーツ大好き人間が集まるチームの楽しく盛り上がる様子がビンビン伝わってくる。当サイトへのリンクもありがとうございます、こちらからも早速、リンクさせていただきました。来年1月4日のツインリンクもてぎサイクルマラソンでは、Wild Riverチームの皆さんの力強い走りを目の当たりにできそうで楽しみです。お手柔らかにお願いします。ちなみに、管理人みぽさんとは同じ会社、同じビルの上の階の方におられるようだ。彼女が姉妹で揃えたデローザとデローザのウェアは必見です。うーん、世間は狭い。
2003年12月18日(木):温暖かあ?

二日続けて 富士山(大宮駅直前) 世界気象機関(WMO)は、今年の世界の年間平均気温が、過去1000年間で3番目に暖かい年になりそうだと発表。確実に進む地球温暖化について解説したサイトを一つ紹介します。それにしても今朝は寒かったなあ。本当に温暖かあ?(ブルブル)。

家内が見せてくれた新聞のコラムに、このようなことが書かれていた。ちらっと見ただけで手元にないので曖昧な記憶なのだが、テレビのニュース番組で新幹線の駅(or高架?)がいつも同じ時刻に映し出されるのだが、ちょうど、新幹線が通る時間らしく毎日きっちりと映るのだそうだ。最初は気にとめていなかったが、一ヶ月、半年、一年と、いつも正確に同じ時刻に通る新幹線に、これは凄い!と思ったという内容だったように記憶している。考えてみれば、大したものだ。常磐線も少しは見習って頑張れ。

本日は、6号車17D席に着席。そして、宇都宮から前の16D席に座ったのは、おー!、昨日のあの方ではないか(写真:左)。二日続けての前後関係、何か因縁でもあるのでしょうか。もしや、近い将来、新幹線ツーキニストに登録されたりして(笑)。まあ、今日は、初回の振動はあったけれど、二度目、三度目もなく平和な朝でした。良かった、良かった。

大宮駅に入る直前、車窓に見える富士山をEXILIM EX−S20のデジタル4倍ズームで撮影してみました。S1のデジタルズームに比べて格段に画質が良くなっている(S1がひどすぎたのかな)。ちなみに、この富士山を浅間山と間違える方もいるらしいです(笑)。
2003年12月17日(水):やめなさい

この頭に注意 お気に入り 丸ビルと電飾 娘の作品 宇都宮から6号車19D席(自分の前)に座ったサラリーマン(写真:左)。勢いよく座ったので凄い振動が。予想通り、背もたれも体重をかけて勢いよく最大限に倒し混んだ。ここまでなら許そう。しかし、彼は、椅子をまた元の位置に戻し、勢いよく倒し混む動作を、この後、3回も行った。はっ?、何をしたいの?、と思っているうちに少しだけ理由が分かった。隣席の19E席の方を意識しての行動のようなのだ。ここからは、想像なので違っているかもしれないが、9割9分間違いないと確信している。19E席の方が、図面を広げて眺めている際に、腕なり図面なりが越境した模様。それにムッときた19D席の彼が、背もたれを元の位置に戻すことで、19E席の方に越境するなとアピール。ついでに、勢いよく倒し混んで、二度と越境するなよオマエとアピール。その行動を何度となく繰り返したというわけだ。後ろの自分は大迷惑なのだが。この人は、何か気に入らないことがあると、こういう行動をするんだろうか?、この頭を前席に見かけたら注意。こんなことをしている私も、やっぱり要注意でしょうかね。どうもすみません。

今朝は東京も寒いらしい。テレビによれば7時少し前の気温が4度台だとか。白河も冷え込んでいるのだろうけど、朝風呂にはいったせいかポカポカしていて暖かい。駅に向かう途中に見える那須方面の山々の頂きも、すっかり白くなった(写真:左から2枚目)。・・・昨日は、夕方になってから高田馬場経由神楽坂へ。一本の電話から赴く気になったのだが、なかなか良い話であった。そこからの帰り、リンガーハットが目に入る。チャンポン、しばらく食ってないなあと思いつつ、終電に間に合わなくなりそうなので通過。そう言えば、高千穂峰でが新たな噴気が確認され、登山禁止になったらしい。何か、お怒りになられているんでしょうか。・・・東西線車中で、隣席に座った高校生、追加模試(数学)の問題と解答を照らし合わせていた。残念ながら文字が小さくて読めなかった(読めたとしても解けないと思いますが・・汗)。・・・東京駅丸の内側に出るのも久しぶり(写真:左から3枚目)。あと一週間でミレナリオですな。・・・娘が陶芸の授業で焼いた作品を持ち帰ってきた。その中でかわいいなと思った作品(写真:右)。リッキーが湯船に前足をかけると、こんな具合になるんだけど。

何度でも書き換えられる紙が誕生したら、あなたのオフィスではどう活用しますか?というキャッチコピーを目にした。リライタブルペーパーの広告だ。オフィスから出るプリント出力用紙の量は、はんぱじゃないからね。現在は、全面をクリアーする使い方なんだろうけど、やる気になれば、部分的に消して印字し直せるわけだから、プリント出力された内容への信憑性が、ちょっと薄れるかもね。かつてより、写真ですら、合成やら補正が頻繁に行われているからなあ。なんか、重箱の隅を外から(どうやって?)つつくような話ですみません、全く他意はありませんので>リライタブルペーパー開発者様。・・・そう言えば、クリーンエネルギーで発電コストが安いと関係者の間で評判の原発だが、使用済み燃料の再処理コストを考慮すると石炭やLNG火力と並んじゃうらしいですね。そういうわけかどうか、某原発建設は白紙に戻ったし、石炭火力の占める割合が増加しているそうだ。それはそれで良いんじゃないの。
2003年12月16日(火):思いこみ?

今朝は5時に起きて活動していたのだが、どうも寝不足な感じが取れず、ソファーで30分の急速睡眠チャージ。これが意外に効果的。すっかり元気になったのだが、諸般の事情により「やまびこ154号」(新白河7:32発)に乗車。白河は雨だったが、トンネルを抜けると薄日が差していた。そう言えば、今日は、午後から不便な地域へのお出かけがあるんで、雨じゃなくて良かった。・・・そんなことをボンヤリ考えていると「ピッ、ポッ、パッ・・・」と耳障りな電子音が耳に入る。私は車内で通話するなんていうマナー違反はしないわよってな方が、ボタン確認音ON(しかも音量大)でボタンを押しまくるんだから。意味ないって。いい加減にせい、手元に卓袱台があれば、ひっくり返しているところだ。かなり強引な導入だったが、昨晩から、「卓袱台」が頭に浮かんでくるのだ。いらいらした時にひっくり返してストレス解消する「卓袱台セット」なる企画商品がなかったっけ?とか思いつつ。同世代前後の方ならば、卓袱台と言えば、星一徹が卓袱台をひっくり返すシーンを思い起こされるのではないかと思う。しかし、星一徹は一度も卓袱台をひっくり返したことはないらしい(10へぇ〜)。飛雄馬を殴ったはずみに卓袱台の上のホーロー鍋?が飛んだだけだそうだ。フォローをお願いします>詳しい方。

博報堂が五十代対象に行ったアンケート、「生まれ変わっても、また一緒になろうね」と思う男性68.2%、女性50.4%。マスコミは、この開きに注目したようだが、自分が思うには、女性の数字が、もっともっと低いのかと思っていたので、逆の意味で意外だった。50代の数値で半分の連れ合いに、このように思われているなんて、幸せな(じゃないかもしれないけれど)方が二人に一人は居るってことだ。30代向けのアンケートを行ったとしたら、お互いに迷いなく一緒になろうねって言いそうな夫婦、真っ先に思い浮かぶのは、あの小田原の夫婦だな。

日本IBMは来年1月から「短時間勤務制度」を導入。週3日勤務or5日勤務で労働時間6割で給料半分。4日勤務or5日勤務で労働時間8割で給料3割減。一年単位で適用期間を更新し、対象は管理職を含むほぼ全員、申請理由は原則自由。収入が減るんじゃ、我が家の大蔵大臣の許可は降りないと思うけど、育児、介護、資格取得など、時間が必要な方には素晴らしい制度だと思う。利用する方が、どれだけ出るかは知らないけれど、人件費の抑制効果もあるんじゃないかなと思う。先日、テレビでキヤノンの御手洗社長の米国流経営術なる紹介があったけど、従業員の雇用は保障するという話もあったね。会社の経営が苦しくなったら、例えば、2割の人員削減を行う代わりに、2割給与を減らすことを理解してもらい頑張るのだと。そんな心配がいらないほど業績がよろしいようですが。

NTT東日本は、Bフレッツで公取から受けた排除勧告を応諾拒否。戸建て料金を9千円から4500円に不当に値下げし他業者の新規参入を妨害したというもの。わが町内を見捨てて、そんなところばかりで頑張るからチェックされちゃうんだよなと思う(ぼそっ)。ちなみに、今年度中には、ADSL対応が図られるらしい我が町内だが、そろそろ具体的なお話を聞けるのだろうか。

そごう大宮店といえば、あの360度回転する展望レストランで中華を食べたことが懐かしいのだが、明後日から、ラーメンコーナーが開業するらしい。全国34店から選んだ職人4人が4つのコーナーの店主になり競うらしい。月末で最下位の店主は、翌月、別の店主と交代するんだとか。面白そうだね。
2003年12月15日(月):年の瀬近し

門松登場(新白河駅) クリスマスツリー ホームからの朝の風景 新白河駅入口に門松が登場した(写真:右)。これを見ると、うっ!、今年も終わりかという気になってくる。して、構内には、だいぶ前から、どことなく閑散としたクリスマスツリーが飾られている(写真:中)。電飾が光っているのを見るのは初めて。

そういえば、昨晩、仙台から戻る家内と娘は、光のページェントを見学してご満悦だった模様。ただ、その気分を台無しにする出来事が。「終電で帰ります」という電話を軽く聞き流していたのだが、家内の言う終電とは、21:48に新白河駅に停車する「やまびこ70号」のことだったらしい。これって、土日は新白河通過なんだけど。郡山駅に停車する頃に、次は宇都宮とのアナンスに慌てて飛び降りたらしい二人。寒い在来線ホームで四十数分待ち、東北本線で戻ってきたのだが、これまた白河どまり。そこからタクシーで新白河駅まで行き、駐車場に停めておいた車でご帰還する頃には、23時をだいぶ過ぎていたというわけ。ちなみに、正しい(非公式にだけど)リカバリー方法は、そのまま宇都宮まで乗り過ごし、そこで、あら乗り越しちゃったわ!と言いながら、下りの新幹線(新白河以北の終電)に乗り換えるであった。これだと、23時ジャスト位に帰還できたはずなのだが。家内の失敗は、平日運転の但し書きを見逃したことが最大要因ではあるが、持っていた時刻表が新白河駅を中心に書かれたものだったことが副次的要因になっている。これって、新白河駅から乗る人の為に、新白河駅に停車する新幹線しか書いていないのだ。土日の正しい終電とは、Maxやまびこ128号(仙台20:08発)で郡山まで来て、そこから、なすの260号に乗り換えて新白河21:30着というパターンなのだ。家内の時刻表には、新白河駅に停車するのは、仙台18:30発の新幹線の後は、郡山始発なすの号が2本、そして、今回乗ってしまった平日停車しない「やまびこ70号」しか載っていないのだ。終電で帰ると行った時に、家内なら、今回のようなことをしでかすかもしれないと気付いてあげれば良かったのだが。まあ、ドジと言えば、それまでだけどね。

ホームからの朝の風景を1枚(写真:右)。後光がさして見える建物は、ホテルプレザント白河さんです。
2003年12月14日(日):走り納めか

日溜まりの中で 日溜まりの中で 息子の腕の中で 烏山町入口まで 通算17回目

息子と二人の朝食というのも新鮮だ。昨夕は、手抜きをして居酒屋へ行ったんだけど、息子と二人でカウンター席に座ったんだけど、もう少ししたら、一緒に酒を飲める日も来るんだなと思った。ただ、最近の若者は、あまり酒を飲まないというし、ましてや、オヤジとなんて・・・というわけで、実現するかどうかは?であるが、きっと我が家の子供達とは飲めそうな気がする。特に娘とは。そう言えば、娘が居ないせいか、我が家は、とっても静か。落ち着いた空間がそこにある、だけど、ちょっぴり物足りない。そして、家内が居ないと、どうしてもズルズルしがち。やっぱり、我が家を切り盛りしているのは家内で、エネルギー源になっているのは娘らしい。リッキーは、日溜まりの中、ソファーで心地よさそうに寝てばかり(写真:左から1、2枚目)。夜は、一体、どこに寝るんだろうか?と思いきや、なんと、息子の腕の中へ・・・うーん、オヤジの場合は、足元にしか寝ないのに、羨ましい(写真:左から3枚目)。

昨日の午後は、妹と姪達(のんちゃん、あーちゃん、めぐちゃんの三姉妹)がやって来た。楽しく賑やかな子供達、それも、この母親ならば納得がいく(笑)。リンゴを剥いて出したら、姪達に「えっ、リンゴの皮をむけるの?」って驚かれる。リンゴの皮ぐらいは剥けるよ。どちらかと言えば、好きなんだ。いかに薄く、いかに早く、最後まで切れずに剥くか、短い時間だけど、集中できて、リンゴの甘酸っぱい香りが立ちこめて幸せなのだ。下宿していた頃なんて、オバサンから送ってもらったリンゴを、毎夜、炬燵で剥いて食べていたものだ。・・・のんちゃん、あーちゃんは、今日がピアノの発表会だとか、日頃の練習成果を発揮して頑張れ!

ご難続きの養殖のお魚たち。鯉の次はマダイ。串本町で白点病により、ここ数ヶ月で、78万匹のマダイが死んでしまったそうだ。お金の話で恐縮だが、被害総額は、2億3千万円。これって、単純計算すると、295円/匹ってことになるんだけど。これぐらいの価格で出荷されているってことだよね。まあ、お金の話はともかく、ちょっとした環境の変化で、大量にダメージを受けるというのは、画一化、均一化された故のデメリットもあるんだろうね。

「アイブリッジ」の調査結果として、20代の女性がクリスマスに欲しい贈り物というネットニュースを見た。欲しい物の話は置いといて、理想のクリスマスは、ホームパーティ(19%)、海外旅行(17%)、テーマパークなど(13%)。そして、最もつまらなかった過ごし方は、居酒屋(22%)だったそうだ。気のあった仲間達とクリスマスパーティというのは確かに楽しそうだ。いつか、ソフトボールのオジサン達で企画してみたいものだが、連れ合いの方にご賛同いただけないとイマイチな結果になりそうだ。オジサン達で勝手にやればとか言われたら、ちょっと寂しいよな、やっぱり。まあ、オジサンの話はともかく、夢ある若い皆さんは、楽しいクリスマスに向けて、準備を怠りなく。ではでは。

エコサイクル・マイレージも今日でお終いだ。昨日は、姪達が帰ってから、少し(36.1km)市内を走ってきた。今日は、これから、100kmほど走って終えようかなと思う。50km走ったところで折り返せば100kmになるもんね。目論んでいた1214kmには、ちょいと届かず、約1140kmで終える予定だ。

国道294号線を走ることにしてメーターが50kmを指したのは、烏山町入口だった(写真:左から4枚目)。ここまで、休み無しで一定ペースで走り所用時間は約87分。帰りも同じペースで走ろうと思ったけど、後半は、ちょっとお疲れ気味。家で息子とご飯を食べようと思って食事を取らなかった為、ハンガーノック気味になったところに、白河に近づくにつれ気温が低下したため、動きが悪くなった模様。結局、帰りは、100分ほどかかってしまった。・・・昼は、息子が作ってくれた(幸せ)。ビデオを返却に行きがてら、ストラックアウト、出たよ通算17回目のパーフェクト(写真:左から5枚目)。3人グループの学生さん、拍手してくれてありがとう、オジサンも嬉しかったよ。・・・晩飯までに帰る予定の家内と娘は、仙台で光のページェントを見ているらしく、終電で帰るとの連絡(今日だったのかあ)、今日の晩ご飯も、息子と二人。今度は、オヤジの番だよな。
2003年12月13日(土):ココログ?

水滴にズームイン 水たまりに映る電線と沈む吸い殻 サンタクロースも信号待ち 昨夕から大晦日まで、仙台で光のページェントが開幕。なかなか綺麗なんでしょうなあ。光の装飾を眺めながら定禅寺通りに面している「ギャルソン」にでも寄って珈琲と自家製チーズケーキをいただくなんていうのも良いんじゃないのかな>今夕に仙台を通過する家内&娘よ。あのお店の雰囲気、好きなんだけど。・・・東京のミレナリオの開幕も近い。昨年は、仕事納めの日の帰り、新幹線の待ち時間を使って見たんだけど、凄い混雑だった。あれから一年かあ、あっという間だね。

本日は、写真を3枚。雨上がりに木の枝の水滴にズームイン(写真:左)、そんな水滴が落ちてできた水たまりに電線が映りこんで綺麗なんだけど、吸い殻が沈んでいてちょっと興醒め(写真:中)、交差点ではコートを羽織った出勤途上のサンタクロースを見かけました(写真:右)。

九州新幹線の特急料金が認可された。在来特急と新幹線の乗り継ぎによる、博多−鹿児島中央間は、指定席利用で9420円。開業は、来年3月13日だ。・・・アスキーさんが、100の質問に回答してくださいました。

昨日、ニフティからメールが届く。冒頭に「今日のVippie」で紹介された方にお送りしていますと書かれたメールの内容は、ウェブログサービス「ココログ」への誘いだった。現在のホームページ更新に特に不満はないんだけど、まあ、費用がかかるわけでもないし、30MBの容量が確保されていると書かれていたので、とりあえず開設することにした。これまでのトップページには、掲示板への入口が二つ(アイコン「BBS」と文字「掲示板」)あったので、この機会に、文字の方を無くして、代わりに、「ココログ」への入口を新設してみた。ブラウザから更新できるのが「ココログ」の売りの一つだけど、か細いモバイル接続環境からのアクセスが多いので、果たして、ブラウザからの更新の使い勝手が良いかどうかはケースバイケース。少なくとも、ログインまでたらたらしたり、全体的なパフォーマンスが遅いようだと、イマイチということになってしまう。まあ、時々、遊んでみようと思う。ちなみに、ニフティ会員以外の方も、月額250円で利用できるそうだ。
2003年12月12日(金):お見通し!

ニッパー君と木をコーンにしたスピーカー 燃料カートリッジ EXILIM EX-S20の構造 12月になってから6号車でC席を確保することは難しくなった。今朝は、10E席、まだ窓側で良かったというところ。今朝の新幹線は、加減速でガクンというショックがいつもより大きい気がする。運転手の方の技量の問題だろうか?、そう感じませんでしたか?>しおちゃん。

一昨日は特に理由も言わずに休みをもらったせいか、気になった方に通勤日記をチェックされてしまった。自分の行動が読めないときは、通勤日記を見ると一目瞭然らしい(当たり前か)。そんなわけで、昨日の朝は、「セミナー、面白かった?」と聞かれた、「面白かったですよ」と答えて、この件は終了。ホームページの存在は以前から知られているのは百も承知の上だが、おちゃらけぶりをチェックされると言うのも、なんか恥ずかしいものがある。・・・ちなみに、今日は、大宮下車、某所で二仕事を終えた後、品川に向かい、会社への戻りは昼頃だろうか。

本日の写真は、とあるところで見かけたモノ達。ニッパー君と仲良く並んだスピーカー(写真:左)、木製コーンによる音が素晴らしいらしい。我が家のオンボロコンポのスピーカーと比べてはいけないんだと思いますが、確かに良い音でした。怪しげな液体カートリッジ(写真:中)は、燃料カートリッジです。近い将来は、こういったバッテリーでパソコンを10時間以上駆動できるようになるんでしょうね。そして、EXILIM EX−S20(写真:右)、こんな部品で構成されているんですね。あのコンパクトな筐体に、よくこれだけの部品を実装できるものです。・・・恥ずかしながら、本日中には、Web特派員(No.002)において、写真&原稿が公開される予定です。五色温泉への雪中行軍のレポートなので、既に、ご覧いただいた方には、目新しさはないと思いますが。

山手線で見かけたフラウの吊りポスターに気になるフレーズがありました。問題提起特集〜知らないうちに「女の負け犬」になっていたとしたら、あなたはどうする?〜てな感じ。あなたの負け犬度チェックリスト、負け犬になってしまってからの10ヵ条、勝ち犬になるための10ヵ条、とか16ページにわたる特集らしいのですが、ちょっと御免なさいという感じでしたね(見たんでしょうか?)。全くもってときめかない井川さんですが、表紙の写真は、近来稀にみる良い表情でしたね(吊りポスターを見るかぎりは)。

無刻印キーボードは、まずまず快調。昨日は、会社のデスクトップに繋ぎっぱなしで終日使用。・・・・・週末は、引っ越し手伝いのため、家内&娘は、お泊まりで不在。息子と男同士の週末だ(笑)。・・・いよいよ、エコサイクルマイレージも15日で終了。実質、今週末で終了となる。なんとか、1000kmを越えたが、できれば、14日(日)中に、1214kmまで走って終えたいところ。あとは、お天気次第だね。
2003年12月11日(木):寒さに耐性

今朝の6号車は、自分が乗り込んだ時点では、窓側席は勿論のこと、通路側席も満席の状態。20D&E席を占有して履歴書を書いていた若いサラリーマン風の方に、通路側席を空けてもらって着席。・・・今朝も冷え込んでおり、新白河駅から乗り込むサラリーマンの方々はコートを着用している。コートを着ていないのは、自分と高校生諸君ぐらいのものだ。先日も、朝の会社のエレベータ内で、自分以外はコートを着用、その中の一人から、「金子さん、白河に越してから寒さに強くなったんじゃないですか」と笑われたが、昔から寒さには耐性があるのだ。勿論、コートを着用した方が暖かいに決まっているが、暖房の効いた車内や室内などを行き来する場合に、コートが邪魔になったりする方が嫌なので、コート着用は、もうちょい先にしようと思っている。ちなみに、本日の東京の予想最高気温は8度。

日々、レッツノートCF−R1を鞄に入れて持ち歩いており、時には、無刻印キーボードが入っていることもある。さらに、社用のノートパソコンが支給された。今後のことを考えると、出歩くたびに、鞄の中身を入れ替えるようなことになる可能性も無きにしもあらず。社用のものは、何段階かのセキュリティ対策が施されているのだが、それとて、完璧とは言えない。世の中には、暗証番号を記載したキャッシュカードを持ち歩く人もいるようだし、印鑑と通帳をセットにして置き忘れてしまう人もいる。少なくとも、紛失して始末書を書くようなはめには陥りたくないものだ。・・・NTTデータにおいて、お客様情報を記録したノートパソコンの紛失があった。データの管理を外注先に任せていたようだが、アクセス権限を持った人間が、権限のない人間にデータを渡していた時点でアウトだね。今回は、そのデータを記録したノートパソコンを紛失することによって表沙汰になったけれど、それが無ければ、今後もルール違反が続けられていたことだろう。それが、外注先で何であれ、結局のところ、信用を失うのは発注先になるわけだ。これまで、いかにセキュリティ対策をしっかりやってきたかを語ってみても、今後の再発防止策について真摯に語ってみても、失った信頼の回復には、時間と労力を要するよね。

9日〜12日にかけて、NSネットによる、福島第2原発の相互評価が行われる。6分野において面接や書類チェックにより改善点の指摘を行うのだそうだ。NSネットは、99年9月の東海村での臨界事故を教訓に12月に設立された民間(電力会社、プラントメーカー、研究機関など)による自主組織。ホームページの方では、調査報告書をはじめ、いろいろな情報が公開されている。書類上では、きちんとやることになっているはずの内容が、万が一、現場判断で適当に行われたりしていたとしたら(仮定の話)、こうした調査において、そこまでチェックが行き届くことに期待したい(が)。いずれにしてもモラルの向上というのが大事なんだろうと思う。
2003年12月10日(水):風変わり?

ランチ赤丸(一風堂) 駒沢オリンピック公園 今朝は、トレイ幅の広いE2系だったが、前席の方が最大限にリクライニングしていたため、開いたレッツノートに大幅に干渉し、トレイから自分側に5cm程度はみだした状態での使用となる。これ以上は倒れないことが分かっているから安心だけど、場合によっては、前触れもなくいきなり倒す方や、勢いよく座席に飛び込む方もいるため、トレイ上に物を置く場合は注意が必要だ。これまでに目撃したケースでは、ペットボトルや弁当が、床に落ちたのを見たことがある。被害者にならぬよう気をつけるとともに、加害者にならぬよう、座る時やリクライニングにする時は、そっと行うよう配慮したいものである。・・・・・座ると言えば、一昨日、二時間半ほど講演を聴く機会があったのだが、休憩時間も席に座っていたところ、終了後に立ち上がったら、左足に力が入らず、嫌な感じ、復帰するまで1分ほどかかった。これってエコノミー症候群の軽い症状なんだろうか?、それとも、単なる足の痺れなのか?、いずれにしても、長時間、同じ姿勢で居続けることは避けた方が良いようだ。休憩時間には、席を立ち、体をほぐすなどするべきだね。

今日の行く先は会社ではない。お休みをいただいて、都立産業技術研究所(駒沢庁舎)で開催される「放射線の人体影響」というセミナーを受講するのだ。早くに申し込んだせいか、受講番号は1。9時30分〜16時30分までなのだが、休憩時間には、席を立ち体をほぐそうと思う。・・・・・大学進学では、真っ先に工学部(電子工学)が頭に浮かんだのだが、もう一つ、ちょっと興味をそそられたのが、原子力工学だった。原子力工学と言えば、既に実用化されていた原子力発電をイメージするが、放射線被曝などのネガティブなイメージも強かった。そんなとき、次世代の技術としての核融合が取り上げられており、そこに大きな可能性を感じたのだ。まあ、全てがバラ色ではないことを後で知ることにはなるのだが。二つの大学を受験し、原子力工学も選択できる方は落ちて、もう一方に受かったため、何の迷いもなく電子工学を専攻することになったのだが、第一志望の方に受かっていたら、今頃、原子力関係の仕事に就いていた可能性もゼロでは無かったと思う。まあ、たられば話はおいといて、放射線は、工学、医療分野で有効に活用されているものだけど、どうしても払拭できない人体に有害というイメージ。そのイメージを、もう少し明確な知識の裏付けをもって、より正確に理解したいと、常々思っていたので、今回のセミナーは楽しみである。それにしても、大宮から平塚行きの電車に乗ったり、渋谷から田園都市線に乗ったりして、最寄り駅から徒歩18分とは、なかなか便利な場所だね。

12月25日発売の「タウン情報こうち」、「タウン情報まつやま」で、「新幹線通勤の日々」を紹介していただけるそうです。掲載依頼のメールをいただきました。メールくれた方のコメント「管理人様のホームページを拝見させていただいたのですが、大変風変わりな内容に興味を持ちました」にハートをくすぐられてしまいました。これまでにも、いろいろなコメントをいただきましたが、「大変風変わり」というのは、これまでの朝日新聞様からいただいた「マニアック」を凌駕するコメントでした。やはり、新幹線が走っていない四国の方から見ると、風変わりなんでしょうね。そう言えば、秋に行った入口調査結果を見ても、四国からの回答はゼロでしたっけ(笑)。・・・ふと、高知で初めて口にした「のれそれ」なんかを思い出しました。あなごの稚魚らしいんですけど。

昼は、近くの一風堂でランチ赤丸(濃い目のトンコツラーメン、餃子、ライス)(写真:左)。麺の硬さは普通としたが、替え玉では、ばりかたを選択してみた(男ならばりかたって書いてあったので)が、普通の方が良かった。美味しかったよ。食後の腹ごなしにと思い、駒沢オリンピック公園へ。一周2.1kmのサイクリングコースがあるので、レンタサイクルを借用(30分、100円)。約20分ほどかけて4周しました(写真:右)。とっても気持ち良かったです。会社そばに、レンタルサイクル屋さんがあったら、いいかもしれないと思いました。
2003年12月9日(火):投稿募集中

癒されるかも 迷惑メールが届くようになった携帯のメールアドレスを1文字変更した。ご存知の方は数字の部分をプラス1してください。こうして再び平穏が戻ったところへ、画像を添付したメールが届く。胡散臭いメールが多い中、このような癒し系の画像(写真)は大歓迎です。送ってくれた貴方に感謝します。事後承諾となりますが、トリミングして、レベル補正して、シャープネスをかけて、顔をぼかして、本日の日記に掲載させていただきました。・・・新幹線通勤の日々では、このような写真を随時受け付けております。これはという写真をお持ちの方は、エピソードを添えて、どしどしお寄せください。私のハートをくすぐってくれた写真で、かつ、公開可能なものについては、通勤日記の中で、ご紹介させていただきたいと思います。3秒で思いついた、いい加減で他力本願な企画ではありますが、マジにお待ちしております。

二週間ほど経ってしまったが、OB会で撮影した写真を参加者に送る。その時、走行距離27万kmのパジェロで峠を登ってきた幹事役のAさんから、ありがとうの返事が届く。30万kmも達成できそうですねと話していたパジェロだが、OB会からの帰路、スペースマウンテン同様、車軸が折れ、散々な目にあったそうだ。事故にならなかったのが不幸中の幸いというところか。ちなみに、Aさん(仙台在中、教員)は、お嫁さん募集中です。満面笑みの顔写真が手元にあるのですが、さすがに事後承諾というわけにはいかないので、ご本人から話があれば掲載したいと思います。

「すいどう白河」(第35号)によれば、白河市内で一日に使用される水道水は平均約16,000立方メートル、うち約82.5%が地下水で、約17.5%が堀川ダム水によりまかなわれているそうだ。その水道水の水質項目(水質基準値、地下水、堀川)を幾つか拾ってみると、塩素イオン(200mg/リットル以下、地下水3.5〜12、堀川3.8〜4.4)、有機物(10mg/リットル以下、地下水1未満、堀川1未満)、総トリハロメタン(0.1mg/リットル以下、0.001未満、0.006)という具合。素人判断ではあるが、多分、水道水としてはレベルが高いのではないかと思う。ネットを検索してみたら、「水道水質データベース」なるサイトを発見。全国の水道の水質データを検索して見ることができるようなので、気になった貴方は、チェックされてみてはいかがでしょうか。

雪を被った富士山が綺麗です。あと5分ほどで、大宮に到着。
2003年12月8日(月):内臓が疲労

納豆に限る 監督K氏作、十割蕎麦 サードO氏作、讃岐うどん ピッチャーS氏作、白河うどん 差し入れ 夕空に白いものが舞う 熱気溢れる室内

内臓疲労の朝。自分用に確保しておいてもらった納豆でお腹に優しい朝ご飯。地元の方から美味しいよと教わった金山(かなやま)納豆である。宮城県出身の家内は、金華山(きんかさん)のイメージが強く、思わず、「きんざんなっとう」を連呼してしまう。「きんざん」と言われると、宮城というより佐渡島のイメージが強いんだけど、まあ、内臓も疲れているしツッコミはやめておく。

内臓疲労の原因は写真を見ていただければ説明不要のように思われます。昨日は、午後1時からソフトボールの納会でした。場所は、町内のコミュニティセンターということで、ぶらぶらと歩いて参集。K監督の蕎麦打ち講座に熱心に聴き入る部員達。続いて、四国から来ているO氏の讃岐うどん、そして地元白河S氏の白河うどんと、手打ちの競演でした。その他、差し入れも多数、あれこれマメに写真を撮っていたんだけど、家内からの差し入れを撮ろうと思ったら既に皆の胃袋に消えていた(すまん>家内)。あれこれ飲んだこともあるけど、やっぱり、この食材で胃袋も限界オーバー。外は、白いものが舞ったりして冷え込みましたが、室内は熱気むんむん。早くも、新年会の段取りも決定、三月からの練習開始も決まり、中締めをする頃には、午後7時を過ぎておりました。皆で、後片付けをして解散。それにしても、皆、技を持っているね。

トップの新幹線の写真をE2系にしました。
2003年12月7日(日):胸を借りる

16回目のパーフェクト 見返りリッキー 親善試合 外が白んできた。お天気は、まずまずのようで一安心。7時からはソフトボール。・・・先々週は雪中行軍の上にお泊まり、先週は雨ということで、久しぶりの練習となる為、昨夕はバッティングセンターでバットを振り回してきた。やっぱり、間隔が空くと最初は調子が出ないんだけど、何とか、振れるようになったかなというところで切り上げ、ストラックアウトに興じる。通算16回目のパーフェクトが出た(写真:左)。記録を振り返ってみると、9月から毎月1回パーフェクトが出ている。フィーリングはイマイチなのだが、結果オーライというところか。・・・ちなみに、ソフトボールの練習の後は、昨年同様、I町内会長の口利きで、地元の野球部の中学生諸君と親善試合を行うことになっている。オヤジ達も馬鹿にできないだろうというところを見せたいものだが、「やっぱりオヤジだな」と笑われてしまうかもしれない。まあ、いずれにしても、こういうイベントは大好き。若者の胸を借りて、楽しませてもらおうと思っている。・・・午後からは、納会だ。ソフトボール部内の蕎麦打ち名人が、練習後の疲労をものともせず、蕎麦打ちの腕を披露するらしい。ひょっとしたら、こんなことになるんだろうか。こちらも楽しみ、楽しみ。

久しぶりにリッキーの実家のサイトを見てみたら、8月2日生まれの可愛い子猫ちゃん達の写真に癒される。ブラウンのオスとメスが、まだ手元に残っているらしい。ブラウンも良いなあなんて思ったりする。でも、リッキーがいじけそうだな。なあ、リッキーと声をかけたら、「にゃーんに?」と振り返った(写真:中)。おまえ、胸を貸してあげるつもりはあるんかい?

親善試合(写真:右)は、和気あいあいの中にも適度な緊張感があり、良い試合だった。結果は、9対6でオヤジチームの勝利。もう少しやりたいという中学生諸君と5回戦を実施し、こちらも、4対0で勝利。オヤジチームも一年間の練習成果が実ったようです。こんなオヤジ達に胸を貸してくれた中学生諸君、ありがとう。来年も、またやろうね。・・・ちなみに、自分は、3番、センターで出場。(足で稼いだ)内野安打2、三塁線を破るヒット、速球をたたいたライナーがレフトオーバーのヒットなったのが一番の当たりだったかな。あとは、凡フライ1。守備は、はるか頭上をオーバーされた1本とトンネル1(外野のトンネルはマズイよね。カバーに入ってくれたライトのSさんに感謝)のほかは、ヒット性の当たりを3つほどアウトにする(大人げないとの話もあるが、我々オヤジも余裕などないのだよ)。まずまずだったかな。
オヤジ
中学生
2003年12月6日(土):もう不愉快

最近、携帯に迷惑メールが届き始めた。「無題」という件名のメールが大半。不愉快千万。だいたい、無題なんていう題を付けるあたりが気にいらない。携帯(ドコモ)の迷惑メール防止機能に、件名に無題を含むメールを拒否なんていう機能ありましたっけ?どうも携帯メールは、基本機能以外、使いこなせておりません(汗)。そういえば、auが絶好調のようだ。世代交代の波が押し寄せているんだろうね。Tomさんが掲示板に書かれていたデータ通信カードのパフォーマンスも気になるところだが、パケット料金が従量制と言うのは恐ろしい。触らぬ神に祟りなしかもしれない。ここは、Tomさんの電車内からの使用レポートで楽しむことにしよう。

昨日も、バタバタと品川方面へお出かけ。何とか方向性を見いだせ、関係者に携帯で連絡を取っていると、オーラを放ちながら、こちらに向かって歩いてくるOさんとバッタリ。少しお待ちいただき、電話の用件を済ませ、ちょいと立ち話。昼飯でも一緒にという話になり、ホテルパシフィック東京へ。広大な日本庭園を眺めながら、仕事の話やら何やらで、久しぶりにのんびりとしたランチとなった。直接のお仕事以外にも、仕事に取り組む姿勢だとか、地球人としての発想など、とても刺激をいただける方なのだ。おまけに、自転車もお好きなので、話が盛り上がってしまう。本来ならば、こちらが会計せねばならぬ関係なのだが、逆に、ご馳走になってしまった。Oさんとのお付き合いは、前担当者の異動により始まったのだが、引き継ぎで聞いていた印象とは全く違う。書きにくいけど、とっても心配りができポジティブで良い方なのだ。自分にも目をかけてくれているようだ。Oさんと、お別れして会社に戻る電車の中で、ちょっと幸せな気分になれた。・・・昨日の昼飯は夕方近くだった。てりやきバーガーが安くなっていてポテトと飲み物のトリオで税抜き350円のショップで禁煙席のプレートが貼られた小さな席に座ったのだが、1mも離れていないカウンター席から煙草の煙が流れてくる。全くイイ加減な作りの店だ。分煙が全くなっていない。この店には二度と入らないぞと思い、そそくさと席を立つ。喉の調子が、やや不調気味で慢性化している為、時として、受動喫煙の被害にオーバーリアクションの自分、精神的なダメージもある。思い切り深呼吸ができる環境で仕事がしたいものだ。いかん、いかん、滅入る。不愉快、冬かい、冬ですねと、話を切り替えよう。

天気予報によれば、北日本は本日夜から明日にかけて低気圧が急速に拡大し大荒れの天気になりそう。先月22日は、こんな予報を聞きながらも自転車で峠を目指して、まさかの雪中行軍で雪倒れ、もとい、行き倒れになりかけた自分。アウトドアの計画を立てている皆さん、くれぐれも無理のないように行動してください。白河は雨っぽい。自転車に乗れない週末が続く(涙)。

TDLのスペースマウンテンの後輪シャフトが折れて脱輪したっていう話、停車直前だったから、脱輪してもけが人も無かったんだろうけど、これが、最高速で走行中だったらと思うと恐いね。ちなみに、スペースマウンテンの最高速は50km/h程度、平地だったら自転車で勝てそうなスピードだ。

無刻印キーボードをゲッツして少しだけ幸せなパソコンライフ。昨日は、小一時間ほど使用、日本文の入力は順調だ。レッツノートとも会社のキーボードとも配置が違う特殊文字にちょっととまどう程度かな。三種類のキーボードを使うっていうのもどうかなとは思うけど、ボケ防止に効果があったりしないかなと秘かに期待。ちなみに、昨日はU君から、「面白かったから買ったんですか?」と言われ図星だったため、嬉しさ気分はマイナス5ポイント。そうなのだ、最高の使いやすさよりも、無刻印に惹かれてしまった自分。そんな奴なんです<自分。

珠洲原発建設計画断念に揺れる地元。推進派と反対派で長年対立があったようだけど、最終的には、電力会社側の経営判断での結論とのことだ。電力需要の伸びが見込めないなどの理由が大きいのだろうけど、国と一緒に推進一点張りかと思った電力会社が、このような判断を下すとは驚いた。地元の珠洲(すず)市の反応は複雑なんだろうと思う。ちなみに、市が期待していた財政効果はこちら。雇用創出、人口減への期待も大きかったのだろう。市の統計によれば、人口は減少の一途、平成12年で4万人を切っていた。その他の統計データも平成12年分までで、直近のデータはどうしたのかなと思っていたら、既に2万人を大きく割っていた。そんな統計データは、載せたくないだろうと一人納得(今日は納豆は食わないよ、雪が降ると困るから)。人口構成でも65歳以上が34.1%、歳入の51.1%は地方交付税が占める。原発への期待も良く分かるが、今回の現実を受け止めて、原発に振り回されてきた過去を清算して、新たな活性化を考えなくてはいけないのだろうと思う。

原発の優れた点として、他の発電方式と比べCO2の排出が大幅に削減でき、地球温暖化防止に有効と言われる。かわりに、放射性廃棄物が一杯出てくるんだけど。まあ、それはともかく、地球温暖化が進むと、今世紀末には平均気温が4度上昇、淡水の貯蔵庫である氷河の7割が消失なんていう予測が出ていた。それにより深刻な水不足が発生するのだと。また、海面上昇により土地を失う人々も多数。今世紀末とは遠い先のようにも感じるが、子供達、また、その子供達へと確実に近づいてくる。自分が子供の頃、21世紀と言えば、想像もできない未来というイメージだったのに、今は、その21世紀に生きている。
2003年12月5日(金):立ち止まる

柵がそびえ立つ 誰が入るんだ? ドラム缶サッカー 銀杏の葉が積もる 猫に見おろされる 新幹線と雑草(東京駅) 本当にシツコイんだけど、今朝は1000番台ではないE2系、やっぱり日替わりなんだ(ひとり納豆食う)。だいぶ冷え込んだせいか、那須の山々が、うっすらと雪化粧。白河も雪が舞ったらしい、「寒かった」(家族談)。東京に居た自分は、慌ただしかったこともあり汗ばむほどであったのだが。何となく体が軽くなったような気がして体重を測定してみる。勿論、乾燥体重では意味がないので、飲み食いを終えた状態で測定、やっぱり減っていたよ、自転車で100kmほど走った後ぐらいに。これが続けば良いんだけどね。今度の日曜日は、町内の野球部の中学生を中心としたチームとソフトボールで親善試合がある。多分、午後からは納会になる模様。蕎麦打ち実演もあるので、楽しく美味しそうだ。お天気が良く、勝利の美酒に酔えると良いのだが。

本日の写真は、ふと立ち止まって撮影してみたもの。左から順番に見ていくと、1:そびえ立つ柵、2:中に入らないで下さいとの看板、この柵を乗り越えて入る人がいるんだろうか、3:ドラム缶を足で蹴りながら転がしているサッカーおじさん、4:銀杏の葉の絨毯、5:猫が我が物顔で見おろす(リッキーにはない逞しさを感じる)、6:新幹線の下で元気な雑草(東京駅)。こんな感じ。自分は、絶景と言われる風景よりも、こんな何気ない一コマに、一人ご満悦。

上と下、左と右のように対称的な位置関係にある方々を繋ぐことを生業の一つにしていた頃は、少なくとも片側のエキスポートであって、対極の片側を理解すべく頭を働かせていたので、力が及ばないところがあっても、落としどころを見いだせたし、新たな取り組みに発展させることもできた。だけど、どちらのエキスパートでも無い立場で両者の間に介在したような形になっている直近の自分、ちともどかしい。能力不足を恥じるのみなのだが、我が儘を言わせてもらえば、もっと対極の事も理解しようとしないさいよ!とも言いたいし、出来ることばかり考えていないで頭を使ってみろ!とも言いたいし・・・まあ、その言葉を、全て自分に向けて、今日も頑張ろう。・・・・・話は変わるが、昨晩の新幹線で掲示板に書き込んだ件について。通路を鋏んで斜め前の席でレッツノート(型番忘れたが、CF−*2、12インチ液晶モデルかな)を開く御仁、輝度は最大、フォントサイズの設定も大きいので、視力1.5の自分からは、開くメールも書類も全て読めてしまうのだ。工程クレームのメールや、稟議書の内容、納入仕様書の内容、技術資料などなど。彼に預けられているのは、ゴミ同然の資料なのか、はたまた、エセ情報なのかもしれないが、多分そうではないだろう。社外秘だったり部外秘だったりの機密資料のはずだ。それを、新幹線車内で開く神経が信じられない。こんな人間に会社のノートPCを預けちゃいかん。ちなみに、通勤日記を書いている自分の場合は、プライベートパソコンでプライベートなことをしている訳で見られたって、これっぽちも困らないんだけど、恥ずかしさがあって画面輝度を落とし(バッテリー駆動時間延長の狙いも大きいけれど)、フォントサイズも小さくして、テキストエディタでベタ打ちして、隣席から覗かれても認識不能な状態にしている。その結果、ホームページにアップした通勤日記は読みにくいと評判であるが。
2003年12月4日(木):チャリかな

無刻印キーボード ここ数日、しつこく同じ事を書いているが、今朝は、E2系(1000番台)、日替わりなんだろうか? レッツノートと珈琲ポットを置いても余裕のトレイは嬉しい(写真)。そして、6号車が混雑気味の理由がもう一つ。従来、6〜8号車は、自由席の禁煙車。12月からは、6号車が自由席の禁煙車、7号車が自由席の喫煙車となった。6〜8号車の禁煙車を利用していた乗客の行き場は、最寄りでは6号車のみとなるわけだ。混雑するにも訳がある。とは言いながら、今朝の6号車は、さほどでもない。既に、並ぶ位置を変えた方が多いのかもしれない。・・・さてと、写真の中には、もう一つのネタがある。昨夜届いた無刻印キーボード(PFU製)である。PFU製品と言えば、コンピュータにのめり込むキッカケとなったLkit−16&周辺機器の購入があるが、その後では、まず利用する機会はないだろうなと思っていた。まさか、今頃になってキーボード単体を購入することになるとは感慨深い。必要なキーだけ配置したというだけあってコンパクト、小さな自分の鞄にも余裕で収納できたし、レッツノートの上に置いてもデカイという印象はない。使い勝手は勿論いいんだけど、もう少し使いこんでからコメントしようと思う。ちなみに、無刻印で文字を打てるのかという点に関しては、問題なく打てるようだ。若干、とまどうのは、キー配列の違う部分と、fnキーとの併用が必要になった矢印キーやPgUp、PgDnキー、などなど。それと当たり前だけど、ポインティングデバイスがないこと。マウスと併用することが前提だから当たり前なんだけど、レッツノートを使用していると、キーボードとポインティングデバイスが一体化しているので、ここいらも、最初はとまどうところかと思う。まあ、いずれにしても、慣れの問題だと思う、多分。好奇心がさめるまでは、鞄に入れて持ち歩くことも多くなりそうな予感。キーボードを鞄に入れて持ち歩く人っているんだろうか。車内で見かけても指をささないでくださいね。

それと、来年(来月)の1月4日は、ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソンに参加することにしました。新幹線も良いけど、やっぱりチャリかなと思った次第。エントリー手続きも完了なので、雪が降るなどのアクシデントがない限りは参加するつもりです。鈴鹿では4時間で何km走れるかということだったので、4時間で約130kmほど走ったわけだけど、今回は、100kmを4時間以内に完走するというもの。従って、鈴鹿ペースで走って3時間を切れる計算になる。まあ、のんびりと初走りを楽しみたいものだ。自転車の種別で言うと、ロードレーサー、マウンテンバイク、小径車と3部門に分かれている。エントリーの締切は、今月15日なので、興味のある方は、是非、ご参加ください。

今日は、大宮下車。会社に戻ってから品川。その後、渋谷に行くか、板橋に走るか、はたまた・・・師走です。
2003年12月3日(水):元旦の野望

昨日、テレビ占いで、うお座が1位と書いたら、喜んでいた方がいたけど、今日は11位です。ちなみに、いて座は2位です。「X’masプレゼントをおねだりしたら」という内容。今夕、心太さんが教えてくれた「無刻印キーボード」が届く。勿論、自腹での購入だけど、これがX’masプレゼントに化けたら、めっちゃ嬉しいね(無理無理という家内の顔が浮かんできました)。このキーボード、梱包もなかなかそそるものらしい。明日の日記に写真入りで紹介しますね。

今朝の「やまびこ152号」、月曜日の1000番台ではなく、それ以前のE2系車両になっている。1000番台だったのは、12月1日だけだったのだろうか?それとも月曜日オンリーだとか?(謎)。従来の200系では、1〜8号車が自由席だったのに比べて、1〜7号車と15・16号車にかわった為なのか、6号車は、従来より混雑気味のように感じる。通勤者の方が並ぶ場所って、ほぼ変わらないだろうから、6〜8号車に並んでいた方が、6〜7号車に並ぶようになったと考えれば、混雑気味なのも納得がいく。・・・12月1日で八戸駅開業1周年。盛岡−八戸間の利用者は、開業前に比べ51%増加したという。青森県への経済波及効果は約638億円。地元では、新青森までの延伸への期待が高まっているそうだ。・・・山梨リニア実験線で有人走行で世界最速581km/hを記録。ほぼ限界まできており、これ以上の速度チャレンジはないとのこと。これで、500km/hでの営業運行の信頼性・耐久性を評価するそうだ。技術的な見通しはたったが、経済的な見通しがたたないといったところなんだろうな。日本より前に海外で具現化するかもしれないね<リニアモーターカー。

12月15日〜31日の期間、正月パスが発売される。普通車用(大人10,000円、こども5,000円)、グリーン車用(大人13,000円、こども6,500円)があり、いずれも4回まで座席指定が可能。1月1日のみの利用だが、JR東日本全線が乗り放題となる。元旦に暇を持てあましている方は、全線制覇は無理としても、新幹線全線制覇なんかどうでしょうか?新白河駅を起点に、東北、秋田、山形、上越、長野の全新幹線を効率良く制覇するルートについて、情報をお待ちしています。私が、やるわけでは無いんですが、なんかそそるものがあります。・・・ちなみに、1月4日は、ツインリンク茂木で4時間以内に100kmを走るイベントがあるそうで、申込み期限も近づいています。こちらも、そそります。・・・はてさて、元旦の野望が勝つか、仕事始め前日の初走りが勝つか、はたまた、正月のおとそ気分が勝つか・・・どうなるのか、全くわかりません。

以前に羨ましい話として取り上げた、福島県原町市のインターネット接続サービス「あっと!はらまち(市民アクセス網)」。夏から運用開始、順調な滑り出しのようだ。光ファイバー網と無線の組み合わせで、収益性重視のNTTさんには手が出せない市の周辺部までエリアを拡大し、全世帯の7割で高速接続の利用が可能となったそうだ。市が接続サービスを買い上げ、市民に卸売りすることで、リーズナブルな利用料金設定(最速40Mbit/sで5,000円)もできたようだ。既存企業や新規企業の誘致にも、高速インターネット接続網はアピールポイントになっている模様。高速道路を整備しました、空港を整備しましたというアピールもあるけれど、高速インターネット網が整備されていますということが最低条件になっていると言っても過言ではないと思う。・・・インターネット依存症、携帯電話依存症は、以前から耳にする話。依存度をチェックできるサイトもあるんだけど、あの設問内容だと、かなりの人が依存度が高いという判断になると思うんだけど、どうざんしょ(もう冬だけどね)。あっ、私は、勿論、依存度が高いという判定です。
2003年12月2日(火):E2系でも

同じE2系でも違う 新白河7:32発やまびこ154号、6号車、20C席(最後列窓側)に座る。お気に入りの場所だ。7:06発やまびこ152号と同じE2系ではあるが、世代が古い分だけ、使い勝手も違う。例えば、トレイにレッツノートと珈琲ポットを置いてみると良く分かる(写真)。昨日の写真と見比べると、左端から飛び出すか、余裕があるかと大きく違う。また、良く晴れているせいか、ロールカーテンを降ろしても眩しさが残る。確認していないけれど、カーテンの遮光性にも差があるのではないかと思った。明日、材質をチェックしてみようかな。そうそう、シートの座面スライド機能もないね。こうやって見ると、バージョンアップの際には、細かい部分でも、あれこれ改良がなされていたんだね。

今朝は、リッキーに三段階で起こされた。まずは、消え入るようなか細い声で泣きながら、顔のそばで鼻くんくん。今日は眠いから、そんなことでは起きないよと、身動きせずにいたら。首ねっこに、猫パンチが2発。やめてくれよ〜と、うつ伏せになったら、ドドドドっと駆ける足音が聞こえたかと思ったら、自分の背中で思い切り踏み切りして窓枠にジャンプ。分かったよ、起きるよ、起きるよと時計を見たら6時半だった。リッキーは、必死に起こしてくれていたのかな。まあ、その時間に起きても、やまびこ152号に余裕で間に合うんだけど、たまには良いかと思い、やまびこ154号にしたというわけだ。ちなみに本日のテレビ占いによれば、いて座は8位と昨日より2段階アップしたものの「プレッシャーに押しつぶされそうになる一日」だそうだ。思い当たるフシがあるだけに嫌な感じ。後期の中間テスト最終日となる娘のうお座は1位、「思い通りになる一日」らしい。ちなみに、家内と息子のみずがめ座は、まずまず。「毒舌に注意」らしい。それを見た娘「どくじたに注意だってよ」。こんな読み方をしていて、テストは思い通りになるんだろうか。ただ、数学が得意らしい。昨晩、帰宅したら、先生の答えに一点だけ納得がいかないという問題を見せられたんだけど、確かに、先生が間違えており、娘が解いた答えがあっていた。先週の金曜日で期末テストを終えた息子、出だし好調なようでご機嫌だ。後は、オヤジがプレッシャーにさえ押しつぶされなければ、皆、ハッピーというところだろうか。

今朝、気持ちよく眠りをむさぼったのには訳がある。自分が帰宅する前、家族は、昔のアルバムを引っ張り出して眺めていたらしく、子供達が小さい頃の写真を自分に見せて、「ほら、懐かしいでしょう」、「お父さん、こんなに細いよ」、「仕事がハードな時は、頬がこけてたよね」とか、外野がウルサイので、自分も見入ることに。そのうち、家内「このアルバムなんか、きっと涙ものよ。<自慢>こんなにキチンと整理するなんて、私って偉いわよね。</自慢>」、と見せられたアルバムは、最近、見あたらないなあと思っていた、自分がレースの写真を整理していたアルバムだ。自分「あの、これ、俺がレースの写真を整理していたアルバムなんだけど」、家内「えっ、そうなの。私の写真も幾つか入っているし、てっきり私が整理したと思ったんだけど」、自分「ママが、こんな風に、レースの写真や切り抜きを整理するわけないじゃん」、家内「そういえば、コメントの字が、どう見てもパパの字だよなあって不思議に思っていたのよ」・・・普通、コメントの字が自分の字ではないと思った時点で、いくら何でも、自分がまとめたものではないと気づきそうなものなのだが、家内には、この常識は通用しない。・・・まあ、そんなこんなで、しばしレースの想い出に浸ったというわけだ。娘は、試験勉強もそっちのけで、雑誌や新聞のレース展開やリザルトを、おちゃらけナレーター気分で、面白おかしく読み上げるんで、しばし大笑い。そして、自転車のページにも書いているけれど、初優勝時のコメントで「ふ○○夫人」と載るべきところが「す○○夫人」と誤記され、気分を害した家内のために、こっそり、「す」の上に「ふ」を貼っておいた切り抜きまで目ざとく見つけ、娘「あっ、これだよね。お母さんの名前が間違われたっていう記事。確か、お父さんが、以前につきあっていた人の名前なんだよね」、家内「あら、そんなふうに訂正していたの、かわいい」、娘「聞いた、お父さん、かわいい、だって」。そんな会話になる頃には、既に、酔っぱらいになっていた自分です。もう、どうとでもしてくれ。
2003年12月1日(月):あと一ヶ月

暖かな朝、山に雪なし 200系じゃない!! トレイ幅拡大でゆとり 今日から12月、暖かい朝、山の方を見渡すが雪もない(写真:左)。月曜の朝なので、1号車の乗り場位置で待っていると、入ってきたのは、見慣れた200系ではなく、E2系(1000番台)の車両(写真:中)。以前の日記にも書いたように、本日からリニューアルなのかな。「はやて」でお馴染みの車両なんだけど乗り心地はどうだろう?・・・さほど違いが分からない。盛岡以北とは線路の状態が違うから、効果を感じるほどには到らないのかな。それとも、ただ自分が鈍いだけか。・・・確実に良くなったのは、トレイ幅の拡大。200系では、レッツノートと珈琲ポットを同時に載せるのは難儀であったが、余裕で置けるようになった(写真:右)。ちなみに、編成は、8+8の16両編成のようだ。よく利用する1〜8号車に限って言えば、従来は、1〜8号車が自由席だったが、今度は(少なくとも今日は)1〜7号車が自由席となっている。良く確かめずに、8号車を自由席だと思って並んでいて、エッ!と思った方もおられるのではないだろうか。・・・本日は、宇都宮から学生さんの団体乗車もあり、指定席は満席、自由席も相当な混雑の模様。混雑により、車内販売がうかがえない場所がありますとの、お詫び放送がながれた。・・・・・JR日豊線で普通列車が停車すべき駅を通過してしまったそうだが、JR九州管内で、この手のミスは、今年度で14件目だとか。とっても、多いような気がするんだけど。

休日モードで忘れていた残務が、宇都宮を過ぎた辺りから、つらつらと浮かんでくる。ワオー!と叫んでみたいような気がしないでもないが、それをやると、周囲の視線が恐いので心の中にとどめておく。午後からは某グローバル企業向けの勉強会がある。エセ講師では務まらないので、専門家にお願いした。今日は鞄持ちなので気分は楽なのだが、午後1〜3時の時間帯、苦手なテーマの勉強会、はたして睡魔に勝てるかどうか、それが問題だ。・・・本日のテレビ占いは10位、「周囲となじめずシラケ気味だが、あえてあわせる必要はなし」だそうだ。今日は、わがままなシラケオヤジでも良いんだろうか、ちょっと気が楽になる。

イラクで犠牲になった奥参事官のイラク現地レポートを読んでみる。イラクが安全か危険か、自衛隊派遣がどうのこうのということはさておいて、奥参事官がイラクを見て何を感じたのか、読み応えのあるレポートだった。まだ、一部しか読んでいないので、全て、拝読させていただくつもり。