2004年1月

[本日: 、昨日: 、通算(02/07/07以降):]


先月去年二年前三年前四年前五年前来月日記インデックス・・・・文字サイズはブラウザで調整してね!
 
 
 
 

一年の計は

初走→初夢

正月も終了

チカレタビ

情けない事

火の用心!

今年の花粉

時よ止まれ

寒いので?
10
寝てみたい
11
寒いわけだ
12
車販で検索
13
新年会打診
14
体力の限界
15
素敵な年代
16
はや20年
17
終電延長は
18
PC更新か
19
サービス!
20
無料BB?
21
軽薄がいい
22
考え直す時
23
雪やこんこ
24
掲示板改良
25
反応が鈍い
26
絶対軽量!
27
背を向けて
28
期待通り?
29
原点に返る
30
着膨れ越境
31
つながらず


★★日記ランキング★★で ・・エントリー中です。応援していただける方は、一日一回、投票をお願いいたします!
←最新の日記は文字サイズを大きくできます。 ★★ 通勤日記は、毎朝の新幹線車内で更新、8:18頃のアップとなります。★★★
2004年1月31日(土):つながらず

これは何? ミニトレイ 都県境にて バスケの試合があるという息子を体育館まで送った足で駅に向かう。ホームの端の方は屋根も切れているため雪が積もっている。足跡一つない状態だったので、いたずら心が起きて、足跡を付けてきた。雪の上を歩きまわる親父の姿は、ちょっと不気味だったかもしれない。ほどなく、やまびこ154号が入線 してきたので、回れ右して、1号車に乗り込む。AC100Vコンセントがある三人掛け通路側席(10C)に座る。久しぶりに持参したACアダプタを差し込みレッツノートを立ち上げると画面が明るい。いつもは、バッテリー駆動なので、省電力の為に、画面の明るさを半分に落としているのだ。さて、メールでもチェックしてみようかと思ったところで、AirH”カードを忘れてきたことに気付く。メールどころか、日記の更新もできない。仕方なく、周囲を見渡してみる。

トランヴェールが2月号に更新されていたので手に取り眺めてみる。全国駅弁コンクール第一位という「八戸小唄寿司」の写真が目をひく。そして、特集は「冬こそ三陸さかな旅」、そそる内容だ。これを見て、はやてに乗っちゃう人もいるんだろうね。日差しが眩しくなってきたので、カーテンを閉めようとして、窓側座席(10A)に見慣れないもの(写真:左)を発見する。小さなトレイ(写真:中)だ。何でこんなものが付いているんだろうと思ったのだが、後ろ(11列目=最後列)を見て納得した。車椅子での利用を考え11Cに相当する座席が無いのだ。10列目のシートを回転して対座にした場合に、車椅子利用者の方が利用できるように付いているのだろうと一人納得した次第。

本日の目的地は渋谷。ここは分かりにくくて嫌いなのだが、幸いに目的の建物がホームから見えたので迷うことなく順調に到着できた。ここから先の話は、明日書くことにしようっと。帰りは、やまびこ163号(200系)に乗る。太陽がみるみる間に沈んでいく。荒川を通過する際に、写真を撮影(写真:右)してみた。
2004年1月30日(金):着膨れ越境

今朝は、6号車(やまびこ152号)から乗り込んだが、5号車を通過して、4号車に腰を落ち着けた。ここ数日、6号車の窓側席に座ることができなかったうえに、たまたま、カーテンを閉めない方と隣り合わせることになったため、眩しくてたまらなかったのだ。6号車に比べると4号車は空いており、まるまる空いていた三人掛け座席の窓側に座ることができた。宇都宮から通路側座席が埋まったが、真ん中席は空いたまま、とってもゆとりある空間でくつろぐことができた。と、大宮駅から真ん中席に座った着膨れ大明神が大幅越境してくる。着膨れしているからなおさらなのだが、その身ぐるみを剥いだとしても、確実に越境している。隣のシートまで進出して、人の体を押しやっても、何にも感じないんだろうかと、その神経を疑う。押しくらまんじゅうをするのも嫌なので、ぐっと窓側に寄って、そっぽ向いて寝ることにした。では、おやすみなさい。
2004年1月29日(木):原点に返る

ウイルスメールを含む迷惑メールの類がまた増えてきた。Outlook Expressで受信してから消すのも鬱陶しく思えてきたので、ブラウザでメールのハンドリングができるWebメール(@nifty)にアクセスしてみた。いつのまにか、バージョンアップしていたようで、迷惑フォルダ(疑わしきメールを自動的にここに振り分ける、学習機能あり)や受信ボックスのメールにチェックを入れて一括で受信拒否登録できるなど、迷惑メール対策が進化していた。当面、こうした設定を追加していって、水際でのブロックしていくしかないんだろうな。

昨晩の帰り、武蔵浦和駅付近を通過した際に武蔵浦和駅前ラーメンアカデミーの看板が目に入った。ちょいと検索してホームページにアクセスしてみたところ6店舗入っているようだ。ちょっと覗いたところでは、東京生まれの鹿児島ラーメンとか、讃岐ラーメンとか、想像のつかない世界なんだけど行かれた方おりますか?、オススメの店などありましたら教えてください。

その看板を目にして、ラーメンへの想いがつのり始めた頃、隣席に渋めの男性が座った。男から見てもイイ男。モテルだろうなと思っていたところ、携帯に着信があったらしく席を立ちデッキに走り去った。マナーも心得ているね。と感心していたところ、デッキ方面から異様に甲高く早口な声が聞こえてくる。隣席の御仁が声の主らしい。親から授かった声の質をどうのこうの言うつもりはないが、声も渋かったら最高だったのになあと思った次第。あっ、念のため申し上げておきますが、私は、同性が異性より好きっていう人間ではありません。

そんなこんなで家に帰ると、家族から「ためしてガッテン」をビデオに撮っておいたから見ようと言われる。何でも、親父から電話があって(親父から電話が来るのは、かなり珍しいこと)、「ためしてガッテン」でネギがテーマになっているから見なさいと言われたらしいのだ(ちょっと嫌な予感)。そして、ネギは血液をサラサラにする効果があるから、自分に食べさせるようにとの伝言だったらしい。この歳になって、親からネギは体に良いからと食べなさいと心配されるとは(トホホ)。ちなみに、まだ、体調が完璧ではないので、ビデオを観るのは軽く辞退させてもらいました。今度、体調の良い時に観ることにします。お心遣いありがとうございました>親父殿。

掲示板の書き込みによれば、昨日5PM頃、キリバン(555555)に到達した模様です。複数の方がキリバン争奪戦に参戦されていた模様ですが、今回は、まだゲットしたとの連絡がありません。キリバンに認識もない方がふとアクセスされて踏み逃げ状態になってしまったのかもしれませんね。・・・5年前の通勤日記(1999年1月29日)を開いてみる。札幌で知らないうちに落としていた新幹線定期券が戻ってきた日で「札幌に感謝」というタイトルだった。あれから5年間も経つとは時が過ぎるのも早いものだ。当時はHPを開設して約三ヶ月経過した頃、アクセスカウンターも千とか二千とかで、ほとんど誰にも知られていなかった頃だ。5年たってカウンターの数値は6桁になったけれど、当時のままだな(何も進歩してないなあ)と感じた。むしろ、当時より、おちゃらけたり、迎合したりと、少し歪んできているかなと思った次第。時々、開設当初の日記でも読みながら、原点に立ち返ってみる必要がありそうだなと感じた次第。
2004年1月28日(水):期待通り?

珍しく腰が病んでリッキーに起こされるのも無視して寝続けた。家を出る15分前になってようやく起きた。体がだるい。ずっとマスクをしていることもあり、口鼻周辺の皮膚がむずがゆくなってきている。あとは咳が抜けるまで今少しかな。

レッツノート新モデル(CF−Y2)の詳細が明らかになった。速報で出ていた情報通り、それはSXGA+機だった。14.1インチ(1400×1050画素)画面、ドットピッチは10.4インチ(1024×768画素)のCF−Rシリーズとほぼ同じなので、表示エリアが約87%広くなったということだ。表計算ソフトを使う際、複数アプリケーションを起動する際、従来の画面におさまらなかった画面のスクリーンショットを取りたい時など重宝するだろうと思う。DVD−ROM&CD−R/RWドライブを搭載(スピーカーはステレオ)し、バッテリー駆動7.5時間を実現して、1499gに仕上げている。自分にとっての初代レッツノートAL−N2(当時最高のモバイル機と信じている)がSVGA(800×600画素)画面で1540gだったことを考えると本当に軽くなったものだと思う。素晴らしい。また、CF−Y2発表にあわせ、従来モデルも、CF−W2C、CF−T2C、CF−R2Cとなり、搭載無線LANは全てIEEE802.11b/g仕様となった。まあ、こんなところかな。残念ながら、CF−R3の発表はなかった。早くも、次の新モデル発表までお預けというところだ。そういえば、レッツノート開発陣のコメントの中に「ホイールパッドでいずれトラックボールを凌駕したい」といった内容を目にした。トラックボールの方が優れいていることを認めつつもホイールパッドで頑張るという決意表明だ。とっくの昔に諦めてはいたけれど、こうしたコメントを見ても、トラックボールの復活はないというところだろうね。となれば、CF−R3で目玉になるスペックって何があるんだろう。現行よりサイズアップはできないと考えれば、画面はXGAどまり、残るは、CPUクロックアップとHDD&メモリ増強といったありきたりのスペックアップになってしまう。レッツノート開発陣が腕を見せるところといえば、バッテリ駆動時間をどこまで伸ばせるか、どこまで軽量化できるかといったあたりになるんだろうね。

どうやら、今日中にはキリバンに到達するみたいですね。
2004年1月27日(火):背を向けて

汚い! 昨日の帰りの新幹線は、三人掛け通路側座席に座った。すると、大きなバッグを背負った男性が、通路を行ったり来たりする。そのたびに、彼のバッグが両側の座席や乗客にぶつかるのだが、一向にお構いなしだ。全くもって信じられん。上野駅からは隣席(真ん中席)に男性が座る。バッグから○ロ雑誌を取り出し大開きにしたかと思うと、両側に思い切り越境、何て奴だ。その後、斜め前の乗客が降りたのだが、その立ち去った席はゴミだらけ(写真)、よくもまあ、こんな状態にしたまま立ち去れるものだと驚く。こんなにマナー違反に遭遇するのは久しぶりのこと。

ニュースを見れば惨い事件ばかりで胸が痛む。・・・I長官の語りは聞けば聞くほど不自然に思えてならない。語る内容がではなく語り口が、どことなく、じ人工的なものを感じてしまうのだ。もう少し感情をこめて話して欲しいと思うのは自分だけだろうか?・・・自分探しの旅に出るようにはなりたくないので、ホームページのプロフィール記載内容を久しぶりにチェックしてみた。詐称と疑われるような経歴がなかった。嬉しくもあり、悲しくもあり。一つぐらい経歴らしきものを書いてみたいような気もするんだけど。なんかないだろうか?

風邪の完治まで今少し。寝際にちょっと咳き込んでいると、家内がマスクを取ってきてくれて「マスクしたら、楽になるんじゃなあい?」と優しい。そうかと思いマスクをすると、家内「こっちに背を向けて寝てね」、はいはい分かりました。・・・横向きに寝たせいか、朝起きたら、頬にマスクの跡がしっかり付いていましたとさ。
2004年1月26日(月):絶対軽量!

通常の睡眠時間の三倍も布団の中にいたせいか体中がだるい。寝るのも疲れるものだということを知る。熱も平熱(以下)に戻り通常通り出勤する。

春モデルの発表が出始めた事もありレッツノートの新モデル発表もそろそろかなと思っていたら、22日に『NEW Let’s PROJECT』スタートの案内が届く。22日〜26日にかけ3回に渡って速報を出すとの案内。勿体ぶらないでさっさと詳細を明らかにせんかいという気持ちがあるものの、まんまとその手にのせられて速報を見に行ってしまうあたりがレッツラーのレッツラーたる由縁かもしれない。軽量モバイルPCが軽視されつつある昨今において、「絶対、軽量 モバイル宣言!」と謳っている点は大いに評価できる。ユーザーから寄せられたレッツノートが好きな理由が3つほど画面を飾っていたが、その中にある「仕事でフルに使い、帰りの新幹線で映画も楽しめる」を見て、そんな日もあったなと思わずにはいられない。自分の興味は、1kgを切るRシリーズがどうなるかということ。バッテリー駆動時間が7時間超になるかも、新たなポインティングデバイスが採用されるかも・・・ここいら辺りへの期待が膨らむのだが、果たしてどんなスペックとなるのやら。まあ、自分の思惑は絶対少数意見なので、きっと、全く違う方向に向かうと思われます。より高解像度になって、DVDが見られるのも良いでしょう。でもね、重量が899gと900gを切りました、バッテリー駆動が7時間になりました、10mm新型トラックボール搭載しました、そんなR3が見てみたいんだよなあ<自分。

昨晩、NHKでローカルニュースを見ていたら、須賀川市の2004年度牡丹キャンペーンクール選考会の模様を報じていた。何気なく見ていたんだけど、選ばれた3名が順次アップで画面に映し出されるうちに、思わず、目を見開くことに・・・姪のCちゃんではないか。いやはや、驚いた。・・・皆様、一つ、須賀川牡丹園と牡丹キャンペーンクールをご贔屓にお願いします。
2004年1月25日(日):反応が鈍い

今日は午後から楽しみにしていたソフトボールの新年会がある。まだまだ練習は出来ないけれど、同じ趣味を持つ仲間との顔合わせ、そして、早春からの活動をあれこれと語り合う楽しい日曜日となるはずであった。ところが、昨日、驚異的な回復を遂げたはずだった体調が再び悪化。熱を測ると39度、こりゃいかん。休日当番医で診療を受ける。念のためインフルエンザの判定もしてもらった。喉の奥に15cmほどの綿棒を何度か突っ込まれてゲーしそうになるが、15分後の判定結果は陰性で、ひとまず安心する。ただ、陽性ならほぼ確実にインフルエンザと言えるらしいんだけど、陰性と出た場合は、必ずしもインフルエンザではないとは言い切れないないらしい。まあ、本日は、大人しく養生することにしよう。そんなわけで、お布団に入ろうと、掛け布団を両手で持ちあげ右足で跳ね上げたところ、つま先にガツン!と堅いものがあたり激痛が・・・あまりの痛さにうずくまる。ぶつかったのは、湯たんぽ。寒気がすると言う自分の為に、家内が入れておいてくれたらしいのだが、感謝しつつも、本当に痛かった。家内「あらら、寒いと思って入れてあげたのに、あだになったわね(笑)」。・・・大汗かいて、何度か着替えるうちに熱も下がってきて、夕方には37度まで下がる。今度こそは本当に復活かな。昨晩、熱が下がって家族からは「脅威の快復力だね」と感心されたんだけど、今にして思えば、まだ本格的な症状が出る以前の状態だったんだね。激しい運動の後の疲労が翌日に出ないで二日後に出たりするのと一緒で、反応が鈍くなっているんだろうね。
2004年1月24日(土):掲示板改良

昨晩から寒気がして節々に痛みが出てきた。それでも今朝はだいぶ具合が良い。体温を測ってみたら37.6度あったが、何となく、これ以上は上がらないんじゃないかなという感触がある。風邪がだいぶ良くなった娘が「黄泉がえり」のビデオを観ると言うので一緒に観た。キャスティングは知っていたものの、どんなストーリーなのか理解していなかったので、そんなに期待しないで観たんだけど、とっても良かった。涙がポロリ(歳のせいか涙もろくなったのかなあ・・笑)。

出歩くわけにもいかないので、掲示板のCGIプログラムでも眺めてみることにした。えだまめさんから改良要望(新規発言順に表示する)をいただいたところだしね。ノットパッドでソースを開いてみたんだけど、なかなか頭が働かない、実は、Perlでのプログラミング経験はないのだ、そこで、変数や配列の表記の仕方あたりから確認する始末。それでも、なんとか修正方針が固まる。もっと効率良くスマートな書き方があるとは思うけど、テストしてみたら動作するようなので、とりあえず使ってみて様子をみることにした。修正前後のソースはこんな感じ。
#***** 修正前 *****
# 親発言のみスタックに積んでいく
#
	foreach $line (@DATA) {
		($date,$code,$re,$name,$email,$HPtitle,$HP,$subject,$comment,$host,$agent,$DK) = split(/\,/,$line);
		if ($re < 1) { push(@MATCH,$line); }
	}

#***** 修正後 *****
# 親発言なら発言番号を、コメントなら親発言番号を配列に保存していく
# 配列の中身から重複要素を除く(新規書き込みがある順に親発言番号が配列に格納される)
# 配列に格納されている親発言番号の親発言を順番に拾いスタックに積んでいく
#
	$ono = 0;
	foreach $line (@DATA) {
		($date,$code,$re,$name,$email,$HPtitle,$HP,$subject,$comment,$host,$agent,$DK) = split(/\,/,$line);
		if ($re < 1) { @oya[$ono] = $code; }
		else { @oya[$ono] = $re; }
		$ono++;
	}
	my %count;
	@oya = grep(!$count{$_}++, @oya);
	foreach $ono (@oya) {
		foreach $line (@DATA) {
			($date,$code,$re,$name,$email,$HPtitle,$HP,$subject,$comment,$host,$agent,$DK) = split(/\,/,$line);
			if ($code eq $ono) { 
				push(@MATCH,$line);
				last;
			}
		}
	}
2004年1月23日(金):雪やこんこ

郡山は雪 呼んだ? 楽しそう 昨晩は、余裕で終電に乗り込み、車内でメールを書いたりしていたのだが、ふと気づくと新白河を過ぎていた。郡山駅の在来線ホームは、屋根があるにもかかわらず、吹き込んでくる雪が積もって真っ白け。そんな雪の上をとぼとぼと歩いたような足跡がもの悲しい(写真:左)。ちなみに、今回は、乗り越し料金を徴収されることもなく、矢吹駅までの運賃も請求されなかった。常連さんへのサービスなんだろうか(謎だけど、ちょっと嬉しい)。・・・白河も銀世界。リッキーは、雪が積もった庭を眺めるのが好きだ。「お〜い、リッキー♪」と声をかけると、「なんか用かにゃあ」と振り向く(写真:中)。・・・どうやら風邪気味らしい。寝過ごしも良くなかったのかな。家内から風邪薬をあずけられる。家内「15歳以上は食後に3錠って書いてあるけど、45歳でも3錠で良いのかしら、なんか変よね」、変なのは貴方だと思います(多分)。

昨日は、19時より八重洲地下街某店にて新年オフ会(第12回オフ)を開催した。開始10分前には店にいるからと言っていた幹事が定刻ギリギリに現れるといういい加減さながら、その他のメンバーは、ほぼ全員集合されており、いつもながら集まりの良さに感心することしきり。ちなみに、幹事は誰かというと私です(汗)。いつもの如く参加者の顔ぶれを簡単にレポートしよう。EXILIM EX−S20で写真を撮影していたのだが、フラッシュ発光を禁止にしたままだったので、あんまり綺麗に撮れなかった。まあ、もともと、縮小して顔をぼかすつもりだったので良しとしよう。

幹事席から撮影した写真はこちら。左側一番手前に横顔の一部のみかろうじて写っているのがえだまめさん。緊急のお仕事で30分ほど遅れると連絡をいただいておりましたが、超人的パワーでこなされたようで、乾杯のグラスを飲み干す頃には会場に到着されました。焼き鳥とハイエースの達人として有名ですが、お子様達のサッカーチームのサポートも万全です。この日、大学時代の集まりに加えて結婚記念日でもあり参加できなかったらしい釣りキチ、こばやんさんとともに、サッカーチームのHPの運営管理もなされているそうです。後で、URLを教えてくださいね。それと、当サイト掲示板への改良要望、しかと承りました。時間がある時にCGIと格闘してみます。・・・Cafeさんは、すっかり体調も復活されたようで、お得意のマシンガントークも垣間見ることができホッとしました。着ぐるみの¥さんが登場されないことを、とても残念がっておりました。やはり、箱根駅伝時の着ぐるみ応援のインパクトが強かったようです。ちなみに、帰りの新幹線で¥さんの旦那さんである天城越えさんと遭遇できたらしく、この件で大いに盛り上がったとの報告を双方から受けております(笑)。・・・Tomさんは、人柱テスターとして、あらゆるモバイル通信手段をお持ちで、旅行先からの接続パフォーマンス評価レポートを頼りにされている方も多い。最近は、通信手段のみならず、ノートパソコンもTPOに応じて使い分ける方だったことが判明、その大きな鞄の中に、今日はどんな機器が入っているのか、皆の目が興味しんしんでした。ちなみに、次回オフ会の幹事をたけやんと共同で快諾いただきました。会場の模様を動画配信する企画もあり、それが実現できるかは、この方の肩にかかっています。

続いての写真はこちら。幹事の特権により両手に花の図です。ちなみに、ご両人とも今回が初参加。このオフ会に、どのような印象を持たれたのか、是非、お聞きしてみたいところです。向かって左側はアスキーさん。元旦パスを使っての新幹線三昧は感動のレポートでしたよね。来年、トライされてみてはいかが?と提案されているが、ちょっと無理です。二十代前半の貴方だからこそできるチャレンジなのです。05年元旦のレポートが今から待ち遠しいです。・・・向かって右側はぶーちゃんさん。新幹線通勤歴が短いにもかかわらず、既に那須塩原までの寝過ごしを経験されているあたりに親近感を感じずにはいられません。ちなみに、その際は、約2万円をかけてタクシーでスマートに帰宅されたとのことです。寝過ごした場合の対処方法として、E氏からは国道を歩いて帰る、T氏からは待合室で寝るなどの提案もありました(幹事談:誰が真似するかい)。

3枚目の写真はこちら。左端が、何の予告もなく乾杯の音頭をお願いさせていただいた水元正介さん。私は、この方の醸し出す雰囲気が好きです。どことなく安心感があるのは郷里が近いせいでもありましょうか。Sさんは、このオフ会、いかがだったでしょうか? 見方によっては、異業種交流会とも言えなくもないですが、純粋な異業種交遊会ですので、その旨ご理解くださいね。また機会がありましたら、海外のお話を聞かせてくださいね。・・・少し間を空けて水戸っぽ黄門さん。常磐線特急遅延問題解決に向けての孤軍奮闘ぶりには頭が下がります。同じ境遇のお仲間も多いはず。早く行動をともにする賛同者が現れると良いですね。JR関係者様も、いい加減、日常化した遅延を何とかしてくださいね。・・・手前側に背中を向けて写るのが二番目に若いメモリアルさん。唯一、新幹線に乗るのがお仕事の彼。とっても好青年です。いつか、新幹線車内で遭遇したいですね。

4枚目の写真はこちら。露天風呂をこよなく愛するこっしーさんと最遠の八戸から参加のHIROさんのツーショット。はやて愛好者として盛り上がる姿をよく見かけるのですが、同じ方向に向かう際も、互いに一本ずらして乗車するらしいです。こっしーさんは、最近、のぞみ自由席にご執心との情報もあり、本当は仲が悪かったりして(笑)。ちなみに、HIROさんは、平日は東京滞在が多いらしく、この日も東京泊まりとのことで、終電を気にする私と違って、ゆとりが感じられました。

5枚目の写真はこちら。向かって左側がたけやんさん。脅威の寝過ごし王として既に伝説の人となっているが、昨年は2回しか寝過ごしてないと主張。記憶違いではと詰め寄るうちに3回目を思い出していたので、まだ、忘れている分があるのではと思います。だって、昨年の自分って5回も寝過ごしているから、たけやんの申告どおりだと、自分が新たな寝過ごし王になりかねないもんね(既に、昨日も1回やっているし)。たけやんには、前述のTomさんと一緒に次回オフの幹事をお引き受けいただきました。どんな企画が飛び出すのか、怖さ半分、楽しみ半分です。・・・そしてHockeさん。悠々自適の田舎暮らしを満喫されています。ご自宅に狸が現れるとのことで、その狸君の写真を拝見して以来、親近感を感じてしまう私です。何でも、前回の野外オフでは、宇都宮での二次会もあって、だいぶ出来上がっていたらしく、大宮経由で無事にご帰宅されたそうですが、新幹線定期がありながら在来線で帰り、「なんで在来線に乗っているんだろう?」と自問自答したらしいです。こんなところにも親近感を感じますね。

6枚目の写真はこちら。向かって左側が、駅まで車でたったの48分のアラーキさん。そんな生活とも本庄早稲田駅開業でおさらばできるそうです。あのJRの悪友、もとい、お友達をを、また、オフ会にお誘い下さい。一度、水戸っぽ黄門さんと対面させてあげたいのですが。・・・向かって右側が、Ushiさん。いつも穏やかな笑みを浮かべる紳士です。そんなUshiさんが好き!なんていう告白も飛び出し、きっと、ご機嫌だったものと思います。でも、紳士ですから、いらぬ心配はご不要ですぞ(誰に向かって言っているんだろう)。・・・両手に花ならぬ素敵な男性を従えるのがあかいけさん。出席者名簿に「あけいけ」と誤記してしまってゴメンナサイさいね。アルフィー命っていうのは知っていたけど、まさか、海外まで追っかけしたことがあるなんて知らなかったなあ。お仕事が忙しくて大変そうだけど、息抜きになりましたか?

最後の写真は、前述あけいけさんが撮影してくれたツーショット写真。入れ違いになるかと思った宇都宮組のごーどんさん。私がいるうちに合流してくれました。この時間までしらふでお仕事だったそうで、お疲れ様でした。なんと、ぶーちゃん夫妻と同じ会社だそうですね。えだまめさんが新幹線ツーキニスト(No.2)に入られてしばらくは宇都宮組が少なかったそうですが(えだまめさん談)、今では、最大勢力です。今年の餃子オフも、ちょっと楽しみだったりします。

以上、エントリー15名、飛び入り2名、終焉間近の合流1名の総勢18名をざくっと紹介しました。なお、二次会の会場には、すがPAPAさんが登場され、前述したように、Cafeさんは新幹線で天城越えさんに遭遇されと、なんだかんだの20名といったところでしょうか。だいぶ遅くまで飲まれた方や、壊れた方もいらっしゃったようですが、寝過ごししたのは、最も会場を早く後にした私だけだったとは(トホホ)。・・・こんないい加減なレポートでしたが、水元さんが正当派レポートを書いてくれました。こちらですので、是非、ご覧あれ。・・・そして、先ほど届いたのが常磐線利用の水戸っぽさんから届いた写真(右)。二次会のメンバーを東京−上野間の新幹線車内で撮影するの図です。なんか、とっても楽しそうだ(よだれ)。今度、仲間にいれてね。そうそう、水戸っぽさんの写真入りレポートはこちらです。
2004年1月22日(木):考え直す時

今朝のリッキー ちょっと慌ただしかった今朝、ネクタイも締めずに新幹線に乗り込む。というのも、出がけに、外を見ているリッキーに向かって、「じゃあな、リッキー、行ってくるよ」と声をかけたら、今日に限って、そばに来てお腹を見せる(写真)ではないか。リッキー画像を大量に紛失した今、これを撮らないてはないと思い、デジカメを取り出して撮影をしているうちに、遅くなってしまったのだ。・・・ちなみに本日のテレビ占いによれば、いて座は4位、「雑談の中から良いアイデアが浮かびそう」というものだった。発想が貧困な今日この頃なので、今日、お会いする方々との雑談に期待いっぱいです。10時にC社、11時にS社、午後は場所を変えてミーティング、夜は新年会とチャンスは多々ありそうです。

データをベースにして論理的思考を行っているうちに、どうにも辻褄があわないということで、なかば常識となっているデータを再検証してみたら、データの信憑性に疑問が出てきた。石垣の要の石(これだけは外してはならないという石)が外れてしまいそうな予感、石垣全体が崩れるかもしれない。でも、そこにパッチをあてれば、石垣の安全性は当分大丈夫かもしれないんだけど、ここで、石垣全体を積み直すことを考えないと、後悔するように思えてならない。その堪を信じて行動しよう。

「あなたは何をしたいの?」って唐突に言われても困るよな。あらゆる行動に対して明確な目的があるわけじゃないからね。何となく思いついた事を口にしてみたものの、本当にそうだったのかは、自分でも自信がない。この問いかけは、しばらく、自分の中で繰り返されそうな気がする。「俺って何をしたいんだろう?」
2004年1月21日(水):軽薄がいい

マイブーム 今朝の新幹線、窓側席が空いていそうなのは一箇所のみ、足早にそこを目指す。ところが、窓側席はバッグで塞がれ、持ち主と思われる女子高生が英単語ドリルで勉強中だった。席を譲ってもらうべく声をかけると、彼女は、「ここどうぞ」と言って通路側座席を空け、自らは中央席に、バッグは依然として窓側席に置かれたまま、ということで、窓側席ゲットならず。それにしても、三人掛けの座席に二人座る場合は、普通なら、真ん中の席を空けるよね。女子高生と並んで座るのって、なんか、イズイ(宮城県出身の家内が良く使う言葉)です。

カシオから光学3倍ズーム搭載の500万画素デジカメ「QV−R51」が発表された。真っ先に、サイズ(最薄部で25mm)と重量(電池なしで168g)をチェックして、自分の興味の対象外であることに気付く。続いて、エプソンダイレクトのコンボドライブ搭載のB5モバイル「Endeavor NT−330」、こちらも、重量(1.54kg、二つ前の愛機AL−N2と同じ重量)をチェックして、同じく興味の対象外であることに気付く。自分の場合、CF−R1とEXILIMに出会うことにより、モバイルノートは1kg未満、デジカメは100g未満&厚さ10mm未満でないと、興味がわかなくなってしまったらしい。かつて、装置産業vsIT産業、重厚長大vs軽薄短小と騒がれたが、自分の興味対象は軽薄短小なものになっている。正確に言えば、「短小」は不要だね。操作性を考えると(特にキーボード)、ある程度のサイズは必要だからね。そんなわけで、まるで自分のような「軽薄」さを求めている今日この頃です。「短小」を省いといて良かったです(謎)。

そういえば、バイコーの新DC−DCコンバータ、変換効率アップ(95%→99%)、従来品の11分の1の体積、電気ノイズは10分の1、価格は半分って凄いですね。バイコーの製品は業界標準となっており、これの採用で電源アダプタは、1997年以来の小型化が実現しそうだとか。インテルのCPUにしても、マイクロソフトのブラウザにしても、事実上の業界標準となっている製品を供給するメーカーの責務は大きいよね。改良してコストダウンを図ってくれれば、多くのユーザーが幸せになれるし、そうでなければ、多くのユーザーが不利益を被ることになる。しっかり、たのんまっせ!

家に帰って、時々、ダーツ(写真)を楽しんでいる。子供達とも遊べるし。いつしか本格的なものが欲しくなりそうな予感がある。狙った的に当たると快感!

明日は新年会オフ、参加できなかった皆さんには申し訳ないですけど、楽しい時間を過ごさせていただきたいと思います。参加者の皆様は、万難を排してご参集ください(笑)。なお、お店には15人ぐらいと伝えていたんですけど、今朝の時点で参加者がジャスト15人となりました。皆さん、なかなか心得ておりますね。
2004年1月20日(火):無料BB?

アルバム 大阪の府立高校の教諭が懲戒免職になった。約2年間にわたり、週1回程度、午後に授業のない日を選んで、昼食時に大瓶ビール1本を飲んでいたそうだ。本人は「酒好きの自分にはビールは酒ではなく酔わない」と主張しているそうだ。実際の経験ではなく、漫画などにあったシチュエーションだと思うのだが、授業中に生徒から「酒臭いよ〜」と言われるような教諭が居たりするもんかと思っていたので、あまり驚かなかった自分。今後は、やめるようにとか注意するステップはあったのだろうか?、それとも、注意されても自分の主張を曲げなかったのだろうか?、子細は分からないが、好きなビールで懲戒免職とは大きな代償だね。

昨晩、急遽、仕事の打ち合わせで来られたS氏。打ち合わせ後、「プライベートな事なんですけど・・」と言って鞄から取り出したのは、NECのモバイルPCだった。「真似して買っちゃいましたよ、私もモバイラーになってしまいましたよ」と嬉しそう。正月に、ぶらっとラコン館(秋葉原)に行ったら、10台限定で10万円で売っていたそうだ。PentiumV(クロック不明)と一世代前らしいが、メモリ768MB、無線LAN&AirH”カード附属など付いてバッテリー駆動も公称4時間、重量1.2kgと何ら問題ない。というより、かなりお買い得と思われる。パソコンを中古で買うのは好きじゃないし、どうしても、最新の機種を追いかけてしまいがちだが、一世代ぐらい前の機種が格安で買うのも良いなあと思った次第。たまには、お店に遊びに行ってみることも大事だね。ちなみに、無線LANは意外に使えるとのお話。何でも、自宅が無料ホットスポットの圏内にあるんだとか。どこが提供しているのかと思ったら、Yahoo!BBの個人ユーザーさんらしい。何のセキュリティ設定もしていないらしく、何もしなくても勝手に接続できてしまうんだと。悪いなあと思いつつ、パソコンを起動すると繋がってしまうので、あららという感じらしい。無料ホットスポットをボランティアで提供している個人ユーザーの方って結構いらっしゃるんでしょうね。大丈夫かなあ。

ブラウザシェアが発表されていたけど、予想どおり、圧倒的にIE。約7割弱がIE6、続いて、IE5.5、IE5。IE以外では、Mozilla(1.8%)、Opera7(0.8%)、Safari(0.48%)と、円グラフを書いても、境界線1本の太さが精一杯のシェアしかない。もうちょっと伸びているかと思ったのだが。・・・ちなみに、娘のPCにインストールしたんだけど表示されないInfoseekツールバー、何でだろうと思って良く見たらIE5だった。そんなわけで、IE6SP1(だったかな)にバージョンアップした。約18MB相当のダウンロードに約40分、さすが、フレッツISDN(汗)。プリンタなどを持ち込んで、娘がアルバムを作り始めたようだ。とりあえずの表紙(写真)を見せてもらった。リッキーメインながら家族全員の写真も加工したり合成して入れこむつもりらしく、いろんなポーズを要求された。ちなみに、昨晩は、「オヤジ〜♪、中指をたてて得意そうなポーズをして」とリクエストされた、はたして、どんな使い方をするんだろう(ちょっと不安)。・・・今回のアルバムを作るにあたって、娘は、自分なりにプリンタの色再現特性をチェックしていた。A4用紙に120色のカラーパッチを配してプリント出力し、画面の色と見比べていた。細かく言うとあれこれあるが、グリーン系統の発色が最も差が大きい(濃いめ、濁る傾向)らしく、ここを気をつければ何とかなるという感触を掴んだ模様。ちなみに、この部分ってお仕事がら関係あったりする部分でもあるんだけど、特にアドバイスできない自分であった。原理は知らなくても色を見極められる娘が自分なりの工夫でやった方が、良い結果が出そうだったから。・・・まもなく上野、本日は定刻どおりのアップだね。
2004年1月19日(月):サービス!

雪景色 帰りの新幹線で日記を書くというのも久しぶりのこと。・・・今朝の車内では、久しぶりに仕事に没頭した。本来ならば、お休み中に片付けたかった仕事があったのだが、どうしても考えがまとまらず今朝を迎えてしまったのだ。不思議なもので、あれだけ、悶々としたにもかかわらず、時が解決するというのか、締切が迫れば何とかなるというのか、今朝の新幹線車内では、迷いもなく、仕事のはかどることといったら凄い。目にも優しい車窓の雪景色(写真)が良かったのか、新幹線に揺られていること自体が効果を発揮しているのか・・・東京駅に着いてからも、少しだけ仕事を続けて、何とか辻褄があい、万歳三唱と言うところか。・・・ところが、会社に着くと、明日までで良いと思っていた仕事が、急に、締切まで二時間とプライオリティアップする。無理かもしれないと思ったのだが、新幹線車内で仕事をしたせいか、頭が活性化されていて、無事にクリアすることができた。そんな事が、幾つか続くうちに、あっという間に、帰りの時間になってしまった。そんなわけで、月曜日の怠さを感じる暇もなく、本日は終了という具合だ。たまには、こんな月曜日も刺激があって、良いものだと思った次第。終わってしまえば、こっちのもの。土日の憂鬱な気分は、ウソのように晴れる。そして、明日からは、また、新たな課題が次々と起こるはず。

今朝の朝食は、駅での立ち食い蕎麦。皆さんご存知のように、私は、麺類が大好き。立ち食い蕎麦では、新白河駅の蕎麦はお気に入りの部類。そんな想いが通じたのかどうか、優しいおばちゃんが、サービスでネギを大目にしてくれた。ネギ嫌いの自分にとっては、どちらかと言えば、ありがた迷惑なのであるが、そんなネギをかき分けて食べる蕎麦も、また楽しい。ネギ嫌いなら、ネギ抜きで!とオーダーする手もあるのだが(現に別のメニューでは、そうオーダーする場合もなきにしもあらず)、蕎麦に限っては、ネギが載っている方が好き、そして、そのネギをかき分けながら食べるのだ。
2004年1月18日(日):PC更新か

どれにする? 笑える 兄弟 リッキーの部屋にアップする写真を合議制で決めようかと思い、EX−S20のSDメモリに撮りっぱなしになっていた72点をまとめてプリントアウトしてみた(写真:左)。家内、娘、息子、自分の各々がお気に入りの写真を5点選ぶことにした。全員のチェックが付いたのは、肘掛けに顎を載せて寝るリッキー(写真:中)、こんな姿、未だかつて見たことがありませんでしたので。間抜けっぽいけど、気持ちよさげな感じが気に入りました。・・・そうこうするうち、娘「お父さん、リッキーのアルバム作るから、今までのリッキーの写真をCD−Rに焼いて♪」と頼まれる。実は、だいぶ前から出ていた話で、そろそろリクエストに応えようと思い、CF−R1に保存していたリッキーの画像をチェックする。HPにアップしたもののリサイズ前のオリジナル写真、及び、使用していなかったものも含めると、おそらく、3000点以上はあるはず。CD−R1枚に焼くのは無理かもしれない。・・・と、ところが、幾ら探しても「ricky」というフォルダが見あたらない。しばらく、あちこち探したがついに見つからず。かろうじて見つかったのは、そのフォルダに保存せずにばらけていた昨秋以降の写真約200点のみ。我が家に来てから1歳2ヶ月になるまでの写真は、何処に行ってしまったんでしょうか(涙)。

気を取り直して、残っていた200点をCD−Rに焼いて娘に渡す。と、娘「お父さん、今いちばん新しいOSって何?」、自分「やっぱり、WindowsXPかなあ」、娘「やっぱり・・」、自分「なんで?」、娘「学校でね、友達から聞かれたよ、『おまえ、OS何?』ってね。だから、98(SE)って答えたら、『古っ』って言われたんだよ」、自分「別に、今やっている事で困ることは無いだろう?」、娘「そうなんだけど・・・XP欲しいなあ♪」。という展開に・・・通勤日記をチェックしたら、娘のPCを購入してから3年になろうとしている。イラストレーターを使うというのでメモリを増設したばかりなのだが、そろそろ更新時期なのかもしれない。どうやら、最低51%は自分で負担するというので、久しぶりにデスクトップPCを購入することになります<我が家。

勉強する弟の頭にみかんネットを被せようとする姉(写真:右)って、どうなんでしょう?
2004年1月17日(土):終電延長は

リッキー リッキー ホットマンで暖かい部屋でぬくぬくしているけど外は冷え込んでいるねえ。全国的に積雪があるみたいだけど、センター試験の皆さん、遅れないように余裕を持って行動して日頃の成果を発揮してくださいね。そして凍結路で滑ったりしないように気をつけてね。転んじゃった人は、ここでこけたから、もう大丈夫と考えるようにしましょう。ちなみに、息子は昨日の朝、中学校に行くまでに自転車で6回こけたらしい。

LOTUSさんが掲示板に書かれていたけれど、3月19日以降、毎週金曜日、東京・上野・大宮から仙台まで行かれる方の終電時間が延長になります。やまびこ179号(東京発22:16→仙台着23:56)が運転されるからです。残念ながら、新白河・郡山・福島・白石蔵王の方にとっては従来通りです。新白河は、仙台と東京の中間ぐらいに位置するんだけど、新白河への終電が21:32で、仙台までの終電が22:16ということになります。まあ、これは仙台圏の利用者の方を優先した増発ということで良しとしましょう。途中に停車駅を増やすと、24時前に仙台まで到着できなくなってしまいますからね。それよりも、以前から新幹線時刻表を検証の中で書いているんですけど、なすの257号(東京発22:12→那須塩原着23:24)を郡山まで延伸できないものでしょうかね。平均的な駅間所要時間で試算すると、新白河着23:35、郡山着23:49と時間的には十分可能性がありますよね。車両&スタッフの方のやりくりはあるのでしょうが、検討していただきたいですね>JR東日本様。そうすれば、東京で、もう少し飲んでいられる、もとい、仕事ができるんですけど。

ナローバンドの我が家では動画コンテンツにアクセスすることは滅多にないんですが、久しぶりにアクセスしたのが、いわき市にお住いのPRISMさんのモーターパラグライダーによる空撮画像です。もっとも、リアルタイムでは見られなかったのでMPEGファイル(3.1MB)をダウンロードしてオフラインで見ました(汗)。高度が低い分だけ迫力がありますね。高いところは恐いけれど、ちょっと、飛んでみたいなって思わせる映像です。トップページからPPG空撮に入り「かもめの視線ビデオ」、是非、ご覧ください。

犬、猫とくれば・・・やっぱり赤ちゃんもか。こうなると、次に商品化されるのは、話し声で、上司、部下、夫、妻の気持ちが分かるとかいうものかな。分かりゃいいとも思えないけど。
2004年1月16日(金):はや20年

手元に残る乗車券 手元に残る切符(写真)は、一昨日、仙台から新白河へ戻る際のものだ。いつもの習慣で切符ではなく新幹線定期券券で降りてしまったのだ。入場記録の無い定期券で自動改札を通過すればゲートが閉じなくてはならないのだが、新幹線定期券に対するチェックは、諸般の事情により緩くなっているらしい。不正使用をする気は毛頭ないけれど、普通の定期券並にチェック機能を強化したほうが良いのではないでしょうか。どうせなら、最新のSuica対応にしてください。但し、どう考えてもすっと通過できるはずなのにゲートを閉めるのは無しですよ。スマートに改善してくださいね>JR東日本様。

昨日の「いわきWebアワード」の公募審査員、早くも辞退する事態に・・・出席が条件になっている2月13日(金)のミーティング、平日だけど、年に1度ぐらい、こんな理由でお休みしても良いかなと思っていた。ところが、その日は会社の96回目の創立記念日。それだけなら良いのだが、同期の連中と一緒に勤続20年ということで式典に列席するのだ。それだけならまだ良いのだが、同日の夕刻に、同期で集まろうという話が出てきたのだ。同じビルに居ても、ほとんど顔を合わす機会がない人もいる。同期で集まろうというのは、実に、入社以来で初の試みのような気がする。そんな訳で、こちらを優先することにした次第。今でも、入社当時のことは鮮明に記憶しているけど、あれから二十年も経ったのか・・・
2004年1月15日(木):素敵な年代

冷え込んでます。白河駅で発生したポイント故障により東北本線の上り(白河〜黒磯間)に遅れが出ているようだけど、今朝も、東北新幹線は順調です。売店で手間取っているうちに、あやうく、置いて行かれるところでした。・・・本日のバッグには、モバイルPCが2台入っています。1台は、もちろん、個人用のレッツノートCF−R1(今、通勤日記を書いています)、で、もう一台は、業務用のモバイルPC。重量、サイズともCF−R1とほぼ同等。モバイル接続機能としても、AirH”128Kと同じハード仕様。昨日の出張もあり、一昨日に持ち帰ったのだが、なんと認証キー(USBポートに挿すタイプ)を忘れてきたため、一度も使えなかった(涙)。3つ必要なものがあると2つはあるけど1つ忘れ物をしたりする、そんな悲しい年頃です。ちょっと自嘲気味になってしまったので、中島みゆきさんの歌のフレーズを頭の中で反芻して気分転換をすることにします。「歳をとるのは素敵なことです、そうじゃないですか」

「スターゲイザー」のシングルリリースを記念して期間限定スペシャルページが公開されている。ストリーミングをお見逃しなくと言われても、BBの蚊帳の外の我が家には・・・と思いつつ宇都宮駅からAirH”でアクセスしてみた。NB(ナローバンド)用も準備されていた。小さい画面で、バッファリング中で途切れることもあるけど、まあ、見れないことはないらしい。お家に帰ってから見てみよう。今月20日までだそうだ。ところで、今年度中にBB対応かと期待される兆候があったのだが、少し、不透明な雰囲気になったきた。地元でのBB利用はいつになるのだろうか?

第二回はあるのだろうか?と少しだけ気にかけていた「いわきWebアワード」、今年も開催されるようだ。公募審査員の案内が来たので、前回同様、お引き受けしようかなと思う。いわきでのミーティングに自費参加できることも条件になっているが、面白そうなので・・・。あと、昨秋にお会いし盛り上がったMさんから具体的な依頼の電話があり月末頃にテレビの取材を受けることにしました。またかよと言われそうですが、なかなか楽しそうな企画で興味しんしんなのです。ただ、自分に関する部分は、新鮮味がないものと思われます。それと別件なのですが、新幹線ツーキニストの中で30代サラリーマン(男性)で休日に趣味に没頭されている方、おられませんか?、少年サッカー指導、蕎麦打ち、陶芸、絵、漫画、スキー、自転車、カヌー、野外料理、釣り、料理、写真、詩吟など、何でも結構です。ご相談したいことがあり、お心当たりの方(ご自身でも他の方でも)をご紹介下さい。ご連絡をお待ちしています。
2004年1月14日(水):体力の限界

積雪十数cm、寒い朝 東北自動車道は昨晩から白河〜西那須野塩原間で通行止めになっている。白河の積雪は13.1cm、瞬間最大風速23.8m/sを記録したそうだ。本日の予想最高気温は0度と寒い一日になりそうだ。新白河駅に問い合わせたところ、新幹線に遅れはない模様(ホッ)。本日は、いつもと反対方向、仙台方面への出張なのだ。新白河から直行で近いでしょうと言われたが、はやて利用のI君は大宮10:22発、やまびこ利用の自分は新白河10:15発、距離的には格段に近い自分の方が早く乗らねばならないという逆転現象が発生している。まあ、自分の方が22分早く着くのではあるが。朝の7時台を除けば、1時間に1本程度しか乗れる新幹線がない新白河、いたしかたないところである。

昨年の11月6日の通勤日記にも書いたように、次のキリバン(555555)が近づいてきたので、到達日を予想してみた。これまでのペースから予想すると、1月30日(金)21:30頃に到達する見込み。前回のキリバン(500000)予想が的中していますので、それなりに信頼できるのではないかと思います。ただ、直前になると加速する傾向があるので、キリバンを狙ってみたい方は、同日の午後の時間帯あたりからチェックが必要かもしれません。今回のキリバンは、オール5ということなので、粗品の方は、なにか知性に関係のあるものにしたいですが、はたしてどうなるものやら。・・・そういえば、アクセスログを眺めたら、検索エンジン経由で来られた方のキーワードに大笑い。なんと「飲み 会 写真 全裸」というキーワードで当サイトの第1回オフ会のレポートにヒットした模様。頭から3つのキーワードは分かるけど、「全裸」はないだろうと思ったのですが確かにありました。「〜ホームページで全裸に近い姿をさらけ出している私は〜」という部分ですね。当オフ会に対してご存知のない方の為に念のため申し上げますが、一切、全裸とは関係のないオフ会ですので、誤解無きようお願いいたします。

自転車活用推進研究会よりANAマイル加算のお知らせが届く。エコサイクルマイレージでの走行距離1139km÷1.61=708ポイントとなるそうだ。このマイル、チケットに使えるほど貯まることもないまま期限切れとなって消えていくのだが、つかいみちあるんだろうか?

三連休最終日に頭を使ったせいか知恵熱というのか微妙に熱っぽいです。体温を測ってみたところ平常時より、0.5度程度高いです。この後、熱が出ないことを祈るのみ。昨晩、そんな体調で駅まで走ったのも良くなかったもしれない。いつも走って間に合っている時間を50秒ほど短縮しないと乗れない新幹線に乗ろうと、全力で走ったんですよね。発車ベルが鳴り出した頃に乗るには乗れたのですが、東京〜小山駅ぐらいまで、ずっと咳き込むことになりました。もう体力の限界を感じました。・・・自分より3歳年上の方が、地元の体育館で体力測定を行ったそうだ。水平方向に体格が良い方なのだが、垂直跳びで65cm跳んだというから立派なものだ。でも、着地で膝を痛めたらしい。突然の激しい動きは体を壊しかねませんので、皆さんも注意しましょう。・・・茨城県警笠間署で逮捕された55歳の窃盗犯、走って逃げ切れると思ったが捕まって体力の限界を感じたと言ったとか。そして、35年目にして足を洗おうと決意し、約450件の余罪を自供したそうだ。これだけ自供できるということは、きっちり、出納帳などを付けていたんでしょうな。・・・体力の限界が感じられないのは黒木瞳さん。4月に上演されるミュージカル「ママ・ラヴズ・マンボ3」では華麗なタップダンスを披露してくれるらしい。観ちゃおうかな・・・
2004年1月13日(火):新年会打診

これはイイ! どんよりとして暗いけれど、風もなく寒さをあまり感じない今朝の白河。気象庁によると今日明日にかけて北日本から西日本で大荒れの天気になるというが本当だろうか?、などと書いていたら宇都宮を過ぎて雨、窓に当たる雨粒の音が大きい。・・・ちなみに今朝の新幹線、1号車に並ぶがガラガラ、お隣の2号車もチェックしてみたがガラガラ、週の頭だからといって先頭車両に並ぶ必要は、もうないのかもしれない。ガラガラなおかげで最後列窓側席(11A)をゲット。車椅子固定用設備があるこの座席は、三人掛け座席の並びだが二人掛けとなっており(写真)、ゆとりを感じる。どなたか車椅子の方が来られたら席を移るつもりだけれど、まず、そういう事態に遭遇することはないものと思う。

昨年も1月10日の日記で紹介したけど、今年も、飯坂温泉の特別企画「2004年も飯坂よねん!」の紹介。ペアでの応募が条件で4008人に当たる(昨年は2003年にちなみ2003人だったが、今年は、2004×2にしたそうだ)。当選者は2004円で宿泊できる。但し、同伴者は正規料金。また、Wチャンスとして36人に総額100万円分の無料宿泊券をプレゼントというもの。応募は今月31日まで。詳細は、飯坂温泉旅館協同組合のホームページをご覧ください。当選者数を倍にするより、同伴者も割引料金にしてあげたほうが良いと思うんだけどな。

孫を医学部に入れてやると金をだまし取った塾経営者が逮捕。お金で何とかしようというところもなんだかなあ。・・・福男の権利も返上か、ビデオ映像を見る限り抗議が出るのも分かる気がする。・・・冷蔵保管すれば半年経っても大丈夫と判断されるとは思わなかった。OKと判断した方は、自分でその卵を食べる気になるんだろうか?・・・鳥インフルエンザ、またも大量死。気になる、気になる。

親父から今月下旬にスキー教室の誘いを受けたのだが、あいにく、息子はバスケの練習試合、自分はソフトボールの新年会、なかなかスケジュールがあわない。何となく今月は無理そう、来月に期待だな。・・・ところで、オフ会というか新年会をやりますか?>皆さん。1月22日(木)あたりで良いなら幹事やりますけど。場所は、東京駅改札まで徒歩1〜2分のところ、時間は、19〜21時でどうでしょう?、ご意見をお待ちしています。その反響を見て、やるようであれば、今週末までにご案内できるように具体化します。

プリンターの給紙部にハンカチをかけておいたら、家内「あら、好きな柄なんだけどなあ、もうちょっとダメな奴にしたらいいんじゃないの?」、自分「例えば、どんな?」、家内「これとか・・」、自分「あの、それ、ママからもらった想い出のハンカチなんだけど(笑)」、娘「あら、お母さん、覚えてないの?」、家内「あら、そうだった(汗)」。まあ、いつもだと逆のパターンなんですが。・・・そんな家内、昨夕からダウン、風邪みたい。そんな訳で、昨夕、今朝と自分が料理、子供達も手伝う。なんか、家内が寝込んじゃうと、今日の天気のように、どよーんとしちゃうね。早く復活してボケを振りまいて欲しい。それが我が家には必要みたい。
2004年1月12日(月):車販で検索

凍り付く南湖 お昼寝タイム 寒い三連休です。氷の張った南湖(写真:左)からの冷たい風が肌を刺します。写真では分かりにくいですが、氷のない岸側にだけ波が立っています。ちょっとした時間でしたが体が冷え切りました。同じ頃、窓際でお昼寝をむさぼるリッキー、こんな時だけは、猫になりたいってマジに思いますね。

最近、膝の痛みが少し気になるとか言って家内が「あるある大事典」を見ると言うので、家族で一緒に見た。膝関節のクッションになる軟骨がすり減るCGを何度も映していたけど心臓に悪いよね。すり減った軟骨は元には戻らないというからヤバイなと思ったけれど、正しい歩き方で関節への負担を減らすとか、筋力アップで膝関節を支えるといった対処で、もう少し長持ちさせることもできるようだ。最近、気にならなくなったが、かつて、痛みはないものの、階段を上る際に膝関節で骨が鳴ったりすることがあったので、少々、噛み合わせが悪いのかもしれない。自分の場合、ロードレーサー1台分ほど余分と思われる体重も、膝関節の消耗を早めるような気がするし。多分、何とか蓄えのある筋肉でサポートできているんだろうけど、この筋肉も衰えると、ヤバイかもしれない。気をつけなきゃ。人間、足から衰えが来るというしね。・・・昨日の風呂に、最近話題の「にがり」が小さじ1〜2杯程度、投入された。いつまで続くかわからないけれど、少しでも痩せていたら、少しでも美肌になっていたら、それは、「にがり」の効果かもしれません。えっ!、ありえないって。自分でもそう思います。

牛丼の駆け込み需要が増えているそうだ。安くて美味しい牛丼が食べられなくなったら、サラリーマンの懐にも大打撃だとか。あんまし、昼飯代の事を考えたことは無かったけれど、毎日のものだから積み重なると大きいんだろね。話は変わるけれど、昼飯時に思う事は、分煙環境かな。結構、煙のあるところで昼飯になる事が多いのが難点。ランチタイムは禁煙というお店にだけ食べに行けば良いんだろうけどね。美味しい空気と美味しい食事、食後のお昼寝タイムもあると最高なんだけどなあ。

政府税調が相続税の課税強化に向けて本格的な検討に入るんだとか。現状では20人に1人しか課税できていないので、10人に1人程度まで課税対象を拡大したいんだと。累進税率も抜本的に見直すんだと。首相の諮問機関である政府税調の抜本的な見直し、最終的には、玉虫色の決着になるんじゃないの。それとも税金を取りやすいサラリーマンへの課税強化には、指導力を発揮しちゃうのかな。まあ、見直し案がまとまる頃まで、現体制のままとは思えないけれど。

南国市後免町(ごめんまち)で「ごめん」をテーマにしたコンクールを行っている。特賞は5万円の賞金、後免町までの1泊2日の旅で表彰式にご招待、ごめん町のおみやげ一式とそそる内容です。私には、懺悔すべきネタが思い浮かばないのですが(ウソ)、罪深い方は、是非、この機会に懺悔してください。1拍2日の旅で表彰式にご招待、そそるなあ。どうでしょうか、一つ、皆さんで、応募しませんか。ところで、後免駅では、電車が到着すると遅延もないのに駅員さんが「ごめん」とあやまってくれるそうです。うーん、対応が悪い駅員さんの研修にはうってつけの駅ですね<後免駅。・・・そういえば、先日、ツインリンクもてぎに行く途中に、寒井という交差点がありました。自分のことを言われたような気がして動揺し右往左往(行きは左折、帰りは右折)しちゃいました(単にT字路なだけだったんですが)。面白い地名ですよね。でも、これ「さむい」じゃなくて「さぶい」と読むらしいです。「さむい」より「さぶい」の方がもっと寒い感じがしますね。・・・今は死語なんでしょうが、「はくい」という駅ありましたね、北陸に。二十年以上前に、初めて内灘(石川県)のレースに参加した時に、電車に乗っていて、へぇ〜と思った記憶があります。

久しぶりに「車販」でGoogle。自分にとっての「車販」は「車内販売」なんだけど、自動車販売やリサイクル自転車の販売なんかも結構ヒットする。そんな中で、「車内販売」にからむサイトを幾つかピックアップしてみました。・・・ねこと煙草とBABY DOLLと(nao−pさん)、サイトの開設月日がうちと同じ10月22日です、しかも猫好き。でも、最近の更新がないみたいだなと思ったら、サイト移転をされていたんですね。こちらには過去の経験に基づく車販のねぇちゃん奮闘記(?)があります。・・・続いては、袴っ娘expressさん、鉄のサイトですね。こちらには、車販コーナーがあります。イラスト系ですね。MAX車両の売店に、このような袴っ娘の車販さんがいたらウケますね。何となくコスプレっぽい話題になったところでヒットしたのがこちら。テキスト系の雄(雌というべきなんでしょうか??)¥さんの日記です。にせ車販、着ぐるみで話題になっておりますが、袴っ娘なんていうのも選択肢にはあるのかもしれません(強制はしておりません、念のため)。・・・最後は、Explorerさん。車販でヒットしたサイトではありますが、久しぶりにスピーカーをオンにして、音れっしゃのコーナーの車内チャイムなどに聞き入ってみました。・・・PS.医療の道を目指す姫Qさんも、車販ネタをおもちでしたね。ちょっと昔の小話とか。
2004年1月11日(日):寒いわけだ

お誕生日おめでとう 今宮戎・福娘(投稿写真) 白い粒々が舞い落ちる今朝の白河(寒い)。今日も部活という息子を中学校まで送った際に、交差点ですれ違った車に着物姿の女性、そうか、今日は成人式なんだ。おめでとう>新成人の皆様。明日もお休みでしょうから、成人式の後は、大いに盛り上がってください。ただ、トラブルを起こさないように、巻き込まれないようにね。・・・昨夕の夕食会は、急きょ、U家とご一緒することになる。楽しい時間は、あっという間に過ぎる。気が付けば、日付変更線までも残り少なくなる。こりゃワインが4本あくのも無理はない(汗)。狭い店内には、お誕生日の方も、おめでとうございます(写真:左)。そして、投稿写真でお馴染みのルーシーさんから今宮戎の福娘さんの写真が届きました(写真:右)。・・・この三連休、神田明神で「だいこく祭」をやっているんでしょうか?、神田明神から一番近いと思われる事業所に4年半ほどいたことがあるんですけど、お休みの日の出勤がなかったんで、いまいち記憶にありません。そのお祭りの中のイベントで興味をおぼえたのが昨日行われたという「寒中がまん大会」。お祓いを受けた男女30人が冷水をあびたそうだけど、新聞の写真に写っていた被写体は、オジサンでもオバサンでもなく、新成人の女性数名でした。なんか、とっても素敵でした(笑)。

ゴディバ・ジャパンは、昨年11月に発売した「トリュフ シャンパーニュ カシス」の販売中止と自主回収を開始した。時々、目にするけど、日本で使用が認められていない着色料が使われていたからなんだって。まあ、生産国をはじめ他の国では認められているぐらいだから(WHOでも安全性を確認しているそうだ)食べても健康には影響ないけど回収するんだと。来月にはバレンタインデー。手作りの方もおれば外国のチョコをお使いの方もいるだろう。愛を込めて送ったチョコが回収騒ぎにならないようにお願いいたします。ああ、私には、全く関係のない話ですけど。ちなみに、抗ガン剤などでも、米国ではガン治療に有効として広く使われているものでも、日本での審査の遅れから使用できないものが多々あると聞く。・・・テレビ見てたら、関西方面だったかな、開かずの踏切に仮設歩道橋ができたという話。高さ12m、80段の階段と立派なものだ。これを渡れっていうんかい。難儀だね。かといって、多くの方が利用している電車の本数を減らすわけにもいかんのだろうし。職場のトイレが遠いんで我慢して行きそびれて膀胱炎になりかけたという話を聞いたことがある、更衣室が遠くて面倒だから男女一緒に教室でお着替えの高校の話も新聞に載ってたな。簡単にいかないことも多いけど、使う人の立場への配慮、もう少しあってもいいんでしょうね。

そういえば、大阪府の門真署は、自販機のコンセントにラジカセつないだ学生と看板のコンセントに携帯の充電器をつないだ社会人を、電気を窃盗したということで書類送検したとのこと。まあ、反省していることもあり、処罰を求めない方針らしいが。これは、誰が考えても、やってはいけないことだと分かる。では、新幹線の洗面台にあるコンセントは?、これは、シェーバーなど使うこと考えて設置してあるのだろうから乗客は使用していいものだと思う。緊急時に、携帯やPCの充電に使用される方もいるだろう。では、MAX車両の最後部座席台座についているコンセント、これはどうだろう?、現在のCF−R1では、行き帰りにフルに使用してもバッテリーが持つため、車内で充電の必要性を感じたことはないんだけど、以前は、時々、借用していた。これって、乗客が使用することを前提に付けてあるものだと信じているのだが、何も書いてないところをみると、勝手に使ってはいけないものなのかもしれない。どうなんでしょう?>JR東日本様。使っていいなら、これこれこういう条件でご利用いただけますとか、使用条件を明記してくれたらありがたいんだけど。

珈琲を飲んでひとしきり、家内がハーブティをいれてきてくれた。自分「おお、ローズヒップティか」、家内「そう、薔薇のお尻(エヘへ)」。最近の家内、こういうことを平気でいうようになりました。家内「はい、ローズヒップティ」、自分「あっ、薔薇のお尻か(ウフフ)」っていうなら納得いくんですが。後者のパターンはしょっちゅうです。正月明けに冷え込んだ一つの要因になっているかもしれません。例えば、家内「使わなくなったPHSの方、解約しようと思うんだけど、印鑑とか必要なのかな?」、自分「身分証明書とかいるんじゃないかな(根拠はありません)、印鑑がなくても拇印っていう手もあるしね(指紋とられるのが嫌っていう人もいるけどね)」、家内「そうね」、自分「ボインがあれば大丈夫だよ」、家内「ボインあるわよ」、自分「ボインだよ」、家内「だから、あるわよ」
2004年1月10日(土):寝てみたい

那須の山 今朝は冷え込んだ。部活の息子を中学校まで送迎。そんな道すがら撮影したのが、本日の写真。特に意味はありません。昨晩、頼まれた時には、自転車で行けばいいじゃないかと言ってはみたが、彼もいろいろ頑張っているし、お休みの日ぐらいはリクエストに応えてやることにした次第。但し、送って欲しい時間に、間に合うように目覚ましをセットして、自分を起こすことを条件とした。そんな男同士の約束ではあったが、家内や娘の予想通り、目覚ましが鳴り出す前に、目がさめてしまう自分であった。たまには、起こされるまで寝てみたい。そんな想いを競うコンテストがあれば、きっと、寝てみたい男ベスト10に入れるんではないかと思います。意味が違うって?、寒いって?、ノーコメントだって?・・・ちなみに家内は、半日の臨出。仕事はずっと忙しいらしく、休日出勤の要請は意外に多い。他の方に比べると、臨出も残業も少なくしているらしいけど、仕事を始める時の思惑より、かなり忙しく大変な様子だ。時間はさておき、出勤日数だけをみたら自分より多い気がする。そんなわけで、今夕は、以前から行ってみたかったP店でお食事をすることにした。子供達とのスケジュールがあえば、明日は、家族サービスかな。できる時に、できることをしておかないと(笑)。ちなみに、自分なりの宿題もあり、この三連休中にきっちり終えねばならない。

ブリジストンサイクルが25日から空気入れ不要の自転車「パワーステンレスキングAH」を発売する。走行時にハブ内で空気を圧縮、ここからタイヤのバルブに空気を充填、空気圧を一定に保つ技術も部品メーカー(S社かな?)と共同開発したそうだ。自動変速機構にも驚いたが、空気まで自動で入れてしまうとは恐るべし。通常の自転車では、半年で空気が当初の3割ぐらいまで減ってしまうので、適宜、空気を充填する必要があった。ちなみに、ロードレーサーのチューブラータイヤの場合、自分は、8〜9気圧にして乗っているが、ラテックスチューブの場合だと、半日で2〜3気圧ほど低下してしまう。そんなわけで、乗る前は、空気入れが必要になる。この仕組みがあったらと思ったのだが、良く考えてみれば、この仕組みがあっても、半日乗らなければ空気が抜けてしまうわけで用を足さないことがわかる。まあ、空気入れまで自動化しなくてもいいんだけどね。空気を入れながら、ホイールのみならず、自転車全体のチェックをしたりと、そういう時間も大事だから。

福島県教育委員会が12人の懲戒処分発表した。うち5人は懲戒免職だ。何をやったかというと、徴収金の私的流用2件、生徒へのわいせつ行為、酒気帯びでひき逃げ、盗撮目的でトイレにカメラ設置と、とんでもない内容だ。再発防止のために、処分者の一部を実名で公表する自治体もあるそうだが、県では、加害者のプライバシーも保障しているため簡単には公表されないらしい。なんでや!・・・110番の日の今日、県警はメールでの110番を受け付けを開始。全国で35番目の導入だ。内容については、県警本部の案内ページをご覧ください。通信司令室に受信専用端末が1台設置され、110番メールを受信するとライトが点灯する仕組みになっているそうだ。直接に通話できない方などにとっては助かるものと思う。緊急性のないメールやウイルスメールなど迷惑メールが、大事な110番メールの邪魔にならないことを切に祈るのみ。福島県では年間9万5千件強の110番があり、うち52%は携帯端末からのものだという。ちなみに、全国では年間920万件強の110番があり、そのうちの、約25%は緊急性のない各種照会や相談、要望などだという。

日本にも多く輸入されている養殖サケに、天然サケより多くの有害が化学物質が蓄積しているらしい。EPA(米国環境保護局)の基準では、月2回以上は食べないことが望ましいとのこと。・・・来週は、仙台に出張だ。一緒に行く人間が、昼は牛タンでもと言っていたが、7割が米国産とのことで、来月には在庫切れになるかもという話。牛丼に続き、牛タンにも、大きな影響が出そうな気配だ。
2004年1月9日(金):寒いので?

富士山(投稿写真) 某夫妻にそっくり!?(投稿写真) 寒いけど穏やかな今朝の白河。明日はお休みのせいか気分も上々だ。・・・久しぶりに、テレビの星座占いでは、1位の射手座。願い事が叶う日らしい。そして、素敵な恋にドキドキするらしい(笑)。恋はさておき、素敵な出会いの予感がある。社内で、また、貴重な自転車乗りを発見したのだ。埼玉県の某工場に居る方で、面識はないんだけど、メールで一度やり取りをしたところ。主に埼玉県内で練習しているとのことで、冬場寒くて走れない白河から埼玉まで出てきて、練習でご一緒させていただくなんていう期待も僅かながらある。チームでは、筑波8耐、東京〜糸魚川300kmファストランにも参加しているということなので、そちらにも興味津々。・・・昨晩は、久しぶりに家族4人で同じ部屋に寝た。二階の自室で寝ていた子供達だが、軟弱な息子は、よく下へ降りてきていたが、遂に、娘まで降りてきた。今の季節、二階は寒いらしい。オヤジの寒いギャグを聞かされても、まだ、一階の方が居心地が良いらしい。恐るべし白河の寒さ。

本日の写真は二点とも投稿写真です。まずは、はなさんの富士山(写真:左)。さいたま市付近の車窓から見える小さな富士山でも感動できているのですが、さすがに、地元にお引っ越しされただけあって、迫力十分ですね。まあ、撮影ポイントも良いのでしょうが、やっぱりカメラマンの腕が光る一枚ですね。ちなみに、この撮影ポイントまで、ままちゃりで来れる距離らしいです(羨ましい)。・・・続いては、新幹線ツーキリストの写真なんだけど、面白かったので勝手にこちらでも紹介させていただきます。新幹線ツーキニスト(No.57)の天城越え夫妻(別名:¥夫妻)から寄せられた、ご両人にそっくりと評判の銅像(写真:右)。聞くところによれば、グリーン車御用達の新幹線ツーキニストCafeさんも例のマシンガントークで絶賛だとか。今月末にはお引っ越しのご夫妻ですが、どうして、ドアツードアの通勤時間が5分しか短縮されないんだろう(ちょっと疑問)。・・・投稿写真について一つお断りしておきます。通勤日記で使用する写真のサイズは、勝手ながら、横120×縦164、横240×縦164ピクセルの何れかと決めています。投稿写真のサイズが異なる場合は、私の方で、リサイズやトリミングを行わさせていただきます。また、若干のレベル補正やシャープネスをかけるなどの処理を行う場合があることを、ご了承願います。

掲示板のある書き込みを削除しました。自分とアスキーさんのコメントもあわせて削除しました。ご記憶の方もいらっしゃると思いますが、「JR○海で操縦、あさまで車掌」という書き込みです。そんなことがあるのかと記載されているメールアドレスに問い合わせを入れたところ、ご本人の書き込みではないことが判明しました。その方のメールアドレスを使って、あちこちに変な書き込みをする方が居て困っているとのことでした。そんなわけで削除することにしました。ちなみに、メールアドレスを勝手に使用された方も、新幹線通勤日記をご覧いただいている方でした。これに懲りずに、今後も遊びに来て下さいね>I様。また、今回の書き込みについて、ありえないとご指摘をいただいたM様、ありがとうございました。

着膨れの方の越境に遭遇することも多い今日この頃、勿論は、私はシャツを腕まくりしたスタイルでおりますが。今、上野駅停車中なんだけど、降りる乗客の一人、若い女性(二十歳前後)なんだけど、腹が出てます、太鼓腹が。ひょっとして、私に対抗しているの?
2004年1月8日(木):時よ止まれ

挑む! まもなく大宮駅、富士山が綺麗だ。さきほどまで、Web特派員(Vol.2)の原稿作成を行っていた。本日9時が締切なのだ。なんとか、写真9点をピックアップ、800x600画素にリサイズして画像調整を少々ほどこし終了。コメント文も付け終えた(ホッ)。・・・本日は、少しキリッとしたリッキーの写真をアップしてみた。いつも、眠たげな、のびきった写真が多かったからねえ。これは、自分の左手に飛びかかろうかと構えているリッキー。左手でリッキーを挑発しながら、右手で撮影してみた。照明を落とし気味にしたので、お目々もまん丸。まあまあ良く撮れた方かなと思う。ところで、久しぶりに体重計測を行ったところ、約5.7kg(うっ!でかくなってる)。

セイコー(株)が新成人に対して行った「時」の意識に関するアンケート調査の結果がテレビや新聞で紹介されていた。質問は6つほどあるのだが、面白がって紹介されているのは、「おじさん」、「おばさん」は何歳から?というもの。男性は40歳からおじさん、女性は30歳からおばさんという回答が最も多かったそうだ。既に、オヤジ街道を突っ走っている自分には、今更、どうでも良いことだけど、男性は妥当と思えるけど、女性には厳しいね。実に人生の約65%がおばさんとしての人生になってしまうではないか。今日の一言ではノーコメントと書きながら、ついついコメントしてしまった。他の質問で気になったのは、時間が止まって欲しいと思う瞬間は?というもの。新成人だけあって、一位の回答は、恋人と過ごしている時だったかと思うけど、自分は、終電に駆け込んでいる時かな。今週は、連日、必死の形相で駆け込んでいます。今日こそは、ゆっくり歩いて駅に向かいたい。

もう一つ気になったのは「空弁=空港弁当」。駅弁の空港版と言ったところだが人気らしい。美味しいのは当然なんだろうと思うけど、機内での飲食を考慮して、サイズを小ぶり(機内のトレイサイズに合わせてあるものと思われる)に、ニオイを抑える工夫をしてあるものもあるらしい。駅弁にも同じ配慮があって然るべきと思うのだが、現実は、どうなんだろうか?詳しくないのでコメントは控えるけど。
2004年1月7日(水):今年の花粉

今年の花粉飛散量は少ないとの予想が出ている。多いと言われるよりは心理的に良いけれど、花粉がなくなるわけじゃないので、花粉症の方(自分も含め)にとっては、また、憂鬱な時期が近づいてくるというわけだ。予防的措置として注射や薬に良いものが出てきているらしいのだが、いつも何の対策もせずにシーズン突入している。屋外活動で一日中走りまわった日の夜などは、苦しさのあまり七転八倒した苦い経験もある。さて、今年は、どうしたものだろうか。

先月14日の日記で「リンゴの皮むけるの?」と姪にビックリされた事を書いたが、リンゴの皮をむくという動作は脳の前頭前野を活性化させるそうだよ(独立行政法人食品総合研究所の研究員らによって見つけられた)。前頭前野は、理性、記憶、計算などの活動を司っているそうだから、頭の働きが良くなるかもよ。どう、リンゴの皮をむいてみない?>のんちゃん(姪)、ただ、指の皮だけはむかないようにね。血染めの○○○は、★君だけでいいからね(古くて意味通じないだろうけど気にしないでね)。

米国人の新年の目標トップは減量だそうだ。自分も減量した方が良いのは百も承知だし、減量を目標に掲げた時期もあった。けれど、最近は、減量を第一目標に掲げるのも寂しいと思い、そういうことを余り考えなくなった。むしろ、自転車にたくさん乗りたい、長い距離を走りたい、速く走りたい、そんな目標が浮かんでくる。やりたい事をやった結果として体重も自然に減っていた、そういうふうにしたいものだ。

厚生労働省は、2013年度までに「継続雇用制」の導入を義務づける方針を固めたというが、ここで時間切れ、新幹線定期も今日で切れる。
2004年1月6日(火):火の用心!

清水寺(投稿写真) 今朝の白河は雪が舞うどんよりとした朝。月曜からの仕事始めなので、今週は長く感じられる。そういえば、昨日の通勤日記のアクセスカウンターは739と多かった。おそらく、仕事始めで出社された方が会社からアクセスされ、かつ、過去数日分のリンク先なども含め、いつもより多くアクセスしていただいたのだろうと思う。皆様の会社のフィルタソフトにアクセス禁止サイトとして登録されれなければ良いがと少しばかり心配です。まあ、今年も、それなりによろしくお願いします。

宇都宮駅が近づいてきた頃、進行方向右側車窓に黒い煙を発見。やがて炎も、火事です。今の季節、乾燥していますし、風も強く吹いたりします。皆様も、火の元にはくれぐれもご注意下さい。大事にいたらなければ良いのですが。そういえば、娘から教わったのですが、白河では、「だいじ?」、「だいじ」という会話があるようです。「大丈夫?」、「大丈夫だよ」という意味なんだそうです。最初に言われた時は、「何が大事なんだろう?」と首をかしげたそうですが、今では、娘が使っています。・・・・・昨日は、年末に綺麗にした机の上をいきなり乱雑にするのも忍びないので、整理整頓を心がけながら仕事をした。また、頭のリハビリの為に、若干のASPプログラミングを行った。データベースに登録されたデータを検索し画面表示するプログラムにダウンロード機能を追加した。検索結果をCSVファイルでダウンロードできるようにして、二次利用をしやすくするのが目的。手元にある書籍ではゴールできなかったけれど、ASP−MLの過去ログとネットでの検索により、何とか実装できた。従来は、帳票シートをプリントアウトして、関係者に手書き更新してもらい、それを回収してデータベースを更新するということを行っていたものが、全て、ブラウザを介してオンラインで実行できるようになった。入力したデータはリアルタイムで集計され、その集計データをCSVファイルでダウンロードすることもできるようになったわけだ。・・・こちらは良いとして、いろいろな案件、煙がたたないように、火がでないように、用心、初期対応を行わなくては。本当の火事になったら、たまらないもんね。

本日の写真は、当サイトでお馴染みのルーシーさんからの投稿写真。1月2日の清水寺の写真です。凄い人ですね。清水の舞台には、人数制限はないんでしょうか?・・・自宅勤務が多いというルーシーさん。昨日の初仕事も自宅だったそうですが、体がまだまだ社会復帰できないとのことでした。後に、写真掲載の確認を行った際のお返事によると、実は、仕事始めは今日なんだそうで、一日勘違いしていたそうな。体の社会復帰の前に、まずは、頭を社会復帰された方が良いようです(笑)。
2004年1月5日(月):情けない事

新幹線フォーク 久しぶりの新幹線。仕事始めだし、月曜日だし、ある程度の混雑を予想して1号車に並ぶが、拍子抜けするほど空いていた。三人掛けの窓際、なんか響きがよくないな、窓側席に座る。ところが、最初に座った7A席のリクライニングさせる為のボタンが不良でロックできず、6A席に移動。移動可能なぐらい空いていて良かった。・・・トランヴェールは1月号に更新されている。中には、東北の祭りをテーマにした「2004CALENDER」が綴じ込まれているのでご興味のある方は持ち帰られたらと思う。

本日の写真は、こんさんからの投稿写真。こんさんが幼稚園頃に使っていた新幹線フォークで40年近く前のものだそうだ。こんさんは、新幹線の運転士を夢見ていたこともあり、正月に食器棚から発見して、かなり嬉しかった模様。年末の大掃除などもありましたし、何か、自分にとっての想い出の品を見つけられた方も多いのではないでしょうか?なにか公開可能なものがありましたら、お知らせくださいね。

何が情けないって言ってもベルトをし忘れて家を出ちゃうというのも情けないよね(涙)。・・・あちらこちらに、昨日の疲れが残る。最終的にはマイペースの走りとなったものの、前半は、人のペースで走ったこともあり、大袈裟に言えば、体が悲鳴をあげているという感じ。先頭集団が速いのは招待選手を見れば納得がいく。全日本実業団ランキング1位、シマノレーシングチームの鈴木真理選手と同チームの廣瀬選手が走っているのだ。先頭集団にラップされる際に、そのジャージを確認していたら、カネコイングス(浦和時代に所属していたチーム、多分、今も細い糸では繋がっているものと信じている・・笑)のウェアを着た選手5人を確認することができた。また、あの集団で走りたいなと少しだけ思ったものの、限りなく遠い世界のようにも思えた。そんな現実を知っているはずなのだが、家族はついつい期待をこめて「レースどうだった?」と聞いてしまうらしい。「完走はできたけど10周目でラップされた後はマイペースの走りだったよ。のんびり走ろうと思ったらレースモードばりばりなんだもん。ああ疲れた。」と答えることにも引け目を感じなくなったけれど、自分のイメージや周囲の期待と現実のギャップに、自転車から降りてしまう方も多いらしい。自分もブランクが長かったが、2004年は、もっと自転車に浸っていこうと誓いを新たにした。

唐突ですが、以前から、ちょっと気になっていたことがあるので質問させていただきます。当サイトに遊びに来ていただいている方の中で「Shonen knife」のファンの方っていらっしゃいますか?
2004年1月4日(日):チカレタビ

今年初の日の出 走り終えて 表彰式 箱根駅伝の応援? 睡魔と闘いながら車を走らせ帰宅し入浴を済ませサッパリしたところ。本日は、ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソンに参加。昨晩は正月疲れか何も準備せずに寝てしまったのだが、それが心にひっかかっていたとみえ、草木も眠る丑三つ時に目が覚めてしまった。いくらなんでも早すぎなのだが、目が冴えてしまったこともあり、掲示板にレスなどを付けていたところ、アスキーさんからのお知らせで2004年正月パス新幹線の旅がアップされたことを知る。早速、拝見させていただいたのだが、これが力作。正月パスでJR東日本の新幹線を制覇してみたいなあと思いつつ実行に移せなかった自分だけに、しっかりとプランニングし実行したアスキーさんには脱帽。カツラだったらカツラも脱いじゃうところだ。必ずしも楽しいことばかりとは思えないんだけど、きっと、ご本人は満足されているはず(多分)。来年、アスキーさん自身がパート2を決行されるかもしれないし(あっ、別に強制はしていませんよ)、他の方が後に続くように思えてなりません。皆さんも、是非、ご覧下さいね。

話を戻して、我が家を出発したのは4時少し前。コンビニで飲料、食料を調達。真っ暗な空からは白いものが落ちてくる寒い朝。茂木までは順調。5時半には北ゲートに到着。ゲートが開くまでの1時間、通勤日記を書こうと思ったが暗いので車内で軽く横になる。あたりには、同じようなお仲間が多数。ようやくゲートが開く。ピット前の駐車スペースに車を駐車し受付を済ませ、2周ほど試走する。コースは広くて走りやすい。ただ、めっちゃ寒くて手足がちょちょ切れそう。ちなみに、本日、駐車場にて、ようやく今年最初の日の出を見ることができた(写真:左)。レースの方は、4.8kmのコースを21周する。スタートの号砲がなるが人数が多いためすぐには動かない。1周目で既に中切れして先頭集団から切れた第n集団内で一緒に走る。10周目で、遂に、先頭集団にラップされる。普通のレースだと、これで降ろされるところだが、この大会は、制限時間4時間があるだけでラップされても走り続けることができる。試しにラップされた先頭集団について1周ほど走ってみたが、自分にはオーバーペースのようなので、マイペースに復帰。結局、先頭集団がゴールするまで3回ほどラップされ、3時間6分程度(正式タイムは後日)でゴールした模様。まあまあ、予定どおりの走りでした。特に恐いシーンもなく良かったです。体はヘロヘロに疲れましたけど。車に自転車を積んで(写真:左から2枚目)、表彰式(写真:左から3枚目)&マウンテンバイク2台などが当たる抽選会やジャンケン大会で運試し、何も当たりませんでした。まあ、こんなものでしょうか。元旦からの口内炎もあいかわらずでイマイチですね。

そういえば、昨日、白河に戻る途中、伯母のところに寄ったら、ちょうど、箱根駅伝復路でまもなくゴールというところでした。ランナーの背景に会社が何度も映るので、仕事を思い出して目をそむけたくなったのですが、もう少し早い時間帯には、着ぐるみの女性が沿道から黄色い声援を送っていたそうです(写真:右、投稿写真より)。この格好でサイクルマラソンに出れば、かなりの確率でパフォーマンス賞がもらえると思うのですが、来年あたりどうでしょうか?>ネクタイを使用されたらしい天城越え様。
2004年1月3日(土):正月も終了

足裏マッサージャー いとこ いける口 皆より早く寝た(それでも午前様)こともあり、皆より早く目覚めた。ひんやりした実家の茶の間でDAKARAを飲んで乾いた喉を潤す。新年会の翌朝は大概こんな感じだ。そして、今年の正月も終わりなんだなあと思う。そろそろ頭から松飾りを外して仕事モードへの切り換えの準備をしなくては・・・。と、あーちゃん(姪)が起きてきた。開口一番「おはよう♪ すごいイビキをかいてたよ。」、そういえば、家内から枕をあてがわれ、頭を横向きにしろと言われた記憶がある。娘に確認したところ、「うるさい!オヤジ!」って言ったら、一瞬なりやんだとか。迷惑をかけた皆様、ごめんなさいよ。

親父がもらってきた粗品の中に、マイナスイオン足裏マッサージャー(写真:左)があったので、試してみた。軽い気持ちで乗ったはいいが、あまりの痛さに悲鳴をあげてしまった。痛くてまともに乗ることができない。そこで、家内、子供達、親父にも試してもらったのだが、痛いのは自分だけ、皆は平気な様子。皆から、内臓(肝臓)が悪いんじゃないのと決めつけられ、思い当たるフシがなきにしもあらずのため、ややショックを受ける。ちなみに、新年会に集まった皆にも試してもらったが、やはり、皆は平気だった。口惜しいので、再び乗ってみたところ、今度は平気だった。やったね!と嬉しくなるが、どうやら、アルコールにより痛みを感じる神経が鈍くなっているだけらしい。我が家の子供達も含め姪達(写真:中、2人ほど入っていないけど)の成長も著しい。自分より大きくなりそうな姪もいる。そんな中でも最年長、既に社会人となっている姪は、日本酒がいける口だ。孫と一緒にお酒が飲めるのが嬉しくて親父もすっかり好々爺になっている(写真:右)。なんか、自分よりも強くなりそうな姪である。
   
2004年1月2日(金):初走→初夢

日が沈む 那須連邦 今朝は、目覚めても、すぐには起き出さず、初夢の内容を思い出していた。おぼろげながら夢の輪郭が浮かび上がろうとしていたところ、お腹に衝撃が走る。リッキーが飛び乗ってきたのだ、そして、そのまま居座った。5kg超の重みに催しはじめていた尿意が本格化、初夢探訪を中断して起き出すことになる。まあ、はっきりとは思い出せなかったけれど、大吉でも大凶でもなく、平々凡々の中で、ややバタバタしているような雰囲気だった。2004年は、きっと、そんなものなのだろうと納得する。思い返せば、寝際があまりよくなかった。床に就いてから、舌の先にピリッという痛みを感じた。特に不摂生をしたわけでもないのだが、口内炎の予兆だ。夢の中に落ちていく途中で、陽水(若い方にとっては由貴)「探しものは何ですか」、自分「チョコラBBです」、陽水「見つけにくいものですか」、自分「いや、常備してあるんで、すぐ見つかると思います」、陽水「それより僕と踊りませんか」、自分「結構です。もう寝ます。」と寝てしまったので、夢の中でも舌の刺激に邪魔されて、良い夢を見ることができなかった模様。やはり、初夢を見る前準備として体調を整えて床に就くというのは大事な心がけだと思いました。まだ、初な少年だった頃には、好きな娘の写真を枕の下にいれて、その娘の夢を見ようとしたこともありましたが、あれで、見れた試しはないですね。皆さんは、初夢を見ることができましたか?

実家で迎えた元旦は穏やかなものだった。午後になって、リッキーのことも心配になり、一旦、白河に帰宅する。車から降りて、窓から室内の様子を窺うと、ソファーにおいた毛布の上でくつろいでいたが、我々を見つけると、さっと駆けだした。案の定、玄関のドアを開けると、お腹を見せて、かまってかまって攻撃(猫に魅せられた人間にとって、この攻撃は、抗しきれない威力がある)。郵便受けには、きちんと投函された方々の年賀状が届いていた。一部お返事など書いていると、娘「うわぁ〜、オヤジの年賀状、簡単でイイねえ」、自分「そうか、みんなこんな感じだけど、一応、宛名もコメントも手書きだぞぉ〜」、娘「そういう心のこもってない年賀状もらっても私は嬉しくないね(笑)」、自分「げっ!」、私からの年賀状を受け取った皆様、心こもってなかったですか?、確かにコメントがあっさりしている感が強いです(汗)。・・・・・気を取り直し、書き足した年賀状を投函しがてら、自転車の初乗り。沈みかける太陽(写真:左)に向かってサイクリングロードを走りながら一人ご満悦。町内に戻る頃には5時、那須連邦のシルエット(写真:右)も好きだなあ。初乗りの走行距離は30.3km。

タウン情報こうち』(04年1月号)が届く。新幹線通勤の日々を、ホームページ紹介コーナーの今月の一件として紹介していただいた(感謝)。同誌のWebサイトのディシティこうちのリンク集にも掲載いただいた。新幹線が走っていない四国の方からみると、新幹線通勤は驚きらしい(笑)。

体重計に乗って驚く。正月なのに体重が増えていない(既に飽和との声もあるが)。やはり4日に100km走るということが、飲食をセーブさせているのかもしれない。本日は、再び圏外の実家へ。2日は恒例の新年会。
   
2004年1月1日(木):一年の計は

狸森の主? 土手の上には こんな眺めが 月並みですが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2003年総集編をアップして間もないのに、今度は、年賀状のアップです。やっつけで作ったのが見え見えの「見ざる、聞かざる、言わざる」パターンです。自己満足の世界なんだから、同じやっつけなら、2001年2002年のような自転車がらみにしたかったです。元旦早々なんですけど、「一年の計は元旦にあり」と言いますから、来年の年賀状にどれを使うか迷うほど、たくさんの自転車関連の写真を撮れるよう今年は頑張ろうと思います。

元旦の写真は実家周辺から3点。我が家への入口におわすのは、狸の像(写真:左)。そう、ここいらは「狸森(むじなもり)」という地区の一部なのです。プロフィールにも書いていますが、私のハンドルネーム「Mujina」の由来はここにあります。実家の土手(写真:中)を上っていくと、土地改良事業で若干地形が変わってしまいましたが、こんな風景(写真:右)が見えます。子供の頃に、凧揚げをしたり、そりで滑って遊んだ場所です。実家に来ると、ここに上って、この風景を眺めたくなります。・・・・・久しぶりに、リッキーの写真をアップしました。日向ぼっこが気持ちよさげです。